文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「増沢 洵」の検索結果
47件

住まいの探究 : 増沢洵:1952-1989

古書 牛歩
 大阪府東大阪市善根寺町
17,800 (送料:¥185~)
増沢洵 作 ; 平良敬一 編、建築資料研究社、191p、30cm
1992年発行。表紙に少スリキズ有。背に色あせ有。本文は良好な状態です。

この商品は他サイト併売品です。稀に売り切れの場合がございますので予めご了承ください。
・発送はクリックポスト(185円)、レターパックライト(430円)、佐川急便のいずれかの方法を選択します(配送方法の指定は不可)。佐川急便は安価な契約料金で送付できますのでまとめ買いがお得です(60・80サイズで500円台)。 ・海外発送はEMSのみ対応します。 ・送料は実費でご負担ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
17,800 (送料:¥185~)
増沢洵 作 ; 平良敬一 編 、建築資料研究社 、191p 、30cm
1992年発行。表紙に少スリキズ有。背に色あせ有。本文は良好な状態です。 この商品は他サイト併売品です。稀に売り切れの場合がございますので予めご了承ください。
  • 単品スピード注文

住まいの探究 増沢洵・1952-1989

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
14,000
増沢洵、建築資料研究社、1992、1
大判。折込カバー装。本体表紙少スレ有。他、本体経年良好。初版。定価3786円+税。青色背表紙。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

住まいの探究 増沢洵・1952-1989

14,000
増沢洵 、建築資料研究社 、1992 、1
大判。折込カバー装。本体表紙少スレ有。他、本体経年良好。初版。定価3786円+税。青色背表紙。

保養所 <設計計画シリーズ>

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
2,000
増沢洵 著、井上書院、1、78p、30cm
初版 見返しに管理印あり カバー経年のヤケあり・カバー背に破れ少・微ヨレあり 小口角に黒ずみあり ページ内経年のヤケあり 
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

保養所 <設計計画シリーズ>

2,000
増沢洵 著 、井上書院 、1 、78p 、30cm
初版 見返しに管理印あり カバー経年のヤケあり・カバー背に破れ少・微ヨレあり 小口角に黒ずみあり ページ内経年のヤケあり 

建築現場実務大系 A-44 建築入門

芸備書房
 兵庫県赤穂市有年横尾
825
増沢 洵、井上書院、1987.1、181p、22cm
初版 函つき 函に少シミ少傷み その他状態は良好。送料185円~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
825
増沢 洵 、井上書院 、1987.1 、181p 、22cm
初版 函つき 函に少シミ少傷み その他状態は良好。送料185円~

新建築 1958年08月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥440~)
新建築社、A4
表紙記名、経年ヤケイタミヨゴレあり

■目次

・三栄商事ビル 前川国男建築設計事務所

・愛知県建築部 愛知県文化会館講堂 吉田五十八

・T君の家、Fさんの家 増沢洵建築設計事務所

・Fさんの家 増沢洵建築設計事務所

・実験住宅 中村登一建築研究所

・三渓園の臨春閣 藤岡通夫

・虎の門病院 伊藤喜三郎

・関東労災病院 建設省関東地方建設局
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1958年08月号

1,650 (送料:¥440~)
、新建築社 、A4
表紙記名、経年ヤケイタミヨゴレあり ■目次 ・三栄商事ビル 前川国男建築設計事務所 ・愛知県建築部 愛知県文化会館講堂 吉田五十八 ・T君の家、Fさんの家 増沢洵建築設計事務所 ・Fさんの家 増沢洵建築設計事務所 ・実験住宅 中村登一建築研究所 ・三渓園の臨春閣 藤岡通夫 ・虎の門病院 伊藤喜三郎 ・関東労災病院 建設省関東地方建設局
  • 単品スピード注文

新建築 1957年04月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥440~)
新建築社、A4
■目次

・修学院離宮の庭 谷口吉郎

・雙葉学園講堂・体育館 堀口捨己

・成城学園・図書館書庫 増沢洵建築設計事務所

・中央通信学園講堂 日本電々公社建築局

・壁構造 清家清

・空間概念としての壁 山本学治

・丘の斜面にたつ家 伴弘好

・K氏の住い 牧野清

・加賀氏邸 大江修設計事務所

・神田邸 今泉善一

・増沢洵論への序章として 浜口隆一
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1957年04月号

1,650 (送料:¥440~)
、新建築社 、A4
■目次 ・修学院離宮の庭 谷口吉郎 ・雙葉学園講堂・体育館 堀口捨己 ・成城学園・図書館書庫 増沢洵建築設計事務所 ・中央通信学園講堂 日本電々公社建築局 ・壁構造 清家清 ・空間概念としての壁 山本学治 ・丘の斜面にたつ家 伴弘好 ・K氏の住い 牧野清 ・加賀氏邸 大江修設計事務所 ・神田邸 今泉善一 ・増沢洵論への序章として 浜口隆一
  • 単品スピード注文

生田勉・天野太郎・増沢洵 <現代日本建築家全集13>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
2,500
栗田勇監修、三一書房、1972年、218、A4ハードカバー、1冊
ヤケシミ・汚れ有。箱擦れ・傷み有。少反り有、本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,500
栗田勇監修 、三一書房 、1972年 、218 、A4ハードカバー 、1冊
ヤケシミ・汚れ有。箱擦れ・傷み有。少反り有、本文は概ね良好。

SD別冊 2 メンタル・エレメントを軸として 増沢建築設計事務所1962-1972

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
5,500 (送料:¥440~)
SD編集部、鹿島出版会、168、A4
■目次

メンタル・エレメントについて 増沢洵

・作品

鈴鹿青少年スポーツセンター/北海道青少年スポーツセンター/南紀青少年スポーツセンター/Yビル/小松ビル・カルピス本社ビル/事務所+住宅/日本花の会事務所/山崎製菓古河工場・カルピス岡山工場/カルピス研究所/住宅平面図集/小松製作所健保伊豆保養所/小松製作所大阪従業員クラブ/小松製作所大阪工場甲斐田食堂/成城学園/小松グリーンタウン/小松フォーク社宅/田園メイゾン・カルピス岡山社宅/YNCO社宅/熱海集合住宅案/高層アパート コンペ案

・組織・メンバー・研究活動

増沢洵+スタッフ経歴/事務所年譜/スタッフ自己紹介/事務所白書 松重正彦+田島孟/ある一つの刻み目に 増沢洵とその仕事について 宮内嘉久/スタッフ討論 設計の日常性とそれを超えるもの/研究会について/住宅設計・標準解のための基礎事項/木構造部材リスト/ディテール/伝熱データ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

SD別冊 2 メンタル・エレメントを軸として 増沢建築設計事務所1962-1972

5,500 (送料:¥440~)
SD編集部 、鹿島出版会 、168 、A4
■目次 メンタル・エレメントについて 増沢洵 ・作品 鈴鹿青少年スポーツセンター/北海道青少年スポーツセンター/南紀青少年スポーツセンター/Yビル/小松ビル・カルピス本社ビル/事務所+住宅/日本花の会事務所/山崎製菓古河工場・カルピス岡山工場/カルピス研究所/住宅平面図集/小松製作所健保伊豆保養所/小松製作所大阪従業員クラブ/小松製作所大阪工場甲斐田食堂/成城学園/小松グリーンタウン/小松フォーク社宅/田園メイゾン・カルピス岡山社宅/YNCO社宅/熱海集合住宅案/高層アパート コンペ案 ・組織・メンバー・研究活動 増沢洵+スタッフ経歴/事務所年譜/スタッフ自己紹介/事務所白書 松重正彦+田島孟/ある一つの刻み目に 増沢洵とその仕事について 宮内嘉久/スタッフ討論 設計の日常性とそれを超えるもの/研究会について/住宅設計・標準解のための基礎事項/木構造部材リスト/ディテール/伝熱データ
  • 単品スピード注文

戦後日本住宅伝説 挑発する家・内省する家

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
4,400
2014 新建築社 ソフトカバー カバー付き 30×22×1.3
本の状態 表紙すれ少
丹下健三、増沢洵、清家清、磯崎新 ほか
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

戦後日本住宅伝説 挑発する家・内省する家

4,400
2014 新建築社 ソフトカバー カバー付き 30×22×1.3 本の状態 表紙すれ少 丹下健三、増沢洵、清家清、磯崎新 ほか

増沢建築設計事務所作品集 1962-1972

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
5,500 (送料:¥440~)
SD編集部、鹿島出版会、168、A4
カバーヤブレイタミ、ページヤケあり

■目次

メンタル・エレメントについて 増沢洵

・作品

鈴鹿青少年スポーツセンター/北海道青少年スポーツセンター/南紀青少年スポーツセンター/Yビル/小松ビル・カルピス本社ビル/事務所+住宅/日本花の会事務所/山崎製菓古河工場・カルピス岡山工場/カルピス研究所/住宅平面図集/小松製作所健保伊豆保養所/小松製作所大阪従業員クラブ/小松製作所大阪工場甲斐田食堂/成城学園/小松グリーンタウン/小松フォーク社宅/田園メイゾン・カルピス岡山社宅/YNCO社宅/熱海集合住宅案/高層アパート コンペ案

・組織・メンバー・研究活動

増沢洵+スタッフ経歴/事務所年譜/スタッフ自己紹介/事務所白書 松重正彦+田島孟/ある一つの刻み目に 増沢洵とその仕事について 宮内嘉久/スタッフ討論 設計の日常性とそれを超えるもの/研究会について/住宅設計・標準解のための基礎事項/木構造部材リスト/ディテール/伝熱データ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

増沢建築設計事務所作品集 1962-1972

5,500 (送料:¥440~)
SD編集部 、鹿島出版会 、168 、A4
カバーヤブレイタミ、ページヤケあり ■目次 メンタル・エレメントについて 増沢洵 ・作品 鈴鹿青少年スポーツセンター/北海道青少年スポーツセンター/南紀青少年スポーツセンター/Yビル/小松ビル・カルピス本社ビル/事務所+住宅/日本花の会事務所/山崎製菓古河工場・カルピス岡山工場/カルピス研究所/住宅平面図集/小松製作所健保伊豆保養所/小松製作所大阪従業員クラブ/小松製作所大阪工場甲斐田食堂/成城学園/小松グリーンタウン/小松フォーク社宅/田園メイゾン・カルピス岡山社宅/YNCO社宅/熱海集合住宅案/高層アパート コンペ案 ・組織・メンバー・研究活動 増沢洵+スタッフ経歴/事務所年譜/スタッフ自己紹介/事務所白書 松重正彦+田島孟/ある一つの刻み目に 増沢洵とその仕事について 宮内嘉久/スタッフ討論 設計の日常性とそれを超えるもの/研究会について/住宅設計・標準解のための基礎事項/木構造部材リスト/ディテール/伝熱データ
  • 単品スピード注文

新建築 1958年8月 第33巻 第8号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編集発行人 : 吉岡保五郎、新建築社、1958、89p、29.5 x 22.5cm、1冊
三栄商事ビル/前川国男建築設計事務所
愛知県建築部 愛知県文化会館講堂/吉田五十八
住宅
・T君の家,Fさんの家/増沢洵建築設計事務所
・Fさんの家/増沢洵建築設計事務所
・実験住宅/中村登一建築研究所
三渓園の臨春閣/藤岡通夫
虎の門病院/伊藤 喜三郎
関東労災病院/建設省関東地方建設局
海外雑誌より
詳細図譜
ニュース
Q/沢田英雄 ; 角田栄
編集後記

目次頁に贈呈印あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編集発行人 : 吉岡保五郎 、新建築社 、1958 、89p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
三栄商事ビル/前川国男建築設計事務所 愛知県建築部 愛知県文化会館講堂/吉田五十八 住宅 ・T君の家,Fさんの家/増沢洵建築設計事務所 ・Fさんの家/増沢洵建築設計事務所 ・実験住宅/中村登一建築研究所 三渓園の臨春閣/藤岡通夫 虎の門病院/伊藤 喜三郎 関東労災病院/建設省関東地方建設局 海外雑誌より 詳細図譜 ニュース Q/沢田英雄 ; 角田栄 編集後記 目次頁に贈呈印あり

建築現場実務大系 B-46 和風住宅設計図集

芸備書房
 兵庫県赤穂市有年横尾
1,100
増沢 洵、井上書院、1987.1、143p、27cm
初版 函つき 函に少やけ少シミ 函小口に少折れ 本体三方に僅かシミ その他状態は良好。送料185円~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,100
増沢 洵 、井上書院 、1987.1 、143p 、27cm
初版 函つき 函に少やけ少シミ 函小口に少折れ 本体三方に僅かシミ その他状態は良好。送料185円~

「新建築住宅特集」 141号

三鈴書林
 大阪府高石市東羽衣
1,000
「透明性」のありか‐増沢洵の「コアのあるH氏のすまい」をめぐって(松隈洋)/原型から特殊性へ‐[箱の・・・
脳梗塞で身体能力が三分の一になり、毎日大阪市内にある本の保 管場所に通うことが出来なくなってしまいました。 そのため暫く、メールのお答えや発送が遅れることがあります。 ご容赦下さい。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

「新建築住宅特集」 141号

1,000
「透明性」のありか‐増沢洵の「コアのあるH氏のすまい」をめぐって(松隈洋)/原型から特殊性へ‐[箱の家」鉄骨造シリーズ(難波和彦)ほか 、新建築社 、平10・12月 、1冊1000

建築入門 建築現場実務大系 A-44

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,000
著者=増沢洵、井上書院、昭和56年、1
1981年2月10日発行 A5判181ページ、箱付き 歳月を経過したものですので、外箱には日焼けやスレなど軽い劣化があります。本体は良好です。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

建築入門 建築現場実務大系 A-44

1,000
著者=増沢洵 、井上書院 、昭和56年 、1
1981年2月10日発行 A5判181ページ、箱付き 歳月を経過したものですので、外箱には日焼けやスレなど軽い劣化があります。本体は良好です。

体育施設―スポーツ,レクリエーション施設設計の手引

共立書院
 北海道札幌市手稲区
2,000
増沢洵、井上書院
1977年2版 カバー付 本文は然程使用感も無く良いのですが、少し中身が経年焼け・少し天にホコリの点シミあり。カバーは下地の白い部分が焼け。
★【送料185円~】・追跡番号付【クリックポスト】(本の重さが1キロ以内・厚さ3センチ以内・長さ34㎝以内・幅25㎝以内)】。前述数値の範囲を超えますと、ゆうメール・レターパック・ゆうパック等を使用いたします。 【公費以外前金制です】。  ご注文はインターネットのみ受け付けます。【電話不可】。 ★特に記載のない場合は、付録等の付属品は付いて無いです ★【代引き】は誤注文が多いので行っておりません。 【発送は日本国内のみ】です 「領収書は発送前に、ご連絡を下さい 発送後は切手代110円かかります」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000
増沢洵 、井上書院
1977年2版 カバー付 本文は然程使用感も無く良いのですが、少し中身が経年焼け・少し天にホコリの点シミあり。カバーは下地の白い部分が焼け。

新建築 1957年4月 第32巻 第4号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編集発行人 : 吉岡保五郎、新建築社、1957、74p、29.5 x 22cm、1冊
修学院離宮の庭/谷口吉郎
雙葉学園講堂・体育館/堀口捨己
成城学園・図書館書庫/増沢洵建築設計事務所
中央通信学園講堂/日本電々公社建築局

・壁構造/清家清
・空間概念としての壁/山本学治
住宅
・丘の斜面にたつ家/伴弘好
・K氏の住い/牧野清
・加賀氏邸/大江修設計事務所
・神田邸/今泉善一
《増沢洵論》への序章として/浜口隆一
技術の手帖:オーディトリウム中央通信学園の場合 (その1)/内田祥哉他
書評:技術史の最近の動向/三枝博音
詳細図譜
ニュース
Q/橋本邦雄 ; 渡部一雄 ; ナイトウアキラ ; せんぶ・てつを ; 坂本勝比古
ことばのことば/沖
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編集発行人 : 吉岡保五郎 、新建築社 、1957 、74p 、29.5 x 22cm 、1冊
修学院離宮の庭/谷口吉郎 雙葉学園講堂・体育館/堀口捨己 成城学園・図書館書庫/増沢洵建築設計事務所 中央通信学園講堂/日本電々公社建築局 壁 ・壁構造/清家清 ・空間概念としての壁/山本学治 住宅 ・丘の斜面にたつ家/伴弘好 ・K氏の住い/牧野清 ・加賀氏邸/大江修設計事務所 ・神田邸/今泉善一 《増沢洵論》への序章として/浜口隆一 技術の手帖:オーディトリウム中央通信学園の場合 (その1)/内田祥哉他 書評:技術史の最近の動向/三枝博音 詳細図譜 ニュース Q/橋本邦雄 ; 渡部一雄 ; ナイトウアキラ ; せんぶ・てつを ; 坂本勝比古 ことばのことば/沖

住宅建築 1975年05月号 創刊号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥440~)
建築資料研究社、A4
■目次

・創刊にあたって 平良敬一

・枠組壁工法の研究1:

 カナダの枠組壁工法を観る 杉山英男

・住宅の意匠 その忘れられた表現1

 草屋根 長谷川堯

・特集

 伊豆の余暇住宅15題 増沢建築設計事務所

 余暇住宅の設計について 増沢洵

 積層/十字架/一本足/松葉/すずめ

 標準化の家/凧/白い箱/円屋根

 ケーブルカー/トレーラー/傘/片流れ

 T型/瓦屋根

・余暇住宅・分譲・傾斜地 田島孟

・住宅平面構成資料 連合設計社みねぎしやすお建築設計事務所
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

住宅建築 1975年05月号 創刊号

1,650 (送料:¥440~)
、建築資料研究社 、A4
■目次 ・創刊にあたって 平良敬一 ・枠組壁工法の研究1:  カナダの枠組壁工法を観る 杉山英男 ・住宅の意匠 その忘れられた表現1  草屋根 長谷川堯 ・特集  伊豆の余暇住宅15題 増沢建築設計事務所  余暇住宅の設計について 増沢洵  積層/十字架/一本足/松葉/すずめ  標準化の家/凧/白い箱/円屋根  ケーブルカー/トレーラー/傘/片流れ  T型/瓦屋根 ・余暇住宅・分譲・傾斜地 田島孟 ・住宅平面構成資料 連合設計社みねぎしやすお建築設計事務所
  • 単品スピード注文

新建築 1958年8月号

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
1,500
1958年8月号 新建築社 
本の状態 やけ・しみ 記名・日付あり 背いたみ 綴じ一部はがれ
三栄商事ビル 前川國男建築設計事務所 愛知県文化会館講堂 愛知県建築部繕課 T君の家 増沢洵建築設計事務所 実験住宅 中村登一建築研究所 ほか
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

新建築 1958年8月号

1,500
1958年8月号 新建築社  本の状態 やけ・しみ 記名・日付あり 背いたみ 綴じ一部はがれ 三栄商事ビル 前川國男建築設計事務所 愛知県文化会館講堂 愛知県建築部繕課 T君の家 増沢洵建築設計事務所 実験住宅 中村登一建築研究所 ほか

建築 1961年07月号 現代の住宅1/戦後の反省

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,750 (送料:¥440~)
建築同人、136、A4
背下部テープ留め、ページヤケ

■特集 戦後の住宅 1

・どうすれば住宅作家はその生き甲斐を回復できるか 林田二郎

・戦後住宅の問題作20題 林田二郎

増沢洵/谷寛之/鬼頭梓/RIA/山田水城/長谷邦夫/みねぎしやすお/岩淵活輝/長倉康彦/比嘉規雄/川島甲士/安東勝男

・住宅詳細図集

・文献再録 生活最小限の住居 山田守
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築 1961年07月号 現代の住宅1/戦後の反省

2,750 (送料:¥440~)
、建築同人 、136 、A4
背下部テープ留め、ページヤケ ■特集 戦後の住宅 1 ・どうすれば住宅作家はその生き甲斐を回復できるか 林田二郎 ・戦後住宅の問題作20題 林田二郎 増沢洵/谷寛之/鬼頭梓/RIA/山田水城/長谷邦夫/みねぎしやすお/岩淵活輝/長倉康彦/比嘉規雄/川島甲士/安東勝男 ・住宅詳細図集 ・文献再録 生活最小限の住居 山田守
  • 単品スピード注文

住宅建築別冊 9 台所廻りの詳細現代住宅の台所設計68例

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,300 (送料:¥660~)
建築資料研究社、176、A4
カバーイタミ

■目次

・鼎談 現代住宅の台所設計

 平尾寛・益子義弘・永田昌民

・台所設計ノート

・吉村順三の作品10題

・オープンキッチンの可能性と作例9題

 増沢洵建築設計事務所

・老人と障害者のための台所廻り

・システムキッチン孝 吉田桂二

システムキッチンの作例7題 連合設計社市ヶ谷建築事務所
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

住宅建築別冊 9 台所廻りの詳細現代住宅の台所設計68例

3,300 (送料:¥660~)
、建築資料研究社 、176 、A4
カバーイタミ ■目次 ・鼎談 現代住宅の台所設計  平尾寛・益子義弘・永田昌民 ・台所設計ノート ・吉村順三の作品10題 ・オープンキッチンの可能性と作例9題  増沢洵建築設計事務所 ・老人と障害者のための台所廻り ・システムキッチン孝 吉田桂二 システムキッチンの作例7題 連合設計社市ヶ谷建築事務所
  • 単品スピード注文

新建築 1982年10月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥440~)
新建築社、A4
■作品

・日本浮世絵博物館 篠原一男

・出雲大社神コ殿 菊竹清訓建築設計事務所

・金沢工業大学ライブラリーセンター 大谷幸夫・大谷研究室

・幣の間 毛綱毅曠建築事務所

・初雁工務店社屋 北川原温

・鹿沼市民プール管理棟 神谷五男+都市環境

・ゆうせん夕陽ヶ丘寮 AZ Institute環境計画研究所

・埼玉県立名栗少年自然の家 埼玉県住宅都市部営繕課 坂倉建築研究所東京事務所

・沼津市民文化センター 増沢建築設計事務所

・鳴門市文化会館 増田友也 京都大学増田研究室 生活環境研究所

・夏の旅・歴史の旅 山口広

・出雲・神〔コ〕殿 菊竹清訓

・確かな存在感を求めて 大谷幸夫

・新しい理念の図書館建築 河野進

・市民ホールの魅力 増沢洵

・建築的風景もしくは建築家の逆説 加藤邦男
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1982年10月号

1,650 (送料:¥440~)
、新建築社 、A4
■作品 ・日本浮世絵博物館 篠原一男 ・出雲大社神コ殿 菊竹清訓建築設計事務所 ・金沢工業大学ライブラリーセンター 大谷幸夫・大谷研究室 ・幣の間 毛綱毅曠建築事務所 ・初雁工務店社屋 北川原温 ・鹿沼市民プール管理棟 神谷五男+都市環境 ・ゆうせん夕陽ヶ丘寮 AZ Institute環境計画研究所 ・埼玉県立名栗少年自然の家 埼玉県住宅都市部営繕課 坂倉建築研究所東京事務所 ・沼津市民文化センター 増沢建築設計事務所 ・鳴門市文化会館 増田友也 京都大学増田研究室 生活環境研究所 ・夏の旅・歴史の旅 山口広 ・出雲・神〔コ〕殿 菊竹清訓 ・確かな存在感を求めて 大谷幸夫 ・新しい理念の図書館建築 河野進 ・市民ホールの魅力 増沢洵 ・建築的風景もしくは建築家の逆説 加藤邦男
  • 単品スピード注文

modern living vol.32 すまいの設計130集 <モダンリビング 第32集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 渡辺曙 ; 掲載 : 篠原一男、芦原義信、林雅子、菊竹清訓、清家清、増沢洵、西沢文隆、婦人画・・・
第12版(初版1961年)

僕の家 / 宮脇檀
狛江の家 / 篠原一男
谷川俊太郎さんの家 / 篠原一男
風土に適したコンクリート造 / 篠原一男
アイランド・キッチンの家 / 芦原義信
国分の家 / 林雅子
女中室・納戸を中二階に / 林雅子
葉山の別荘 / 菊竹清訓
白山上の家 / 菊竹清訓
中庭のある家 / 増沢洵
久我山・H邸 / 増沢洵
東から西に傾斜する敷地に / 坂倉準三建築研究所 : 西沢文隆
六つの庭で覆う / 坂倉準三建築研究所 : 西沢文隆
木材の素朴さ / 山脇巌
成城のK邸 / レーモンド建築設計事務所
大家族の家 / 清家清
[ほか]
「グッド・デザイン」より「ベター・デザイン」を/浜村順
すまいの商品学
・ナプキンリング/林玲子
・世はソフトンタイル時代/鈴木義治
・スレートの魅力/飯能公子
・うちの娘は団地っ子/和田すみれ
・彼女の不幸/金田三郎
・日曜大工と石膏ボード/中村伸
・男性対女性/佐藤正行
・脳裏に浮かぶ家の蜃気楼/大橋猛敏
・ホモゲンホルツの想出/三好東一
・レデイメイドの家/今泉勝吉
・住居は一つの国家/丹下重米
・オール・マイティーな建材/塩川敏夫
・風呂のイーポック/伊集院浩
・建築材料としてのアルミニウム/曽原国蔵
・塩ビリブについて/牧野正巳
・タキ火のできる我が家/下田辰雄
・住居の前進/村木正一
・アパート生活の宝/辻善子
・マスコミによる新建材/柴岡亥佐雄
・逆比例する労力/白井義男
・アパートのカーテン/森千鶴子
・環境第一の主婦の場/松本京子
・カラーベストス談議/石岡剛
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 渡辺曙 ; 掲載 : 篠原一男、芦原義信、林雅子、菊竹清訓、清家清、増沢洵、西沢文隆 、婦人画報社 、1968 、305p 、B5判 、1冊
第12版(初版1961年) 僕の家 / 宮脇檀 狛江の家 / 篠原一男 谷川俊太郎さんの家 / 篠原一男 風土に適したコンクリート造 / 篠原一男 アイランド・キッチンの家 / 芦原義信 国分の家 / 林雅子 女中室・納戸を中二階に / 林雅子 葉山の別荘 / 菊竹清訓 白山上の家 / 菊竹清訓 中庭のある家 / 増沢洵 久我山・H邸 / 増沢洵 東から西に傾斜する敷地に / 坂倉準三建築研究所 : 西沢文隆 六つの庭で覆う / 坂倉準三建築研究所 : 西沢文隆 木材の素朴さ / 山脇巌 成城のK邸 / レーモンド建築設計事務所 大家族の家 / 清家清 [ほか] 「グッド・デザイン」より「ベター・デザイン」を/浜村順 すまいの商品学 ・ナプキンリング/林玲子 ・世はソフトンタイル時代/鈴木義治 ・スレートの魅力/飯能公子 ・うちの娘は団地っ子/和田すみれ ・彼女の不幸/金田三郎 ・日曜大工と石膏ボード/中村伸 ・男性対女性/佐藤正行 ・脳裏に浮かぶ家の蜃気楼/大橋猛敏 ・ホモゲンホルツの想出/三好東一 ・レデイメイドの家/今泉勝吉 ・住居は一つの国家/丹下重米 ・オール・マイティーな建材/塩川敏夫 ・風呂のイーポック/伊集院浩 ・建築材料としてのアルミニウム/曽原国蔵 ・塩ビリブについて/牧野正巳 ・タキ火のできる我が家/下田辰雄 ・住居の前進/村木正一 ・アパート生活の宝/辻善子 ・マスコミによる新建材/柴岡亥佐雄 ・逆比例する労力/白井義男 ・アパートのカーテン/森千鶴子 ・環境第一の主婦の場/松本京子 ・カラーベストス談議/石岡剛

住宅建築 1980年3月 第60号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
建築思潮研究所(平良敬一) : 編集、建築資料研究社、1980、162p、29.7 x 21cm、1・・・
日本の集落㉛ 岡山県 / 高須賀晋 ; 畑亮夫9
美作の立石家 / 長尾斉
茶室「鈴松庵」 / 石間工務店
忠生の家・小文間の家・桜山の家 / 深沢俊一
To邸・Ya邸・Mo邸 / 増沢建築設計事務所
最近の体験② 3軒の住宅 / 増沢洵
色彩のなかの建築像・山頂の遺跡 マチュ・ピチュ / 鈴木悠
住居の生産と適応の技術⑥ おとし板 / 安藤邦廣 ; 乾尚彦
居住文化論㉗ デカン高原北東部の住居 / 原広司 ; 集落研究グループ
坂戸ペアハウス・久が原ペアハウス / DON工房
建築家のパース / 益子義弘
伊那・下新田の家 / 沖村陽一 ; 沖村次夫
呉さんの離れ / 岩下筆
九品仏の家・谷津坂の家 / 小西敏正
新連載:すまいの構造と感情① 〈柱〉願望の構造 / 須山義幸
住宅平面構成資料 / 東孝光建築研究所
編集室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
建築思潮研究所(平良敬一) : 編集 、建築資料研究社 、1980 、162p 、29.7 x 21cm 、1冊
日本の集落㉛ 岡山県 / 高須賀晋 ; 畑亮夫9 美作の立石家 / 長尾斉 茶室「鈴松庵」 / 石間工務店 忠生の家・小文間の家・桜山の家 / 深沢俊一 To邸・Ya邸・Mo邸 / 増沢建築設計事務所 最近の体験② 3軒の住宅 / 増沢洵 色彩のなかの建築像・山頂の遺跡 マチュ・ピチュ / 鈴木悠 住居の生産と適応の技術⑥ おとし板 / 安藤邦廣 ; 乾尚彦 居住文化論㉗ デカン高原北東部の住居 / 原広司 ; 集落研究グループ 坂戸ペアハウス・久が原ペアハウス / DON工房 建築家のパース / 益子義弘 伊那・下新田の家 / 沖村陽一 ; 沖村次夫 呉さんの離れ / 岩下筆 九品仏の家・谷津坂の家 / 小西敏正 新連載:すまいの構造と感情① 〈柱〉願望の構造 / 須山義幸 住宅平面構成資料 / 東孝光建築研究所 編集室

新建築 1959年10月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥440~)
新建築社、A4
表紙廻りイタミ大

■目次

・50坪の木造住宅 吉村順三設計事務所

・U氏邸 増沢洵建築設計事務所

・池田邸 創和建築設計事務所

・小林邸 福井満

・名古屋郊外の家 織田愈史、織田蕃

・S氏邸 RIA

・椚田邸 臼倉健之

・久我山の家 その2 篠原一男

・用賀の家 稲田尚之建築研究所

・武蔵野の家 宮坂修吉

・夙川の家 竹中工務店設計部

・内田邸 藤村博英

・息子とおやじの仕事場 大熊喜英

・Mさんの住宅 浦島勇

・昭和建築小史

 大正13年~昭和20年 明石信道

 昭和20年~昭和35年 神代雄一郎
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1959年10月号

2,200 (送料:¥440~)
、新建築社 、A4
表紙廻りイタミ大 ■目次 ・50坪の木造住宅 吉村順三設計事務所 ・U氏邸 増沢洵建築設計事務所 ・池田邸 創和建築設計事務所 ・小林邸 福井満 ・名古屋郊外の家 織田愈史、織田蕃 ・S氏邸 RIA ・椚田邸 臼倉健之 ・久我山の家 その2 篠原一男 ・用賀の家 稲田尚之建築研究所 ・武蔵野の家 宮坂修吉 ・夙川の家 竹中工務店設計部 ・内田邸 藤村博英 ・息子とおやじの仕事場 大熊喜英 ・Mさんの住宅 浦島勇 ・昭和建築小史  大正13年~昭和20年 明石信道  昭和20年~昭和35年 神代雄一郎
  • 単品スピード注文

建築文化 1960年11月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥660~)
彰国社、106、335×255
■目次

・建築家は地方で何をしたか 神代雄一郎

・住宅 勅使河原邸 増沢洵建築設計事務所

・住宅 佐々木邸 吉田五十八

・住宅 横山邸 横山公男

・住宅寸感 森田茂介

・病院 横浜市立市民病院 芦原義信建築設計研究所

・病院 八幡浜市民病院 松村正恒

・病院 川崎病院 梓建築事務所中国分室

・病院 県立友部精神病院 吉武研究室

・病院 住友病院 日建設計工務株式会社

・アンケート:病院設計について

・大石寺・大化城 横山公男

・大阪菱和自動車 倉敷レーヨン営繕部

・利昌工業株式会社 彦谷建築設計事務所
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築文化 1960年11月号

2,200 (送料:¥660~)
、彰国社 、106 、335×255
■目次 ・建築家は地方で何をしたか 神代雄一郎 ・住宅 勅使河原邸 増沢洵建築設計事務所 ・住宅 佐々木邸 吉田五十八 ・住宅 横山邸 横山公男 ・住宅寸感 森田茂介 ・病院 横浜市立市民病院 芦原義信建築設計研究所 ・病院 八幡浜市民病院 松村正恒 ・病院 川崎病院 梓建築事務所中国分室 ・病院 県立友部精神病院 吉武研究室 ・病院 住友病院 日建設計工務株式会社 ・アンケート:病院設計について ・大石寺・大化城 横山公男 ・大阪菱和自動車 倉敷レーヨン営繕部 ・利昌工業株式会社 彦谷建築設計事務所
  • 単品スピード注文

新建築 1958年10月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,750 (送料:¥440~)
新建築社、A4
■目次

・草月会館 丹下研究室

・成城大学新館 増沢洵建築設計事務所

・明治大学第6、7号館 堀口捨己

・風月堂ビル 村野・森建築事務所

・記念館と碑 谷口吉郎

・島崎藤村記念館 谷口吉郎

・弟橘姫歌碑 谷口吉郎

・慶応義塾発祥記念碑 谷口吉郎

・木下杢太郎詩碑 谷口吉郎

・幸田延音楽碑 谷口吉郎

・慶応義塾発祥記念碑由来 : 随想 谷口吉郎

・住宅設計についてのメモ-1- 佐々木宏

・松谷先生の家 東工大清家研究室

・F氏邸 高松和秀

・木元さんの家 柴岡亥佐雄建築設計事務所

・Tプランの住い 伊藤功

・滝島邸 山口泰治
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1958年10月号

2,750 (送料:¥440~)
、新建築社 、A4
■目次 ・草月会館 丹下研究室 ・成城大学新館 増沢洵建築設計事務所 ・明治大学第6、7号館 堀口捨己 ・風月堂ビル 村野・森建築事務所 ・記念館と碑 谷口吉郎 ・島崎藤村記念館 谷口吉郎 ・弟橘姫歌碑 谷口吉郎 ・慶応義塾発祥記念碑 谷口吉郎 ・木下杢太郎詩碑 谷口吉郎 ・幸田延音楽碑 谷口吉郎 ・慶応義塾発祥記念碑由来 : 随想 谷口吉郎 ・住宅設計についてのメモ-1- 佐々木宏 ・松谷先生の家 東工大清家研究室 ・F氏邸 高松和秀 ・木元さんの家 柴岡亥佐雄建築設計事務所 ・Tプランの住い 伊藤功 ・滝島邸 山口泰治
  • 単品スピード注文

住宅建築別冊 3 床の間廻り詳細床の間廻り作品123点

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,750 (送料:¥440~)
吉田桂二、建築資料研究社、160、A4
背ヤケ、シミあり

床の間廻り作品123点を、継承する、更新する、簡略する、収斂する、転移する、の五項目から紹介されている。

■目次

・継承する

 白井晟一/堀口捨己/杉山隆/降旗建築設計事務所/番匠設計

 中村昌生/山口文象/出江寛/ほか

・更新する

 大江アソシエイツ/白井晟一/水沢工務店/畠山博茂

 遠藤楽/天野・吉原/ほか

・簡略する

 番匠設計/増沢洵/武者英二/望月大介/遠藤楽/ほか

・収斂する

 出江寛/藤木忠善/連合設計社市谷建築事務所/大江アソシエイツ

 中山繁信/黒川哲郎/清家清/高須賀晋/ほか

・転移する

 白井晟一/上野工務店/安原三郎/椎名英三

 益子義弘/連合設計社市谷建築事務所/ほか
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

住宅建築別冊 3 床の間廻り詳細床の間廻り作品123点

2,750 (送料:¥440~)
吉田桂二 、建築資料研究社 、160 、A4
背ヤケ、シミあり 床の間廻り作品123点を、継承する、更新する、簡略する、収斂する、転移する、の五項目から紹介されている。 ■目次 ・継承する  白井晟一/堀口捨己/杉山隆/降旗建築設計事務所/番匠設計  中村昌生/山口文象/出江寛/ほか ・更新する  大江アソシエイツ/白井晟一/水沢工務店/畠山博茂  遠藤楽/天野・吉原/ほか ・簡略する  番匠設計/増沢洵/武者英二/望月大介/遠藤楽/ほか ・収斂する  出江寛/藤木忠善/連合設計社市谷建築事務所/大江アソシエイツ  中山繁信/黒川哲郎/清家清/高須賀晋/ほか ・転移する  白井晟一/上野工務店/安原三郎/椎名英三  益子義弘/連合設計社市谷建築事務所/ほか
  • 単品スピード注文

新建築 1958年10月 第33巻 第10号 <草月会館>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編集発行人 : 吉岡保五郎、新建築社、1958、85p、29.5 x 22cm、1冊
草月会館/丹下研究室
成城大学新館/増沢洵建築設計事務所
明治大学第6,7号館/堀口捨己
風月堂ビル/村野・森建築事務所
記念館と碑/谷口吉郎
島崎藤村記念館/谷口吉郎
弟橘姫歌碑/谷口吉郎
慶応義塾発祥記念碑/谷口吉郎
木下杢太郎詩碑/谷口吉郎
幸田延音楽碑/谷口吉郎
慶応義塾発祥記念碑由来 : 随想/谷口吉郎
住宅設計についてのメモ-1-/佐々木宏
松谷先生の家/東工大清家研究室
F氏邸/高松和秀
木元さんの家/柴岡亥佐雄建築設計事務所
Tプランの住い/伊藤功
滝島邸/山口泰治
海外雑誌より
詳細図譜
新建築ニュース
Q/馬場璋造
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編集発行人 : 吉岡保五郎 、新建築社 、1958 、85p 、29.5 x 22cm 、1冊
草月会館/丹下研究室 成城大学新館/増沢洵建築設計事務所 明治大学第6,7号館/堀口捨己 風月堂ビル/村野・森建築事務所 記念館と碑/谷口吉郎 島崎藤村記念館/谷口吉郎 弟橘姫歌碑/谷口吉郎 慶応義塾発祥記念碑/谷口吉郎 木下杢太郎詩碑/谷口吉郎 幸田延音楽碑/谷口吉郎 慶応義塾発祥記念碑由来 : 随想/谷口吉郎 住宅設計についてのメモ-1-/佐々木宏 松谷先生の家/東工大清家研究室 F氏邸/高松和秀 木元さんの家/柴岡亥佐雄建築設計事務所 Tプランの住い/伊藤功 滝島邸/山口泰治 海外雑誌より 詳細図譜 新建築ニュース Q/馬場璋造 編集後記

建築文化 1975年01月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,750 (送料:¥660~)
彰国社、335×255
表紙ヨゴレシミ

■目次

・建築家など80人に「近代」を問う 近代の呪縛に放て:序章

・サンタ・キアラ館 茨城キリスト教学園短大 白井建築研究所/白井晟一

・盗み得ぬ、敬虔な祈りに捧げられた量塊(マッス) サンタ・キアラ館を見て 悠木一也

・反建築的ノ-ト-7- 磯崎新

・群馬県立近代美術館 磯崎新アトリエ+環境計画

・積分的修辞学の導関数 磯崎新の群馬県立近代美術館 石井和紘

・トヨタ鞍ヶ池記念館 槇総合計画事務所

・環境建築論序説(IV)環境のなかの人間の営み 資料 環境建築コレクション(1)現代編  瀬尾文彰、小玉祐一郎、牧野博

・茨城県立笠松運動公園体育館 小林美夫研究室、アトリエK

・八王子市民体育館 石本建築事務所

・鈴鹿青少年スポーツセンター体育館 増沢洵建築設計事務所
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築文化 1975年01月号

2,750 (送料:¥660~)
、彰国社 、335×255
表紙ヨゴレシミ ■目次 ・建築家など80人に「近代」を問う 近代の呪縛に放て:序章 ・サンタ・キアラ館 茨城キリスト教学園短大 白井建築研究所/白井晟一 ・盗み得ぬ、敬虔な祈りに捧げられた量塊(マッス) サンタ・キアラ館を見て 悠木一也 ・反建築的ノ-ト-7- 磯崎新 ・群馬県立近代美術館 磯崎新アトリエ+環境計画 ・積分的修辞学の導関数 磯崎新の群馬県立近代美術館 石井和紘 ・トヨタ鞍ヶ池記念館 槇総合計画事務所 ・環境建築論序説(IV)環境のなかの人間の営み 資料 環境建築コレクション(1)現代編  瀬尾文彰、小玉祐一郎、牧野博 ・茨城県立笠松運動公園体育館 小林美夫研究室、アトリエK ・八王子市民体育館 石本建築事務所 ・鈴鹿青少年スポーツセンター体育館 増沢洵建築設計事務所
  • 単品スピード注文

JA The Japan Architect 22号 季刊 1996-2 特集 MODERN HOUSES モダン住宅

目目書店
 東京都中野区東中野
3,300
吉田義男 寺松康裕編集、新建築社、1996、1
表紙少スレ角少傷天ヤケ小口シミ汚 経年ヤケ 応募要項 新建築住宅設計競技1996 / 妹島和世 応募要項 第8回タキロン・国際デザインコンペティション'96 / 篠原一男 特集 モダン住宅 評論 ヴァナキュラーな存在としてのモダニズムの魅力を求めて / 松隈洋 評論 ミニマムからミニマルへ / 櫻井義夫 評論 モダニズムと素材性 レーモンド,吉村,増沢の系譜をめぐって / 石崎順一 作品 聴竹居 / 藤井厚二 作品 岡田邸 / 堀口捨己 作品 土浦邸 / 土浦亀城 作品 吉田五十八邸 / 吉田五十八 作品 コアのあるH氏の住まい / 増沢洵 作品 私の家 / 清家清 作品 続私の家 / 清家清 ; デザインシステム 作品 浦邸 / 吉阪隆正 作品 石津邸 / 池辺陽 作品 山田守邸 / 山田守建築事務所 作品 軽井沢の山荘 / 吉村順三 作品 追分の山荘 / 大江宏建築事務所 作品 衣笠山の家 / 増田友也 作品 白の家 / 篠原一男 作品 粟津邸 / 原広司 ; アトリエΦ 作品 松川邸1~3期 / 宮脇檀建築研究室 作品 キャンティレバー・ルーフの家 / 葉祥栄 ; 和久野博 作品 ポカンティコヒルの家 / 吉村順三 作品 私たちの家 / 林昌二 ; 林雅子 作品 槇邸 / 槇総合計画事務所 作品 福田邸 / 高須賀晋 作品 正面のない家 / 坂倉準三建築研究所大阪支所 作品 続・正面のない家 / 坂倉建築研究所大阪事務所 作品 西沢邸 / 西沢文隆 作品 青木邸 / 磯崎新アトリエ 作品 高圧線下の住宅 / 篠原一男 作品 千ヶ滝の山荘 / 香山壽夫 作品 松ヶ丘の家 / 池原義郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
吉田義男 寺松康裕編集 、新建築社 、1996 、1
表紙少スレ角少傷天ヤケ小口シミ汚 経年ヤケ 応募要項 新建築住宅設計競技1996 / 妹島和世 応募要項 第8回タキロン・国際デザインコンペティション'96 / 篠原一男 特集 モダン住宅 評論 ヴァナキュラーな存在としてのモダニズムの魅力を求めて / 松隈洋 評論 ミニマムからミニマルへ / 櫻井義夫 評論 モダニズムと素材性 レーモンド,吉村,増沢の系譜をめぐって / 石崎順一 作品 聴竹居 / 藤井厚二 作品 岡田邸 / 堀口捨己 作品 土浦邸 / 土浦亀城 作品 吉田五十八邸 / 吉田五十八 作品 コアのあるH氏の住まい / 増沢洵 作品 私の家 / 清家清 作品 続私の家 / 清家清 ; デザインシステム 作品 浦邸 / 吉阪隆正 作品 石津邸 / 池辺陽 作品 山田守邸 / 山田守建築事務所 作品 軽井沢の山荘 / 吉村順三 作品 追分の山荘 / 大江宏建築事務所 作品 衣笠山の家 / 増田友也 作品 白の家 / 篠原一男 作品 粟津邸 / 原広司 ; アトリエΦ 作品 松川邸1~3期 / 宮脇檀建築研究室 作品 キャンティレバー・ルーフの家 / 葉祥栄 ; 和久野博 作品 ポカンティコヒルの家 / 吉村順三 作品 私たちの家 / 林昌二 ; 林雅子 作品 槇邸 / 槇総合計画事務所 作品 福田邸 / 高須賀晋 作品 正面のない家 / 坂倉準三建築研究所大阪支所 作品 続・正面のない家 / 坂倉建築研究所大阪事務所 作品 西沢邸 / 西沢文隆 作品 青木邸 / 磯崎新アトリエ 作品 高圧線下の住宅 / 篠原一男 作品 千ヶ滝の山荘 / 香山壽夫 作品 松ヶ丘の家 / 池原義郎

建築文化 1957年01月号 No.122

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥660~)
彰国社、100、A4変
■目次

・ながれ 日本人のスケール 吉阪隆正

・現代造形における伝統の問題 岡本太郎

・伝統と近代とそして現代 浜口隆一

・古典―醍醐三宝院 二川幸夫

・縁(えん) 太田博太郎

・作家論

 近代数寄屋と吉田先生 山本学治

 堀口捨己の人と建築 大江宏

 レーモンドさんの一面 増沢洵

 白井晟一論:日本的創造 吉中道夫

・作品

 山形邸 吉田五十八

 大森の小住宅 堀口捨己

 旅荘・けごん 柳建築設計事務所

 たたみ 伊藤ていじ

 庭の発展的創造 菊竹清訓

 旅館みなかみ 中村登一建築研究所

 料亭・阿家 中村登一建築研究所

 鳴子ホテル 小木曽定彰、柴岡亥佐雄

 文明堂 岡田哲郎建築設計事務所

・日本調デザインの基調 6考 高田秀三

・民家における縄文的なるもの 西川驍

・近代和風建築の価値 中村登一

・和風の照明:鳴子ホテルの照明計画 小木曽定彰
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築文化 1957年01月号 No.122

1,650 (送料:¥660~)
、彰国社 、100 、A4変
■目次 ・ながれ 日本人のスケール 吉阪隆正 ・現代造形における伝統の問題 岡本太郎 ・伝統と近代とそして現代 浜口隆一 ・古典―醍醐三宝院 二川幸夫 ・縁(えん) 太田博太郎 ・作家論  近代数寄屋と吉田先生 山本学治  堀口捨己の人と建築 大江宏  レーモンドさんの一面 増沢洵  白井晟一論:日本的創造 吉中道夫 ・作品  山形邸 吉田五十八  大森の小住宅 堀口捨己  旅荘・けごん 柳建築設計事務所  たたみ 伊藤ていじ  庭の発展的創造 菊竹清訓  旅館みなかみ 中村登一建築研究所  料亭・阿家 中村登一建築研究所  鳴子ホテル 小木曽定彰、柴岡亥佐雄  文明堂 岡田哲郎建築設計事務所 ・日本調デザインの基調 6考 高田秀三 ・民家における縄文的なるもの 西川驍 ・近代和風建築の価値 中村登一 ・和風の照明:鳴子ホテルの照明計画 小木曽定彰
  • 単品スピード注文

ARGUS : ガスと建築 第15号 1973年9月 <特集 : ライフサイクル (東京ガスPR誌)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大日本印刷CDC事業部 ; 表紙写真 : 石元泰博、東京瓦斯(東京ガス)、1973、32p、・・・
超高層住宅設備設計提案選考結果発表
特集 : ライフサイクル
私の住居論 : 住まいのライフサイクル 今和次郎
座談会 :〈建築·設備〉そのライフサイクル 内田祥哉 + 増沢洵 + 加藤孝次 + 井上二郎
アメリカ人の生活態度と建築 三沢浩
ライフサイクルのスケール
1 大蔵省の場合
2 損害保険協会の場合
3 銀行の場合
4 建設省の場合
ガス設備のライフサイクル
建築材料研究レジメ
ガス器具メモ⑮ エアコンディショナー
ガスプランニング㉖ 独立住宅 Y氏邸
ARGUS GALLERY 関東に残る名建築再訪③ 日本銀行本店 村松貞次郎
ARGUS NEWS
シリーズ「樹」③エッセイ 高瀬忠重
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大日本印刷CDC事業部 ; 表紙写真 : 石元泰博 、東京瓦斯(東京ガス) 、1973 、32p 、A4判 、1冊
超高層住宅設備設計提案選考結果発表 特集 : ライフサイクル 私の住居論 : 住まいのライフサイクル 今和次郎 座談会 :〈建築·設備〉そのライフサイクル 内田祥哉 + 増沢洵 + 加藤孝次 + 井上二郎 アメリカ人の生活態度と建築 三沢浩 ライフサイクルのスケール 1 大蔵省の場合 2 損害保険協会の場合 3 銀行の場合 4 建設省の場合 ガス設備のライフサイクル 建築材料研究レジメ ガス器具メモ⑮ エアコンディショナー ガスプランニング㉖ 独立住宅 Y氏邸 ARGUS GALLERY 関東に残る名建築再訪③ 日本銀行本店 村松貞次郎 ARGUS NEWS シリーズ「樹」③エッセイ 高瀬忠重

JA : The Japan Architect 22号 1996年6月 <特集 モダン住宅>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
編 : 寺松康裕、新建築社、1996、196p、29.6 x 22.6cm、1冊
英文併記

応募要項
・新建築住宅設計競技1996 / 妹島和世
・第8回タキロン・国際デザインコンペティション'96 / 篠原一男
特集 モダン住宅
評論
・ヴァナキュラーな存在としてのモダニズムの魅力を求めて / 松隈洋
・ミニマムからミニマルへ / 櫻井義夫
・モダニズムと素材性 レーモンド,吉村,増沢の系譜をめぐって / 石崎順一
作品
・聴竹居 / 藤井厚二
・岡田邸 / 堀口捨己
・土浦邸 / 土浦亀城
・吉田五十八邸 / 吉田五十八
・コアのあるH氏の住まい / 増沢洵
・私の家 / 清家清
・続私の家 / 清家清 ; デザインシステム
・浦邸 / 吉阪隆正
・石津邸 / 池辺陽
・山田守邸 / 山田守建築事務所
・軽井沢の山荘 / 吉村順三
・追分の山荘 / 大江宏建築事務所
・衣笠山の家 / 増田友也
・白の家 / 篠原一男
・粟津邸 / 原広司 ; アトリエΦ
・松川邸1~3期 / 宮脇檀建築研究室
・キャンティレバー・ルーフの家 / 葉祥栄 ; 和久野博
・ポカンティコヒルの家 / 吉村順三
・私たちの家 / 林昌二 ; 林雅子
・槇邸 / 槇総合計画事務所
・福田邸 / 高須賀晋
・正面のない家 / 坂倉準三建築研究所大阪支所
・続・正面のない家 / 坂倉建築研究所大阪事務所
・西沢邸 / 西沢文隆
・青木邸 / 磯崎新アトリエ
・高圧線下の住宅 / 篠原一男
・千ヶ滝の山荘 / 香山壽夫
・松ヶ丘の家 / 池原義郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
編 : 寺松康裕 、新建築社 、1996 、196p 、29.6 x 22.6cm 、1冊
英文併記 応募要項 ・新建築住宅設計競技1996 / 妹島和世 ・第8回タキロン・国際デザインコンペティション'96 / 篠原一男 特集 モダン住宅 評論 ・ヴァナキュラーな存在としてのモダニズムの魅力を求めて / 松隈洋 ・ミニマムからミニマルへ / 櫻井義夫 ・モダニズムと素材性 レーモンド,吉村,増沢の系譜をめぐって / 石崎順一 作品 ・聴竹居 / 藤井厚二 ・岡田邸 / 堀口捨己 ・土浦邸 / 土浦亀城 ・吉田五十八邸 / 吉田五十八 ・コアのあるH氏の住まい / 増沢洵 ・私の家 / 清家清 ・続私の家 / 清家清 ; デザインシステム ・浦邸 / 吉阪隆正 ・石津邸 / 池辺陽 ・山田守邸 / 山田守建築事務所 ・軽井沢の山荘 / 吉村順三 ・追分の山荘 / 大江宏建築事務所 ・衣笠山の家 / 増田友也 ・白の家 / 篠原一男 ・粟津邸 / 原広司 ; アトリエΦ ・松川邸1~3期 / 宮脇檀建築研究室 ・キャンティレバー・ルーフの家 / 葉祥栄 ; 和久野博 ・ポカンティコヒルの家 / 吉村順三 ・私たちの家 / 林昌二 ; 林雅子 ・槇邸 / 槇総合計画事務所 ・福田邸 / 高須賀晋 ・正面のない家 / 坂倉準三建築研究所大阪支所 ・続・正面のない家 / 坂倉建築研究所大阪事務所 ・西沢邸 / 西沢文隆 ・青木邸 / 磯崎新アトリエ ・高圧線下の住宅 / 篠原一男 ・千ヶ滝の山荘 / 香山壽夫 ・松ヶ丘の家 / 池原義郎

建築雑誌 1978年8月 Vol.93 No.1140Journal of architecture and building science architectural institute of japan昭和53年度日本建築学会大賞・昭和52年度日本建築学会賞

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
高山英華、内田祥哉、増沢洵、日本建築学会、1978-8、30cm
会告
昭和53年度日本建築学会賞募集規定 (3), 支部共通事業設計競技募集規程 「課題研修センター」, (6),第1回電子計算
機利用シンポジウム発表論文募集 (9), 第5回日本地震工学シンポジウム参加募集 (16)
新名誉会員
大野和男君, 関野 克君,谷 重雄君、仲威雄君, 西山夘三君, 野村孝文君, 鷲尾健三君
昭和 53 年日本建築学会大賞 昭和 52 年度日本建築学会賞
昭和 53 年日本建築学会大賞・昭和52年度日本建築学会賞選考経過報告 1
「日本建築学会大賞」 ならびに 「学会賞」 推薦理由
日本建築学会大賞を受けての感想 高山英華 9
[学会賞第1部・論文部門]
建築生産のオープンシステムに関する研究について 内田祥哉 10
曲面構造の力学性状に関する理論的研究 國枝治郎 12
鋼管構造の溶接継手に関する研究 黒羽啓明 14
室内空気浄化に関する一連の研究 楢崎正也 16
建物内の煙の流動性状とその制御設計に関する研究 若松孝旺 18
[学会賞第2部作品部門]
成城学園の建築 増沢 洵 21
夢の島総合体育館の設計を通じて 阪田誠造 24
国立室戸少年自然の家 畑 利一 28
[学会賞第3部・業績部門]
茨城県営六番池団地および会神原団地の企画・設計等の事業推進に関する業績
茨城県土木部住宅課・現代計画研究所 (次号掲載
鉄筋コンクリート造による建物の高層化に関する一連の研究開発とその成果
鹿島建設株式会社超高層RC技術開発チ
都市の防火対策に関する受賞に際して建築界への期待と要望 堀内三郎 33
都市空間創造への総合的実践 田村 明 35
1978年2月20日宮城県沖地震被害調査報告 日本建築学会東北支部 37
[委員会のページ]
鋼構造建築溶接部の超音波探傷検査規準改定案 (1978) 構造標準委員会 43
[委員会・ニュース]
民家シンポジウム 建築歴史・意匠委員会 51
名古屋高等裁判所庁舎の保存に関する要望書 51
日本学術会議第 75 回総会報告 52
文献抄録 図書委員会文献抄録小委員会 53
図書室だより 59
本会記事 61
文献目録
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
710
高山英華、内田祥哉、増沢洵 、日本建築学会 、1978-8 、30cm
会告 昭和53年度日本建築学会賞募集規定 (3), 支部共通事業設計競技募集規程 「課題研修センター」, (6),第1回電子計算 機利用シンポジウム発表論文募集 (9), 第5回日本地震工学シンポジウム参加募集 (16) 新名誉会員 大野和男君, 関野 克君,谷 重雄君、仲威雄君, 西山夘三君, 野村孝文君, 鷲尾健三君 昭和 53 年日本建築学会大賞 昭和 52 年度日本建築学会賞 昭和 53 年日本建築学会大賞・昭和52年度日本建築学会賞選考経過報告 1 「日本建築学会大賞」 ならびに 「学会賞」 推薦理由 日本建築学会大賞を受けての感想 高山英華 9 [学会賞第1部・論文部門] 建築生産のオープンシステムに関する研究について 内田祥哉 10 曲面構造の力学性状に関する理論的研究 國枝治郎 12 鋼管構造の溶接継手に関する研究 黒羽啓明 14 室内空気浄化に関する一連の研究 楢崎正也 16 建物内の煙の流動性状とその制御設計に関する研究 若松孝旺 18 [学会賞第2部作品部門] 成城学園の建築 増沢 洵 21 夢の島総合体育館の設計を通じて 阪田誠造 24 国立室戸少年自然の家 畑 利一 28 [学会賞第3部・業績部門] 茨城県営六番池団地および会神原団地の企画・設計等の事業推進に関する業績 茨城県土木部住宅課・現代計画研究所 (次号掲載 鉄筋コンクリート造による建物の高層化に関する一連の研究開発とその成果 鹿島建設株式会社超高層RC技術開発チ 都市の防火対策に関する受賞に際して建築界への期待と要望 堀内三郎 33 都市空間創造への総合的実践 田村 明 35 1978年2月20日宮城県沖地震被害調査報告 日本建築学会東北支部 37 [委員会のページ] 鋼構造建築溶接部の超音波探傷検査規準改定案 (1978) 構造標準委員会 43 [委員会・ニュース] 民家シンポジウム 建築歴史・意匠委員会 51 名古屋高等裁判所庁舎の保存に関する要望書 51 日本学術会議第 75 回総会報告 52 文献抄録 図書委員会文献抄録小委員会 53 図書室だより 59 本会記事 61 文献目録 少ヤケ

新建築 1978年08月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥440~)
新建築社、A4
■目次

・山川山荘 山本理顕設計工場

・新藤邸 山本理顕設計工場

・窪田邸 山本理顕設計工場

・石井邸 山本理顕設計工場

・鎌倉山の茶室 吉村順三

・楓葉居 野村加根夫

・大中屋邸 田中清

・黒沢邸 大熊喜英

・雑木林のある家 三創建築都市設計

・松本M邸 渡辺明次建築研究室

・松の家 清田育男

・千人町の家 早川邦彦、建築計画工房

・玉置邸 土岐新建築総合計画事務所

・流山の住宅 神谷五男、都市環境建築設計所

・踊場の家 園山高茂

・藤沢ソーラーハウス 石田設計事務所

・S邸 小宮山昭、ジェド建築設計研究所

・丘の家 難波俊作

・唐沢邸 ALP設計室

・五木ひろし邸 星島建築設計事務所

・芦名の家 友常仁二

・真喜志邸 建築研究室DAP

・伊東邸 渡辺豊和建築工房

・「住宅の時代」の終りに 黒沢隆

・形式としての住居 山本理顕

・只の家に住んで 浦辺鎮太郎

・住まいの随想 芦原義信

・こんな家が良い 岩本博行

・オーダーメイドの集合体 武基雄

・住まいの統合性 増沢洵

・藤沢ソーラーハウスの太陽熱計画 藤沢ソーラーハウス 大橋一正
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1978年08月号

1,650 (送料:¥440~)
、新建築社 、A4
■目次 ・山川山荘 山本理顕設計工場 ・新藤邸 山本理顕設計工場 ・窪田邸 山本理顕設計工場 ・石井邸 山本理顕設計工場 ・鎌倉山の茶室 吉村順三 ・楓葉居 野村加根夫 ・大中屋邸 田中清 ・黒沢邸 大熊喜英 ・雑木林のある家 三創建築都市設計 ・松本M邸 渡辺明次建築研究室 ・松の家 清田育男 ・千人町の家 早川邦彦、建築計画工房 ・玉置邸 土岐新建築総合計画事務所 ・流山の住宅 神谷五男、都市環境建築設計所 ・踊場の家 園山高茂 ・藤沢ソーラーハウス 石田設計事務所 ・S邸 小宮山昭、ジェド建築設計研究所 ・丘の家 難波俊作 ・唐沢邸 ALP設計室 ・五木ひろし邸 星島建築設計事務所 ・芦名の家 友常仁二 ・真喜志邸 建築研究室DAP ・伊東邸 渡辺豊和建築工房 ・「住宅の時代」の終りに 黒沢隆 ・形式としての住居 山本理顕 ・只の家に住んで 浦辺鎮太郎 ・住まいの随想 芦原義信 ・こんな家が良い 岩本博行 ・オーダーメイドの集合体 武基雄 ・住まいの統合性 増沢洵 ・藤沢ソーラーハウスの太陽熱計画 藤沢ソーラーハウス 大橋一正
  • 単品スピード注文

建築 1962年10月 第25号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 平良敬一 ; 文 : 川添登、芦原義信、栗田勇、河原一郎、広瀬鎌二、青銅社、1962、146・・・
長崎における市民意識の発生 / 川添登
長崎公会堂 / 武基研究室
建築家の発言③ 新しい都市像のための新しいエレメント / 芦原義信
劇的なる空間④ / 栗田勇
アンジェロ・マンジャロッティとの一年間 / 河原一郎
現代建築の創造に関する思考① / 原広司
ヨーロッパのプレファブを追って / 広瀬鎌二
日立ランプ小田原工場 / みねぎしやすお
葛飾区総合庁舎 / 佐藤武夫設計事務所
デパート「ラ・リナシェンテ」 / フランコ・アルビニ、フランカ・ヘルグ
T別荘 / 増沢洵建築設計事務所
M別荘 / 赤木一郎
ぼっこ山荘 / 生田勉、太田邦夫
作品集:海の見える住居ほか アンジェロ・マンジャロッティ / 解説:河原一郎
海外からの手紙 / リカルド・モランディ
ID:成城の家 高瀬隼彦 / 解説:松本哲夫
ビルディング・エレメントについて⑨ / 内田祥哉
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 平良敬一 ; 文 : 川添登、芦原義信、栗田勇、河原一郎、広瀬鎌二 、青銅社 、1962 、146p 、29.6 x 22.4cm 、1冊
長崎における市民意識の発生 / 川添登 長崎公会堂 / 武基研究室 建築家の発言③ 新しい都市像のための新しいエレメント / 芦原義信 劇的なる空間④ / 栗田勇 アンジェロ・マンジャロッティとの一年間 / 河原一郎 現代建築の創造に関する思考① / 原広司 ヨーロッパのプレファブを追って / 広瀬鎌二 日立ランプ小田原工場 / みねぎしやすお 葛飾区総合庁舎 / 佐藤武夫設計事務所 デパート「ラ・リナシェンテ」 / フランコ・アルビニ、フランカ・ヘルグ T別荘 / 増沢洵建築設計事務所 M別荘 / 赤木一郎 ぼっこ山荘 / 生田勉、太田邦夫 作品集:海の見える住居ほか アンジェロ・マンジャロッティ / 解説:河原一郎 海外からの手紙 / リカルド・モランディ ID:成城の家 高瀬隼彦 / 解説:松本哲夫 ビルディング・エレメントについて⑨ / 内田祥哉

JA 22 モダン住宅

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
4,400 (送料:¥440~)
新建築社、196、A4変
表紙小色褪せ、裏表紙オレあり

藤井厚二の「聴竹居」など日本のモダン住宅の歴史の中で、それぞれの時代に影響を与えてきた代表的な作品28題を収録。JA29号がモダン住宅第2集。

■作品

聴竹居 藤井厚二/岡田邸 堀口捨己/土浦邸 土浦亀城/吉田五十八邸 吉田五十八/コアのあるH氏の住まい 増沢洵/私の家 清家清/続私の家 清家清+デザインシステム/浦邸 吉阪隆正/石津邸 池辺陽/山田守邸 山田守建築事務所/軽井沢の山荘 吉村順三/追分の山荘 大江宏建築事務所/衣笠山の家 増田友也/白の家 篠原一男/粟津邸 原広司+アトリエファイ/松川邸1-3 宮脇檀建築研究室/キャンティレバー・ルーフの家 葉祥栄 和久野博/ポカンティコヒルの家 吉村順三/私たちの家 林雅子 林昌二/槇邸 槇総合計画事務所/福田邸 高須賀晋/正面のない家 坂倉準三建築研究所大阪支所/続・正面のない家 坂倉建築研究所大阪事務所/西沢邸 西沢文隆/青木邸 磯崎新アトリエ/高圧線下の住宅 篠原一男/千ヶ滝の山荘 香山寿夫/松ヶ丘の家 池原義郎
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

JA 22 モダン住宅

4,400 (送料:¥440~)
、新建築社 、196 、A4変
表紙小色褪せ、裏表紙オレあり 藤井厚二の「聴竹居」など日本のモダン住宅の歴史の中で、それぞれの時代に影響を与えてきた代表的な作品28題を収録。JA29号がモダン住宅第2集。 ■作品 聴竹居 藤井厚二/岡田邸 堀口捨己/土浦邸 土浦亀城/吉田五十八邸 吉田五十八/コアのあるH氏の住まい 増沢洵/私の家 清家清/続私の家 清家清+デザインシステム/浦邸 吉阪隆正/石津邸 池辺陽/山田守邸 山田守建築事務所/軽井沢の山荘 吉村順三/追分の山荘 大江宏建築事務所/衣笠山の家 増田友也/白の家 篠原一男/粟津邸 原広司+アトリエファイ/松川邸1-3 宮脇檀建築研究室/キャンティレバー・ルーフの家 葉祥栄 和久野博/ポカンティコヒルの家 吉村順三/私たちの家 林雅子 林昌二/槇邸 槇総合計画事務所/福田邸 高須賀晋/正面のない家 坂倉準三建築研究所大阪支所/続・正面のない家 坂倉建築研究所大阪事務所/西沢邸 西沢文隆/青木邸 磯崎新アトリエ/高圧線下の住宅 篠原一男/千ヶ滝の山荘 香山寿夫/松ヶ丘の家 池原義郎
  • 単品スピード注文

新建築 1953年7月 第28巻 第7号 <住宅特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 川添登、新建築社、1953、50p、29.5 x 21cm、1冊
住宅特集
T・T邸/柳英男
土田さんの家/建築綜合研究所
鵠ヶ沼にある新住宅/松田・平田建築設計事務所
斎藤邸/沖種夫
イス/デルク・フアン スリートレイヒ
アントニン・レイモンド近作住宅集
・ハーマン邸/アントニン・レイモンド ; D.リィヴィット
・リューリイ邸 /アントニン・レイモンド ; D.リィヴィット
・クロード・レイモンド邸/アントニン・レイモンド ; D.リィヴィット
・ブロワー邸/アントニン・レイモンド ; D.リィヴィット
建築計畫の方法:住宅計畫の方法
1 日本に於ける住宅計画の原理/アントニン・レイモンド
2 小住宅の設計計画-レイモンド事務所小住宅コンペッション当選案/增村利夫 ; 增澤洵 ; 西原淸之
3 住宅建築について/今和次郎
QQQQ/TSU ; 榎本武揚 ; 建築學生 ; 相澤
DETAIL
・T.T邸/柳英男
・鵠ケ沼に建つ住宅/松田・平田建築設計事務所
・齋藤邸/沖種夫
・ハーマン邸/アントニン・レイモンド設計事務所
・リューリイ邸/アントニン・レイモンド設計事務所
・ブロワー邸/アントニン・レイモンド設計事務所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 川添登 、新建築社 、1953 、50p 、29.5 x 21cm 、1冊
住宅特集 T・T邸/柳英男 土田さんの家/建築綜合研究所 鵠ヶ沼にある新住宅/松田・平田建築設計事務所 斎藤邸/沖種夫 イス/デルク・フアン スリートレイヒ アントニン・レイモンド近作住宅集 ・ハーマン邸/アントニン・レイモンド ; D.リィヴィット ・リューリイ邸 /アントニン・レイモンド ; D.リィヴィット ・クロード・レイモンド邸/アントニン・レイモンド ; D.リィヴィット ・ブロワー邸/アントニン・レイモンド ; D.リィヴィット 建築計畫の方法:住宅計畫の方法 1 日本に於ける住宅計画の原理/アントニン・レイモンド 2 小住宅の設計計画-レイモンド事務所小住宅コンペッション当選案/增村利夫 ; 增澤洵 ; 西原淸之 3 住宅建築について/今和次郎 QQQQ/TSU ; 榎本武揚 ; 建築學生 ; 相澤 DETAIL ・T.T邸/柳英男 ・鵠ケ沼に建つ住宅/松田・平田建築設計事務所 ・齋藤邸/沖種夫 ・ハーマン邸/アントニン・レイモンド設計事務所 ・リューリイ邸/アントニン・レイモンド設計事務所 ・ブロワー邸/アントニン・レイモンド設計事務所

柱 <日本人とすまい 4>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
柏木博 [ほか] : 執筆、光琳社出版 リビング・デザインセンター、1999、123p、23 x 1・・・
見えなくなった柱を見る 柏木博
巨樹信仰
宇宙樹
天の御柱
遺跡の柱
伊勢神宮
出雲大社
礎石
列柱
柱をつくる道具と職人の技
切り出し·運搬
[写真構成]装飾された柱 寺社の柱装飾+目黒雅叙園の床柱
杉と檜
芸能と柱
相撲と柱
柱穴くぐり
浮世絵にみる柱
諏訪の御柱
INTERVIEW
掘立柱 宮本長二郎
五重塔の心柱 鈴木嘉吉
宮大工と柱 小川三夫
銘木信仰 藤谷陽悦
壁柱は壁か柱か 室伏次郎
構造と柱 佐々木睦朗
[写真構成]現代空間と柱
増沢洵自邸+杉の柱+紙の柱+鉄の柱+奥行きを演出する1本柱+10本の柱の森+林立する100本の柱+古民家再生の柱
柱を立てる祭
大黒柱
柱をめぐる生活習俗
大工の風習
柱のかたち
柱の製材
柱の品質
工業製品化された柱
中空の柱
家に柱は何本あるか
柱のある暮らし
大地に根ざした柱
柱年表
English Summaries
執筆者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
柏木博 [ほか] : 執筆 、光琳社出版 リビング・デザインセンター 、1999 、123p 、23 x 19cm 、1冊
見えなくなった柱を見る 柏木博 巨樹信仰 宇宙樹 天の御柱 遺跡の柱 伊勢神宮 出雲大社 礎石 列柱 柱をつくる道具と職人の技 切り出し·運搬 [写真構成]装飾された柱 寺社の柱装飾+目黒雅叙園の床柱 杉と檜 芸能と柱 相撲と柱 柱穴くぐり 浮世絵にみる柱 諏訪の御柱 INTERVIEW 掘立柱 宮本長二郎 五重塔の心柱 鈴木嘉吉 宮大工と柱 小川三夫 銘木信仰 藤谷陽悦 壁柱は壁か柱か 室伏次郎 構造と柱 佐々木睦朗 [写真構成]現代空間と柱 増沢洵自邸+杉の柱+紙の柱+鉄の柱+奥行きを演出する1本柱+10本の柱の森+林立する100本の柱+古民家再生の柱 柱を立てる祭 大黒柱 柱をめぐる生活習俗 大工の風習 柱のかたち 柱の製材 柱の品質 工業製品化された柱 中空の柱 家に柱は何本あるか 柱のある暮らし 大地に根ざした柱 柱年表 English Summaries 執筆者紹介

昭和住宅史 <書籍版>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
編 : 馬場璋造 ; 監修 : 横山正 ; 表紙デザイン : 亀倉雄策、新建築社、1977、227p・・・
初版、 カバー

住宅の50年/横山正
状況I1925-1935
近代建築運動のなかの住宅
武田邸/武田五一
佐藤邸/佐藤功一
山邑邸/フランク・ロイド・ライト
レーモンド邸/アントニン・レーモンド
聴竹居/藤井厚二
住宅と作家 藤井厚二論 大山崎の光悦/小能林宏城
紫烟荘/堀口捨己
大沢邸/藤井厚二
東郷邸/石本喜久治
岡田邸/堀口捨己
中山邸/村野藤吾
川崎邸 ; 夏の家/アントニン・レーモンド
日向別邸/ブルーノ・タウト
杵屋別邸/吉田五十八
状況II1935-1945
土浦邸 ; 今村邸/土浦亀城
山脇邸/山脇巌
古仁所邸/蔵田周忠
山田邸/山口文象
谷口邸/谷口吉郎
若狭邸/堀口捨己
住宅と作家 堀口捨己論 様式の併立/磯崎新
小林邸/山口文象
馬場邸/吉田鉄郎
歓帰荘/白井晟一
加藤邸/吉田五十八
笠間邸 ; 前川邸/前川国男
飯箸邸/坂倉準三
状況III1945-1960
戦後小住宅コンペのなかの住宅
森邸 ; 清家邸/清家清
増沢邸/増沢洵
サロモン邸/アントニン・レーモンド
SH-1/広瀬鎌二
丹下邸/丹下健三
K邸書屋/白井晟一
志賀邸/谷口吉郎
栗の木のある家/生田勉 ; 宮島春樹
吉村邸/吉村順三
住宅と作家 吉村順三論 日本の「モダン・リビング」をつくる/林昌二
村野邸/村野藤吾
VILLA COUCOU/吉阪隆正
石津邸/池辺陽
傾斜地の家/林雅子
スカイハウス/菊竹清訓
状況IV1960-1976
北川邸/村野藤吾
北村邸/吉田五十八
呉羽の舎/白井晟一
礀居1965/堀口捨己
正面のない家-H/西沢文隆
田宮邸 ; 猪熊邸/吉村順三
白の家 ; 成城の住宅/篠原一男
住宅と作家 篠原一男論 ロマネスクの行方/伊東豊雄
宍戸邸/鈴木恂
塔状住居/東孝光
夫婦屋根の家/山下和正
まつかわ・ぼっくす/宮脇檀
粟津邸/原広司
水無瀬の町家/坂本一成
矢野邸/磯崎新
中野本町の家/伊東豊雄
個の言葉としての住居 住宅設計私論①/鈴木恂
住宅における建築性 住宅設計私論②/坂本一成
昭和住宅史年表1925-1975
住宅60・資料
編集後記/石堂威
赤煉瓦の壁 小説山口半六/第2部/波瀬川暁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
編 : 馬場璋造 ; 監修 : 横山正 ; 表紙デザイン : 亀倉雄策 、新建築社 、1977 、227p (おもに図) 、29.8 x 22.4cm 、1冊
初版、 カバー 住宅の50年/横山正 状況I1925-1935 近代建築運動のなかの住宅 武田邸/武田五一 佐藤邸/佐藤功一 山邑邸/フランク・ロイド・ライト レーモンド邸/アントニン・レーモンド 聴竹居/藤井厚二 住宅と作家 藤井厚二論 大山崎の光悦/小能林宏城 紫烟荘/堀口捨己 大沢邸/藤井厚二 東郷邸/石本喜久治 岡田邸/堀口捨己 中山邸/村野藤吾 川崎邸 ; 夏の家/アントニン・レーモンド 日向別邸/ブルーノ・タウト 杵屋別邸/吉田五十八 状況II1935-1945 土浦邸 ; 今村邸/土浦亀城 山脇邸/山脇巌 古仁所邸/蔵田周忠 山田邸/山口文象 谷口邸/谷口吉郎 若狭邸/堀口捨己 住宅と作家 堀口捨己論 様式の併立/磯崎新 小林邸/山口文象 馬場邸/吉田鉄郎 歓帰荘/白井晟一 加藤邸/吉田五十八 笠間邸 ; 前川邸/前川国男 飯箸邸/坂倉準三 状況III1945-1960 戦後小住宅コンペのなかの住宅 森邸 ; 清家邸/清家清 増沢邸/増沢洵 サロモン邸/アントニン・レーモンド SH-1/広瀬鎌二 丹下邸/丹下健三 K邸書屋/白井晟一 志賀邸/谷口吉郎 栗の木のある家/生田勉 ; 宮島春樹 吉村邸/吉村順三 住宅と作家 吉村順三論 日本の「モダン・リビング」をつくる/林昌二 村野邸/村野藤吾 VILLA COUCOU/吉阪隆正 石津邸/池辺陽 傾斜地の家/林雅子 スカイハウス/菊竹清訓 状況IV1960-1976 北川邸/村野藤吾 北村邸/吉田五十八 呉羽の舎/白井晟一 礀居1965/堀口捨己 正面のない家-H/西沢文隆 田宮邸 ; 猪熊邸/吉村順三 白の家 ; 成城の住宅/篠原一男 住宅と作家 篠原一男論 ロマネスクの行方/伊東豊雄 宍戸邸/鈴木恂 塔状住居/東孝光 夫婦屋根の家/山下和正 まつかわ・ぼっくす/宮脇檀 粟津邸/原広司 水無瀬の町家/坂本一成 矢野邸/磯崎新 中野本町の家/伊東豊雄 個の言葉としての住居 住宅設計私論①/鈴木恂 住宅における建築性 住宅設計私論②/坂本一成 昭和住宅史年表1925-1975 住宅60・資料 編集後記/石堂威 赤煉瓦の壁 小説山口半六/第2部/波瀬川暁

建築文化 第11巻 第114号 (1956年5月) <建築家の仕事③ 梓建築事務所の作品と方向>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 金春国雄 ; 文 : 柳宗理ほか、彰国社、1956、78p、33.5 x 25.5cm、1冊
欧米の旅 ながれ / 安田臣
九品仏の家 / 榛沢敏郎
アトリエつき住宅 / 佐倉大有
住居とインダストリアルデザイン / 柳宗理
婦人帽子店ベルモード / 西川驍
古典 京都御所 / 二川幸夫
O・A・Gハウス / 佐藤武夫設計事務所
厚生年金湯河原整形外科病院 / 日建設計工務KK
設計事務所論 建築設計事務所のあり方 / 永井賢城
設計事務所論 座談会 建築設計事務所論 / 大高正人 ; 栗原忠 ; 増沢洵 ; 渡辺洋二
設計事務所論 設計事務所に関する覚書 / 清田文永
設計事務所論 事務所員としての設計における方向 / 山田昭
建築家の仕事③ 梓建築事務所の作品と方向
・日本鉱業K.K.緑ガ丘アパート
・埼玉県信用金庫本店
・住友海上火災新居浜支店
・ホテル 後楽
・両備バス営業所
・天生堂
・日本鉱業K.K.本社計画案
・日太航空中央営業所
・明星学園小学・中学・高等学校
・笠岡小学校
・所沢中学校体育館
・所沢消防署
・旭川荘
・笠岡療養所
カレントニュース
建築家の図書室
資材表
詳細図
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 金春国雄 ; 文 : 柳宗理ほか 、彰国社 、1956 、78p 、33.5 x 25.5cm 、1冊
欧米の旅 ながれ / 安田臣 九品仏の家 / 榛沢敏郎 アトリエつき住宅 / 佐倉大有 住居とインダストリアルデザイン / 柳宗理 婦人帽子店ベルモード / 西川驍 古典 京都御所 / 二川幸夫 O・A・Gハウス / 佐藤武夫設計事務所 厚生年金湯河原整形外科病院 / 日建設計工務KK 設計事務所論 建築設計事務所のあり方 / 永井賢城 設計事務所論 座談会 建築設計事務所論 / 大高正人 ; 栗原忠 ; 増沢洵 ; 渡辺洋二 設計事務所論 設計事務所に関する覚書 / 清田文永 設計事務所論 事務所員としての設計における方向 / 山田昭 建築家の仕事③ 梓建築事務所の作品と方向 ・日本鉱業K.K.緑ガ丘アパート ・埼玉県信用金庫本店 ・住友海上火災新居浜支店 ・ホテル 後楽 ・両備バス営業所 ・天生堂 ・日本鉱業K.K.本社計画案 ・日太航空中央営業所 ・明星学園小学・中学・高等学校 ・笠岡小学校 ・所沢中学校体育館 ・所沢消防署 ・旭川荘 ・笠岡療養所 カレントニュース 建築家の図書室 資材表 詳細図

住宅設計の手法 <新建築 1980年12月臨時増刊>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 駒見宗信、新建築社、1980、228p、29.8 x 22.2cm、1冊
住宅設計の手法 / 清家清・三輪正弘 監修
住宅設計の思想 棟持桂の家-ひとつのawarenessとして / 清家清
住宅設計の記録
DEH7907 / 鈴木恂
内部に外部をもつ家 / 林雅子
大西邸 / 安藤忠雄
F2 House / 黒沢隆
百合ヶ丘の家 / 嶺岸泰夫
戸塚の家 / 小野正弘
住宅の機能とその分析 / 黒川哲郎 ; 赤沼国勝
敷地
アプローチ

半戸外
居間
食堂・厨房
個室
サニタリー
ユーティリティ・サービスヤード
収納
廊下・階段・吹抜け
設備
採光と照明
装備
家具
材料
構造
プランニング/セクション・エレベーション/スケール・プロポーション
ディテール
住宅設計総合のメディア / 三輪正弘
住宅を語る
大熊喜英 大態流デザインの源流とその手法 / 武者英二
広瀬鎌二 君は広瀬鎌二を知っているか / 楜沢成明
増沢洵 不変の肖像 / 松永安光
吉村順三 家をつくる / 吉村順三 ; 三輪正弘
住宅設計のチェックポイント
敷地条件 / 小玉祐一郎
住環境のアメニティ / 宮坂修吉
みどりの効果 / 梅干野晁
プランのゆとりとサ-ビス性 / 宮坂修吉
騒音への対処 / 小西敏正
住まいの視覚 / 荒木正彦
雨もれへの対応 / 森下清子
住宅設備のあり方 / 小玉祐一郎
住宅の保持 / 難波俊作
家相短句集 / 清家清
天災 / 小野弘一
人災 / 森下清子
材料と構造 / 小野弘一
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 駒見宗信 、新建築社 、1980 、228p 、29.8 x 22.2cm 、1冊
住宅設計の手法 / 清家清・三輪正弘 監修 住宅設計の思想 棟持桂の家-ひとつのawarenessとして / 清家清 住宅設計の記録 DEH7907 / 鈴木恂 内部に外部をもつ家 / 林雅子 大西邸 / 安藤忠雄 F2 House / 黒沢隆 百合ヶ丘の家 / 嶺岸泰夫 戸塚の家 / 小野正弘 住宅の機能とその分析 / 黒川哲郎 ; 赤沼国勝 敷地 アプローチ 庭 半戸外 居間 食堂・厨房 個室 サニタリー ユーティリティ・サービスヤード 収納 廊下・階段・吹抜け 設備 採光と照明 装備 家具 材料 構造 プランニング/セクション・エレベーション/スケール・プロポーション ディテール 住宅設計総合のメディア / 三輪正弘 住宅を語る 大熊喜英 大態流デザインの源流とその手法 / 武者英二 広瀬鎌二 君は広瀬鎌二を知っているか / 楜沢成明 増沢洵 不変の肖像 / 松永安光 吉村順三 家をつくる / 吉村順三 ; 三輪正弘 住宅設計のチェックポイント 敷地条件 / 小玉祐一郎 住環境のアメニティ / 宮坂修吉 みどりの効果 / 梅干野晁 プランのゆとりとサ-ビス性 / 宮坂修吉 騒音への対処 / 小西敏正 住まいの視覚 / 荒木正彦 雨もれへの対応 / 森下清子 住宅設備のあり方 / 小玉祐一郎 住宅の保持 / 難波俊作 家相短句集 / 清家清 天災 / 小野弘一 人災 / 森下清子 材料と構造 / 小野弘一 編集後記

新建築 1955年12月 第30巻 第12号 <グラフィック55展を見る>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 川添登・平良敬一・宮島圀夫、新建築社、1955、82p、29.5 x 22cm、1冊
新建築ニュース
書評:ル・コルビュジェ:マルセーユの住居単位/岩田知夫
コア:1955 年をかえりみて/大江宏
メキシコの建築 / ハルトウンク H.
国際電信電話株式会社東京局舎/清水建設株式会社
批評/内田祥哉
アパート4題
出光興産大森寮・東京E/佐藤武夫設計事務所
大協石油下落合寮・東京/渡辺 宗雄他
大正海上火災上馬寮・東京/清田 文永他
横浜にある店舗つきアパート・横浜長者町/柳建築事務所
批評/大滝義夫
アメリカの住宅 教授建築家の作品
テキサスに建つ住宅/Roessner R.G.
R.ゴンメル・ローゼナー
ビクター・スタインブック
ノリス・ガッディス
H.ラィプチッガー=ピアース
来の宮の別荘/大江修設計事務所
ショールームとディスプレー/勝見勝
ショールーム2題
ナショナルのショールーム ./伊藤 憲治他
キャノン・黒沢商店のショールーム ./平世 真一
ショールームとディスプレー/勝見勝
ぎゃらりー:グラフィック―55展を見る /浜村順
現代の構造計画における剛接点とピン接点について/山本 学治
最近のディザインの動き/吉阪隆正
アンケート/斎藤寅郎 ; 白井晟一 ; 生田勉 ; 竹山謙三郎 ; 久米権九郎 ; 瀬木慎一 ; 中村順平 ; 宮川英二 ; 木村幸一郎 ; 増沢洵 ; 水谷武彦 ; 萩原政男 ; 浜村順 ; 蔵田周忠 ; 徳永正三 ; 小林清 ; 山口文象 ; 灰地啓 ; 阿部展也 ; 薬師寺厚 ; 松井文二 ; 内田祥哉 ; 西山卯三 ; 林田二郎 ; 小川正 ; 浜口隆一 ; 明石信道
アパート詳細図/佐藤武夫建築事務所 ; 大成建設設計部 ; 梓建築事務所 ; 柳建築事務所
Q/木村徳国
編集後記/編集部
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 川添登・平良敬一・宮島圀夫 、新建築社 、1955 、82p 、29.5 x 22cm 、1冊
新建築ニュース 書評:ル・コルビュジェ:マルセーユの住居単位/岩田知夫 コア:1955 年をかえりみて/大江宏 メキシコの建築 / ハルトウンク H. 国際電信電話株式会社東京局舎/清水建設株式会社 批評/内田祥哉 アパート4題 出光興産大森寮・東京E/佐藤武夫設計事務所 大協石油下落合寮・東京/渡辺 宗雄他 大正海上火災上馬寮・東京/清田 文永他 横浜にある店舗つきアパート・横浜長者町/柳建築事務所 批評/大滝義夫 アメリカの住宅 教授建築家の作品 テキサスに建つ住宅/Roessner R.G. R.ゴンメル・ローゼナー ビクター・スタインブック ノリス・ガッディス H.ラィプチッガー=ピアース 来の宮の別荘/大江修設計事務所 ショールームとディスプレー/勝見勝 ショールーム2題 ナショナルのショールーム ./伊藤 憲治他 キャノン・黒沢商店のショールーム ./平世 真一 ショールームとディスプレー/勝見勝 ぎゃらりー:グラフィック―55展を見る /浜村順 現代の構造計画における剛接点とピン接点について/山本 学治 最近のディザインの動き/吉阪隆正 アンケート/斎藤寅郎 ; 白井晟一 ; 生田勉 ; 竹山謙三郎 ; 久米権九郎 ; 瀬木慎一 ; 中村順平 ; 宮川英二 ; 木村幸一郎 ; 増沢洵 ; 水谷武彦 ; 萩原政男 ; 浜村順 ; 蔵田周忠 ; 徳永正三 ; 小林清 ; 山口文象 ; 灰地啓 ; 阿部展也 ; 薬師寺厚 ; 松井文二 ; 内田祥哉 ; 西山卯三 ; 林田二郎 ; 小川正 ; 浜口隆一 ; 明石信道 アパート詳細図/佐藤武夫建築事務所 ; 大成建設設計部 ; 梓建築事務所 ; 柳建築事務所 Q/木村徳国 編集後記/編集部

ニューハウス 第8巻 第12号 通巻第97号 (1963年12月) <特集 : 有名建築事務所自選住宅傑作集 ; 建築工事費はどう動いたか? ; 100万円の住宅プラン30選 ; すまいの附属品 門灯から家具まで120>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 菅原康、ニューハウス出版社、1963、194p、B5判、1冊
特集① : 有名建築事務所自選住宅傑作集
・大江修設計事務所
・柴岡亥佐雄建築事務所
・増沢洵建築事務所
・土浦亀城建築事務所
・連合設計社市ケ谷建築事務所
・辰野清隆建築事務所
・神谷正信一級建築士事務所
・高田秀三建築設計研究室
・共立設計
・海老原建築設計事務所
・坂本鹿名夫建築研究所
・篠原建築設計事務所
・東京工業大学清家研究室
・石井春雄建築事務所
・有田和夫建築研究所
・高谷・手島設計事務所
・吉中建築設計事務所
・熊川美一建築士事務所
・パイ・グループ
・永島建設株式会社
特集② : 100万円の住宅プラン30選
特集③ : すまいの附属品 門灯から家具まで120
特集④ : 建築工事費はどう動いたか?
芝生のとりかたでたのしむ庭/飯島亮
クリスマスを飾る植物/浅山英一
住まいの上手な掃除の仕方
設計者からみた建主の話③/高田秀三
設備器具の置場/内藤正哉
すまいじょうずな維持管理/住研ハウス研究所
実例篇③四人家族坂本さんの場合/とば・てる
クリスマスを美しく飾る
施工の仕事を裸にする/荒正人[ほか]
ショッピングガイド
冬暖く住まう家の工夫(断熱材の使い方)/岡本敦
和風デザインのモールディング「アジロ」カラフルな着色亜鉛鉄板月星カラー
ほがらかるーむ
茶の間/島一春
読者質問室
住宅間取組合課題
住宅間取組合課題入選発表
編集手帖
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 菅原康 、ニューハウス出版社 、1963 、194p 、B5判 、1冊
特集① : 有名建築事務所自選住宅傑作集 ・大江修設計事務所 ・柴岡亥佐雄建築事務所 ・増沢洵建築事務所 ・土浦亀城建築事務所 ・連合設計社市ケ谷建築事務所 ・辰野清隆建築事務所 ・神谷正信一級建築士事務所 ・高田秀三建築設計研究室 ・共立設計 ・海老原建築設計事務所 ・坂本鹿名夫建築研究所 ・篠原建築設計事務所 ・東京工業大学清家研究室 ・石井春雄建築事務所 ・有田和夫建築研究所 ・高谷・手島設計事務所 ・吉中建築設計事務所 ・熊川美一建築士事務所 ・パイ・グループ ・永島建設株式会社 特集② : 100万円の住宅プラン30選 特集③ : すまいの附属品 門灯から家具まで120 特集④ : 建築工事費はどう動いたか? 芝生のとりかたでたのしむ庭/飯島亮 クリスマスを飾る植物/浅山英一 住まいの上手な掃除の仕方 設計者からみた建主の話③/高田秀三 設備器具の置場/内藤正哉 すまいじょうずな維持管理/住研ハウス研究所 実例篇③四人家族坂本さんの場合/とば・てる クリスマスを美しく飾る 施工の仕事を裸にする/荒正人[ほか] ショッピングガイド 冬暖く住まう家の工夫(断熱材の使い方)/岡本敦 和風デザインのモールディング「アジロ」カラフルな着色亜鉛鉄板月星カラー ほがらかるーむ 茶の間/島一春 読者質問室 住宅間取組合課題 住宅間取組合課題入選発表 編集手帖

建築文化 1960年7月~12月 第15巻 第1号~第6号 <合本>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
7,700
編 : 金春国雄、彰国社、1960、33.2 x 26 x 3.8cm、1冊
表紙(有り)・裏表紙(欠)
7月号
 京都会館/前川国男
 電通大阪支社/丹下健三
 G邸 ; A邸 ; F邸/連合設計社市谷建築事務所
 大河内教授の家/RIA建築綜合研究所
 T別荘/長倉康彦
 妙本寺大妙庵/横山公男
 戸山ハイツ団地計画案/黒川紀章
8月号
 じぐざぐ形の家/長倉康彦
 椎名邸/小川建築設計事務所
 M氏邸/圓建築設計事務所
 加藤邸/有田和夫
 Yさんの家/阿久井喜孝
 ヒレル邸/吉村建築設計事務所
 住宅と環境/大高正人
 第一生命八幡山独身寮/吉武研究室他
 いするの家・こけもも山荘/半沢重信
9月号 特集 : 都市再開発
 都市再開発とスーパーブロック/川上秀光
 現代都市における建築の概念/磯崎新
 テクノロジーの発展による都市のイメージ/西原清之
 倉敷市庁舎・市民広場・公会堂の綜合計画案/丹下健三研究室
 都市再開発の原型/大高正人
10月号
 機能主義と造形主義/山本学治
 学習院大学/前川国男
 学習院大学の構造計画
 東洋英和女学院小学部講堂/大江宏
 ブリヂストンタイヤ横浜工場体育館/菊竹清訓
 葉山の別荘/菊竹清訓
 卵の字型住宅2題①植村邸②村山邸/柳建築設計事務所
 MCによる実験住宅SH-30/広瀬鎌二
11月号
 勅使河原邸/増沢洵
 佐々木邸/吉田五十八
 横山邸/横山公男
 横浜市立市民病院/芦原義信
 八幡浜市民病院/松村正恒
 川崎病院/梓建築事務所中国分室
 県立友部精神病院/吉武研究室
 住友病院/日建設計工務
 大石寺・大化城/横山公男
 大阪菱和自動車/倉敷レーヨン営繕部
12月号 住宅特集
 クロスするマスの家/伊藤喜三郎
 吹抜のある家①鵠沼の家②鎌倉の家/山田初江
 居間中心のグリッドプランの家/堀田英二
 スキップフロアーの家/芦原義信
 道路に接して建てられた家/柳建築設計事務所
 住宅量産化へのステップ①SH-36②SH-39 / 広瀬鎌二
 バタフライタイプの家①Kさんの家①私のすまい/西川驍
 同工費による二つの住宅①H邸②T邸/連合設計社市谷建築事務所
 1960年池辺研究室リポート
  部品化のための基礎実験
  作品No.58、59、60、61、62、64
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,700
編 : 金春国雄 、彰国社 、1960 、33.2 x 26 x 3.8cm 、1冊
表紙(有り)・裏表紙(欠) 7月号  京都会館/前川国男  電通大阪支社/丹下健三  G邸 ; A邸 ; F邸/連合設計社市谷建築事務所  大河内教授の家/RIA建築綜合研究所  T別荘/長倉康彦  妙本寺大妙庵/横山公男  戸山ハイツ団地計画案/黒川紀章 8月号  じぐざぐ形の家/長倉康彦  椎名邸/小川建築設計事務所  M氏邸/圓建築設計事務所  加藤邸/有田和夫  Yさんの家/阿久井喜孝  ヒレル邸/吉村建築設計事務所  住宅と環境/大高正人  第一生命八幡山独身寮/吉武研究室他  いするの家・こけもも山荘/半沢重信 9月号 特集 : 都市再開発  都市再開発とスーパーブロック/川上秀光  現代都市における建築の概念/磯崎新  テクノロジーの発展による都市のイメージ/西原清之  倉敷市庁舎・市民広場・公会堂の綜合計画案/丹下健三研究室  都市再開発の原型/大高正人 10月号  機能主義と造形主義/山本学治  学習院大学/前川国男  学習院大学の構造計画  東洋英和女学院小学部講堂/大江宏  ブリヂストンタイヤ横浜工場体育館/菊竹清訓  葉山の別荘/菊竹清訓  卵の字型住宅2題①植村邸②村山邸/柳建築設計事務所  MCによる実験住宅SH-30/広瀬鎌二 11月号  勅使河原邸/増沢洵  佐々木邸/吉田五十八  横山邸/横山公男  横浜市立市民病院/芦原義信  八幡浜市民病院/松村正恒  川崎病院/梓建築事務所中国分室  県立友部精神病院/吉武研究室  住友病院/日建設計工務  大石寺・大化城/横山公男  大阪菱和自動車/倉敷レーヨン営繕部 12月号 住宅特集  クロスするマスの家/伊藤喜三郎  吹抜のある家①鵠沼の家②鎌倉の家/山田初江  居間中心のグリッドプランの家/堀田英二  スキップフロアーの家/芦原義信  道路に接して建てられた家/柳建築設計事務所  住宅量産化へのステップ①SH-36②SH-39 / 広瀬鎌二  バタフライタイプの家①Kさんの家①私のすまい/西川驍  同工費による二つの住宅①H邸②T邸/連合設計社市谷建築事務所  1960年池辺研究室リポート   部品化のための基礎実験   作品No.58、59、60、61、62、64

新建築 1978年8月 第53巻 第9号 <住宅特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 馬場璋造、新建築社、1978、362p、29.5 x 22cm、1冊
巻頭文 「住宅の時代」の終りに / 黒沢隆
作品 
・山川山荘 / 山本理顕設計工場
・新藤邸 / 山本理顕設計工場
・窪田邸 / 山本理顕設計工場
・石井邸 / 山本理顕設計工場
・鎌倉山の茶室 / 吉村順三
・楓葉居 / 野村加根夫
・大中屋邸 / 田中清
・黒沢邸 / 大熊喜英
・雑木林のある家 / 三創建築都市設計
・松本M邸 / 渡辺明次建築研究室
・千人町の家 / 早川邦彦 ; 建築計画工房
・玉置邸 / 土岐新建築総合計画事務所
・流山の住宅 / 神谷五男 ; 都市環境建築設計所
・踊場の家 / 園山高茂
・藤沢ソーラーハウス / 石田設計事務所
・S邸 / 小宮山昭 ; ジェド建築設計研究所
・丘の家 / 難波俊作
・唐沢邸 / ALP設計室
・五木ひろし邸 / 星島建築設計事務所
・芦名の家 / 友常仁二
・真喜志邸 / 建築研究室DAP
・伊東邸 / 渡辺豊和建築工房
論文 形式としての住居 / 山本理顕
随想
・只の家に住んで / 浦辺鎮太郎
・住まいの随想 / 芦原義信
・こんな家が良い / 岩本博行
・オ-ダ-メイドの集合体 / 武基雄
・住まいの統合性 / 増沢洵
作品解説 藤沢ソ-ラ-ハウスの太陽熱計画〔藤沢ソ-ラ-ハウス〕 / 大橋一正
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
<宮城県沖地震>レポ-ト / 材野博司 ; 楢山知見
海外ネットワーク ロンドン スペイン アスペン国際デザイン会議報告 / 側見真 ; 内藤廣 ; 藤木忠善
デンマ-クの福祉施設② / 樋口清
詳細図 山川山荘 新藤邸 石井邸 楓葉居 千人町の家 流山の住宅 藤沢ソーラーハウス 丘の家
月評 / 近藤正一 ; 黒川雅之 ; 渡辺豊和
居住環境計画論㉚ 明るさの要求① / 小木曽定彰
人間のための住宅のディテール⑳ RC造の亜鉛鉄板葺き屋根 / 宮脇檀
フィードバックノート=経済⑧ 険保制度 / 村山和彦
環境デザイン・スクリプト⑩ 緑のディスプレイ 筑波大学 / 土肥博至
グリーンノート⑤ 樹木と土の重量 / 輿水肇
書評 原風景 藤田昭子の燃える造形 評 障子の本 評 / 藤田昭子 ; 石山修武 ; 林雅子 ; 黒川哲郎
とぴっくす 建報社企画室
設計データ・シート
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1978 、362p 、29.5 x 22cm 、1冊
巻頭文 「住宅の時代」の終りに / 黒沢隆 作品  ・山川山荘 / 山本理顕設計工場 ・新藤邸 / 山本理顕設計工場 ・窪田邸 / 山本理顕設計工場 ・石井邸 / 山本理顕設計工場 ・鎌倉山の茶室 / 吉村順三 ・楓葉居 / 野村加根夫 ・大中屋邸 / 田中清 ・黒沢邸 / 大熊喜英 ・雑木林のある家 / 三創建築都市設計 ・松本M邸 / 渡辺明次建築研究室 ・千人町の家 / 早川邦彦 ; 建築計画工房 ・玉置邸 / 土岐新建築総合計画事務所 ・流山の住宅 / 神谷五男 ; 都市環境建築設計所 ・踊場の家 / 園山高茂 ・藤沢ソーラーハウス / 石田設計事務所 ・S邸 / 小宮山昭 ; ジェド建築設計研究所 ・丘の家 / 難波俊作 ・唐沢邸 / ALP設計室 ・五木ひろし邸 / 星島建築設計事務所 ・芦名の家 / 友常仁二 ・真喜志邸 / 建築研究室DAP ・伊東邸 / 渡辺豊和建築工房 論文 形式としての住居 / 山本理顕 随想 ・只の家に住んで / 浦辺鎮太郎 ・住まいの随想 / 芦原義信 ・こんな家が良い / 岩本博行 ・オ-ダ-メイドの集合体 / 武基雄 ・住まいの統合性 / 増沢洵 作品解説 藤沢ソ-ラ-ハウスの太陽熱計画〔藤沢ソ-ラ-ハウス〕 / 大橋一正 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす <宮城県沖地震>レポ-ト / 材野博司 ; 楢山知見 海外ネットワーク ロンドン スペイン アスペン国際デザイン会議報告 / 側見真 ; 内藤廣 ; 藤木忠善 デンマ-クの福祉施設② / 樋口清 詳細図 山川山荘 新藤邸 石井邸 楓葉居 千人町の家 流山の住宅 藤沢ソーラーハウス 丘の家 月評 / 近藤正一 ; 黒川雅之 ; 渡辺豊和 居住環境計画論㉚ 明るさの要求① / 小木曽定彰 人間のための住宅のディテール⑳ RC造の亜鉛鉄板葺き屋根 / 宮脇檀 フィードバックノート=経済⑧ 険保制度 / 村山和彦 環境デザイン・スクリプト⑩ 緑のディスプレイ 筑波大学 / 土肥博至 グリーンノート⑤ 樹木と土の重量 / 輿水肇 書評 原風景 藤田昭子の燃える造形 評 障子の本 評 / 藤田昭子 ; 石山修武 ; 林雅子 ; 黒川哲郎 とぴっくす 建報社企画室 設計データ・シート

新建築 1983年3月 58(4)

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
1,000
新建築社 [編]、新建築社、冊、30cm
カバー背に少ヤケ、表面にクスミ、少ヨゴレ、反り。小口天地にシミ。本文線引き書き込みありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1983年3月 58(4)

1,000
新建築社 [編] 、新建築社 、冊 、30cm
カバー背に少ヤケ、表面にクスミ、少ヨゴレ、反り。小口天地にシミ。本文線引き書き込みありません。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催