文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「大成龍雄」の検索結果
10件

石響 : 歌集 <「童牛」叢書 第5篇>

拓書房
 茨城県常陸太田市和田町
770 (送料:¥210~)
大成竜雄著、短歌新聞社、昭和42年、280p、20cm
函にヤケシミ汚れあり 本文良好
長辺34cm×短辺25cm以内・厚さ3.0cm以下、 重量は1kg以内までに限り、日本郵便のクリックポスト又はゆうメール送料210円にてお送りさせていただきます。 大きさ等によりレターパック2種、ゆうパック、定形外郵便(規格外サイズ) での発送になります。 ゆうパックは基本料金より僅かながら割引料金にてお送り させていただきます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

石響 : 歌集 <「童牛」叢書 第5篇>

770 (送料:¥210~)
大成竜雄著 、短歌新聞社 、昭和42年 、280p 、20cm
函にヤケシミ汚れあり 本文良好
  • 単品スピード注文

歌集 石響 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
880
大成龍雄、短歌新聞社、昭42
初版箱付
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

歌集 石響 

880
大成龍雄 、短歌新聞社 、昭42
初版箱付

歌集 皴法 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
880
大成龍雄、短歌新聞社、昭47
初版箱付き謹呈サイン入り
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

歌集 皴法 

880
大成龍雄 、短歌新聞社 、昭47
初版箱付き謹呈サイン入り

歌集 皴法 <「童牛」叢書 第8篇>

拓書房
 茨城県常陸太田市和田町
1,100 (送料:¥210~)
大成龍雄 著、短歌新聞社、昭和47年、285p、20cm
函にヤケシミあり 天地・小口にシミあり
長辺34cm×短辺25cm以内・厚さ3.0cm以下、 重量は1kg以内までに限り、日本郵便のクリックポスト又はゆうメール送料210円にてお送りさせていただきます。 大きさ等によりレターパック2種、ゆうパック、定形外郵便(規格外サイズ) での発送になります。 ゆうパックは基本料金より僅かながら割引料金にてお送り させていただきます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

歌集 皴法 <「童牛」叢書 第8篇>

1,100 (送料:¥210~)
大成龍雄 著 、短歌新聞社 、昭和47年 、285p 、20cm
函にヤケシミあり 天地・小口にシミあり
  • 単品スピード注文

ギリシア神殿メトープ浮彫の展開(松島道也)・彫刻無色の問題(大成龍雄)ほか=美学第32号

常陸野
 茨城県ひたちなか市馬渡
1,220
大成龍雄・松島道也・北住敏夫ほか、美術出版社、昭33、1
悲劇におけるミュートスとエートス(当津武彦)ほか・ヤケ本です  コト2
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ギリシア神殿メトープ浮彫の展開(松島道也)・彫刻無色の問題(大成龍雄)ほか=美学第32号

1,220
大成龍雄・松島道也・北住敏夫ほか 、美術出版社 、昭33 、1
悲劇におけるミュートスとエートス(当津武彦)ほか・ヤケ本です  コト2

美学(季刊) 20号 5-4 1955年3月号 美学と芸術学 美と真 造形美術的『瞬間』に就いて 音楽の存在論的性格ほか

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
600
鼓常良 岩崎真澄 大成龍雄 渡辺護 男沢淳 西田秀穂、美術出版社、1955
80頁 21cm 背傷み 紙ヤケ 昭和30年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/scl/fi/rrox87vsq8xdts14ajdfb/132835.jpg?rlkey=kdd9jtmm73lea76x15cz53fz3&st=w4307sm1&dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

美学(季刊) 20号 5-4 1955年3月号 美学と芸術学 美と真 造形美術的『瞬間』に就いて 音楽の存在論的性格ほか

600
鼓常良 岩崎真澄 大成龍雄 渡辺護 男沢淳 西田秀穂 、美術出版社 、1955
80頁 21cm 背傷み 紙ヤケ 昭和30年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/scl/fi/rrox87vsq8xdts14ajdfb/132835.jpg?rlkey=kdd9jtmm73lea76x15cz53fz3&st=w4307sm1&dl=0

美学 第20号(5巻4号)美学と芸術学

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
美術出版社、昭30
美学と芸術学・鼓常良 1
美と真
一美との芸術本質についての一試論-
岩崎真澄 13
一美との芸術本質についての一試論-
造形美術的 『瞬間』 に就いて
大成龍雄 22
音楽の存在論的性格
渡辺譲
「美しき魂」 についての一考察
男沢淳
レシングとヘルダァ(⇒)
『ラオコオン論争』「文芸論」を巡って― 西田秀穂 53
書評 フライ 「比較美術学の基礎づ
け」(守屋謙二) エルトン編 「美
学と言葉」 (宮内三二郎) リーズ
「ルネサンスの音楽」 (松本勝男)
1954年度全国大学美学関係卒業論文題目
1954年度文献目録 (欧文の部)
学会消息・ 編輯後記 ・ 英文要旨
(少シミ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、美術出版社 、昭30
美学と芸術学・鼓常良 1 美と真 一美との芸術本質についての一試論- 岩崎真澄 13 一美との芸術本質についての一試論- 造形美術的 『瞬間』 に就いて 大成龍雄 22 音楽の存在論的性格 渡辺譲 「美しき魂」 についての一考察 男沢淳 レシングとヘルダァ(⇒) 『ラオコオン論争』「文芸論」を巡って― 西田秀穂 53 書評 フライ 「比較美術学の基礎づ け」(守屋謙二) エルトン編 「美 学と言葉」 (宮内三二郎) リーズ 「ルネサンスの音楽」 (松本勝男) 1954年度全国大学美学関係卒業論文題目 1954年度文献目録 (欧文の部) 学会消息・ 編輯後記 ・ 英文要旨 (少シミ)

葵文藝(雑草改題) 第6号(昭和25年11月15日)+葵 第9号(昭和36年4月1日)(東京経済大学文芸部) 計2冊―反逆への道(山中秀雄)、旅の歩廊(阿部保)、作歌のこころ(尾崎芳雄)、黒い歌(なかがみてつを(中上哲夫))、蛇(牧恒夫)、ピエロの小人のささやき(石館諒)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,500
山中秀雄、阿部保、尾崎芳雄、なかがみてつを(中上哲夫)、牧恒夫、石館諒、テオドール・ケルナー/大成龍・・・
東京経済大学文芸部誌。ヤケ。煤け。少々シミ。背に少々傷み。線引き等なし。1冊印。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

葵文藝(雑草改題) 第6号(昭和25年11月15日)+葵 第9号(昭和36年4月1日)(東京経済大学文芸部) 計2冊―反逆への道(山中秀雄)、旅の歩廊(阿部保)、作歌のこころ(尾崎芳雄)、黒い歌(なかがみてつを(中上哲夫))、蛇(牧恒夫)、ピエロの小人のささやき(石館諒)ほか

1,500
山中秀雄、阿部保、尾崎芳雄、なかがみてつを(中上哲夫)、牧恒夫、石館諒、テオドール・ケルナー/大成龍雄・訳、森川幸吉 ほか 、東京経済大学文芸部 、1950-1961
東京経済大学文芸部誌。ヤケ。煤け。少々シミ。背に少々傷み。線引き等なし。1冊印。

短歌雑誌アザミ 3巻4号~9号、11号、12号、4巻5号 9冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
3,000
山口茂吉編 斎藤茂吉「山口茂吉君に」山口茂吉「宮中御歌会始の儀陪聴私記」寿岳文章「杉原谷紀行」板垣家・・・
3巻4号より活版となる 少鉛筆書入 8号裏しみヨゴレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

短歌雑誌アザミ 3巻4号~9号、11号、12号、4巻5号 9冊

3,000
山口茂吉編 斎藤茂吉「山口茂吉君に」山口茂吉「宮中御歌会始の儀陪聴私記」寿岳文章「杉原谷紀行」板垣家子夫「随想二題」鈴木一念「万葉集と芭蕉」斎藤茂吉「猿羽根峠」山口茂吉他「百草園吟行会の記」今宮武雄「大久保仁男の墓碑」大成龍雄「近代彫刻のニ思潮」窪田滋次「ペン字の碑」他 、アザミ発行所 、昭和25年~26年 、9冊
3巻4号より活版となる 少鉛筆書入 8号裏しみヨゴレ

季刊美学 第24号(6巻4号)宗教画における空間表現の問題

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
上原和、他、美術出版社、昭31、21cm
トルソーの諸問題 /大成龍雄 1
近世劇場の誕生一覚書(2)
比較芸術哲学の諸課題 菅原太郎 13
宗教画における空間表現の問題/野村良雄 26
宗教画における空間表現の問題
一玉虫厨子絵の主題に関する疑義をめぐって一
上原 和 37
表現の問題としてのリアリズム (一の2)
浄土真宗 ・石川公一 45

表現の問題としてのリアリズム (一の2)
音楽におけるバロック様式
服部幸三 58
一第一部(2)-
書評 プラーダー「シラーとソポクレース」
74~77
(岡道男) マイヤー「リルケのセザンヌ
体験」(山崎義彦)
近刊紹介
学会消息 編輯後記 ・英文要旨

ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
上原和、他 、美術出版社 、昭31 、21cm
トルソーの諸問題 /大成龍雄 1 近世劇場の誕生一覚書(2) 比較芸術哲学の諸課題 菅原太郎 13 宗教画における空間表現の問題/野村良雄 26 宗教画における空間表現の問題 一玉虫厨子絵の主題に関する疑義をめぐって一 上原 和 37 表現の問題としてのリアリズム (一の2) 浄土真宗 ・石川公一 45 表現の問題としてのリアリズム (一の2) 音楽におけるバロック様式 服部幸三 58 一第一部(2)- 書評 プラーダー「シラーとソポクレース」 74~77 (岡道男) マイヤー「リルケのセザンヌ 体験」(山崎義彦) 近刊紹介 学会消息 編輯後記 ・英文要旨 ヤケ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480