文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「堀田善衛ほか」の検索結果
16件

芥川賞全集 第4巻 由起しげ子/小谷剛ほか

シマウマ書房
 愛知県名古屋市千種区今池
900
安部公房/堀田善衛ほか、文藝春秋、1982、1
初版 函(ややスレ) 本文問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

芥川賞全集 第4巻 由起しげ子/小谷剛ほか

900
安部公房/堀田善衛ほか 、文藝春秋 、1982 、1
初版 函(ややスレ) 本文問題なし

雑誌 個性 昭和23年5月 第5号

斜陽館
 大阪府大東市北条
1,000
辻まこと・野間宏・武田泰淳・堀田善衛ほか、思索社、昭和23年5月、64頁、A5判
経年の日焼けあり、写真参照、ゆうメール180円
土曜・日曜の発送はできません御了承下さい。 近郊への出張買取り致します、大量歓迎、お気軽にご相談下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
辻まこと・野間宏・武田泰淳・堀田善衛ほか 、思索社 、昭和23年5月 、64頁 、A5判
経年の日焼けあり、写真参照、ゆうメール180円

趣味の雑誌 酒 昭和36年6月、7月号 壇一雄、小島政二郎、梅崎春生、堀田善衛ほか 

古書あじあ號
 大阪府大阪市阿倍野区美章園
3,000
昭和36年、2冊、15x21㎝
経年の古色あり 状態良好 研究者必携資料 発送レターパックライト便
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

趣味の雑誌 酒 昭和36年6月、7月号 壇一雄、小島政二郎、梅崎春生、堀田善衛ほか 

3,000
、昭和36年 、2冊 、15x21㎝
経年の古色あり 状態良好 研究者必携資料 発送レターパックライト便

繪 140号・167号・168号・169号・180号・181号・200号記念 7冊

斜陽館
 大阪府大東市北条
4,000
草野心平・森田恒之・長谷川智恵子・松永伍一・堀田善衛ほか、日動画廊、1975年10月~1980年10・・・
日動画廊PR誌、美術雑誌 ゆうメール460円
土曜・日曜の発送はできません御了承下さい。 近郊への出張買取り致します、大量歓迎、お気軽にご相談下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
4,000
草野心平・森田恒之・長谷川智恵子・松永伍一・堀田善衛ほか 、日動画廊 、1975年10月~1980年10月 7冊
日動画廊PR誌、美術雑誌 ゆうメール460円

ピカソ美術館めぐり

Duckbill
 石川県金沢市福畠町
600 (送料:¥290~)
堀田善衛ほか、新潮社、1984年、1冊
初 背少焼 とんぼの本
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ピカソ美術館めぐり

600 (送料:¥290~)
堀田善衛ほか 、新潮社 、1984年 、1冊
初 背少焼 とんぼの本
  • 単品スピード注文

かんう゛ぁせいしょん・たいむ

赤木書店
 岡山県笠岡市吉浜
2,000
團伊玖磨、音楽之友社、昭和44、354頁、A五変型、1冊
團伊玖磨音楽的対話集 カバー 354頁 大仏次郎、横山隆一、岡本太郎、堀田善衛ほか 自店分類:小説・評論
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

かんう゛ぁせいしょん・たいむ

2,000
團伊玖磨 、音楽之友社 、昭和44 、354頁 、A五変型 、1冊
團伊玖磨音楽的対話集 カバー 354頁 大仏次郎、横山隆一、岡本太郎、堀田善衛ほか 自店分類:小説・評論

新潮 昭和25年12月号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,500
新潮社
芥川賞殺人事件 坂口安吾 / ヘッダ・ガブラー 小林秀雄 / 沈黙について 石川淳 / 捜索 堀田善衛 ほか
本体、経年によるヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ・折れ・背に若干ヤブレ・フチに少ヤブレ有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新潮 昭和25年12月号

1,500
、新潮社
芥川賞殺人事件 坂口安吾 / ヘッダ・ガブラー 小林秀雄 / 沈黙について 石川淳 / 捜索 堀田善衛 ほか 本体、経年によるヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ・折れ・背に若干ヤブレ・フチに少ヤブレ有。よろしくお願いいたします。

文芸展望 1976年7月号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
筑摩書房、1
石尊行 後藤明生 / 競争者 単語集(1)金井美恵子 / 往復書簡 遠い言葉、遠い国 柄谷行人 坂上弘 / 消息 鮎川信夫 / 世外通信 本さがし・三題 堀田善衛 ほか
本体、経年によるヤケ・シミ・ヨゴレ・若干イタミ有。よろしくお願いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文芸展望 1976年7月号

1,000
、筑摩書房 、1
石尊行 後藤明生 / 競争者 単語集(1)金井美恵子 / 往復書簡 遠い言葉、遠い国 柄谷行人 坂上弘 / 消息 鮎川信夫 / 世外通信 本さがし・三題 堀田善衛 ほか 本体、経年によるヤケ・シミ・ヨゴレ・若干イタミ有。よろしくお願いたします。

すばる 1989年5月号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
集英社、1
特集 アメリカ小説の実力 / 奪われしもの ローリー・ムーア 訳・干刈あがた+斉藤英治 / 新しい「南部作家」の誕生 マディソン・スマート・ベル 越川芳明 / ミシェル 城館の人 争乱の時代 第6回 堀田善衛 ほか
本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・若干ユガミ有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

すばる 1989年5月号

1,000
、集英社 、1
特集 アメリカ小説の実力 / 奪われしもの ローリー・ムーア 訳・干刈あがた+斉藤英治 / 新しい「南部作家」の誕生 マディソン・スマート・ベル 越川芳明 / ミシェル 城館の人 争乱の時代 第6回 堀田善衛 ほか 本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・若干ユガミ有。よろしくお願いいたします。

文學界 1955年2月號 第9巻2號;井上靖・川上宗薫・檀一雄/〈特集:現代文学講座(文藝批評篇)〉寺田透「小林秀雄の功罪」ほか/〈戦後中堅作家論〉安部公房「倖せな被害者堀田善衛」ほか/〈問答・女は生きている〉佐多稲子・桶谷茂雄

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,200
文藝春秋新社、昭和30年
ヤケ 少シミ・スレ 表紙小口・角少ヨレ 背イタミ(数か所ハガレ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 1955年2月號 第9巻2號;井上靖・川上宗薫・檀一雄/〈特集:現代文学講座(文藝批評篇)〉寺田透「小林秀雄の功罪」ほか/〈戦後中堅作家論〉安部公房「倖せな被害者堀田善衛」ほか/〈問答・女は生きている〉佐多稲子・桶谷茂雄

1,200
、文藝春秋新社 、昭和30年
ヤケ 少シミ・スレ 表紙小口・角少ヨレ 背イタミ(数か所ハガレ)

文學界 1955年3月號 第9巻3號;「靑馬館」安岡章太郎・「遍照寺さん」井伏鱒二・「人の果て」今東光/〈特集:現代文学講座〉「純文學の不純粋性」臼井吉見ほか/〈作家論に答える〉堀田善衛ほか/〈座談会:批評の新しい展開のために〉龜井勝一郎・遠藤周作ほか/〈問答〉中山義秀・桶谷茂雄

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,200
文藝春秋新社、昭和30年
ヤケ 少シミ・スレ・ヨレ 背下角イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 1955年3月號 第9巻3號;「靑馬館」安岡章太郎・「遍照寺さん」井伏鱒二・「人の果て」今東光/〈特集:現代文学講座〉「純文學の不純粋性」臼井吉見ほか/〈作家論に答える〉堀田善衛ほか/〈座談会:批評の新しい展開のために〉龜井勝一郎・遠藤周作ほか/〈問答〉中山義秀・桶谷茂雄

1,200
、文藝春秋新社 、昭和30年
ヤケ 少シミ・スレ・ヨレ 背下角イタミ

文學界 昭和38年10月号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
文藝春秋、1
特集 現代詩 現代詩一面 寺田透 / 新鋭5人集 飯島耕一 清岡卓行 長田弘 大岡信 高良留美子 / 現代詩にのぞむ 河上徹太郎 開高健 大江健三郎 日沼倫太郎 / 英雄の諸形態 大岡昇平 / 日常生活の冒険 大江健三郎 / 盟神探湯 堀田善衛 ほか
本体、経年によるヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ・背に若干ヤブレと強いイタミ有。よろしくお願いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 昭和38年10月号

1,000
、文藝春秋 、1
特集 現代詩 現代詩一面 寺田透 / 新鋭5人集 飯島耕一 清岡卓行 長田弘 大岡信 高良留美子 / 現代詩にのぞむ 河上徹太郎 開高健 大江健三郎 日沼倫太郎 / 英雄の諸形態 大岡昇平 / 日常生活の冒険 大江健三郎 / 盟神探湯 堀田善衛 ほか 本体、経年によるヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ・背に若干ヤブレと強いイタミ有。よろしくお願いたします。

エドワルド・ムンク展

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
1,200
神奈川県立近代美術館, 東京新聞 編、神奈川県立近代美術館、191p、24×26cm
初版 エドワルド ムンクのおいたちとその横顔 ラグナ・スタング エドワルド ムンクの版画作品 パウル・ハウゲン 作品解説 ムンクの言葉 略年譜 「顛倒と倒錯のなかに」 堀田善衛ほか
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
神奈川県立近代美術館, 東京新聞 編 、神奈川県立近代美術館 、191p 、24×26cm
初版 エドワルド ムンクのおいたちとその横顔 ラグナ・スタング エドワルド ムンクの版画作品 パウル・ハウゲン 作品解説 ムンクの言葉 略年譜 「顛倒と倒錯のなかに」 堀田善衛ほか

時代の風音

円錐書店
 北海道札幌市中央区
1,650
堀田善衞 司馬遼太郎 宮崎 駿 〈装画・宮崎駿〉、ユー・ピー・ユー、1993、273p、20cm
重版 カバソデ折れ跡 ややソリ 並 
公費でのご購入も承ります。 商品の重量と形状に合わせて、最も安価な方法でお送り致します。 別途送料クリックポスト200円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、レターパックライト430円(梱包時34×24.8cm、厚3cm、4㎏以内)、レターパックプラス600円もしくはゆうパックにて発送いたします。 ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

時代の風音

1,650
堀田善衞 司馬遼太郎 宮崎 駿 〈装画・宮崎駿〉 、ユー・ピー・ユー 、1993 、273p 、20cm
重版 カバソデ折れ跡 ややソリ 並 

時代の風音

千机書房
 愛知県名古屋市北区大杉
2,500
堀田善衛・司馬遼太郎・宮崎駿、ユー・ピー・ユー、1992/初版、273p、20cm
初版 カバー付 / 経年劣化あり。カバーヤケ少イタミ、小口・天・地少ヤケあり。装画 宮崎駿、装幀 中島かほる。愛読者カード付。

■海外発送には対応していません
【送料:350円(発送方法おまかせ)】〈※北海道・沖縄へのゆうパックの場合は実費の半額をご負担願います〉 または 【送料無料】〈※説明文頭に上記記載のある書籍のみ〉 〈詳細は当店TOPページhttps://www.kosho.or.jp/abouts/?id=26050370をご確認ください〉 ※海外発送には対応していません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,500
堀田善衛・司馬遼太郎・宮崎駿 、ユー・ピー・ユー 、1992/初版 、273p 、20cm
初版 カバー付 / 経年劣化あり。カバーヤケ少イタミ、小口・天・地少ヤケあり。装画 宮崎駿、装幀 中島かほる。愛読者カード付。 ■海外発送には対応していません

文藝 昭和19年11月~27年12月(第1巻第1号~9巻12号)のうち計60冊―新戦場(火野葦平)、秦の憂鬱(豊島與志雄)、故園(続)(川端康成)、生産者の文学(佐藤春夫)、往来(永井龍男)、純文学のために(上林暁)、仙境(丸山薫)、風と光と二十の私と(坂口安吾)、鳴海仙吉街を行く(伊藤整)、シガ・ナオヤ論(コバヤシ・ヒデオ)、笑ふ男(花田清輝)、恍惚(小田嶽夫)、季節外れの告白(椎名麟三)、天使(中村真一郎)、ある顛末(梅崎春生)、わがつれづれ草(八木義徳)、雪ヶ谷抄(稲垣足穂)、白樺《ソネット》(加藤周一)、夜曲(中里恒子)、中原中也論(吉田健一)、マダム・K(網野菊)、太宰治の死(志賀直哉)、初夜(藤原審爾)、意識(埴谷雄高)、照る陽の庭(檀一雄)、幸福といふ病気の療法(三島由紀夫)、悪らしきもの(武田泰淳)、河涸れるまで(衣巻省三)、中原中也の思ひ出(小林秀雄)、中原中也伝(大岡昇平)、白鳥の話(中勘助)、気違ひ部落のモレス(きだ・みのる)、出孤島記(島尾敏雄)、風俗小説論(中村光夫)、詩人の旅(詩)(三島由紀夫)、蛇(川端康成)、ややややややややぷはっ(草野心平)、相子(山之口貘)、ある供養(永井龍男)、友の七周忌(尾崎一雄)、歩哨の眼について(大岡昇平)、職人(佐多稲子)、窮鳥(耕治人)、子女教育(上林暁)、小公子(石川淳)、詩人の生涯(安部公房)、楼門(井上靖)、紫陽花(庄野潤三)、ある犯罪(張赫宙)、美神(三島由紀夫)、イソップの裁判(安部公房)、クラス会(阿川弘之)、僕たちの実体(三島由紀夫×福田恆存×大岡昇平)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
30,000
火野葦平、豊島與志雄、川端康成、佐藤春夫、永井龍男、上林暁、丸山薫、坂口安吾、伊藤整、花田清輝、小田・・・
1巻1号、3巻1号、4巻1~3、5~10号(この年10冊のみ刊行)、5巻1~3、7~10号、6巻1、3、5、6、8~11号、7巻1、3、4、6~12号、8巻1~12号揃、9巻1~12号揃、計60冊。一部赤鉛筆等書き込み・線引き。一部水シミ。ヤケ。一部破損。傷み。斑ジミ。1巻1号-状態不良(破れ。破損・欠け。水シミ・ヨレ)。4巻1号-難有(製本ミス(P15-18折れて破れた状態で製本))。4巻6号-裏表紙に赤鉛筆書き込み。7巻12号-表紙に落書き。8巻5号-水シミ・カビ跡・角欠け。8巻6号-印。8巻8号-水シミ・カビ跡・表紙一部切れ欠。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

文藝 昭和19年11月~27年12月(第1巻第1号~9巻12号)のうち計60冊―新戦場(火野葦平)、秦の憂鬱(豊島與志雄)、故園(続)(川端康成)、生産者の文学(佐藤春夫)、往来(永井龍男)、純文学のために(上林暁)、仙境(丸山薫)、風と光と二十の私と(坂口安吾)、鳴海仙吉街を行く(伊藤整)、シガ・ナオヤ論(コバヤシ・ヒデオ)、笑ふ男(花田清輝)、恍惚(小田嶽夫)、季節外れの告白(椎名麟三)、天使(中村真一郎)、ある顛末(梅崎春生)、わがつれづれ草(八木義徳)、雪ヶ谷抄(稲垣足穂)、白樺《ソネット》(加藤周一)、夜曲(中里恒子)、中原中也論(吉田健一)、マダム・K(網野菊)、太宰治の死(志賀直哉)、初夜(藤原審爾)、意識(埴谷雄高)、照る陽の庭(檀一雄)、幸福といふ病気の療法(三島由紀夫)、悪らしきもの(武田泰淳)、河涸れるまで(衣巻省三)、中原中也の思ひ出(小林秀雄)、中原中也伝(大岡昇平)、白鳥の話(中勘助)、気違ひ部落のモレス(きだ・みのる)、出孤島記(島尾敏雄)、風俗小説論(中村光夫)、詩人の旅(詩)(三島由紀夫)、蛇(川端康成)、ややややややややぷはっ(草野心平)、相子(山之口貘)、ある供養(永井龍男)、友の七周忌(尾崎一雄)、歩哨の眼について(大岡昇平)、職人(佐多稲子)、窮鳥(耕治人)、子女教育(上林暁)、小公子(石川淳)、詩人の生涯(安部公房)、楼門(井上靖)、紫陽花(庄野潤三)、ある犯罪(張赫宙)、美神(三島由紀夫)、イソップの裁判(安部公房)、クラス会(阿川弘之)、僕たちの実体(三島由紀夫×福田恆存×大岡昇平)ほか

文藝 昭和19年11月~27年12月(第1巻第1号~9巻12号)のうち計60冊―新戦場(火野葦平)、秦の憂鬱(豊島與志雄)、故園(続)(川端康成)、生産者の文学(佐藤春夫)、往来(永井龍男)、純文学のために(上林暁)、仙境(丸山薫)、風と光と二十の私と(坂口安吾)、鳴海仙吉街を行く(伊藤整)、シガ・ナオヤ論(コバヤシ・ヒデオ)、笑ふ男(花田清輝)、恍惚(小田嶽夫)、季節外れの告白(椎名麟三)、天使(中村真一郎)、ある顛末(梅崎春生)、わがつれづれ草(八木義徳)、雪ヶ谷抄(稲垣足穂)、白樺《ソネット》(加藤周一)、夜曲(中里恒子)、中原中也論(吉田健一)、マダム・K(網野菊)、太宰治の死(志賀直哉)、初夜(藤原審爾)、意識(埴谷雄高)、照る陽の庭(檀一雄)、幸福といふ病気の療法(三島由紀夫)、悪らしきもの(武田泰淳)、河涸れるまで(衣巻省三)、中原中也の思ひ出(小林秀雄)、中原中也伝(大岡昇平)、白鳥の話(中勘助)、気違ひ部落のモレス(きだ・みのる)、出孤島記(島尾敏雄)、風俗小説論(中村光夫)、詩人の旅(詩)(三島由紀夫)、蛇(川端康成)、ややややややややぷはっ(草野心平)、相子(山之口貘)、ある供養(永井龍男)、友の七周忌(尾崎一雄)、歩哨の眼について(大岡昇平)、職人(佐多稲子)、窮鳥(耕治人)、子女教育(上林暁)、小公子(石川淳)、詩人の生涯(安部公房)、楼門(井上靖)、紫陽花(庄野潤三)、ある犯罪(張赫宙)、美神(三島由紀夫)、イソップの裁判(安部公房)、クラス会(阿川弘之)、僕たちの実体(三島由紀夫×福田恆存×大岡昇平)ほか

30,000
火野葦平、豊島與志雄、川端康成、佐藤春夫、永井龍男、上林暁、丸山薫、坂口安吾、伊藤整、花田清輝、小田嶽夫、椎名麟三、中村真一郎、梅崎春生、八木義徳、稲垣足穂、加藤周一、中里恒子、吉田健一、網野菊、志賀直哉、藤原審爾、埴谷雄高、檀一雄、三島由紀夫、武田泰淳、衣巻省三、小林秀雄、大岡昇平、中勘助、きだ・みのる、島尾敏雄、中村光夫、草野心平、山之口貘、永井龍男、尾崎一雄、佐多稲子、耕治人、上林暁、石川淳、安部公房、井上靖、庄野潤三、張赫宙、阿川弘之、三島由紀夫×福田恆存×大岡昇平、神西清、福田恆存、岸田劉生(遺稿)、野間宏、由起しげ子、堀田善衛 ほか 、河出書房 、1944-1952
1巻1号、3巻1号、4巻1~3、5~10号(この年10冊のみ刊行)、5巻1~3、7~10号、6巻1、3、5、6、8~11号、7巻1、3、4、6~12号、8巻1~12号揃、9巻1~12号揃、計60冊。一部赤鉛筆等書き込み・線引き。一部水シミ。ヤケ。一部破損。傷み。斑ジミ。1巻1号-状態不良(破れ。破損・欠け。水シミ・ヨレ)。4巻1号-難有(製本ミス(P15-18折れて破れた状態で製本))。4巻6号-裏表紙に赤鉛筆書き込み。7巻12号-表紙に落書き。8巻5号-水シミ・カビ跡・角欠け。8巻6号-印。8巻8号-水シミ・カビ跡・表紙一部切れ欠。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
航空旅行
航空旅行
¥22,000