文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「大内豊」の検索結果
12件

いわての鉄道百年

イーストリアス
 宮城県気仙沼市百目木
1,200
大内豊著、盛岡タイムス社、176p、20cm
カバー背薄ヤケ。天シミ。若干の経年感。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
大内豊著 、盛岡タイムス社 、176p 、20cm
カバー背薄ヤケ。天シミ。若干の経年感。

三余 : 歌集

拓書房
 茨城県常陸太田市和田町
880 (送料:¥210~)
大内豊子 著、淡交社、昭和53年、331p、20cm
函にスレヤケあり 本体良好
長辺34cm×短辺25cm以内・厚さ3.0cm以下、 重量は1kg以内までに限り、日本郵便のクリックポスト又はゆうメール送料210円にてお送りさせていただきます。 大きさ等によりレターパック2種、ゆうパック、定形外郵便(規格外サイズ) での発送になります。 ゆうパックは基本料金より僅かながら割引料金にてお送り させていただきます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

三余 : 歌集

880 (送料:¥210~)
大内豊子 著 、淡交社 、昭和53年 、331p 、20cm
函にスレヤケあり 本体良好
  • 単品スピード注文

いわての鉄道百年

普賢堂書店
 神奈川県横浜市鶴見区市場上町
1,500
大内豊、盛岡タイムス社、1992年、176p、1冊
カバー付き。天シミ。奥付頁に蔵書印。本文は概ね良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

いわての鉄道百年

1,500
大内豊 、盛岡タイムス社 、1992年 、176p 、1冊
カバー付き。天シミ。奥付頁に蔵書印。本文は概ね良好です。

いわての鉄道百年

東光書店
 岩手県盛岡市上ノ橋町
1,200
大内豊著、盛岡タイムス社、1992年、176p、20cm
経年並 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

いわての鉄道百年

1,200
大内豊著 、盛岡タイムス社 、1992年 、176p 、20cm
経年並 カバー

いわての鉄道百年

虔十書店
 岩手県一関市山目字立沢
2,000
大内豊著、盛岡タイムス社、176p、20cm
1992年2月カバー帯 並本
 ご注文確認後、送料を加算してご案内いたしますので、その後クレジット決済またはお振込(前金)を行っていただき、当方の確認後の発送となります。一番安価な送料をご案内させていただきますが、リクエストがあれば対応させていただきます。(2024年10月よりレターパックの価格が上がりました、そちらに対応させていただきます)  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
大内豊著 、盛岡タイムス社 、176p 、20cm
1992年2月カバー帯 並本

昭和の動乱を探る 太平洋戦争

盛高書店
 岩手県盛岡市南大通
900
大内豊、日刊岩手建設工業新聞社、216、21cm
初版 カバー おおむね良好です。
ゆうメール、ネコポス、クロネコゆうパケット、ヤマト宅急便、クリックポスト、レターパックプラス、レターパックライトのいずれかでの発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

昭和の動乱を探る 太平洋戦争

900
大内豊 、日刊岩手建設工業新聞社 、216 、21cm
初版 カバー おおむね良好です。

太平洋戦争 : 戦争史資料が語る : 人物伝

虔十書店
 岩手県一関市山目字立沢
1,000
大内豊著、盛岡タイムス社、292p、21cm
2010年2月カバー帯 並上本
 ご注文確認後、送料を加算してご案内いたしますので、その後クレジット決済またはお振込(前金)を行っていただき、当方の確認後の発送となります。一番安価な送料をご案内させていただきますが、リクエストがあれば対応させていただきます。(2024年10月よりレターパックの価格が上がりました、そちらに対応させていただきます)  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

太平洋戦争 : 戦争史資料が語る : 人物伝

1,000
大内豊著 、盛岡タイムス社 、292p 、21cm
2010年2月カバー帯 並上本

鉄線花 山口茂吉歌集

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
1,000
山口茂吉/後記 大内豊子、新星書房、昭35、1
B6判 261頁 函 初版 元値450円 B やけ・本薄紙貼付 ・謹呈箋貼付・値札跡
【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

鉄線花 山口茂吉歌集

1,000
山口茂吉/後記 大内豊子 、新星書房 、昭35 、1
B6判 261頁 函 初版 元値450円 B やけ・本薄紙貼付 ・謹呈箋貼付・値札跡

山口茂吉 : 斎藤茂吉の周辺

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
1,800
加藤淑子 著、みすず書房、1984、471, 7p、20cm
函・帯・初版・B6判・定価2,800・並美(表見返しに「・・・大内豊子様より贈らる」とあり)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

山口茂吉 : 斎藤茂吉の周辺

1,800
加藤淑子 著 、みすず書房 、1984 、471, 7p 、20cm
函・帯・初版・B6判・定価2,800・並美(表見返しに「・・・大内豊子様より贈らる」とあり)

部落解放研究 84号 1992年2月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
部落解放・人権研究所編、部落解放・人権研究所、1992-2、189p、21 X 15
目次 (tableOfContents)
特集:「地対協」意見具申と人権啓発基本方針 //1~185
1 人権啓発基本方針の内容 / 上杉孝實/1~19
2 「企業内同和問題研修推進員活動実態調査報告書」を読んで――問題点と対策の提言 / 藤原俊昭/20~60
3 「地対協」意見具申と啓発の課題 / 加藤敏明/61~69
論文 国際人権規約と部落差別の撤廃 / 友永健三/70~87
資料 市民的及び政治的権利に関する国際規約第四〇条Ⅰ(b)に基づく日本政府の第三回定期報告(仮訳) / 日本政府/88~131
研究会 マイノリティの人権をめぐる問題と課題 //132~148
海外研究動向 中国民族と民族政策および楽山市の民族概況 / 史志義/149~159
研究ノート 現代的人権概念と生涯教育論 / 大内豊久/160~167
資料紹介/各地の水平運動の実像(1)大福水平社日誌 / 朝治武/168~185
図書紹介 中山英一『人間の誇りうるとき』 / 藤里晃/186~188  
少ヤケ。少シミ 
グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
部落解放・人権研究所編 、部落解放・人権研究所 、1992-2 、189p 、21 X 15
目次 (tableOfContents) 特集:「地対協」意見具申と人権啓発基本方針 //1~185 1 人権啓発基本方針の内容 / 上杉孝實/1~19 2 「企業内同和問題研修推進員活動実態調査報告書」を読んで――問題点と対策の提言 / 藤原俊昭/20~60 3 「地対協」意見具申と啓発の課題 / 加藤敏明/61~69 論文 国際人権規約と部落差別の撤廃 / 友永健三/70~87 資料 市民的及び政治的権利に関する国際規約第四〇条Ⅰ(b)に基づく日本政府の第三回定期報告(仮訳) / 日本政府/88~131 研究会 マイノリティの人権をめぐる問題と課題 //132~148 海外研究動向 中国民族と民族政策および楽山市の民族概況 / 史志義/149~159 研究ノート 現代的人権概念と生涯教育論 / 大内豊久/160~167 資料紹介/各地の水平運動の実像(1)大福水平社日誌 / 朝治武/168~185 図書紹介 中山英一『人間の誇りうるとき』 / 藤里晃/186~188   少ヤケ。少シミ  グラシン紙包装にてお届け致します

部落解放研究 92号 1993年6月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
部落解放・人権研究所編、部落解放・人権研究所、1993-6、158p、21 X 15
目次 (tableOfContents)
特集:これからの解放教育の課題を考える //1~17,18~71
1 部落解放運動と解放教育の課題(Ⅰ) / 鈴木祥蔵/1~17
2 保育・教育に何が必要とされているのか――学力調査とユネスコ人権教育からの問題提起 / 森実/19~37
3 部落民の地位の向上と学校教育 / 鍋島祥郎/38~54
4 アメリカの多文化教育カリキュラム / 平沢安政/55~71
文部省の教育政策の動向と「新しい学力観」 / 大内豊久/72~80
家庭関係と子どもの権利 / 大野町子/81~93
書評 『鹿児島県の部落史』の刊行をよろこぶ / 和眞一郎/94~98
部落史の窓(8)ボリス・ゴルバトフの「穢多」 / 渡辺俊雄/99~102
海外研究動向 衡平社の活動とその歴史的意味 / 金仲燮/103~116
一九九三年度同和予算の分析と課題 / 部落解放研究所行財政部会事務局/117~140
国連人権委員会第四九会期に参加して / 日下基/141~151
部会報告 地域・子ども会部会、教育運動・学校教育合同部会、消費生活部会、前近代史部会・近現代史部会合同例会 //152~158
少ヤケ。グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
部落解放・人権研究所編 、部落解放・人権研究所 、1993-6 、158p 、21 X 15
目次 (tableOfContents) 特集:これからの解放教育の課題を考える //1~17,18~71 1 部落解放運動と解放教育の課題(Ⅰ) / 鈴木祥蔵/1~17 2 保育・教育に何が必要とされているのか――学力調査とユネスコ人権教育からの問題提起 / 森実/19~37 3 部落民の地位の向上と学校教育 / 鍋島祥郎/38~54 4 アメリカの多文化教育カリキュラム / 平沢安政/55~71 文部省の教育政策の動向と「新しい学力観」 / 大内豊久/72~80 家庭関係と子どもの権利 / 大野町子/81~93 書評 『鹿児島県の部落史』の刊行をよろこぶ / 和眞一郎/94~98 部落史の窓(8)ボリス・ゴルバトフの「穢多」 / 渡辺俊雄/99~102 海外研究動向 衡平社の活動とその歴史的意味 / 金仲燮/103~116 一九九三年度同和予算の分析と課題 / 部落解放研究所行財政部会事務局/117~140 国連人権委員会第四九会期に参加して / 日下基/141~151 部会報告 地域・子ども会部会、教育運動・学校教育合同部会、消費生活部会、前近代史部会・近現代史部会合同例会 //152~158 少ヤケ。グラシン紙包装にてお届け致します

アララギ 斎藤茂吉追悼号 第46巻第10号

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,590
編輯 五味保義、アララギ発行所(東京都世田谷区玉川奥澤町1-44)、昭和28年(1953年)10月・・・
表紙と小口にヤケ、背に傷み。目次 斎藤茂吉年譜稿 山口茂吉 編、追悼録 1(高橋四郎兵衛、斎藤なを、内田祥三、吹田順助、高野六郎、前田多門、村山達三、佐々廉平、下田光造、斎藤玉男、渡辺庫輔、斎藤平義智、神尾友修、前田茂三郎、西川義英、久保喜代二、西村資治、西村祐之、青木義作、守谷誠二郎、坂口康蔵、二藤部兵右衛門、高橋千代、斎藤茂太、平福一郎)、追悼録 2(佐佐木信綱、安倍能成、小宮豊隆、新村出、山田孝雄、政宗敦夫、宇野浩二、安藤貞亮、金山平三、木村荘八、中川一政、鈴木信太郎、釈迢空、川田順、斎藤昌三、水原秋櫻子、山口誓子、なかの・しげはる、河野與一、幸田文、小堀杏奴、河野多麻、池松文雄、岡山巌、橋本徳壽、西尾實、宮地数千木、門間勝弥久保田不二子、中村シツ子、土田きみ子、小池晴豊)、追悼歌 土屋文明・結城哀草果・高田浪吉 他、追悼録 3(土屋文明、結城哀草果、竹尾忠吉、高田浪吉、鹿児島寿蔵、辻村直、廣野三郎、加藤淘綾、岡田眞、杉田嘉次、高安やす子、大内豊子、佐藤正憲、木村靄村、佐久良子、阿良政次、高柳得宝、田中和子、堀内通孝、藤森朋夫、鈴木一念、山口茂吉、佐藤佐太郎、柴生田稔)、追悼歌 其二 土屋文明 選、追悼録 四(小松三郎、板垣家子夫、寺澤亮、白木裕、犬丸秀穂、今宮武雄、中村良子、黒江太郎、吉田漱、越後昌二、青木辰雄、石川ふさ、山田良春、飯岡幸吉、杉鮫太郎、夏山茂樹、泉幸吉、小暮政次、落合京太郎、五味保義)、斎藤茂吉アララギ発表作品目録、編輯所便 五味保義、表紙画及裏画 斎藤茂吉。35748-aya(保管先 段ボ函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

アララギ 斎藤茂吉追悼号 第46巻第10号

2,590
編輯 五味保義 、アララギ発行所(東京都世田谷区玉川奥澤町1-44) 、昭和28年(1953年)10月1日発行 、A5本文 231頁+口絵及挿絵 7頁 、1冊
表紙と小口にヤケ、背に傷み。目次 斎藤茂吉年譜稿 山口茂吉 編、追悼録 1(高橋四郎兵衛、斎藤なを、内田祥三、吹田順助、高野六郎、前田多門、村山達三、佐々廉平、下田光造、斎藤玉男、渡辺庫輔、斎藤平義智、神尾友修、前田茂三郎、西川義英、久保喜代二、西村資治、西村祐之、青木義作、守谷誠二郎、坂口康蔵、二藤部兵右衛門、高橋千代、斎藤茂太、平福一郎)、追悼録 2(佐佐木信綱、安倍能成、小宮豊隆、新村出、山田孝雄、政宗敦夫、宇野浩二、安藤貞亮、金山平三、木村荘八、中川一政、鈴木信太郎、釈迢空、川田順、斎藤昌三、水原秋櫻子、山口誓子、なかの・しげはる、河野與一、幸田文、小堀杏奴、河野多麻、池松文雄、岡山巌、橋本徳壽、西尾實、宮地数千木、門間勝弥久保田不二子、中村シツ子、土田きみ子、小池晴豊)、追悼歌 土屋文明・結城哀草果・高田浪吉 他、追悼録 3(土屋文明、結城哀草果、竹尾忠吉、高田浪吉、鹿児島寿蔵、辻村直、廣野三郎、加藤淘綾、岡田眞、杉田嘉次、高安やす子、大内豊子、佐藤正憲、木村靄村、佐久良子、阿良政次、高柳得宝、田中和子、堀内通孝、藤森朋夫、鈴木一念、山口茂吉、佐藤佐太郎、柴生田稔)、追悼歌 其二 土屋文明 選、追悼録 四(小松三郎、板垣家子夫、寺澤亮、白木裕、犬丸秀穂、今宮武雄、中村良子、黒江太郎、吉田漱、越後昌二、青木辰雄、石川ふさ、山田良春、飯岡幸吉、杉鮫太郎、夏山茂樹、泉幸吉、小暮政次、落合京太郎、五味保義)、斎藤茂吉アララギ発表作品目録、編輯所便 五味保義、表紙画及裏画 斎藤茂吉。35748-aya(保管先 段ボ函)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流