文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「大文覚書1 東関東の近世民家架構の変遷」の検索結果
2件

大文覚書1 東関東の近世民家架構の変遷

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
11,000
田中文男 宮澤智士編、田中文男、平 20、1冊
カバー 271頁
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
11,000
田中文男 宮澤智士編 、田中文男 、平 20 、1冊
カバー 271頁

大文覚書1 東関東の近世民家架構の変遷

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
8,800 (送料:¥770~)
田中文男、272、A4
大工棟梁・田中文男が著した17世紀から19世紀にかけての千葉県・茨城県の民家について接客と建築構造の関係を技術的側面から考察した書籍。

■目次
・序章 研究方法と民家概要
 調査研究の方法/東関東の近世民家概要
 変遷の解説/構成部材・部位
・第一章 竪穴住居から平地住居へ
 竪穴住居/平地住居 竹富島のすまいの原型
 伊豆八丈島の住まい/小結
・第二章 東関東の近世民家の祖型 17世紀前半
 石橋家住宅/川村家住宅/祖型民家の特徴
・第三章 東関東の近世民家 十七世紀後半から十八世紀へ
 大沢家住宅/花野井家住宅/安西家住宅/四関家住宅/鴇田家住宅
 平野家住宅/御子神家住宅/横田家住宅/十八世紀民家の特徴
・第四章 十九世紀 近代の芽生え
 林家と大原幽学/林家住宅/大原幽学の経歴と指導内容
・結章 東関東の近世民家の変遷
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,800 (送料:¥770~)
、田中文男 、272 、A4
大工棟梁・田中文男が著した17世紀から19世紀にかけての千葉県・茨城県の民家について接客と建築構造の関係を技術的側面から考察した書籍。 ■目次 ・序章 研究方法と民家概要  調査研究の方法/東関東の近世民家概要  変遷の解説/構成部材・部位 ・第一章 竪穴住居から平地住居へ  竪穴住居/平地住居 竹富島のすまいの原型  伊豆八丈島の住まい/小結 ・第二章 東関東の近世民家の祖型 17世紀前半  石橋家住宅/川村家住宅/祖型民家の特徴 ・第三章 東関東の近世民家 十七世紀後半から十八世紀へ  大沢家住宅/花野井家住宅/安西家住宅/四関家住宅/鴇田家住宅  平野家住宅/御子神家住宅/横田家住宅/十八世紀民家の特徴 ・第四章 十九世紀 近代の芽生え  林家と大原幽学/林家住宅/大原幽学の経歴と指導内容 ・結章 東関東の近世民家の変遷
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000
『暗号
『暗号
¥4,000