文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「大旗社」の検索結果
8件

矢野目源一 草稿「西洋吉田御殿」

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
88,000
昭和20年代、毛筆200字×60枚完
大旗社原稿用紙
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
88,000
、昭和20年代 、毛筆200字×60枚完
大旗社原稿用紙

明日 創刊号

神鳥書店
 広島県安芸郡熊野町中溝
3,000
大旗社、昭和22年、1冊
少し日焼け A5判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

明日 創刊号

3,000
、大旗社 、昭和22年 、1冊
少し日焼け A5判

文芸誌 明日 (THE MYONITI) 創刊号

有時文庫
 岐阜県岐阜市長良有楽町
3,000
林芙美子 伊藤永之介 金子洋文 青野季吉 広津和郎ほか 日本人民文学会編、大旗社、昭22・8月、1冊
A5 64頁 背傷み ヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

文芸誌 明日 (THE MYONITI) 創刊号

3,000
林芙美子 伊藤永之介 金子洋文 青野季吉 広津和郎ほか 日本人民文学会編 、大旗社 、昭22・8月 、1冊
A5 64頁 背傷み ヤケシミ

『明日(みょうにち)』1947年9月号(1巻2号)(雑誌)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,980
金子洋文編/福田新生・三岸節子・花森安治カット他、大旗社、1947
ヤケ少痛
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『明日(みょうにち)』1947年9月号(1巻2号)(雑誌)

1,980
金子洋文編/福田新生・三岸節子・花森安治カット他 、大旗社 、1947
ヤケ少痛

月刊 明日 THE MYONICHI 十月號(第3號)

ちがさき文庫
 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎東3-5-5-205
1,000
日本人民文學會編集、大旗社、64、A5判、1
裸本/表紙ヤケ強、背破れイタミ/小口天地ヤケシミ、角ヨレ/本文ヤケシミあり(昭和22年10月発行)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
日本人民文學會編集 、大旗社 、64 、A5判 、1
裸本/表紙ヤケ強、背破れイタミ/小口天地ヤケシミ、角ヨレ/本文ヤケシミあり(昭和22年10月発行)

明日 9冊

平野書店
 東京都新宿区西早稲田
18,000
日本人民文学会編集、大旗社、昭和22年、9冊
1巻1号・4/2巻2号・4・5・6・7・8・10/林芙美子、結城信一、井伏鱒二、伊藤整、前田河広一郎、金子洋文。真杉静枝、大谷藤子、他
当店では海外発送を行っておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

明日 9冊

18,000
日本人民文学会編集 、大旗社 、昭和22年 、9冊
1巻1号・4/2巻2号・4・5・6・7・8・10/林芙美子、結城信一、井伏鱒二、伊藤整、前田河広一郎、金子洋文。真杉静枝、大谷藤子、他

明日 第2巻第2号 特集:君死にたまふことなかれ

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
2,200
大旗社、昭和23年2月1日、64p、21×14.5㎝、1冊
表紙:福田新生 扉画:中谷泰
装画:木村荘八/内田巖/花森安治/福田新生
與謝野秀/青野季吉/小牧近江/豊島與志雄/成田有恒
結城信一/新田潤/日野利春
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,200
、大旗社 、昭和23年2月1日 、64p 、21×14.5㎝ 、1冊
表紙:福田新生 扉画:中谷泰 装画:木村荘八/内田巖/花森安治/福田新生 與謝野秀/青野季吉/小牧近江/豊島與志雄/成田有恒 結城信一/新田潤/日野利春

明日 2巻1号~2巻5号・2巻8号・2巻10号 7冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
15,000
青野季吉「文戦について」瀬沼茂樹「自伝と告白/宮本百合子と高見順」小牧近江「ふらんす革命新講」内田巌・・・
2巻4号・2巻8号背綴穴 2巻4号背剥落
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

明日 2巻1号~2巻5号・2巻8号・2巻10号 7冊

15,000
青野季吉「文戦について」瀬沼茂樹「自伝と告白/宮本百合子と高見順」小牧近江「ふらんす革命新講」内田巌「画帖から」芹沢光治良「歳月」小田嶽夫「蕭條の庭」与謝野秀「母晶子を語る」平林たい子「文戦・戦旗」豊島与志雄「紫の壜」新田潤「家の小窓」青野季吉、金子洋文、小牧近江「新人民文学を語る」花田清輝「愛情について」北鬼助「豊島与志雄氏ととのひととき」西野辰吉「国境」渡辺喜恵子「満月頃の女達」佐竹龍夫「狐狸の世界」結城信一「愛情の文学」坪田譲治「柿の木と少年」田宮虎彦「三界」前田河広一郎「裸の村」柳田泉「人民文学の源流」青野季吉「『種蒔く人』時代」平林たい子「練馬日紀」結城信一「路上」鶴田知也「小柳村の陽気な農夫」坪田譲治「山湖風物記」北鬼助「太宰治/ギロチン・ギロチンシュルシュルシュ」小泉譲「虹口夫人」三岸節子「一つの鍵」井伏鱒二「雀」原民喜「翳」緑川貢「義手の男」北原篁子「父白秋を慕ふ」他 金子洋文編 、大旗社 、昭和23年 、7冊
2巻4号・2巻8号背綴穴 2巻4号背剥落

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480