文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「増補 雅言集覧 下 ふーす」の検索結果
2件

増補 雅言集覧 全4冊揃(上中下・索引)

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
5,800
石川雅望=集 ; 中島廣足=補;木下正俊, 久山善正=共編、臨川書店、昭和43年初版(索引のみ刊記あ・・・
中巻に小さな裁断カット残り、索引巻の本体カバー折込部に古書店値札半券の貼付けが有ります。

●雅言集覧(がげんしゅうらん):
江戸時代に編まれた代表的な国語辞典として、 『俚言集覧』『和訓栞』と共に「近世の三大国語辞書」 と称される。
1826年(文政9年)〜1849年(嘉永2年)初版刊、編者は石川雅望(狂歌師、国学者、戯作者)。
漢籍や和歌に出てくる雅語(文語的・古典的な語彙)を収録。

■送料:全国一律880円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,800
石川雅望=集 ; 中島廣足=補;木下正俊, 久山善正=共編 、臨川書店 、昭和43年初版(索引のみ刊記あり) 、22cm 、4冊
中巻に小さな裁断カット残り、索引巻の本体カバー折込部に古書店値札半券の貼付けが有ります。 ●雅言集覧(がげんしゅうらん): 江戸時代に編まれた代表的な国語辞典として、 『俚言集覧』『和訓栞』と共に「近世の三大国語辞書」 と称される。 1826年(文政9年)〜1849年(嘉永2年)初版刊、編者は石川雅望(狂歌師、国学者、戯作者)。 漢籍や和歌に出てくる雅語(文語的・古典的な語彙)を収録。 ■送料:全国一律880円

増補 雅言集覧 下 ふーす

アカシヤ書店
 東京都千代田区神田神保町
1,010
石川雅望・中島広足、臨川書店、昭和53年、1冊
函、カバー、箱にイタミヤケ汚れ、カバーにキズ少汚れ背にヤケ、小口に少汚れヤケあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

増補 雅言集覧 下 ふーす

1,010
石川雅望・中島広足 、臨川書店 、昭和53年 、1冊
函、カバー、箱にイタミヤケ汚れ、カバーにキズ少汚れ背にヤケ、小口に少汚れヤケあります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500
安全学
安全学
¥1,980
大空港25時
大空港25時
¥1,000