文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「外山紀久子」の検索結果
8件

アートと地域の協働をキュレーションする

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
550 (送料:¥200~)
松田愛、松井茂、外山紀久子、伊村靖子、富山大学芸術文化学部、2022年、53頁、A5判
中綴じ 概ね良好
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
550 (送料:¥200~)
松田愛、松井茂、外山紀久子、伊村靖子 、富山大学芸術文化学部 、2022年 、53頁 、A5判
中綴じ 概ね良好
  • 単品スピード注文

帰宅しない放蕩娘

矢口書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
外山紀久子、徑草書房、平11、1冊
帯欠 少傷み 少汚れ 少シミ
【発送方法】 最も安価な方法で発送しております。  ・クリックポスト(厚さ3㎝・重さ1kg以内/補償なし):185円  ・レターパックプラス(重さ4kg以内/補償なし):600円 等、商品サイズに応じてその都度ご案内いたします。 クロネコヤマト宅急便での発送や、代金引換をご希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500
外山紀久子 、徑草書房 、平11 、1冊
帯欠 少傷み 少汚れ 少シミ

帰宅しない放蕩娘 アメリカ舞踊におけるモダニズム・ポストモダニズム

古書ソオダ水
 東京都新宿区西早稲田
1,000
外山紀久子、勁草書房、1999
初版 カバー カバー背ヤケ少
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

帰宅しない放蕩娘 アメリカ舞踊におけるモダニズム・ポストモダニズム

1,000
外山紀久子 、勁草書房 、1999
初版 カバー カバー背ヤケ少

帰宅しない放蕩娘 アメリカ舞踊におけるモダニズム・ポストモダニズム

長島書店
 東京都千代田区神田神保町
2,750
外山紀久子、勁草書房、1999、1
カバ薄ヤケ 帯付き
倉庫にて管理している書籍も多数ございますので、ご来店前にお電話等でご確認ください。また店頭在庫の商品で品切れの場合もございます。ご了承下さりますようお願い申し上げます。 【代金引換】ご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥533. 五万円以上¥753.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

帰宅しない放蕩娘 アメリカ舞踊におけるモダニズム・ポストモダニズム

2,750
外山紀久子 、勁草書房 、1999 、1
カバ薄ヤケ 帯付き

帰宅しない放蕩娘 アメリカ舞踊におけるモダニズム・ポストモダニズム

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
5,300
外山紀久子、勁草書房、1999、1
カバー背少日焼け、スレ有。本体良好。初版。定価2800円+税。白色/黒色カバー。薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

帰宅しない放蕩娘 アメリカ舞踊におけるモダニズム・ポストモダニズム

5,300
外山紀久子 、勁草書房 、1999 、1
カバー背少日焼け、スレ有。本体良好。初版。定価2800円+税。白色/黒色カバー。薄本。

美學 第180号 (1995年3月) <同一性のかたち ドナルド・ジャッドの芸術について>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
美學会 : 編、美學会(美術出版)、1995、80p、A5判、1冊
判断構造論の虚焦点 カントの「判断力批判」 / 金田千秋
プラトンにおける<美>のself-predicationにつぃて 「ヒッピアス(大)」293e6-7 / 加藤素明
<芸術家-芸術作品-享受者>という関係の成立へ向けて / メンデルスゾーンによる美学の刷新 / 小田部胤久
ゲーテ的象徴概念の形成 / 加藤好光
「アヴァンギャルドの失敗」をめぐる言説の意味するもの / 外山紀久子
同一性のかたち ドナルド・ジャッドの芸術について / 林卓行
書評
・ガイ・サーセロウ <愛と美> / 一色裕子
新刊・論文紹介
平成6年度文部省科学研究費補助金事採択課題課題
学会消息・編集講義
欧文要旨
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
美學会 : 編 、美學会(美術出版) 、1995 、80p 、A5判 、1冊
判断構造論の虚焦点 カントの「判断力批判」 / 金田千秋 プラトンにおける<美>のself-predicationにつぃて 「ヒッピアス(大)」293e6-7 / 加藤素明 <芸術家-芸術作品-享受者>という関係の成立へ向けて / メンデルスゾーンによる美学の刷新 / 小田部胤久 ゲーテ的象徴概念の形成 / 加藤好光 「アヴァンギャルドの失敗」をめぐる言説の意味するもの / 外山紀久子 同一性のかたち ドナルド・ジャッドの芸術について / 林卓行 書評 ・ガイ・サーセロウ <愛と美> / 一色裕子 新刊・論文紹介 平成6年度文部省科学研究費補助金事採択課題課題 学会消息・編集講義 欧文要旨

E.A.T. : 芸術と技術の実験

古書月航舎
 東京都八王子市大和田町
7,000
展覧会図録  メッセージ:ビリー・クルーヴァー/ロバート・ラウシェンバーグ/ロバート・ホイットマン ・・・
●定価2500円+税●展覧会場:NTTインターコミュニケーション・センター[ICC]●E.A.T(Experiments in Art and Technology)は、1960年代半ばから1970年代半ばにかけて、ニューヨークを拠点として、美術、ダンス、電子音楽、映像など幅広い表現ジャンルを横断し、アートとテクノロジーを結ぶ数多くの実験を行った。●送料は厚紙ケースに入れて、「クリックポスト」なら185円です。●コンディション:並。 表紙に少スレ。本文は天地小口に微かにスレキズ・汚れ。本文印刷面は、おおむね良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
7,000
展覧会図録  メッセージ:ビリー・クルーヴァー/ロバート・ラウシェンバーグ/ロバート・ホイットマン  テクスト:森岡祥倫/中谷芙二子/外山紀久子ほか 、NTT出版 、2003年 、173頁 、A4判・並製
●定価2500円+税●展覧会場:NTTインターコミュニケーション・センター[ICC]●E.A.T(Experiments in Art and Technology)は、1960年代半ばから1970年代半ばにかけて、ニューヨークを拠点として、美術、ダンス、電子音楽、映像など幅広い表現ジャンルを横断し、アートとテクノロジーを結ぶ数多くの実験を行った。●送料は厚紙ケースに入れて、「クリックポスト」なら185円です。●コンディション:並。 表紙に少スレ。本文は天地小口に微かにスレキズ・汚れ。本文印刷面は、おおむね良好です。

E.A.T. : 芸術と技術の実験

アカミミ古書店
 東京都杉並区荻窪
15,000 (送料:¥185~)
NTTインターコミュニケー-ション・センター(企画編集)、後々田寿徳、大和田龍夫、篠田孝敏(編)、高・・・
メッセージ ビリー・グルーヴァー/ロバート・ホイットマン/ロバート・ラウシェンバーグ

序文:E.A.TとACC -後々田寿徳
E.A.Tの歩み -ビリー・グルーヴァー/ジュリー・マーティン(編)
出品作品解説 -上神田敬
E.A.T活動年表 -田坂博子+ICC(編)
無為の合一 初期E.A.Tの活動とその今日的意義 -森岡祥倫
日本におけるE.A.Tの活動とE.A.T東京について -中谷英二子
インター・アートの身体 60年代のパフォーマンスをめぐる状況 -外山紀久子
E.A.Tにおける音楽/インターメディアの実験 -畠中実
ガーデン・パーティ -ビリー・グルーヴァー
出品作家略歴 -上神田敬
E.A.T関連文献 -富澤洋子『(編)

半券・チラシ折込
代金前払い(公費除く)、全国一律クリックポスト185円(34cm×25cm、厚さ3cm、重さ1kg以内)、サイズオーバー、1kg以上はレターパックプラス、ゆうパックでの発送になります。代引きは承っておりません。時間指定をご希望の場合はゆうパックでの発送になります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
15,000 (送料:¥185~)
NTTインターコミュニケー-ション・センター(企画編集)、後々田寿徳、大和田龍夫、篠田孝敏(編)、高島平吾、ジェイムズ・キース・ヴィンセント(訳) 、NTT 、2003 、173p 、30cm
メッセージ ビリー・グルーヴァー/ロバート・ホイットマン/ロバート・ラウシェンバーグ 序文:E.A.TとACC -後々田寿徳 E.A.Tの歩み -ビリー・グルーヴァー/ジュリー・マーティン(編) 出品作品解説 -上神田敬 E.A.T活動年表 -田坂博子+ICC(編) 無為の合一 初期E.A.Tの活動とその今日的意義 -森岡祥倫 日本におけるE.A.Tの活動とE.A.T東京について -中谷英二子 インター・アートの身体 60年代のパフォーマンスをめぐる状況 -外山紀久子 E.A.Tにおける音楽/インターメディアの実験 -畠中実 ガーデン・パーティ -ビリー・グルーヴァー 出品作家略歴 -上神田敬 E.A.T関連文献 -富澤洋子『(編) 半券・チラシ折込
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000
『暗号
『暗号
¥4,000