文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「大垣別院」の検索結果
3件

永遠の光 大垣別院 御遠忌事務局伝導部

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
2,200
大遠忌伝導部、大正14年、16p、18.5x13㎝、1冊
巻頭「大谷派大垣別院沿革」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,200
、大遠忌伝導部 、大正14年 、16p 、18.5x13㎝ 、1冊
巻頭「大谷派大垣別院沿革」

蓮如上人御法語 大垣別院法要記念

水明洞
 京都府向日市寺戸町西野
2,750
大垣別院、昭和2、18.6×12.7×0.8㎝、1冊
和装 題簽 微少シミ 背微少虫損 背に書名を書いた紙片貼付け
日、火曜日は定休日です。 お電話には月、土曜日の10時~16時頃が出やすいです。(昼前後除く)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

蓮如上人御法語 大垣別院法要記念

2,750
、大垣別院 、昭和2 、18.6×12.7×0.8㎝ 、1冊
和装 題簽 微少シミ 背微少虫損 背に書名を書いた紙片貼付け

[3点] 別院 平和展 第3回、第5回、第10回

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
3,000
『第三回 別院 平和展:お寺も戦争に征ったIII』1997年4月18~23日、大垣別院 [記事見出し・・・
別院 平和展 第三回、第五回、第十回、の3点一括です。 1997年4月18日/1999年4月17日/2004年4月18日発行 編集/別院平和展実行委員会 各、本体のみの冊子、B5判56/44/42ページ 第5回、第10回は正誤表付き 各、歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレ、外装部分の一部には経年の小さな点シミが僅かに出ています。第3回の表紙上部角には折れ跡がついています。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
3,000
『第三回 別院 平和展:お寺も戦争に征ったIII』1997年4月18~23日、大垣別院 [記事見出し]・戦後はじめての宗憲 ・戦没者追悼法要と遺骨収集 ・同朋会運動 ・教団問題(開申~門首継承) ・同和問題 ・靖国問題 ・戦死者の顕彰と戦争協力 ・酬徳会と天牌 ・軍人葬儀と院号 ・靖国神社と護国神社 ・首相・閣僚の靖国神社を肯定する発言 『第五回 別院 平和展:仰せになきことを仰せとして』1999年4月17~23日、大垣別院 [記事見出し]・西濃の戦跡 ・近代学校教育の変遷 ・奥村五百子と愛国婦人会 ・大谷派婦人法話会 ・女性の得度と教師資格 ・坊守制度 ・大谷派の女子教育 ・児童教化 ・紀元二千六百年 『第十回 別院 平和展:兵戈無用 世のなか安穏なれ、仏法ひろまれ』2004年4月18~25日、大垣別院 [記事見出し]・松代大本営を知っていますか? ・南京虐殺を知っていますか? ・竹中彰元を知っていますか? ・戦争をしないために今なにをしたらよいのでしょうか? 、発行所/真宗大谷派大垣教務所 、1997~2004年 、3
別院 平和展 第三回、第五回、第十回、の3点一括です。 1997年4月18日/1999年4月17日/2004年4月18日発行 編集/別院平和展実行委員会 各、本体のみの冊子、B5判56/44/42ページ 第5回、第10回は正誤表付き 各、歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレ、外装部分の一部には経年の小さな点シミが僅かに出ています。第3回の表紙上部角には折れ跡がついています。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500