文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「場所 第9号」の検索結果
21件

場所 第9号

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
西田哲学研究会
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
西田哲学研究会
  • 単品スピード注文

相撲

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
1,470
ベースボールマガジン、昭37
第11巻第9号 特集:秋場所展望号
共通コンディション登録が件数が多く未登録です。状態説明を優先にご公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみ。(郵便の着払は取り扱いなし)。 通常海外発送はいたしません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

相撲

1,470
ベースボールマガジン 、昭37
第11巻第9号 特集:秋場所展望号

日本考古学 第9号

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
1,100
日本考古学協会、平12、1冊
「斧のある場所」「古墳出土須恵器にみる地域流通の解体と一元化」「墨書土器村落祭祀論序説」ほか
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本考古学 第9号

1,100
日本考古学協会 、平12 、1冊
「斧のある場所」「古墳出土須恵器にみる地域流通の解体と一元化」「墨書土器村落祭祀論序説」ほか

日本考古学 第9号 斧のある場所/古墳出土須恵器にみる地域流通の解体と一元化/墨書土器村落祭祀論序説 ほか

カバラ書店
 岐阜県各務原市鵜沼古市場町
800 (送料:¥185~)
田中英司/後藤健一/高島英之 ほか、日本考古学協会(編集・発行)/吉川弘文館(発売所)、2000年5・・・
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥185~)
田中英司/後藤健一/高島英之 ほか 、日本考古学協会(編集・発行)/吉川弘文館(発売所) 、2000年5月 、149頁 、A4判
  • 単品スピード注文

相撲 1979年 秋場所展望号 第28巻 第9号 特別対談/三重ノ海VS佐渡ヶ嶽/無欲の勝利! 新横綱三重ノ海物語・ハングリー精神で最高位をかちとった男の苦悩の跡/今村忠

メアリ書房
 福井県福井市松本
700
ベースボール・マガジン社、昭和54年9月15日、1冊
可 全体にヤケシミ 小口角傷み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

相撲 1979年 秋場所展望号 第28巻 第9号 特別対談/三重ノ海VS佐渡ヶ嶽/無欲の勝利! 新横綱三重ノ海物語・ハングリー精神で最高位をかちとった男の苦悩の跡/今村忠

700
、ベースボール・マガジン社 、昭和54年9月15日 、1冊
可 全体にヤケシミ 小口角傷み

遠山啓創刊 月刊誌 ひと 1991年 9月号 第225号 第19巻 第9号 特集/「自然」を学び、暮らしを変える/心のなかに場所をとっておきたい、アジアのこと地方のこと/依田彦三郎/小学校5年生「森林と人間」の授業/佐藤久美子

メアリ書房
 福井県福井市松本
600
太郎次郎社、平成3年9月5日、1
可 表紙ヤケシミ 縛り跡アリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

遠山啓創刊 月刊誌 ひと 1991年 9月号 第225号 第19巻 第9号 特集/「自然」を学び、暮らしを変える/心のなかに場所をとっておきたい、アジアのこと地方のこと/依田彦三郎/小学校5年生「森林と人間」の授業/佐藤久美子

600
、太郎次郎社 、平成3年9月5日 、1
可 表紙ヤケシミ 縛り跡アリ

相撲 1958年7月(第7巻第9号) 夏場所総決算号―波涛を越えて(若乃花幹士×琴ケ浜貞雄×近江正俊(司会))、二瀬山のこと(吉田正雄)、大晃定行論(秀ノ山勝一)、自伝・土俵への別れ(大起男右衛門)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
900
若乃花幹士×琴ケ浜貞雄×近江正俊(司会)、吉田正雄、秀ノ山勝一、大起男右衛門、木曽三郎、越智正典、原・・・
テープ貼りつけ。ヤケ。斑ジミ。角折れ。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

相撲 1958年7月(第7巻第9号) 夏場所総決算号―波涛を越えて(若乃花幹士×琴ケ浜貞雄×近江正俊(司会))、二瀬山のこと(吉田正雄)、大晃定行論(秀ノ山勝一)、自伝・土俵への別れ(大起男右衛門)ほか

900
若乃花幹士×琴ケ浜貞雄×近江正俊(司会)、吉田正雄、秀ノ山勝一、大起男右衛門、木曽三郎、越智正典、原和男 ほか 、ベースボール・マガジン社 、1958
テープ貼りつけ。ヤケ。斑ジミ。角折れ。線引き等なし。

日本考古学 第9号

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
600
日本考古学協会編、日本考古学協会、2000年刊、1
(田中英司「斧のある場所」、後藤建一「古墳出土須恵器にみる地域流通の解体と一元化-駿河西部域における6世紀から7世紀の古墳出土須恵器を事例として-」、高島英之「墨書土器村落祭祀論序説」、北野信彦「生産技術面からみた近世出土漆器の生産・流通・消費」、時津裕子「近世墓にみる階層性-筑前秋月城下の事例から-」、ほか) A4判 149頁 程度良  Z-50-15495
送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス(200円)・クリックポスト(200円)、レターパック(430円・600円)、ヤマト宅急便(700円~)などでの配送です。 お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 また、インボイスの対応はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本考古学 第9号

600
日本考古学協会編 、日本考古学協会 、2000年刊 、1
(田中英司「斧のある場所」、後藤建一「古墳出土須恵器にみる地域流通の解体と一元化-駿河西部域における6世紀から7世紀の古墳出土須恵器を事例として-」、高島英之「墨書土器村落祭祀論序説」、北野信彦「生産技術面からみた近世出土漆器の生産・流通・消費」、時津裕子「近世墓にみる階層性-筑前秋月城下の事例から-」、ほか) A4判 149頁 程度良  Z-50-15495

野球界 昭和13年6月(第28巻第9号)―横綱玉錦の実力と貫禄(小出武志)、帰参力士物語(登志摩散人)、大関前田山の強味と弱味(加藤進)、苅田二塁手論(河野安通志)、若林投手縦横談(水谷羚一)、早大打撃陣の解剖(太田四州)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
8,000
小出武志、登志摩散人、加藤進、河野安通志、水谷羚一、太田四州、小山清蔵、石原猶文 ほか、野球界社、1・・・
折込附録・夏場所大相撲番付あり。背大きく欠け。表紙縁に傷み・欠け。傷み。少々汚れ。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

野球界 昭和13年6月(第28巻第9号)―横綱玉錦の実力と貫禄(小出武志)、帰参力士物語(登志摩散人)、大関前田山の強味と弱味(加藤進)、苅田二塁手論(河野安通志)、若林投手縦横談(水谷羚一)、早大打撃陣の解剖(太田四州)ほか

8,000
小出武志、登志摩散人、加藤進、河野安通志、水谷羚一、太田四州、小山清蔵、石原猶文 ほか 、野球界社 、1938
折込附録・夏場所大相撲番付あり。背大きく欠け。表紙縁に傷み・欠け。傷み。少々汚れ。線引き等なし。

野球界 昭和16年4月特輯号(第31巻第9号)―角聖常陸山を偲ぶ(笠置山勝一)、相撲雑話(勝沼精蔵)、激闘の名古屋場所熱戦譜(大崎住男)、日本剣道の威力(雑賀健)、春のリーグ戦展望(若宮三郎)、「南アルプスを語る」座談会(加藤恭亮×塚本閣治×町田立穂×竹澤長衛)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
5,000
笠置山勝一、勝沼精蔵、大崎住男、雑賀健、若宮三郎、加藤恭亮×塚本閣治×町田立穂×竹澤長衛、小川武、石・・・
背に少々傷み。表紙に少々折れ跡。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

野球界 昭和16年4月特輯号(第31巻第9号)―角聖常陸山を偲ぶ(笠置山勝一)、相撲雑話(勝沼精蔵)、激闘の名古屋場所熱戦譜(大崎住男)、日本剣道の威力(雑賀健)、春のリーグ戦展望(若宮三郎)、「南アルプスを語る」座談会(加藤恭亮×塚本閣治×町田立穂×竹澤長衛)ほか

5,000
笠置山勝一、勝沼精蔵、大崎住男、雑賀健、若宮三郎、加藤恭亮×塚本閣治×町田立穂×竹澤長衛、小川武、石黒敬七、増位山大四郎 ほか 、野球界社(発行)/博文館(発売) 、1941
背に少々傷み。表紙に少々折れ跡。線引き等なし。

國文學 : 解釈と教材の研究 第18巻第9号 昭和48年7月号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
500
學燈社 [編]、学燈社、冊、22cm
特集:旅―その心と表現
対談 デラシネとしての旅 秋山駿・五木寛之/内村剛介/吉増剛造/森内俊雄/郡司正勝 ほか
全体に強めのヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ
背表紙ヤブレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

國文學 : 解釈と教材の研究 第18巻第9号 昭和48年7月号

500
學燈社 [編] 、学燈社 、冊 、22cm
特集:旅―その心と表現 対談 デラシネとしての旅 秋山駿・五木寛之/内村剛介/吉増剛造/森内俊雄/郡司正勝 ほか 全体に強めのヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ 背表紙ヤブレ

女性時代 第14年第9号 昭和18年9月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
6,000
表紙・恩地孝四郎 阿佐谷文章(第六稿)(小島烏水)滴水日記(相馬黒光)、女性時代社、1冊
菊判 「本年の夏は気候は好かったけれど、健康あまりよろしからず、八月になってから左の脚のかかとの小さな傷が痛み出し、歩いたり起つたりすることに甚だ不自由した。それでも本誌の編集だけは辛うじて纏めた。」「私の家の退避壕は検閲に及第した。掘り方も甚だ簡単だけれど、壕の周りが自らいゝ隠れ場所になつてゐる。笹の葉、萩、桔梗、吾亦紅、桃の木、女郎花、蘇芳などが上から覆ひかぶさつてゐる。願はくはそれらの草や木が爆風を遮つてくれるやうにと祈つてゐる。」(醉茗)
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

女性時代 第14年第9号 昭和18年9月

6,000
表紙・恩地孝四郎 阿佐谷文章(第六稿)(小島烏水)滴水日記(相馬黒光) 、女性時代社 、1冊
菊判 「本年の夏は気候は好かったけれど、健康あまりよろしからず、八月になってから左の脚のかかとの小さな傷が痛み出し、歩いたり起つたりすることに甚だ不自由した。それでも本誌の編集だけは辛うじて纏めた。」「私の家の退避壕は検閲に及第した。掘り方も甚だ簡単だけれど、壕の周りが自らいゝ隠れ場所になつてゐる。笹の葉、萩、桔梗、吾亦紅、桃の木、女郎花、蘇芳などが上から覆ひかぶさつてゐる。願はくはそれらの草や木が爆風を遮つてくれるやうにと祈つてゐる。」(醉茗)

日本考古学 第9号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,220
日本考古学協会 編、日本考古学協会、2000/5、149p、30 cm
論文
斧のある場所/ 田中 英司
論文
古墳出土須恵器にみる地域流通の解体と一元化-駿河西部域における6世紀から7世紀の古墳出土須恵器を事例として/ 後藤 建一
論文
墨書土器村落祭祀論序説/高島 英之
論文
生産技術面からみた近世出土漆器の生産・流通・消費/北野 信彦
論文
近世墓にみる階層性-筑前秋月城下の事例から-/時津 裕子
発掘調査概要 原 俊一・白木 英敏・秋成 雅博 宗像地域における弥生時代前期の集落と墓制
発掘調査概要
下山 寛・鎌田 洋昭・中摩 浩太郎・渡部 徹也
鹿児島県指宿市水迫遺跡の発掘調査の成果
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,220
日本考古学協会 編 、日本考古学協会 、2000/5 、149p 、30 cm
論文 斧のある場所/ 田中 英司 論文 古墳出土須恵器にみる地域流通の解体と一元化-駿河西部域における6世紀から7世紀の古墳出土須恵器を事例として/ 後藤 建一 論文 墨書土器村落祭祀論序説/高島 英之 論文 生産技術面からみた近世出土漆器の生産・流通・消費/北野 信彦 論文 近世墓にみる階層性-筑前秋月城下の事例から-/時津 裕子 発掘調査概要 原 俊一・白木 英敏・秋成 雅博 宗像地域における弥生時代前期の集落と墓制 発掘調査概要 下山 寛・鎌田 洋昭・中摩 浩太郎・渡部 徹也 鹿児島県指宿市水迫遺跡の発掘調査の成果

美術フォーラム21 第9号 特集・●旅・留学なぜ、なにを学ぶのか

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
醍醐書房、2004
亀井茲明コレクション・十九世紀ヨーロッパの染織とデザ
島根県芸術文化センター(グラントワ)
原田平作
虚往実帰 空海の留学
米屋優
雪舟がもたらしたもの・
●綿田 稔
南蛮図屏風の手本を与えた画家たちの旅行・
●中江彬
ドガとイタリア
●高階絵里加
外国に在留して教育すること・
アキッレ・サンジョヴァンニの場合
●河上眞理
明治十三年・ローマの空・
松岡壽の留学体験とその意味
森 仁史
津和野からの遊学者たち
西周・森鷗外・亀井玆明
●浜下昌宏
女子美術学校という〈場所〉
●島村 輝
豊子愷の西洋美術受容とその日本留学・
●西槇 偉
農商務省海外実業練習生とわが国の美術界
●田島奈都子
戦時下の留学生
近代日本とタイの美術交流
後小路雅弘
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,030
、醍醐書房 、2004
亀井茲明コレクション・十九世紀ヨーロッパの染織とデザ 島根県芸術文化センター(グラントワ) 原田平作 虚往実帰 空海の留学 米屋優 雪舟がもたらしたもの・ ●綿田 稔 南蛮図屏風の手本を与えた画家たちの旅行・ ●中江彬 ドガとイタリア ●高階絵里加 外国に在留して教育すること・ アキッレ・サンジョヴァンニの場合 ●河上眞理 明治十三年・ローマの空・ 松岡壽の留学体験とその意味 森 仁史 津和野からの遊学者たち 西周・森鷗外・亀井玆明 ●浜下昌宏 女子美術学校という〈場所〉 ●島村 輝 豊子愷の西洋美術受容とその日本留学・ ●西槇 偉 農商務省海外実業練習生とわが国の美術界 ●田島奈都子 戦時下の留学生 近代日本とタイの美術交流 後小路雅弘 ほぼ良好

高等数学研究 第8巻第9号 昭和14年10月

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
2,750
東京数学研究社、1939、26cm、62p
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,750
、東京数学研究社 、1939 、26cm 、62p

親密圏のゆくえ <唯物論研究年誌 第9号>

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
1,320 (送料:¥200~)
唯物論研究協会【編】、青木書店 唯物論研究協会、2004、382p、21cm(A5)、1冊
カバー付 カバーに背ヤケ・薄汚れあり 本冊・本文は状態良好です。
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*ネコポス200円(3㎝・1㎏まで)・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料250円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

親密圏のゆくえ <唯物論研究年誌 第9号>

1,320 (送料:¥200~)
唯物論研究協会【編】 、青木書店 唯物論研究協会 、2004 、382p 、21cm(A5) 、1冊
カバー付 カバーに背ヤケ・薄汚れあり 本冊・本文は状態良好です。
  • 単品スピード注文

藝術新潮 1962年9月号 第13巻 第9号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 神代雄一郎、オリビエ・メシアンほか、新潮社、1962、170p、B5判・・・
特集①わが秘蔵の十九点 サマセット・モーム
特集②海外に売る七人の画家 / 瀬木慎一
特集③チャドウィックとアーミテージ 現代彫刻の最先端 / 井上武吉
特集④小沢征爾の『若さ』研究 <特別レポート>
特集⑤萬鉄五郎の天才 岡本謙次郎 / 岡本謙次郎
現代の美④ / パリのショー・ウィンドー
絵のある場所⑨ / 山本正
日本美術を支える人⑨ / 海野建夫 ; 中野政樹
古都ひとり⑨ / 岡部伊都子
日本に演奏して / オリビエ・メシアン
メシアンと私 / イヴォンヌ・ロリオ
建築家天国 讃岐のヴァイタリティ / 神代雄一郎
藝術新潮欄
ワールド・スナップ
ぴ・い・ぷ・る / 石元泰博 ; 津高和一 ; 大橋国一 ; 梅村聖子 ; 若尾和呂 ; 牧理恵 ; 菅野浩和 ; 関堂一 ; 木内克 ; 中村俊一 ; 北川民次
LP
案内
<新連載> 抽象絵画の本ものと贋もの / 寺田透
近代美術への天才たち⑨ / 吉川逸治
かけがえない百曲⑨ / 遠山一行
北欧紀行④ / 東山魁夷
美の来訪者③ / J・プズー
大雅にせもの物語 / 鈴木進
リヴィング・アート / 多田美波
京あない 初めて古都を訪れる人のために / 保田與重郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 神代雄一郎、オリビエ・メシアンほか 、新潮社 、1962 、170p 、B5判 、1冊
特集①わが秘蔵の十九点 サマセット・モーム 特集②海外に売る七人の画家 / 瀬木慎一 特集③チャドウィックとアーミテージ 現代彫刻の最先端 / 井上武吉 特集④小沢征爾の『若さ』研究 <特別レポート> 特集⑤萬鉄五郎の天才 岡本謙次郎 / 岡本謙次郎 現代の美④ / パリのショー・ウィンドー 絵のある場所⑨ / 山本正 日本美術を支える人⑨ / 海野建夫 ; 中野政樹 古都ひとり⑨ / 岡部伊都子 日本に演奏して / オリビエ・メシアン メシアンと私 / イヴォンヌ・ロリオ 建築家天国 讃岐のヴァイタリティ / 神代雄一郎 藝術新潮欄 ワールド・スナップ ぴ・い・ぷ・る / 石元泰博 ; 津高和一 ; 大橋国一 ; 梅村聖子 ; 若尾和呂 ; 牧理恵 ; 菅野浩和 ; 関堂一 ; 木内克 ; 中村俊一 ; 北川民次 LP 案内 <新連載> 抽象絵画の本ものと贋もの / 寺田透 近代美術への天才たち⑨ / 吉川逸治 かけがえない百曲⑨ / 遠山一行 北欧紀行④ / 東山魁夷 美の来訪者③ / J・プズー 大雅にせもの物語 / 鈴木進 リヴィング・アート / 多田美波 京あない 初めて古都を訪れる人のために / 保田與重郎

聞き書 ふるさとの戦争 徴用は山河に及び 人間選書 186

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
1,000 (送料:¥0~)
青木暢之 畑矢健治 著、農山漁村文化協会、平成7、240頁、B6、1冊
カバー少ヤケ 本体良
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000 (送料:¥0~)
青木暢之 畑矢健治 著 、農山漁村文化協会 、平成7 、240頁 、B6 、1冊
カバー少ヤケ 本体良
  • 単品スピード注文

ユリイカ 1971年8月 第3巻 第9号 <特集 : ウラジーミル・ナボコフ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 清水康雄、青土社、1971、150p、22.2 x 14.2cm、1冊
ミソ・ウトポス ベーメとブレイク / 由良君美
コミック・ワールドの人気者と異端者たち 漫画家カーツマンの漫画の見方 / 植草甚一
悪魔のいる文学史 小ロマン派群像 / 澁澤龍彦
詩 この場所 / 長田弘
詩 オフェイリア / 岡庭昇
詩 創世記 / 窪田般彌
詩 鐘 / 川田絢音
詩 瑠璃玉をめぐる問い / 多田智満子
詩 生命の水 / 三好豊一郎
短編 被昇天 / ベケット ; 高橋康也
新連載・現代へ突出する芸術家たち ランボオの問題 / 粟津則雄
エッセイ トラーとバイエルンレーテ共和国 / 岩淵達治
黄眠道人追悼 / 窪田般彌
特集=ウラジーミル・ナボコフ
・『ロリータ』における道程の概念をめぐる覚え書 / ロブ=グリエ ; 若林真
・言語的治外法権作家 / スタイナー ; 由良君美
・共同討議 ナボコフの衝撃 日本に集約されている世界文学の悪弊/ニューヨークの文学風土/ジョイスとナボコフ/ロシア文学の新しい系譜/ナボコフとストラヴィンスキー / 篠田一士 ; 丸谷才一
・『ロリータ』へのマルジナリア / 土岐恒二
・『賜物』 / 大津栄一郎
・詩人と衒学者 / バージェス ; 出淵博
・三十年代のナボコフ / ベルベーロヴァ ; 中川敏
・記憶への架橋 / 富士川義之
・ヴァンはアーダを愛し アーダはヴァンを愛す / アプダイク ; 中矢一義
・ナボコフとロシア / 川端香男里
・ナボコフ作品年表 / 富士川義之
アフリカの原風景 アフリカ詩抄 神の祈り/全能なる神/祖霊たち/カヌーを漕ぐ歌 / 土屋哲
連載 断章 / 大岡信
解放区 本庄ひろし 梁屋卓雄 西野勉 遠藤勝 / 飯島耕一
われ発見せり 見ても見ず / 黒田三郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 清水康雄 、青土社 、1971 、150p 、22.2 x 14.2cm 、1冊
ミソ・ウトポス ベーメとブレイク / 由良君美 コミック・ワールドの人気者と異端者たち 漫画家カーツマンの漫画の見方 / 植草甚一 悪魔のいる文学史 小ロマン派群像 / 澁澤龍彦 詩 この場所 / 長田弘 詩 オフェイリア / 岡庭昇 詩 創世記 / 窪田般彌 詩 鐘 / 川田絢音 詩 瑠璃玉をめぐる問い / 多田智満子 詩 生命の水 / 三好豊一郎 短編 被昇天 / ベケット ; 高橋康也 新連載・現代へ突出する芸術家たち ランボオの問題 / 粟津則雄 エッセイ トラーとバイエルンレーテ共和国 / 岩淵達治 黄眠道人追悼 / 窪田般彌 特集=ウラジーミル・ナボコフ ・『ロリータ』における道程の概念をめぐる覚え書 / ロブ=グリエ ; 若林真 ・言語的治外法権作家 / スタイナー ; 由良君美 ・共同討議 ナボコフの衝撃 日本に集約されている世界文学の悪弊/ニューヨークの文学風土/ジョイスとナボコフ/ロシア文学の新しい系譜/ナボコフとストラヴィンスキー / 篠田一士 ; 丸谷才一 ・『ロリータ』へのマルジナリア / 土岐恒二 ・『賜物』 / 大津栄一郎 ・詩人と衒学者 / バージェス ; 出淵博 ・三十年代のナボコフ / ベルベーロヴァ ; 中川敏 ・記憶への架橋 / 富士川義之 ・ヴァンはアーダを愛し アーダはヴァンを愛す / アプダイク ; 中矢一義 ・ナボコフとロシア / 川端香男里 ・ナボコフ作品年表 / 富士川義之 アフリカの原風景 アフリカ詩抄 神の祈り/全能なる神/祖霊たち/カヌーを漕ぐ歌 / 土屋哲 連載 断章 / 大岡信 解放区 本庄ひろし 梁屋卓雄 西野勉 遠藤勝 / 飯島耕一 われ発見せり 見ても見ず / 黒田三郎

キルケゴール選集 第8巻 <創元文庫>

古本屋ピープル
 長野県茅野市本町
400 (送料:¥160~)
創元社、476p 図版、15cm、1
日焼けシミ 鉛筆線引きところどころ 初版
■厚さ3cm以内はゆうメール それを超えるものでA4程度までレターパック それを超えるものはゆうパックとなります ■メール問い合わせ info@book-p.jp
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
400 (送料:¥160~)
、創元社 、476p 図版 、15cm 、1
日焼けシミ 鉛筆線引きところどころ 初版
  • 単品スピード注文

キルケゴール著作集 19 : 瞬間・自らを裁け

(有)みちくさ書店
 東京都国立市東
1,500 (送料:¥200~)
松浪信三郎 ほか訳、白水社、1974、374p 図版、20cm、1冊
函ヤケ・背折れ 本体背ヤケ 月報付 P318に数文字剥がれ(接続詞) 本文問題なし
毎日発送しております。15時迄の決済確認で即日発送しております。「単品スピード注文」をぜひご利用ください。 店舗で販売・検品がすぐできます。(送料はかかりません。店員まで遠慮なくお申し付けください。) 適格請求書発行事業者登録済 【No international orders】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

キルケゴール著作集 19 : 瞬間・自らを裁け

1,500 (送料:¥200~)
松浪信三郎 ほか訳 、白水社 、1974 、374p 図版 、20cm 、1冊
函ヤケ・背折れ 本体背ヤケ 月報付 P318に数文字剥がれ(接続詞) 本文問題なし
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催