文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「大内一 ほか」の検索結果
2件

20世紀文学映画館

岩本書店
 静岡県伊東市広野
460
著:大内一憲・近藤雅和、集英社文庫、1996年 第1刷 319 p ; サイズ(cm): 1・・・
20世紀の小説を語るなら、これだけは観ておきたい。これだけ観ておけば、20世紀の小説が語れる—この100年間の世界文学の中から、最も重要な映画化作品70を厳選。テーマ別配列と、作家・作品・映画の見所の解説で、20世紀文学の見取り図とエッセンスをつかむ。映画を楽しみながら20世紀文学通になる本。 内容:ユリシーズ—“意識の流れ”“アンチ・ロマン”—実験と方法の世紀 / 蜘蛛女のキス—幻想的な文学世界を斬新な映像で / 賭はなされた—様々な死のかたちを見つめて / 長距離走者の孤独—抵抗と挫折、青春の行方は? / ほか
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

20世紀文学映画館

460
著:大内一憲・近藤雅和 、集英社文庫 、1996年 第1刷 319 p ; サイズ(cm): 15.5 x 11 x 1.5 ; ISBN:4087485439  絶版 、1
20世紀の小説を語るなら、これだけは観ておきたい。これだけ観ておけば、20世紀の小説が語れる—この100年間の世界文学の中から、最も重要な映画化作品70を厳選。テーマ別配列と、作家・作品・映画の見所の解説で、20世紀文学の見取り図とエッセンスをつかむ。映画を楽しみながら20世紀文学通になる本。 内容:ユリシーズ—“意識の流れ”“アンチ・ロマン”—実験と方法の世紀 / 蜘蛛女のキス—幻想的な文学世界を斬新な映像で / 賭はなされた—様々な死のかたちを見つめて / 長距離走者の孤独—抵抗と挫折、青春の行方は? / ほか

ディテール 36号 (1973年4月 春季号) <特集① 人間行動とディテール さわる ; 特集② 住宅のディテール 林雅子>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 山本泰四郎 ; 文 : 小池岩太郎、栄久庵憲司、三宅一生、森正洋、前川國男、池辺陽、吉阪隆正・・・
今日のディテール
・横須賀電気通信研究所 / 日本電信電話公社建築局
・大林組大阪本社ビル / 大林組
・横浜天理教館 / 竹中工務店
・帝都神田ビル / 竹中工務店
・大阪府立羽曳野病院 / 建築計画総合研究所
・心斎橋プラザビル / 日建設計
・NHK放送センターホール / 日建設計
・大日本インキ千葉工場事務棟 / 海老原建築設計事務所
・京橋会館 / 日本電信電話公社建築局
特集① 人間行動とディテール さわる
・行動からデザインへ「さわる」 / 龝山貞登
・素材触感の基本次元 / 吉田正昭
・生命あるぬくもり / 小池岩太郎
・さわられるための技術 / 栄久庵憲司
・デザインと人間のふれあい / 平野拓夫
・車のインテリア / 松尾良彦
・作品との対話 / 多田美波
・皮膚づくり / 三宅一生
・さわる実感を / 粟辻博
・さわる さわり さわられる / 会田雄亮
・新しい器物の世界 / 森正洋
・「さわる」基礎資料 / 小原二郎・大内一雄
・触覚的遊具=やわらかい遊具 / 仙田満
・さわられるプレキャストコンクリート / 前川國男
・空間へのアクティビティ / 池辺陽
・原寸図でさわる / 吉阪隆正・U研究室
・目でさわる空間処理 / 岡田新一
・感じる床 / 林昌二
・なんでもないところに / 進来廉
・北欧のインテリアにおもう / 光藤俊夫
・ミエのテクスチュア / 茶谷研究室
特集② 住宅のディテール / 林雅子
・入母屋の家
・四本柱の家
・冨士を見る家
連載記事
・談話室・住み心地 / 清家清
・図説・ディテール用語のエコロジー③めん / 寺田秀夫、外山知徳
・エキスパンション・ジョイント④ / 鉄田光雄、深沢明
・再発見・西洋建築術⑦ / 木村昌夫
・仕上げと納まり㉗ / 広瀬鎌二、矢野和之
・ディテール設計資料集㊱
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 山本泰四郎 ; 文 : 小池岩太郎、栄久庵憲司、三宅一生、森正洋、前川國男、池辺陽、吉阪隆正・U研究室、林昌二、進来廉ほか 、彰国社 、1970 、154p 、29.2 x 21cm 、1冊
今日のディテール ・横須賀電気通信研究所 / 日本電信電話公社建築局 ・大林組大阪本社ビル / 大林組 ・横浜天理教館 / 竹中工務店 ・帝都神田ビル / 竹中工務店 ・大阪府立羽曳野病院 / 建築計画総合研究所 ・心斎橋プラザビル / 日建設計 ・NHK放送センターホール / 日建設計 ・大日本インキ千葉工場事務棟 / 海老原建築設計事務所 ・京橋会館 / 日本電信電話公社建築局 特集① 人間行動とディテール さわる ・行動からデザインへ「さわる」 / 龝山貞登 ・素材触感の基本次元 / 吉田正昭 ・生命あるぬくもり / 小池岩太郎 ・さわられるための技術 / 栄久庵憲司 ・デザインと人間のふれあい / 平野拓夫 ・車のインテリア / 松尾良彦 ・作品との対話 / 多田美波 ・皮膚づくり / 三宅一生 ・さわる実感を / 粟辻博 ・さわる さわり さわられる / 会田雄亮 ・新しい器物の世界 / 森正洋 ・「さわる」基礎資料 / 小原二郎・大内一雄 ・触覚的遊具=やわらかい遊具 / 仙田満 ・さわられるプレキャストコンクリート / 前川國男 ・空間へのアクティビティ / 池辺陽 ・原寸図でさわる / 吉阪隆正・U研究室 ・目でさわる空間処理 / 岡田新一 ・感じる床 / 林昌二 ・なんでもないところに / 進来廉 ・北欧のインテリアにおもう / 光藤俊夫 ・ミエのテクスチュア / 茶谷研究室 特集② 住宅のディテール / 林雅子 ・入母屋の家 ・四本柱の家 ・冨士を見る家 連載記事 ・談話室・住み心地 / 清家清 ・図説・ディテール用語のエコロジー③めん / 寺田秀夫、外山知徳 ・エキスパンション・ジョイント④ / 鉄田光雄、深沢明 ・再発見・西洋建築術⑦ / 木村昌夫 ・仕上げと納まり㉗ / 広瀬鎌二、矢野和之 ・ディテール設計資料集㊱

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000
AI事典
AI事典
¥7,480