文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「大和を中心とする」の検索結果
17件

大和を中心とする

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥680~)
源 豊宝
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥680~)
源 豊宝
  • 単品スピード注文

大和を中心とする日本彫刻史

永森書店
 東京都千代田区神田神保町
3,000
源豊宗 近畿観光会、昭16
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大和を中心とする日本彫刻史

3,000
源豊宗 近畿観光会 、昭16

大和を中心とする日本彫刻史

ハコワレ古書店
 東京都足立区足立
800 (送料:¥200~)
源豐宗著、関西急行鉄道、昭16、143p、19cm
B6 裸本 ヤケ 背イタミ
【単品スピード注文】いただければ、即日~1日程度で発送いたします。 本のサイズに合わせて日本郵便の クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパックなどで発送いたします。(発送時に追跡番号をお知らせします) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas. 代引きは対応しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥200~)
源豐宗著 、関西急行鉄道 、昭16 、143p 、19cm
B6 裸本 ヤケ 背イタミ
  • 単品スピード注文

大和を中心とする日本彫刻史

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
1,000
源豐宗著、関西急行鉄道、1941(昭和16)、143p、19cm
B6判、裸本、ヤケ・シミ、通読に問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
源豐宗著 、関西急行鉄道 、1941(昭和16) 、143p 、19cm
B6判、裸本、ヤケ・シミ、通読に問題なし

大和を中心とする日本彫刻史

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
660 (送料:¥300~)
源豊宗、近畿観光会、昭16、四六判
カバ欠 天背ヤケ 印
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

大和を中心とする日本彫刻史

660 (送料:¥300~)
源豊宗 、近畿観光会 、昭16 、四六判
カバ欠 天背ヤケ 印
  • 単品スピード注文

大和を中心とする日本彫刻史

古書 転蓬
 愛知県名古屋市緑区篠の風
1,000
源豊宗、関西急行鉄道株式会社、昭和16
初版カバー/カバー破れ欠
ゆうパケット 1cm以内 250円、 2cm以内 310円、 3cm以内 360円(問い合わせ番号付、郵便受けへの投函) 。 厚さが3cm・重さが1kgを超えるもの、高額商品は レターパックプラス 600円(問い合わせ番号付、対面でのお渡し) 。 レターパックプラスに納まらないもの、高額商品は ゆうパック(補償付き、時間指定可) 。 代金引換は送料のほかに手数料が実費(493円)かかります。 海外への発送は手数料をいただいております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

大和を中心とする日本彫刻史

1,000
源豊宗 、関西急行鉄道株式会社 、昭和16
初版カバー/カバー破れ欠

大和を中心とする日本彫刻史

吉田書店
 徳島県徳島市
1,500
関西急行鉄道KK 源 豊宗、関西急行鉄道KK 源 豊宗、昭16
カバー背上端補紙
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大和を中心とする日本彫刻史

1,500
関西急行鉄道KK 源 豊宗 、関西急行鉄道KK 源 豊宗 、昭16
カバー背上端補紙

大和を中心とする日本彫刻史

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
源 豊宗 著、関西急行鉄道、昭16
初版、裸本、ヤケ等も少なく良い状態です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,030
源 豊宗 著 、関西急行鉄道 、昭16
初版、裸本、ヤケ等も少なく良い状態です

大和を中心とする日本彫刻史

あき書房
 広島県広島市南区皆実町
2,750
源豊宗、昭16、1冊
本の厚さ2cmまで210円・厚さ3cmまで430円・厚さ3cm以上600円・レターパックプラスで入らない場合は宅急便になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大和を中心とする日本彫刻史

2,750
源豊宗 、昭16 、1冊

大和を中心とする日本彫刻史

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
660 (送料:¥350~)
源豊宗 著、近畿観光会、143p 図版、19cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
660 (送料:¥350~)
源豊宗 著 、近畿観光会 、143p 図版 、19cm
  • 単品スピード注文

大和を中心とする日本彫刻史

東光書店
 岩手県盛岡市上ノ橋町
1,100
源豊宗 著、近畿観光会、昭和16年、143p、19cm
カバー無し裸本 経年並
◉在庫確認後に当店より送料や振込先等のご案内をいたします。 クレジット決済、振込入金の確認ができましたら ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)にて発送しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大和を中心とする日本彫刻史

1,100
源豊宗 著 、近畿観光会 、昭和16年 、143p 、19cm
カバー無し裸本 経年並

大和を中心とする日本彫刻史

古書みつづみ書房
 兵庫県伊丹市宮ノ前
1,320 (送料:¥185~)
源豐宗著、関西急行鉄道、昭和16年、143p、19cm、1
昭和16年刊行 紙カバーにパラフィン紙
最終頁、のどの留め金に錆浮きあり
ご理解の上お求めください。

書き込みなど見当たりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,320 (送料:¥185~)
源豐宗著 、関西急行鉄道 、昭和16年 、143p 、19cm 、1
昭和16年刊行 紙カバーにパラフィン紙 最終頁、のどの留め金に錆浮きあり ご理解の上お求めください。 書き込みなど見当たりません。
  • 単品スピード注文

史料纂集古記録編102 政覚大僧正記2

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
11,000
"小泉宜右校訂 続群書類従完成会発行"、八木書店、1995年、328頁、A5、1冊
【新刊書の定価販売です】 関白二条持通の子で奈良興福寺別当となった大乗院政覚大僧正(一四五三-一四九四)の日記。文明十五年(一四八三)から明応三年(一四九四)に至る別当在任中の「寺務方記」と題す日記を主とし、引付・雑記類を含む全三十二巻を収録する。『経覚私要鈔』『三箇院家抄』と併せみることにより大和を中心とする応仁の乱前後の畿内の情勢、寺内の寺務・寺領支配等を知る上で重要な史料。※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編102 政覚大僧正記2

11,000
"小泉宜右校訂 続群書類従完成会発行" 、八木書店 、1995年 、328頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 関白二条持通の子で奈良興福寺別当となった大乗院政覚大僧正(一四五三-一四九四)の日記。文明十五年(一四八三)から明応三年(一四九四)に至る別当在任中の「寺務方記」と題す日記を主とし、引付・雑記類を含む全三十二巻を収録する。『経覚私要鈔』『三箇院家抄』と併せみることにより大和を中心とする応仁の乱前後の畿内の情勢、寺内の寺務・寺領支配等を知る上で重要な史料。※発送まで1~2営業日お時間いただきます

史料纂集古記録編87 政覚大僧正記1

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
7,260
"小泉宜右校訂 続群書類従完成会発行"、八木書店、1989年、300頁、A5、1冊
【新刊書の定価販売です】 関白二条持通の子で奈良興福寺別当となった大乗院政覚大僧正(一四五三-一四九四)の日記。文明十五年(一四八三)から明応三年(一四九四)に至る別当在任中の「寺務方記」と題す日記を主とし、引付・雑記類を含む全三十二巻を収録する。『経覚私要鈔』『三箇院家抄』と併せみることにより大和を中心とする応仁の乱前後の畿内の情勢、寺内の寺務・寺領支配等を知る上で重要な史料。※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編87 政覚大僧正記1

7,260
"小泉宜右校訂 続群書類従完成会発行" 、八木書店 、1989年 、300頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 関白二条持通の子で奈良興福寺別当となった大乗院政覚大僧正(一四五三-一四九四)の日記。文明十五年(一四八三)から明応三年(一四九四)に至る別当在任中の「寺務方記」と題す日記を主とし、引付・雑記類を含む全三十二巻を収録する。『経覚私要鈔』『三箇院家抄』と併せみることにより大和を中心とする応仁の乱前後の畿内の情勢、寺内の寺務・寺領支配等を知る上で重要な史料。※発送まで1~2営業日お時間いただきます

日本美術史論究 2 (総説・古代) <源豊宗著作集>

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
1,000 (送料:¥600~)
源豊宗 著、思文閣、1994、503p、23cm、1
裸本。小口シミ微、文中良好。レターパックプラスで発送。口絵図版9、挿図122。503頁、23x16
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本美術史論究 2 (総説・古代) <源豊宗著作集>

1,000 (送料:¥600~)
源豊宗 著 、思文閣 、1994 、503p 、23cm 、1
裸本。小口シミ微、文中良好。レターパックプラスで発送。口絵図版9、挿図122。503頁、23x16
  • 単品スピード注文

史料纂集古記録編 第102回配本 政覚大僧正記2

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
11,000
小泉宜右校訂、続群書類従完成会、平7、1冊
関白二条持通の子で奈良興福寺別当となった大乗院政覚大僧正(1453-1494)の日記。文明15年(1483)から明応3年(1494)に至る別当在任中の「寺務方記」と題す日記を主とし、引付・雑記類を含む全32巻を収録する。『経覚私要鈔』『三箇院家抄』と併せみることにより大和を中心とする応仁の乱前後の畿内の情勢、寺内の寺務・寺領支配等を知る上で重要な史料。

②1487〔文明19〕~1489〔延徳元〕
○大和山内に筒井方と越智方対陣せるにより壇具整わず
○北畠政郷奈良に抵る
○金春金剛両座芸能十六番を演ず
○観世宝生両座芸能十三番を演ず
○尋尊政覚を伴い摂津有馬に湯治せんとす
○須磨浦一の谷等を巡歴
○宇治に螢を見物す
○奈良中疾病流行の為臨時心経会始行
○足利義尚長谷寺縁起を徴す
○二条持通近江鉤陣に赴き足利義尚に参賀せんとし政覚に同道を勧む
○宗祇奈良に下向す
○政覚杉本坊に美童あるを聞き酒食を贈る
○杉本坊の児に和歌を贈る
○義政側室大館長子伊勢参宮の後長谷寺を経て奈良に到る
○幕府興福寺諸院坊の庭検分の為河原者を下す
○京山城の牛多く死す
○足利義尚名を義熙と改む
○諸衆近江鉤陣に参賀す
○幕府東山山荘庭樹京上人夫を大和衆徒国民等に賦果す
○日野富子岩倉山荘より京に還り鉤陣に赴く
○東山山荘庭木徴集につき六方衆決議
○足利義熙死去
○尋尊泥酔
○細川政元悪党を誅するにより京都静謐す
○中院辺に追剥

#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編 第102回配本 政覚大僧正記2

11,000
小泉宜右校訂 、続群書類従完成会 、平7 、1冊
関白二条持通の子で奈良興福寺別当となった大乗院政覚大僧正(1453-1494)の日記。文明15年(1483)から明応3年(1494)に至る別当在任中の「寺務方記」と題す日記を主とし、引付・雑記類を含む全32巻を収録する。『経覚私要鈔』『三箇院家抄』と併せみることにより大和を中心とする応仁の乱前後の畿内の情勢、寺内の寺務・寺領支配等を知る上で重要な史料。 ②1487〔文明19〕~1489〔延徳元〕 ○大和山内に筒井方と越智方対陣せるにより壇具整わず ○北畠政郷奈良に抵る ○金春金剛両座芸能十六番を演ず ○観世宝生両座芸能十三番を演ず ○尋尊政覚を伴い摂津有馬に湯治せんとす ○須磨浦一の谷等を巡歴 ○宇治に螢を見物す ○奈良中疾病流行の為臨時心経会始行 ○足利義尚長谷寺縁起を徴す ○二条持通近江鉤陣に赴き足利義尚に参賀せんとし政覚に同道を勧む ○宗祇奈良に下向す ○政覚杉本坊に美童あるを聞き酒食を贈る ○杉本坊の児に和歌を贈る ○義政側室大館長子伊勢参宮の後長谷寺を経て奈良に到る ○幕府興福寺諸院坊の庭検分の為河原者を下す ○京山城の牛多く死す ○足利義尚名を義熙と改む ○諸衆近江鉤陣に参賀す ○幕府東山山荘庭樹京上人夫を大和衆徒国民等に賦果す ○日野富子岩倉山荘より京に還り鉤陣に赴く ○東山山荘庭木徴集につき六方衆決議 ○足利義熙死去 ○尋尊泥酔 ○細川政元悪党を誅するにより京都静謐す ○中院辺に追剥 #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

史料纂集古記録編 第87回配本 政覚大僧正記1

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
7,260
小泉宜右校訂、続群書類従完成会、平1、1冊
関白二条持通の子で奈良興福寺別当となった大乗院政覚大僧正(1453-1494)の日記。文明15年(1483)から明応3年(1494)に至る別当在任中の「寺務方記」と題す日記を主とし、引付・雑記類を含む全32巻を収録する。『経覚私要鈔』『三箇院家抄』と併せみることにより大和を中心とする応仁の乱前後の畿内の情勢、寺内の寺務・寺領支配等を知る上で重要な史料。

【収録】①1479〔文明11〕~1486〔文明18〕
○一条冬良を訪う
○足利義政政覚の興福寺別当職補任の執奏を約す
○二条持通政覚作事中の東山山荘を観る
○政覚を興福寺別当に補す
○日野富子大神宮参詣のため大乗院一乗院等に輿舁を徴す
○尋尊夏中日次連歌の発句を詠ず
○摂津吹田荘無沙汰により講堂讃説を始行せず
○奈良中麻疹流行して多数の死者あり
○赤松政則山城山崎に出陣す
○北畠政郷越智家全等出陣す
○観世金春両座脇能を争う
○赤松政則の兵山名政豊の軍に大勝す
○持通越前に移る
○奈良所々に印地打あり死者を出す
○幕府奉行人と近習将軍対面の前後につき相論す
○政覚尋尊の意を承け一条家家政につき是心院了高と相議す
○義政臨川寺三会院に得度す
○畠山政長の党大和端山城に入る
○畠山義就河内上松に陣替す
○山城国衆三十八人一揆し両陣の撤退を求む
○国衆両畠山の入国拒否を議決す
○古市勢山城牢人衆と合戦
○京都に徳政一揆蜂起す
○馬借等東寺に篭る
○政元勢火を東寺に放つ

#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編 第87回配本 政覚大僧正記1

7,260
小泉宜右校訂 、続群書類従完成会 、平1 、1冊
関白二条持通の子で奈良興福寺別当となった大乗院政覚大僧正(1453-1494)の日記。文明15年(1483)から明応3年(1494)に至る別当在任中の「寺務方記」と題す日記を主とし、引付・雑記類を含む全32巻を収録する。『経覚私要鈔』『三箇院家抄』と併せみることにより大和を中心とする応仁の乱前後の畿内の情勢、寺内の寺務・寺領支配等を知る上で重要な史料。 【収録】①1479〔文明11〕~1486〔文明18〕 ○一条冬良を訪う ○足利義政政覚の興福寺別当職補任の執奏を約す ○二条持通政覚作事中の東山山荘を観る ○政覚を興福寺別当に補す ○日野富子大神宮参詣のため大乗院一乗院等に輿舁を徴す ○尋尊夏中日次連歌の発句を詠ず ○摂津吹田荘無沙汰により講堂讃説を始行せず ○奈良中麻疹流行して多数の死者あり ○赤松政則山城山崎に出陣す ○北畠政郷越智家全等出陣す ○観世金春両座脇能を争う ○赤松政則の兵山名政豊の軍に大勝す ○持通越前に移る ○奈良所々に印地打あり死者を出す ○幕府奉行人と近習将軍対面の前後につき相論す ○政覚尋尊の意を承け一条家家政につき是心院了高と相議す ○義政臨川寺三会院に得度す ○畠山政長の党大和端山城に入る ○畠山義就河内上松に陣替す ○山城国衆三十八人一揆し両陣の撤退を求む ○国衆両畠山の入国拒否を議決す ○古市勢山城牢人衆と合戦 ○京都に徳政一揆蜂起す ○馬借等東寺に篭る ○政元勢火を東寺に放つ #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催