文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「大和歴史館友史会」の検索結果
5件

藤原宮跡出土木簡概報

慶文堂書店
 東京都千代田区神田神保町
4,180
大和歴史館友史会、昭43、1
***送料について*** 商品本体価格(税込)とは別途でお客様負担でございます。 商品のサイズ・重さ・発送先をもって送料を決定いたしますので、「送料・金額確定メール」が届くまで、決済されないようお気を付けください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

藤原宮跡出土木簡概報

4,180
大和歴史館友史会 、昭43 、1

藤原宮

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
8,000
奈良県教育委員会 大和歴史館友史会、昭44、1冊
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

藤原宮

8,000
奈良県教育委員会 大和歴史館友史会 、昭44 、1冊

藤原京 奈良県史跡名勝天然記念物調査報告第25冊

阿武隈書房
 福島県いわき市平
6,110
奈良県教育委員会 編、大和歴史館友史会、1969年、151p 図版70p、26cm
並経年 函ヤケシミ傷み 表紙少シミ 三方・見返しシミ 線引き・書き込み等はありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,110
奈良県教育委員会 編 、大和歴史館友史会 、1969年 、151p 図版70p 、26cm
並経年 函ヤケシミ傷み 表紙少シミ 三方・見返しシミ 線引き・書き込み等はありません

[小図録]大和のはにわ・十津川の民具 : 特別展

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
1,100
橿原公苑大和歴史館 [編]、大和歴史館友史会、1965、26cm、28p
🔵2025/10/6(月)~7(火)休業🔵Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
橿原公苑大和歴史館 [編] 、大和歴史館友史会 、1965 、26cm 、28p

大和のはにわ・十津川の民具 : 特別展

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
橿原公苑大和歴史館 [編]、大和歴史館友史会、1965-10、28p、26cm
趣旨
大和歴史館は県立の博物館施設で、奈良県下の出土物を主に展示している施設
であります。 今まで古代文化の中心である大和の特性を、単一の遺物だけで展示
する企画がなかったのですが, 今回は全国に誇りうる大和出土の埴輪を中心に展
示することにしました。
全国の埴輪を集めて比較しても、大和の特性をつかむことはできますが,大和
のものばかり集めることによっても,より明確に大和的なものが浮彫りされ古代
文化の水準が明らかにされるのではないかと思います。 長い間土に埋もれていた
遺産の中に、わたくしたちの祖先の力強い生活力と創造力をつかみとって,これ
ら埴輪の象形を通じて祖先の生活, 思想などを復元し、現在につながる何物かを
発掘してほしいと思います。
また,全然性格は別ですが, 秘境といわれた十津川郷も, ダム開発による新し
い時代の波がうちよせて, 伝統的な山村の生活を偲ばせるいろいろな民具類がな
くなつていく現状です。全国的に民俗資料がなくなっていく時期に,今日問題に
されないものも, 将来重要民俗資料として再認識される日が必ずくるものと思い
ます。 これに対しなんらかの施設, 団体において保存措置をこうじておくべきで
はないかと考え, 一石を投ずる意味で、本館の考古資料館的性格とは異質のもの
ではありますが,あえて企画した次第であります。
今回の企画から祖先の生活と文化をうかがい知るだけでなく国民の遺産として
の文化財のあり方などにも関心をお示し願いたく思います。
大和歴史館
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
橿原公苑大和歴史館 [編] 、大和歴史館友史会 、1965-10 、28p 、26cm
趣旨 大和歴史館は県立の博物館施設で、奈良県下の出土物を主に展示している施設 であります。 今まで古代文化の中心である大和の特性を、単一の遺物だけで展示 する企画がなかったのですが, 今回は全国に誇りうる大和出土の埴輪を中心に展 示することにしました。 全国の埴輪を集めて比較しても、大和の特性をつかむことはできますが,大和 のものばかり集めることによっても,より明確に大和的なものが浮彫りされ古代 文化の水準が明らかにされるのではないかと思います。 長い間土に埋もれていた 遺産の中に、わたくしたちの祖先の力強い生活力と創造力をつかみとって,これ ら埴輪の象形を通じて祖先の生活, 思想などを復元し、現在につながる何物かを 発掘してほしいと思います。 また,全然性格は別ですが, 秘境といわれた十津川郷も, ダム開発による新し い時代の波がうちよせて, 伝統的な山村の生活を偲ばせるいろいろな民具類がな くなつていく現状です。全国的に民俗資料がなくなっていく時期に,今日問題に されないものも, 将来重要民俗資料として再認識される日が必ずくるものと思い ます。 これに対しなんらかの施設, 団体において保存措置をこうじておくべきで はないかと考え, 一石を投ずる意味で、本館の考古資料館的性格とは異質のもの ではありますが,あえて企画した次第であります。 今回の企画から祖先の生活と文化をうかがい知るだけでなく国民の遺産として の文化財のあり方などにも関心をお示し願いたく思います。 大和歴史館 少ヤケ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000
海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
航空時代
航空時代
¥22,000
墜落
墜落
¥500
大空港25時
大空港25時
¥1,000