文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「夜の芸術」の検索結果
8件

夜の芸術 初版カバー付

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
880
辻久一、審美社、昭24
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

夜の芸術 初版カバー付

880
辻久一 、審美社 、昭24 

夜の芸術  

渥美書房
 東京都新宿区西早稲田
800
辻久一、審美社、昭24、1冊
初版帯〔B6判〕少ヤケ
【主な送付方法】●クリックポスト<郵便局> (A4判・梱包厚3cm・重量1kg以内 全国均一送料200円) ●宅急便コンパクト<ヤマト運輸>(専用箱に入るもの<概ねA5判・梱包厚5cm以内 または B5判・梱包厚4cm以内> 送料550円(沖縄を除く) ●宅急便<ヤマト運輸> サイズ・地域別当店契約運賃  商品の形状・重量等から利用可能な発送方法を在庫確認の際ご案内し、お選びいただけます ★当店にて一度に2万円以上をお求めの場合、送料1箱分サービス致します。(国内限定 ※2万円毎に1箱)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

夜の芸術  

800
辻久一 、審美社 、昭24 、1冊
初版帯〔B6判〕少ヤケ

夜の芸術  <初版>

中野書店
 東京都杉並区西荻北
1,260
辻久一、審美社、昭24、1冊
初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

夜の芸術  <初版>

1,260
辻久一 、審美社 、昭24 、1冊
初版

夜の芸術

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
1,650
辻久一、昭24、初
森本薫伊丹万作田坂具隆黒沢明イプセン他・装〔花森安治〕序〔辰野隆〕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

夜の芸術

1,650
辻久一 、昭24 、初
森本薫伊丹万作田坂具隆黒沢明イプセン他・装〔花森安治〕序〔辰野隆〕

新劇 55/1958.6

尾道書房
 広島県尾道市土堂
150
菅原卓「夜の芸術4-ドラマの探求」・座談会「歌舞伎を生むもの」
白水社/A5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

新劇 55/1958.6

150
菅原卓「夜の芸術4-ドラマの探求」・座談会「歌舞伎を生むもの」
白水社/A5

ヒトかサルかと問われても : "歩く文化人類学者"半生記

昼猫堂
 兵庫県神戸市長田区高取山町
800
西江雅之 著、読売新聞社、230p、20cm
1998初版帯、カバー縁少しヤケ、本体はまずまず良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ヒトかサルかと問われても : "歩く文化人類学者"半生記

800
西江雅之 著 、読売新聞社 、230p 、20cm
1998初版帯、カバー縁少しヤケ、本体はまずまず良好です。

鴎外・漱石・龍之介 -意中の文士たち(上)

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
1,000 (送料:¥185~)
福永武彦/菅野昭正・解説、曽根博義・年譜、著書目録編、講談社 講談社文芸文庫、1994年
初版 文庫版 現代日本のエッセイ カバー端ヤケ、スレ 小口ヤケ -作家としてのみならず学究・評者として非凡であった福永武彦が、深く心の裡に愛した文学者に就て自ら記した文章を蒐めて「意中の文士たち」と名づけたエッセイ集上下巻のうち、上巻を収める。鴎外・漱石・芥川・荷風・谷崎・梶井基次郎・中島敦、そして川端康成への、いわば福永武彦の「感謝の現れ」をオマージュとして捧げた文章である。(紹介文) 11編収録 -序/鴎外・その野心、鴎外・その挫折、鴎外集解説、漱石三部作について、芥川龍之介小論、荷風の「花火」の一節について、「夜」の藝術家と「昼」の藝術家、梶井基次郎・その主題と位置、中島敦・その世界の見取図、川端康成集解説、末世の人/初出一覧/菅野昭正「人と作品」、曽根博義・編「年譜」、曽根博義・編「著書目録」
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

鴎外・漱石・龍之介 -意中の文士たち(上)

1,000 (送料:¥185~)
福永武彦/菅野昭正・解説、曽根博義・年譜、著書目録編 、講談社 講談社文芸文庫 、1994年
初版 文庫版 現代日本のエッセイ カバー端ヤケ、スレ 小口ヤケ -作家としてのみならず学究・評者として非凡であった福永武彦が、深く心の裡に愛した文学者に就て自ら記した文章を蒐めて「意中の文士たち」と名づけたエッセイ集上下巻のうち、上巻を収める。鴎外・漱石・芥川・荷風・谷崎・梶井基次郎・中島敦、そして川端康成への、いわば福永武彦の「感謝の現れ」をオマージュとして捧げた文章である。(紹介文) 11編収録 -序/鴎外・その野心、鴎外・その挫折、鴎外集解説、漱石三部作について、芥川龍之介小論、荷風の「花火」の一節について、「夜」の藝術家と「昼」の藝術家、梶井基次郎・その主題と位置、中島敦・その世界の見取図、川端康成集解説、末世の人/初出一覧/菅野昭正「人と作品」、曽根博義・編「年譜」、曽根博義・編「著書目録」
  • 単品スピード注文

意中の文士たち 上下巻 < 現代日本のエッセイ>

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
1,980 (送料:¥430~)
福永武彦、講談社、昭48、213p、18.5×14、1冊
初版 函帯付 函背ヤケ
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,980 (送料:¥430~)
福永武彦 、講談社 、昭48 、213p 、18.5×14 、1冊
初版 函帯付 函背ヤケ
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催