文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「大倉三郎」の検索結果
24件

建築構造概論 <共立全書>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
870 (送料:¥300~)
大倉三郎著、共立出版社、265, 7p、19cm
昭和42年10刷。裸本です。蔵書印あり。ヤケシミがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築構造概論 <共立全書>

870 (送料:¥300~)
大倉三郎著 、共立出版社 、265, 7p 、19cm
昭和42年10刷。裸本です。蔵書印あり。ヤケシミがあります。
  • 単品スピード注文

白雲流泉

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
1,500 (送料:¥300~)
大倉山朗著、大倉三郎、295p、19cm
カバーヤケ端部イタミ 蔵印あり 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500 (送料:¥300~)
大倉山朗著 、大倉三郎 、295p 、19cm
カバーヤケ端部イタミ 蔵印あり 
  • 単品スピード注文

ゴットフリート・ゼムパーの建築論的研究

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
12,000 (送料:¥800~)
大倉三郎 著、中央公論美術、552p、26cm
函、印
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
12,000 (送料:¥800~)
大倉三郎 著 、中央公論美術 、552p 、26cm
函、印
  • 単品スピード注文

ゴットフリート・ゼムパーの建築論的研究

indigo book
 京都府宇治市小倉町南浦
27,000
大倉三郎 著、中央公論美術、552p、26cm
函ヤケ 本文良好
ゆうパケット、レターパック、ゆうパックで発送致します。土日祝の発送は、行なっておりませんのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
27,000
大倉三郎 著 、中央公論美術 、552p 、26cm
函ヤケ 本文良好

白雲流泉

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
1,650 (送料:¥300~)
大倉三郎(京都工芸繊維大学学長)、昭42、四六判
見返しシミ
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

白雲流泉

1,650 (送料:¥300~)
大倉三郎(京都工芸繊維大学学長) 、昭42 、四六判
見返しシミ
  • 単品スピード注文

「建築と社会」 第33輯第2号 1952年2月号 

即興堂
 千葉県市川市大洲
1,000
戸川弘編、日本建築協会、1952年、B5判、1冊
雑誌 表紙縁ヤケ少、ページ経年並
新建築紹介:市立池田病院 NHK池の上家族寮 他
記事欄:建築と設備の新動向/大倉三郎 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

「建築と社会」 第33輯第2号 1952年2月号 

1,000
戸川弘編 、日本建築協会 、1952年 、B5判 、1冊
雑誌 表紙縁ヤケ少、ページ経年並 新建築紹介:市立池田病院 NHK池の上家族寮 他 記事欄:建築と設備の新動向/大倉三郎 等

ゴットフリート・ゼムパーの建築論的研究 近世におけるその位置と前後の影響について

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
12,000
大倉三郎、中央公論美術出版、平成4、1
大判。函背日焼け、イタミ、ヨゴレ有。本体表紙少スレ有。本体良好。初版。定価23000円+税。ベージュ色函。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ゴットフリート・ゼムパーの建築論的研究 近世におけるその位置と前後の影響について

12,000
大倉三郎 、中央公論美術出版 、平成4 、1
大判。函背日焼け、イタミ、ヨゴレ有。本体表紙少スレ有。本体良好。初版。定価23000円+税。ベージュ色函。厚本。

建築構造概論 <共立全書>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
870 (送料:¥300~)
大倉三郎 著、共立、265p、19cm
昭和51年初版22刷。裸本です。蔵書印あり。ヤケがあります。天地小口に多少シミがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築構造概論 <共立全書>

870 (送料:¥300~)
大倉三郎 著 、共立 、265p 、19cm
昭和51年初版22刷。裸本です。蔵書印あり。ヤケがあります。天地小口に多少シミがあります。
  • 単品スピード注文

建築構造概論 <共立全書>

ハコワレ古書店
 東京都足立区足立
800 (送料:¥200~)
大倉三郎 著、共立、昭57、265p、19cm
B6 カバー少ヤケスレ
【単品スピード注文】いただければ、即日~1日程度で発送いたします。 本のサイズに合わせて日本郵便の クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパックなどで発送いたします。(発送時に追跡番号をお知らせします) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas. 代引きは対応しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥200~)
大倉三郎 著 、共立 、昭57 、265p 、19cm
B6 カバー少ヤケスレ
  • 単品スピード注文

建築と社会 第13輯第2号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
3,300 (送料:¥200~)
日本建築協会、1930年、265×190mm
昭和5年 学校建築 ヤケ、シミ

・学校建築偶感:大倉三郎
・都市と学校計画:加藤善吉
・東京帝国大学復興建築に就て:清水幸重
・神戸市学校建築の方針:横尾繁六
・大阪市小学校校舎の実状と其計画の大要:富士岡重一
・横浜市の小学校建築:鳥海他郎
・大阪市に於ける小学校の庭園に就て:奥野章治
・幼稚園舎に就て:富士岡重一
・学校建築に必要なる付帯設備:楠瀨澈
・大阪市小学校用品規格統一に就て:
・小学校建築の現場:大野直平
・大阪市立小学校建築構造強度計算の概要:川口一二
・最勝院五重塔:天沼俊一
・我が家:竹腰健造
・荒壁の家:石川禎一郎
・本誌昭和五年度毎月発行計画予告
・本誌懸賞表紙図案入選者発表
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥200~)
、日本建築協会 、1930年 、265×190mm
昭和5年 学校建築 ヤケ、シミ ・学校建築偶感:大倉三郎 ・都市と学校計画:加藤善吉 ・東京帝国大学復興建築に就て:清水幸重 ・神戸市学校建築の方針:横尾繁六 ・大阪市小学校校舎の実状と其計画の大要:富士岡重一 ・横浜市の小学校建築:鳥海他郎 ・大阪市に於ける小学校の庭園に就て:奥野章治 ・幼稚園舎に就て:富士岡重一 ・学校建築に必要なる付帯設備:楠瀨澈 ・大阪市小学校用品規格統一に就て: ・小学校建築の現場:大野直平 ・大阪市立小学校建築構造強度計算の概要:川口一二 ・最勝院五重塔:天沼俊一 ・我が家:竹腰健造 ・荒壁の家:石川禎一郎 ・本誌昭和五年度毎月発行計画予告 ・本誌懸賞表紙図案入選者発表
  • 単品スピード注文

建築と社会 第19輯第4号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
3,300 (送料:¥200~)
日本建築協会、1936年、260×185mm
昭和11年 ヤケ、シミ、傷ミ等経年感

・最近の建築行政遇感三題:玉置豊次郎
・日本式建築の反省:大倉三郎
・建築その折々:大内秀一郎
・新京から:南信
・沖縄の聚落と民家に就て:川勝健二
・室内の日照と人口密度:田中彌一
・昭和11年2月21日大阪府下震災調查報告:災害強度委員会
・災害忘備録:亀井幸次郎
・口絵写真
福岡銀行集会所, 吉田鹿之助商店, 省線三宮駅, 阪急神戸会館, 阪神元町駅
・都市計画欄
資源委員会の分散計画促進案(アメリカ)
・新建築欄
病院(スイス), Longchampsレストラン(アメリカ), ボートハウス(カナダ), ハイゲイトのアパート(イギリス), ストリートハム丘のアパートメント(イギリス), 工事中のブラッセル博覧会の中央館(ベルジウム)
・会報
・附録 各府県改正市街地建築物法施行細則(神奈川県庁)
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥200~)
、日本建築協会 、1936年 、260×185mm
昭和11年 ヤケ、シミ、傷ミ等経年感 ・最近の建築行政遇感三題:玉置豊次郎 ・日本式建築の反省:大倉三郎 ・建築その折々:大内秀一郎 ・新京から:南信 ・沖縄の聚落と民家に就て:川勝健二 ・室内の日照と人口密度:田中彌一 ・昭和11年2月21日大阪府下震災調查報告:災害強度委員会 ・災害忘備録:亀井幸次郎 ・口絵写真 福岡銀行集会所, 吉田鹿之助商店, 省線三宮駅, 阪急神戸会館, 阪神元町駅 ・都市計画欄 資源委員会の分散計画促進案(アメリカ) ・新建築欄 病院(スイス), Longchampsレストラン(アメリカ), ボートハウス(カナダ), ハイゲイトのアパート(イギリス), ストリートハム丘のアパートメント(イギリス), 工事中のブラッセル博覧会の中央館(ベルジウム) ・会報 ・附録 各府県改正市街地建築物法施行細則(神奈川県庁)
  • 単品スピード注文

ダカーポ 第136号 小説新人賞はこれでとれる!! (昭和62年7月1日号 第7巻 第13号)

博信堂書店
 北海道小樽市花園
550
マガジンハウス、昭和62年、1
裸 スレ ヤケ  傷み 汚れ 角折れ・折れ目多々有 裏表紙に剥離跡 一部ページに鉛筆書込有  【検索用:オール読物新人賞(味尾長太) 小説現代新人賞(矢吹透) 小説新潮新人賞(結城恭介) 小説CLUB新人賞(奥谷俊介) 文學界新人賞(尾崎昌躬) 中央公論新人賞(夫馬基彦) 群像新人文学賞(鈴木隆之) すばる文学賞(本城美智子) 海燕新人文学賞(小林恭二) 新潮新人賞(米谷ふみ子) 文藝賞(山田詠美) コバルト・ノベル大賞(夏川裕樹 前田珠子) 本田靖春 山口洋子 大倉三郎 タイガー立石 森詠 俵万智 中野孝次 常盤新平 西谷能雄(未来社) 古書現世(向井佑之輔)】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ダカーポ 第136号 小説新人賞はこれでとれる!! (昭和62年7月1日号 第7巻 第13号)

550
、マガジンハウス 、昭和62年 、1
裸 スレ ヤケ  傷み 汚れ 角折れ・折れ目多々有 裏表紙に剥離跡 一部ページに鉛筆書込有  【検索用:オール読物新人賞(味尾長太) 小説現代新人賞(矢吹透) 小説新潮新人賞(結城恭介) 小説CLUB新人賞(奥谷俊介) 文學界新人賞(尾崎昌躬) 中央公論新人賞(夫馬基彦) 群像新人文学賞(鈴木隆之) すばる文学賞(本城美智子) 海燕新人文学賞(小林恭二) 新潮新人賞(米谷ふみ子) 文藝賞(山田詠美) コバルト・ノベル大賞(夏川裕樹 前田珠子) 本田靖春 山口洋子 大倉三郎 タイガー立石 森詠 俵万智 中野孝次 常盤新平 西谷能雄(未来社) 古書現世(向井佑之輔)】

建築と社会 第20輯第1号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
3,300 (送料:¥200~)
日本建築協会、1937年、260×185mm
昭和12年 ヤケ、シミ、傷ミ等経年感

・新年を迎へて:片岡安
・帝國議会議事堂の建築を語る:大熊喜邦
・議院建築雑話:中榮一徹
・昭和十二年に対する私の期待:葛野壮一郎
・昭和十二年への期待:伊部貞吉
・昭和十一年度を顧みて:林豪蔵
・回顧一希望一偶感:大倉三郎
・防空建築:田邊平學
・都市計画に並考して都市防空要塞化を提唱す:古塚正治
・最近に現はれたファシズムの傾向:新名種夫
・「日本的」建築の再吟味:中村綱
・鋼構造の行くべき道:池田宮彦
・黎明期のわが国建築統計:内藤亮一
・我等の空を護れ:矢田鐵蔵
・建築隨想
酔言時事片々:亀井幸次郎
「建築と社会」表紙図案当選発表及審査概評:石川純一郎, 角尾篤彦
・新建築欄
帝国議会議事堂(東京), 小阪町営一団地住宅(大阪), Capodimonteのサナトリューム(イタリー), 別棟に車庫と研究室を有する小住宅(アメリカ), 大阪中央放送局(大阪), Grössinsee湖畔の建造物(ドイツ), Oberwinterthurの第2校(ドイツ), メルローズの住宅(アメリカ)
・都市計画欄
1935年-1936年アメリカに於ける分譲地の種々相
・会報
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥200~)
、日本建築協会 、1937年 、260×185mm
昭和12年 ヤケ、シミ、傷ミ等経年感 ・新年を迎へて:片岡安 ・帝國議会議事堂の建築を語る:大熊喜邦 ・議院建築雑話:中榮一徹 ・昭和十二年に対する私の期待:葛野壮一郎 ・昭和十二年への期待:伊部貞吉 ・昭和十一年度を顧みて:林豪蔵 ・回顧一希望一偶感:大倉三郎 ・防空建築:田邊平學 ・都市計画に並考して都市防空要塞化を提唱す:古塚正治 ・最近に現はれたファシズムの傾向:新名種夫 ・「日本的」建築の再吟味:中村綱 ・鋼構造の行くべき道:池田宮彦 ・黎明期のわが国建築統計:内藤亮一 ・我等の空を護れ:矢田鐵蔵 ・建築隨想 酔言時事片々:亀井幸次郎 「建築と社会」表紙図案当選発表及審査概評:石川純一郎, 角尾篤彦 ・新建築欄 帝国議会議事堂(東京), 小阪町営一団地住宅(大阪), Capodimonteのサナトリューム(イタリー), 別棟に車庫と研究室を有する小住宅(アメリカ), 大阪中央放送局(大阪), Grössinsee湖畔の建造物(ドイツ), Oberwinterthurの第2校(ドイツ), メルローズの住宅(アメリカ) ・都市計画欄 1935年-1936年アメリカに於ける分譲地の種々相 ・会報
  • 単品スピード注文

建築と社会 第21輯第4号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
3,300 (送料:¥200~)
日本建築協会、1938年、260×185mm
昭和13年 ヤケ、シミ、傷ミ等経年感

・住宅の防護室:住宅委員会
・百貨店に割するスプリンクラーと自働火災警報装置:永野貞次
・大工徒必問題並に資格検定制に闘する座談会
・度量衡制度改正の諮問から答申まで:岡實
・武田博士を憶ふ
片岡安、飯島猛夫、坂静雄、村田治郎、大倉三郎、元良勲、新名種夫、霜鳥之彦、松本儀八、藤原義一、岡田孝男、吉田信武、東畑謙三
・防空展覽会開催
・本協会指導支那防毒室模型出品
・中支方面防空施設視察員派遣
・ブック・レビュー:堀口甚吉
・新建築欄
港区役所(大阪)、大阪市防疫事務所、大阪市立野里質舖、泉尾託児所、Foreshor海水浴場の娛楽設備(イギリス)、映画館(イギリス)、自動車庫(ドイツ)、レセスター街の事務所建築(イギリス)、海岸のアパートメント(イギリス)、VataviaのCampana工場(アメリカ)、コラムビヤ・ハイスクール(アメリカ)、給油スタンド実例(ドイツ)、チェース・ナショナル銀行の新支店(アメリカ)、Hangの家(ドイツ)、ケント州の住宅(イギリス)、Centervilleの邸宅(アメリカ)、パーム・スプリングの住宅(アメリカ)、 コラムパラの住宅(アメリカ)、マサチューセッツ州の住宅(アメリカ)
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥200~)
、日本建築協会 、1938年 、260×185mm
昭和13年 ヤケ、シミ、傷ミ等経年感 ・住宅の防護室:住宅委員会 ・百貨店に割するスプリンクラーと自働火災警報装置:永野貞次 ・大工徒必問題並に資格検定制に闘する座談会 ・度量衡制度改正の諮問から答申まで:岡實 ・武田博士を憶ふ 片岡安、飯島猛夫、坂静雄、村田治郎、大倉三郎、元良勲、新名種夫、霜鳥之彦、松本儀八、藤原義一、岡田孝男、吉田信武、東畑謙三 ・防空展覽会開催 ・本協会指導支那防毒室模型出品 ・中支方面防空施設視察員派遣 ・ブック・レビュー:堀口甚吉 ・新建築欄 港区役所(大阪)、大阪市防疫事務所、大阪市立野里質舖、泉尾託児所、Foreshor海水浴場の娛楽設備(イギリス)、映画館(イギリス)、自動車庫(ドイツ)、レセスター街の事務所建築(イギリス)、海岸のアパートメント(イギリス)、VataviaのCampana工場(アメリカ)、コラムビヤ・ハイスクール(アメリカ)、給油スタンド実例(ドイツ)、チェース・ナショナル銀行の新支店(アメリカ)、Hangの家(ドイツ)、ケント州の住宅(イギリス)、Centervilleの邸宅(アメリカ)、パーム・スプリングの住宅(アメリカ)、 コラムパラの住宅(アメリカ)、マサチューセッツ州の住宅(アメリカ)
  • 単品スピード注文

建築と社会 第13輯第1号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
4,000 (送料:¥200~)
日本建築協会、1930年、265×190mm
昭和4年建築大観号 ヤケ、シミ、傷ミ等経年感 補修

・大阪高麗橋筋の景:木間乙彦
・巻頭言:武田五一:片岡安
・昭和五年の春を迎へて我建築界に望む:
・昭和四年建築大観特集記事
・昭和四年の建築界を顧て:安井武雄
・昭和四年度に於ける建築思想界の動き:伊藤正文
・ホテル建築の一考察:古塚正治
・長屋建築の考察:葛野壮一郎
・偶感:石本喜久治
・明日の住宅と都市:藤田進一郎
・昭和四年を回顧して:松室重光
・都市生活の安定策に就て:岡崎早太郎
・京都に於ける建築の回顧的展望:和田甲一
・京都と建築:大倉三郎
・愚考三題:中尾保
・昭和四年に於ける学校建築の趨勢:富士岡重一
・最近十五年間に於ける建築工事施工方面の発達と将来:渡邊圭吾
・昭和四年物価指数の変遷
・構造より観たる耐震耐火的建築(中):田邊平學
・建築工事の勘定と事務:由良基夫、中島智喜
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,000 (送料:¥200~)
、日本建築協会 、1930年 、265×190mm
昭和4年建築大観号 ヤケ、シミ、傷ミ等経年感 補修 ・大阪高麗橋筋の景:木間乙彦 ・巻頭言:武田五一:片岡安 ・昭和五年の春を迎へて我建築界に望む: ・昭和四年建築大観特集記事 ・昭和四年の建築界を顧て:安井武雄 ・昭和四年度に於ける建築思想界の動き:伊藤正文 ・ホテル建築の一考察:古塚正治 ・長屋建築の考察:葛野壮一郎 ・偶感:石本喜久治 ・明日の住宅と都市:藤田進一郎 ・昭和四年を回顧して:松室重光 ・都市生活の安定策に就て:岡崎早太郎 ・京都に於ける建築の回顧的展望:和田甲一 ・京都と建築:大倉三郎 ・愚考三題:中尾保 ・昭和四年に於ける学校建築の趨勢:富士岡重一 ・最近十五年間に於ける建築工事施工方面の発達と将来:渡邊圭吾 ・昭和四年物価指数の変遷 ・構造より観たる耐震耐火的建築(中):田邊平學 ・建築工事の勘定と事務:由良基夫、中島智喜
  • 単品スピード注文

建築と社会 第22輯第1号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
4,400 (送料:¥200~)
日本建築協会、1939年、260×185mm
昭和14年 ヤケ、シミ、傷ミ等経年感

・建築界の展望:片岡安
・迎新年有所感:大熊喜邦
・本年度建築界に:大倉三郎
・ドイツ古諺三つ:田邊平学
・期待:新名種夫
・建築界の春を待つ:藤原義一
・昭和14年度建築界の展望:渡邊圭吾
・来年度建築界に對する要望:吉村辰夫
・聖戰第三年の建築と建築家:山口正城
・昭和14年度建築界の諸問題:大下順三郎
・長期建設大陸進出と建築並びに教育:鈴木忠五郎
・建築と統制:田中彌一
・産業戦士に家を:荒木正巳
・焼夷弾対策確立への待望:内藤亮一
・昭和14年度建築業界の曙光:益尾辰雄
・建築物の寿命に就いて:政岡基次
・大日本の建築:市浦健
・暖炉と煙突:矢田鉄蔵
・鉄鋼節約建物の一例:浅野新一, 長尾清一
・仮設土留工事構法:災害強度委員会
・感謝と希望:谷民蔵
・最大な近隣住宅地計画の工事着手さる
・小住宅設計図案懸賞募集
・学会近事:棚橋諒
・ブックレビュー:堀口甚吉
・新建築欄
大連公会堂競技設計当選図案、林邸(大阪)、パレスチナの新建築 Highpoint の2号館アパート、新建設都市“Guidonia"の諸建築(イタリア)、農場経営者の家、 第1回国民展覧会(イタリア)、Frognalaの住宅(ハムステッド, イギリス)、Hiltonの住宅(ハンテインドンシヤイヤ, イギリス)、年収10,000弗乃至12,000弗の家庭向の住宅(アメリカ)、サンタ・モニカ(カリフォルニヤの住宅)、ロスアンゼルスの住宅(アメリカ)、バークレー(カリフォルニヤ)の住宅(アメリカ)
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400 (送料:¥200~)
、日本建築協会 、1939年 、260×185mm
昭和14年 ヤケ、シミ、傷ミ等経年感 ・建築界の展望:片岡安 ・迎新年有所感:大熊喜邦 ・本年度建築界に:大倉三郎 ・ドイツ古諺三つ:田邊平学 ・期待:新名種夫 ・建築界の春を待つ:藤原義一 ・昭和14年度建築界の展望:渡邊圭吾 ・来年度建築界に對する要望:吉村辰夫 ・聖戰第三年の建築と建築家:山口正城 ・昭和14年度建築界の諸問題:大下順三郎 ・長期建設大陸進出と建築並びに教育:鈴木忠五郎 ・建築と統制:田中彌一 ・産業戦士に家を:荒木正巳 ・焼夷弾対策確立への待望:内藤亮一 ・昭和14年度建築業界の曙光:益尾辰雄 ・建築物の寿命に就いて:政岡基次 ・大日本の建築:市浦健 ・暖炉と煙突:矢田鉄蔵 ・鉄鋼節約建物の一例:浅野新一, 長尾清一 ・仮設土留工事構法:災害強度委員会 ・感謝と希望:谷民蔵 ・最大な近隣住宅地計画の工事着手さる ・小住宅設計図案懸賞募集 ・学会近事:棚橋諒 ・ブックレビュー:堀口甚吉 ・新建築欄 大連公会堂競技設計当選図案、林邸(大阪)、パレスチナの新建築 Highpoint の2号館アパート、新建設都市“Guidonia"の諸建築(イタリア)、農場経営者の家、 第1回国民展覧会(イタリア)、Frognalaの住宅(ハムステッド, イギリス)、Hiltonの住宅(ハンテインドンシヤイヤ, イギリス)、年収10,000弗乃至12,000弗の家庭向の住宅(アメリカ)、サンタ・モニカ(カリフォルニヤの住宅)、ロスアンゼルスの住宅(アメリカ)、バークレー(カリフォルニヤ)の住宅(アメリカ)
  • 単品スピード注文

建築と社会 第21輯第9号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
3,300 (送料:¥200~)
日本建築協会、1938年、260×185mm
昭和13年 ヤケ、シミ

・時局, 建築制限, 鋼材節約:棚橋諒
・戦徒第一主義と建築家:山口儀三郎
・鉄鋼節約の具体的方策:淺野新一
・重大時局下に於ける建築家の覚悟並に将来への対策:大須賀巖
・時局雜感:新名種夫
・我國住宅様式の進展:大石忠夫
・阪神地方水害調查報告:災害強度委員会
・時局下に於ける建築家の立場:古塚正治
・時易下建築界断想:大倉三郎
・重大時局に直面し都市建築改善の促進を望む:小川安一郎
・嵐の中の建築:本多正道
・重大時局下に於ける建築家の覚悟並に将来への対策:鈴木忠五耶
・非常時局下に於ける建築家の覚悟並に将来への対策:大石忠夫
・重大時局下に於ける建築家の覚悟並に将来への対策:田中幸太郎
・建築家の場合:中野順次郎
・大都市区域の開発:ジョーヂ・ビ・ウオタース
・ニューヨーク州新法令による土地区画整理の制限强化に就いて:W・D・ハイデッカー
・防空は国を護る事である:ワルター・シュレーダー
・曲った管を通る水の流れ
・ブック・レビュウ:堀口甚吉、吉田信武
・新建築欄
満州中央銀行、住友銀行京都支店、岸和田中学校(大阪府立)、高橋氏邸(堺)、京阪病院(大阪)、テームス河畔の住宅(イギリス)、アメリカ瓦斯協会募集の住宅懸賞当選案(アメリカ)、エヂソン塔(アメリカ)
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥200~)
、日本建築協会 、1938年 、260×185mm
昭和13年 ヤケ、シミ ・時局, 建築制限, 鋼材節約:棚橋諒 ・戦徒第一主義と建築家:山口儀三郎 ・鉄鋼節約の具体的方策:淺野新一 ・重大時局下に於ける建築家の覚悟並に将来への対策:大須賀巖 ・時局雜感:新名種夫 ・我國住宅様式の進展:大石忠夫 ・阪神地方水害調查報告:災害強度委員会 ・時局下に於ける建築家の立場:古塚正治 ・時易下建築界断想:大倉三郎 ・重大時局に直面し都市建築改善の促進を望む:小川安一郎 ・嵐の中の建築:本多正道 ・重大時局下に於ける建築家の覚悟並に将来への対策:鈴木忠五耶 ・非常時局下に於ける建築家の覚悟並に将来への対策:大石忠夫 ・重大時局下に於ける建築家の覚悟並に将来への対策:田中幸太郎 ・建築家の場合:中野順次郎 ・大都市区域の開発:ジョーヂ・ビ・ウオタース ・ニューヨーク州新法令による土地区画整理の制限强化に就いて:W・D・ハイデッカー ・防空は国を護る事である:ワルター・シュレーダー ・曲った管を通る水の流れ ・ブック・レビュウ:堀口甚吉、吉田信武 ・新建築欄 満州中央銀行、住友銀行京都支店、岸和田中学校(大阪府立)、高橋氏邸(堺)、京阪病院(大阪)、テームス河畔の住宅(イギリス)、アメリカ瓦斯協会募集の住宅懸賞当選案(アメリカ)、エヂソン塔(アメリカ)
  • 単品スピード注文

建築と社会 第22輯第1号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
4,400 (送料:¥200~)
日本建築協会、1939年、260×185mm
昭和14年 ヤケ、シミ、傷ミ等経年感

・建築界の展望:片岡安
・迎新年有所感:大熊喜邦
・本年度建築界に:大倉三郎
・ドイツ古諺三つ:田邊平学
・期待:新名種夫
・建築界の春を待つ:藤原義一
・昭和14年度建築界の展望:渡邊圭吾
・来年度建築界に對する要望:吉村辰夫
・聖戰第三年の建築と建築家:山口正城
・昭和14年度建築界の諸問題:大下順三郎
・長期建設大陸進出と建築並びに教育:鈴木忠五郎
・建築と統制:田中彌一
・産業戦士に家を:荒木正巳
・焼夷弾対策確立への待望:内藤亮一
・昭和14年度建築業界の曙光:益尾辰雄
・建築物の寿命に就いて:政岡基次
・大日本の建築:市浦健
・暖炉と煙突:矢田鉄蔵
・鉄鋼節約建物の一例:浅野新一, 長尾清一
・仮設土留工事構法:災害強度委員会
・感謝と希望:谷民蔵
・最大な近隣住宅地計画の工事着手さる
・小住宅設計図案懸賞募集
・学会近事:棚橋諒
・ブックレビュー:堀口甚吉
・新建築欄
大連公会堂競技設計当選図案、林邸(大阪)、パレスチナの新建築 Highpoint の2号館アパート、新建設都市“Guidonia"の諸建築(イタリア)、農場経営者の家、 第1回国民展覧会(イタリア)、Frognalaの住宅(ハムステッド, イギリス)、Hiltonの住宅(ハンテインドンシヤイヤ, イギリス)、年収10,000弗乃至12,000弗の家庭向の住宅(アメリカ)、サンタ・モニカ(カリフォルニヤの住宅)、ロスアンゼルスの住宅(アメリカ)、バークレー(カリフォルニヤ)の住宅(アメリカ)
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400 (送料:¥200~)
、日本建築協会 、1939年 、260×185mm
昭和14年 ヤケ、シミ、傷ミ等経年感 ・建築界の展望:片岡安 ・迎新年有所感:大熊喜邦 ・本年度建築界に:大倉三郎 ・ドイツ古諺三つ:田邊平学 ・期待:新名種夫 ・建築界の春を待つ:藤原義一 ・昭和14年度建築界の展望:渡邊圭吾 ・来年度建築界に對する要望:吉村辰夫 ・聖戰第三年の建築と建築家:山口正城 ・昭和14年度建築界の諸問題:大下順三郎 ・長期建設大陸進出と建築並びに教育:鈴木忠五郎 ・建築と統制:田中彌一 ・産業戦士に家を:荒木正巳 ・焼夷弾対策確立への待望:内藤亮一 ・昭和14年度建築業界の曙光:益尾辰雄 ・建築物の寿命に就いて:政岡基次 ・大日本の建築:市浦健 ・暖炉と煙突:矢田鉄蔵 ・鉄鋼節約建物の一例:浅野新一, 長尾清一 ・仮設土留工事構法:災害強度委員会 ・感謝と希望:谷民蔵 ・最大な近隣住宅地計画の工事着手さる ・小住宅設計図案懸賞募集 ・学会近事:棚橋諒 ・ブックレビュー:堀口甚吉 ・新建築欄 大連公会堂競技設計当選図案、林邸(大阪)、パレスチナの新建築 Highpoint の2号館アパート、新建設都市“Guidonia"の諸建築(イタリア)、農場経営者の家、 第1回国民展覧会(イタリア)、Frognalaの住宅(ハムステッド, イギリス)、Hiltonの住宅(ハンテインドンシヤイヤ, イギリス)、年収10,000弗乃至12,000弗の家庭向の住宅(アメリカ)、サンタ・モニカ(カリフォルニヤの住宅)、ロスアンゼルスの住宅(アメリカ)、バークレー(カリフォルニヤ)の住宅(アメリカ)
  • 単品スピード注文

建築と社会 第21輯第9号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
3,300 (送料:¥200~)
日本建築協会、1938年、260×185mm
昭和13年 ヤケ、シミ、傷ミ等経年感

・時局, 建築制限, 鋼材節約:棚橋諒
・戦徒第一主義と建築家:山口儀三郎
・鉄鋼節約の具体的方策:淺野新一
・重大時局下に於ける建築家の覚悟並に将来への対策:大須賀巖
・時局雜感:新名種夫
・我國住宅様式の進展:大石忠夫
・阪神地方水害調查報告:災害強度委員会
・時局下に於ける建築家の立場:古塚正治
・時易下建築界断想:大倉三郎
・重大時局に直面し都市建築改善の促進を望む:小川安一郎
・嵐の中の建築:本多正道
・重大時局下に於ける建築家の覚悟並に将来への対策:鈴木忠五耶
・非常時局下に於ける建築家の覚悟並に将来への対策:大石忠夫
・重大時局下に於ける建築家の覚悟並に将来への対策:田中幸太郎
・建築家の場合:中野順次郎
・大都市区域の開発:ジョーヂ・ビ・ウオタース
・ニューヨーク州新法令による土地区画整理の制限强化に就いて:W・D・ハイデッカー
・防空は国を護る事である:ワルター・シュレーダー
・曲った管を通る水の流れ
・ブック・レビュウ:堀口甚吉、吉田信武
・新建築欄
満州中央銀行、住友銀行京都支店、岸和田中学校(大阪府立)、高橋氏邸(堺)、京阪病院(大阪)、テームス河畔の住宅(イギリス)、アメリカ瓦斯協会募集の住宅懸賞当選案(アメリカ)、エヂソン塔(アメリカ)
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥200~)
、日本建築協会 、1938年 、260×185mm
昭和13年 ヤケ、シミ、傷ミ等経年感 ・時局, 建築制限, 鋼材節約:棚橋諒 ・戦徒第一主義と建築家:山口儀三郎 ・鉄鋼節約の具体的方策:淺野新一 ・重大時局下に於ける建築家の覚悟並に将来への対策:大須賀巖 ・時局雜感:新名種夫 ・我國住宅様式の進展:大石忠夫 ・阪神地方水害調查報告:災害強度委員会 ・時局下に於ける建築家の立場:古塚正治 ・時易下建築界断想:大倉三郎 ・重大時局に直面し都市建築改善の促進を望む:小川安一郎 ・嵐の中の建築:本多正道 ・重大時局下に於ける建築家の覚悟並に将来への対策:鈴木忠五耶 ・非常時局下に於ける建築家の覚悟並に将来への対策:大石忠夫 ・重大時局下に於ける建築家の覚悟並に将来への対策:田中幸太郎 ・建築家の場合:中野順次郎 ・大都市区域の開発:ジョーヂ・ビ・ウオタース ・ニューヨーク州新法令による土地区画整理の制限强化に就いて:W・D・ハイデッカー ・防空は国を護る事である:ワルター・シュレーダー ・曲った管を通る水の流れ ・ブック・レビュウ:堀口甚吉、吉田信武 ・新建築欄 満州中央銀行、住友銀行京都支店、岸和田中学校(大阪府立)、高橋氏邸(堺)、京阪病院(大阪)、テームス河畔の住宅(イギリス)、アメリカ瓦斯協会募集の住宅懸賞当選案(アメリカ)、エヂソン塔(アメリカ)
  • 単品スピード注文

建築と社会 第21輯第1号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
3,300 (送料:¥200~)
日本建築協会、1938年、260×185mm
昭和13年 ヤケ、シミ、傷ミ等経年感

・非常時に直面する新春の建築界:片岡安
・昭和12年の回顧:葛野壮一郎
・昭和13年への展望:モトノ・セイゴ
・時局下に希望をもつ:大倉三郎
・時局に際して建築技術者の抱負:酒井勇三郎
・建築家の再認識:山口儀三郎
・建築論壇のこと:中野順次郎
・新工法への拍車:元良勲
・小住宅への課題:伊藤正文
・建築職工への再認識:鈴木忠五郎
・都市に於ける貸住宅経営の実際:政岡基次
・建築と絵画について:豊藤勇
・鉄筋コンクリート単筋T形梁計算図表:藤田静雄
(1)昭和13年建築界の予想, (2)時局下の建築界に対する感想及び対策
・時報
コンクリート管内鉄筋の応力
・建築随想
建築の前進:本多正道
転換期を前にして:亀井幸次郎
五年間の編輯後記:新名種夫
ブック・レビュー:堀口甚吉
・新建築欄
朝日ビル名古屋支店(名古屋), ニュルンベルグの競技場計画(ドイツ), 廣野ゴルフ場(兵庫県), 北野劇場(大阪), Birmingham郊外 Dubleyの動物園(イギリス), Ben Marden's Riviera(アメリカ), ニューヨークのインターナショナル・カジノ(アメリカ), マイアミ海岸の住宅(アメリカ), 住宅(イギリス), Yeovilの映画劇場(イギリス), ヴェーロナ市の新橋梁 Navi橋(イタリヤ), ヴェーロナ市の新橋梁 San Francesco橋(イタリヤ), ヴェーロナ市の新橋梁 Garibardi橋及Catena橋 (イタリヤ)
・会報
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥200~)
、日本建築協会 、1938年 、260×185mm
昭和13年 ヤケ、シミ、傷ミ等経年感 ・非常時に直面する新春の建築界:片岡安 ・昭和12年の回顧:葛野壮一郎 ・昭和13年への展望:モトノ・セイゴ ・時局下に希望をもつ:大倉三郎 ・時局に際して建築技術者の抱負:酒井勇三郎 ・建築家の再認識:山口儀三郎 ・建築論壇のこと:中野順次郎 ・新工法への拍車:元良勲 ・小住宅への課題:伊藤正文 ・建築職工への再認識:鈴木忠五郎 ・都市に於ける貸住宅経営の実際:政岡基次 ・建築と絵画について:豊藤勇 ・鉄筋コンクリート単筋T形梁計算図表:藤田静雄 (1)昭和13年建築界の予想, (2)時局下の建築界に対する感想及び対策 ・時報 コンクリート管内鉄筋の応力 ・建築随想 建築の前進:本多正道 転換期を前にして:亀井幸次郎 五年間の編輯後記:新名種夫 ブック・レビュー:堀口甚吉 ・新建築欄 朝日ビル名古屋支店(名古屋), ニュルンベルグの競技場計画(ドイツ), 廣野ゴルフ場(兵庫県), 北野劇場(大阪), Birmingham郊外 Dubleyの動物園(イギリス), Ben Marden's Riviera(アメリカ), ニューヨークのインターナショナル・カジノ(アメリカ), マイアミ海岸の住宅(アメリカ), 住宅(イギリス), Yeovilの映画劇場(イギリス), ヴェーロナ市の新橋梁 Navi橋(イタリヤ), ヴェーロナ市の新橋梁 San Francesco橋(イタリヤ), ヴェーロナ市の新橋梁 Garibardi橋及Catena橋 (イタリヤ) ・会報
  • 単品スピード注文

新住宅 昭和40年10月号 20(221)(10)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
800
新住宅社、冊、30cm
経年並みのヤケ・ヨゴレ・イタミ
背表紙ヤブレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

新住宅 昭和40年10月号 20(221)(10)

800
、新住宅社 、冊 、30cm
経年並みのヤケ・ヨゴレ・イタミ 背表紙ヤブレ

跟著日本時代建築大師走:一次看懂百年台灣經典建築(台灣地圖)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,950
吳昱瑩、晨星(TW)、2021年03月
跟着日本时代建筑大师走:一次看懂百年台湾经典建筑(台湾地图)與日本時代最傑出的建築師們:近藤十郎、松崎萬長、森山松之助、井手薰、栗山俊一、梅澤捨次郎、宇敷赳夫、白倉好夫、八板志賀助、尾辻國吉等人,一起漫步老時代,欣賞台灣經典建築之美~本書以日本時代建築師、技師技手為中心,台灣和洋建築歷史與地區發展為經緯,介紹日本時代在台灣具有代表性之建築師的生平事蹟、建築作品,以及為人軼事,並表列來台發展小史。使讀者更能夠認識這些已消失或保留下來的歷史建築,以及設計者的故事。其次,以建築主題旅行的概念,遍覽建築大師的代表作,以精華鑑賞的方式巡禮,猶如這些日本建築師們親自導引讀者,一路從建築語彙細節到工法造型,看見台灣百年經典建築與文化資產。

目次
推薦序 跟著日本時代建築大師走 黃士娟
自序 台灣建築史的敲門磚
導言:台灣近代建築的風格演變
跟著建築大師走一走
● 野村一郎:台灣早期的營繕課長
[台北車站周邊]
國立台灣博物館(總督府博物館)
Guide Map 台北城內現代化軌跡:車站周邊建築導覽
● 近藤十郎:嘗試適應台灣氣候的建築師
[南海學園]
建國中學(總督府中學校):近藤十郎的走廊式平面的實踐
[中山地下街周邊]
當代藝術館(建成尋常小學校):近藤十郎離台前的作品
[台大醫院周邊]
台大醫院舊館(第二代台北醫院)
[西門町]
西門紅樓(新起街市場)
● 松崎萬長:謎一般的貴族建築師
[新竹東區]
新竹火車站(新竹驛):縱貫線上的一顆明珠
Guide Map 現代化機能市區改正:新竹舊城區建築導覽
● 森山松之助:台灣總督府及三大州廳等重要建築的設計者
[博愛特區]
總統府(台灣總督府)
.....
[古亭區]
[北投溫泉區]
[台南市區]
● 井手薰:昭和時代任職最久的營繕課課長
● 栗山俊一:專攻白蟻及防暑水泥的技術者
● 大倉三郎:總督府營繕課最後一任課長
● 宇敷赳夫:台灣後期現代Art Deco 風格車站的設計者
● 白倉好夫:台中重要金融建築的興建者
● 梅澤捨次郎:銀座台南的奠定者
● 八板志賀助:從基層的技手慢慢爬升到技師
● 尾辻國吉:台灣現存唯一一棟設計住宅保留
結語:豐富的台灣近代建築文化多樣性
參考書目

台湾海外在庫につき、納期は3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,950
吳昱瑩 、晨星(TW) 、2021年03月
跟着日本时代建筑大师走:一次看懂百年台湾经典建筑(台湾地图)與日本時代最傑出的建築師們:近藤十郎、松崎萬長、森山松之助、井手薰、栗山俊一、梅澤捨次郎、宇敷赳夫、白倉好夫、八板志賀助、尾辻國吉等人,一起漫步老時代,欣賞台灣經典建築之美~本書以日本時代建築師、技師技手為中心,台灣和洋建築歷史與地區發展為經緯,介紹日本時代在台灣具有代表性之建築師的生平事蹟、建築作品,以及為人軼事,並表列來台發展小史。使讀者更能夠認識這些已消失或保留下來的歷史建築,以及設計者的故事。其次,以建築主題旅行的概念,遍覽建築大師的代表作,以精華鑑賞的方式巡禮,猶如這些日本建築師們親自導引讀者,一路從建築語彙細節到工法造型,看見台灣百年經典建築與文化資產。 目次 推薦序 跟著日本時代建築大師走 黃士娟 自序 台灣建築史的敲門磚 導言:台灣近代建築的風格演變 跟著建築大師走一走 ● 野村一郎:台灣早期的營繕課長 [台北車站周邊] 國立台灣博物館(總督府博物館) Guide Map 台北城內現代化軌跡:車站周邊建築導覽 ● 近藤十郎:嘗試適應台灣氣候的建築師 [南海學園] 建國中學(總督府中學校):近藤十郎的走廊式平面的實踐 [中山地下街周邊] 當代藝術館(建成尋常小學校):近藤十郎離台前的作品 [台大醫院周邊] 台大醫院舊館(第二代台北醫院) [西門町] 西門紅樓(新起街市場) ● 松崎萬長:謎一般的貴族建築師 [新竹東區] 新竹火車站(新竹驛):縱貫線上的一顆明珠 Guide Map 現代化機能市區改正:新竹舊城區建築導覽 ● 森山松之助:台灣總督府及三大州廳等重要建築的設計者 [博愛特區] 總統府(台灣總督府) ..... [古亭區] [北投溫泉區] [台南市區] ● 井手薰:昭和時代任職最久的營繕課課長 ● 栗山俊一:專攻白蟻及防暑水泥的技術者 ● 大倉三郎:總督府營繕課最後一任課長 ● 宇敷赳夫:台灣後期現代Art Deco 風格車站的設計者 ● 白倉好夫:台中重要金融建築的興建者 ● 梅澤捨次郎:銀座台南的奠定者 ● 八板志賀助:從基層的技手慢慢爬升到技師 ● 尾辻國吉:台灣現存唯一一棟設計住宅保留 結語:豐富的台灣近代建築文化多樣性 參考書目 台湾海外在庫につき、納期は3週間ほどかかります。

建築と社会 第49輯 第5号 (1968年5月) <特集 : 教育施設>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1968、104p、A4判、1冊
会告 定時評議員会決議・工事請負契約約款説明会・43年度収支予算
法令コーナー 火災による死傷事故の防止に関する通達
読者の頁 技能部門の創設を望む・日本の大阪を世界の大阪に・建築労働者の斗い・建築土木史年表(関西篇⑯)
建築と社会ニュース 一級建築士試験制度の改正・基準法<許可制>に対する反対声明
スケッチブック 最近竣工の新建築9点(No. 316~324)
クラスメート 36.神戸高工 昭和3年卒 / 岩下久哉 ; 大林武 ; 中川文雄 ; 越智隆晴ほか
建築の眼 / 上田光雄 ; 富家宏泰 ; 山口吾郎 ; 西村庄市
海外写真 メキシコ国立美術館(中庭にある柱と落水) / 恒成一訓
作品作風 大阪商工会議所ビル / 日建設計工務株式会社 ; 建築共同企業体(大林組・銭高組・竹中工務店)
教育施設特集
高等教育の部
「1」 高等教育の部
・大学と都市 / 水谷頴介
・大学の移転統合に伴なう諸問題 大阪大学の場合 / 足立孝
・私学の教育と施設計画における問題 追手門学院大学の場合) / 天野利武
・研究学園都市と大学 / 土肥博至 ; 若林時郎 ; 土田旭
・大学生活(寮・学生会館・部室について) / 吉川忠常
初・中等教育の部
・教育計画から建築計画へ 小・中・高等学校施設の計画原理の追究 / 鍛治拓美 ; 小柴徹也 ; 相川三郎
・ユースサービス施設への展望 / 多胡進 ; 坂田勝広
・壁のない学校 / 渡部和
教育と施設随想
・観想の場 / 大倉三郎
・大学教育について / 上野伊三郎
・融通のきく計画を / 浅野清
・体験的大学施設論 / 伊藤治彦
・都市と工業高等学校 / 益尾辰雄
・高校教育の多様化 / 乾亮三
・ニュータウンの小学校のこと / 富安秀雄
・義務教育施設は公共施設である / 大久保昌一
技術の頁68.構造施工部門:経済的なプレストレストコンクリート建築 / 松井克俊
建設業界史話⑭ 大久保石見守(佐渡金銀山奉行)② / 宮村次郎
月報 日本建築協会月間の動き(昭和43年3月分)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1968 、104p 、A4判 、1冊
会告 定時評議員会決議・工事請負契約約款説明会・43年度収支予算 法令コーナー 火災による死傷事故の防止に関する通達 読者の頁 技能部門の創設を望む・日本の大阪を世界の大阪に・建築労働者の斗い・建築土木史年表(関西篇⑯) 建築と社会ニュース 一級建築士試験制度の改正・基準法<許可制>に対する反対声明 スケッチブック 最近竣工の新建築9点(No. 316~324) クラスメート 36.神戸高工 昭和3年卒 / 岩下久哉 ; 大林武 ; 中川文雄 ; 越智隆晴ほか 建築の眼 / 上田光雄 ; 富家宏泰 ; 山口吾郎 ; 西村庄市 海外写真 メキシコ国立美術館(中庭にある柱と落水) / 恒成一訓 作品作風 大阪商工会議所ビル / 日建設計工務株式会社 ; 建築共同企業体(大林組・銭高組・竹中工務店) 教育施設特集 高等教育の部 「1」 高等教育の部 ・大学と都市 / 水谷頴介 ・大学の移転統合に伴なう諸問題 大阪大学の場合 / 足立孝 ・私学の教育と施設計画における問題 追手門学院大学の場合) / 天野利武 ・研究学園都市と大学 / 土肥博至 ; 若林時郎 ; 土田旭 ・大学生活(寮・学生会館・部室について) / 吉川忠常 初・中等教育の部 ・教育計画から建築計画へ 小・中・高等学校施設の計画原理の追究 / 鍛治拓美 ; 小柴徹也 ; 相川三郎 ・ユースサービス施設への展望 / 多胡進 ; 坂田勝広 ・壁のない学校 / 渡部和 教育と施設随想 ・観想の場 / 大倉三郎 ・大学教育について / 上野伊三郎 ・融通のきく計画を / 浅野清 ・体験的大学施設論 / 伊藤治彦 ・都市と工業高等学校 / 益尾辰雄 ・高校教育の多様化 / 乾亮三 ・ニュータウンの小学校のこと / 富安秀雄 ・義務教育施設は公共施設である / 大久保昌一 技術の頁68.構造施工部門:経済的なプレストレストコンクリート建築 / 松井克俊 建設業界史話⑭ 大久保石見守(佐渡金銀山奉行)② / 宮村次郎 月報 日本建築協会月間の動き(昭和43年3月分)

建築と社会 第41輯 第10号 (1960年10月) <近代建築論特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1960、84p、B5判、1冊
作品作風 大阪朝日生命館 / 設計:KK竹中工務店設計部 ; 施行:KK竹中工務店
本文 ワルテンシュプール「現代建築の諸相」 / 相川浩 ; 藤本康雄
本文 P.Waltenspuhl「現代建築の諸相」を読んで / 森田慶一
建築三巨匠論 / 向井正也
現代にたいするライトの建築の意味 / 樋口清
ミース・ファン・デル・ローエの二・三の作品について / 薬師寺厚
コルビジュエの変貌 / 西沢文隆
海外の近代建築アンケート
公共建築関係
・ケルン市庁舎 / 鈴木洋也
・ストックホルム市庁舎 / 秀島乾
・ウッパルタール市営浴場 / 坂静康
・マラカァナ・スタジァム / 吉城武
・アインドーフェン益本屋 / 山崎兌
オフィスビル関係
・Republic National Bank of Dallas / 伊藤鉱一
・レバーハウス / 小川正
・レバーハウス / 木村幸一郎
・レバーハウス / 東畑謙三
・ビレリー・ビル / 角田栄
・ビレリー・ビル / 山根正次郎
・ビレリー・ビル / 永井腎城
・ビレリー・ビル / 池田宮彦
・シー・グラム・ビル / 徳永正三
・シー・グラム・ビル / 陶村功
・ノートン・ビル / 長谷川大
・トレ・ベラスカ / 黒川紀章
・Mannufacturers Trust Company / 植田芳郎
・LORRAINE-ESCAUT / 稲垣敏三
学校建築関係
・ブラジル学生寮 / 近藤正志
・ウェイン大学記念館 / 吉原慎一郎
・メキシコ大学構内の一群の建築 / 高田秀三
・Administration Building(メキシコ大学) / 中村功
教会関係
・Chapel fou M.I.T / 桜井清
・大学の礼拝堂(Otaniemi) / 塚本猛次/
・ロンシャンの教会 / 前川国男
・パリシカSt pie X / 川崎清
・サグラダ・アアミリア寺院 / 柳橋諒
海外の近代建築アンケート
アパート・住宅関係
・明日の住宅(プラスチックスの住宅) / 亀井勇
・アルバ・アールトのアパート / 大倉三郎
・ベリンビのアパート / 吉家光夫
会館関係
・オールホルダ市民会館 / 寺島三雄
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1960 、84p 、B5判 、1冊
作品作風 大阪朝日生命館 / 設計:KK竹中工務店設計部 ; 施行:KK竹中工務店 本文 ワルテンシュプール「現代建築の諸相」 / 相川浩 ; 藤本康雄 本文 P.Waltenspuhl「現代建築の諸相」を読んで / 森田慶一 建築三巨匠論 / 向井正也 現代にたいするライトの建築の意味 / 樋口清 ミース・ファン・デル・ローエの二・三の作品について / 薬師寺厚 コルビジュエの変貌 / 西沢文隆 海外の近代建築アンケート 公共建築関係 ・ケルン市庁舎 / 鈴木洋也 ・ストックホルム市庁舎 / 秀島乾 ・ウッパルタール市営浴場 / 坂静康 ・マラカァナ・スタジァム / 吉城武 ・アインドーフェン益本屋 / 山崎兌 オフィスビル関係 ・Republic National Bank of Dallas / 伊藤鉱一 ・レバーハウス / 小川正 ・レバーハウス / 木村幸一郎 ・レバーハウス / 東畑謙三 ・ビレリー・ビル / 角田栄 ・ビレリー・ビル / 山根正次郎 ・ビレリー・ビル / 永井腎城 ・ビレリー・ビル / 池田宮彦 ・シー・グラム・ビル / 徳永正三 ・シー・グラム・ビル / 陶村功 ・ノートン・ビル / 長谷川大 ・トレ・ベラスカ / 黒川紀章 ・Mannufacturers Trust Company / 植田芳郎 ・LORRAINE-ESCAUT / 稲垣敏三 学校建築関係 ・ブラジル学生寮 / 近藤正志 ・ウェイン大学記念館 / 吉原慎一郎 ・メキシコ大学構内の一群の建築 / 高田秀三 ・Administration Building(メキシコ大学) / 中村功 教会関係 ・Chapel fou M.I.T / 桜井清 ・大学の礼拝堂(Otaniemi) / 塚本猛次/ ・ロンシャンの教会 / 前川国男 ・パリシカSt pie X / 川崎清 ・サグラダ・アアミリア寺院 / 柳橋諒 海外の近代建築アンケート アパート・住宅関係 ・明日の住宅(プラスチックスの住宅) / 亀井勇 ・アルバ・アールトのアパート / 大倉三郎 ・ベリンビのアパート / 吉家光夫 会館関係 ・オールホルダ市民会館 / 寺島三雄 [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
墜落
墜落
¥500
航空旅行
航空旅行
¥22,000