文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「大日本帝國海軍巡洋艦 磐手艦長武富邦鼎書簡及出雲出身海軍一等水兵西尾惠助三周忌追善集」の検索結果
1件

大日本帝國海軍巡洋艦 磐手艦長武富邦鼎書簡及出雲出身海軍一等水兵西尾惠助三周忌追善集

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
165,000
島根縣簸川郡平田町/西尾壽太郎誌、明治39年8月14日
■商品詳細

【書名】 大日本帝國海軍巡洋艦 磐手艦長武富邦鼎書簡及出雲出身海軍一等水兵西尾惠助三周忌追善集
【巻冊】 一巻・一幅
【著者】 
【成立】 明治39年8月14日 
    一巻/紙髙/40.5㎝ 長サ/930㎝
    肖像画幅/軸長/142㎝ 絹本/97×40㎝ 凾
★ 本巻ハ日露戰爭ノ日本海海戰デ戰死シタ海軍一等水兵西尾惠助ノ三周忌ヲ追善シテ戰艦磐手ノ艦長武富邦鼎ノ書簡ト墨書ニ西尾惠助ノ手紙ト戰地記録ヲ纏メタ大作ノ一巻デアル。
★ 佐賀藩士武富榮之允ノ三男トシテ生マレタ武富邦鼎ハ日清戰爭デノ活躍後ハ明治34年7月「磐手」艦長ニ就任シ日露戰爭ニ出征シテ日本海海戰ニ參戰スル。
★ 1904(明治37)年8月14日ノ朝鮮ノ蔚山沖海戰デ浦鹽艦隊トノ交戰デ西尾惠助ガ戰死ヲ遂ゲタ。武富邦鼎ハソノ翌日ノ8月15日ノ日附デ惠助ノ父デアル西尾慶四郎ニ惠助ノ奮戰振リト弔慰ヲ込メタ長文ノ書簡ヲ贈ッテイル。
★ 簸川郡平田町ハ現在ノ出雲市。コノ大作ノ一巻ハ惠助ノ家兄ガ制作シタモノデアル。巻頭ニハ武富邦鼎ガ明治三七年九月廿六日ニ西尾慶四郎ニ贈ッタ「忠孝/甲辰初秋/邦鼎」ノ大字ノ墨書ト禮状一通ガ掲ゲラレ
★ 惠助ハ實ニ筆マメデ繪画ニモ長ケテイタヨウデ戰地ヤ佐世保港ノ磐手號カラ兩親ト兄ニ戰況報告ノ手紙ヤ繪画ヲ送ッテイル。艦上デノ寫眞ト自身ノ毛筆ニヨル「旅順港口外ニ碇泊セル露艦拾三叟ト外砲台ヲ砲撃セル眞圖ナリ」ヤ、惠助ガ戰死スル海戰トナッタ「7月1日午後七時頃浦鹽艦隊沖に見えたり」ト記サレタ鉛筆ノスケッチナドガアル。絶筆トナッタ磐手號カラ兄壽太郎ニ贈ッタ8月12日消印ノ葉書ガ表裏ガ剥ガサレテ貼附サレテイル。
★ 末尾ニハ追悼ノ短册三枚ト和歌ガ貼附サレ、奧書ニハ西尾壽太郎ノ毛筆ニヨル69行凡ソ2500文字ニ及ブ長文ノ惠助ニツイテノ經歴ト日露海戰デノ活躍ガ記サレテイル。ソレニヨルト惠助ハ明治一四年六月七日生マレ、戰死シタトキハ滿廿三歳デアッタ。一三歳デ高等小學校ヲ退學シテ父母ノ命ニ順ヒ松江市尾原呉服店ニ三年勤務シテ辭シテ仝市ノ今村亀太郎氏ノ招ニ應シテ仝店ノ店員トナリ知遇ヲ得テ勤續六年ニテ明治三四年徴兵齢檢査ノ結果陸軍ニ奉公シタノデ西尾家ハソレホドノ大家デハナカッタノカモシレナイ。若キ一兵卒ノ戰死ヲ艦長自ラ悼ンデ遺族ニ哀悼ノ書簡ト墨書
     
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
165,000
島根縣簸川郡平田町/西尾壽太郎誌  、明治39年8月14日
■商品詳細 【書名】 大日本帝國海軍巡洋艦 磐手艦長武富邦鼎書簡及出雲出身海軍一等水兵西尾惠助三周忌追善集 【巻冊】 一巻・一幅 【著者】  【成立】 明治39年8月14日      一巻/紙髙/40.5㎝ 長サ/930㎝     肖像画幅/軸長/142㎝ 絹本/97×40㎝ 凾 ★ 本巻ハ日露戰爭ノ日本海海戰デ戰死シタ海軍一等水兵西尾惠助ノ三周忌ヲ追善シテ戰艦磐手ノ艦長武富邦鼎ノ書簡ト墨書ニ西尾惠助ノ手紙ト戰地記録ヲ纏メタ大作ノ一巻デアル。 ★ 佐賀藩士武富榮之允ノ三男トシテ生マレタ武富邦鼎ハ日清戰爭デノ活躍後ハ明治34年7月「磐手」艦長ニ就任シ日露戰爭ニ出征シテ日本海海戰ニ參戰スル。 ★ 1904(明治37)年8月14日ノ朝鮮ノ蔚山沖海戰デ浦鹽艦隊トノ交戰デ西尾惠助ガ戰死ヲ遂ゲタ。武富邦鼎ハソノ翌日ノ8月15日ノ日附デ惠助ノ父デアル西尾慶四郎ニ惠助ノ奮戰振リト弔慰ヲ込メタ長文ノ書簡ヲ贈ッテイル。 ★ 簸川郡平田町ハ現在ノ出雲市。コノ大作ノ一巻ハ惠助ノ家兄ガ制作シタモノデアル。巻頭ニハ武富邦鼎ガ明治三七年九月廿六日ニ西尾慶四郎ニ贈ッタ「忠孝/甲辰初秋/邦鼎」ノ大字ノ墨書ト禮状一通ガ掲ゲラレ ★ 惠助ハ實ニ筆マメデ繪画ニモ長ケテイタヨウデ戰地ヤ佐世保港ノ磐手號カラ兩親ト兄ニ戰況報告ノ手紙ヤ繪画ヲ送ッテイル。艦上デノ寫眞ト自身ノ毛筆ニヨル「旅順港口外ニ碇泊セル露艦拾三叟ト外砲台ヲ砲撃セル眞圖ナリ」ヤ、惠助ガ戰死スル海戰トナッタ「7月1日午後七時頃浦鹽艦隊沖に見えたり」ト記サレタ鉛筆ノスケッチナドガアル。絶筆トナッタ磐手號カラ兄壽太郎ニ贈ッタ8月12日消印ノ葉書ガ表裏ガ剥ガサレテ貼附サレテイル。 ★ 末尾ニハ追悼ノ短册三枚ト和歌ガ貼附サレ、奧書ニハ西尾壽太郎ノ毛筆ニヨル69行凡ソ2500文字ニ及ブ長文ノ惠助ニツイテノ經歴ト日露海戰デノ活躍ガ記サレテイル。ソレニヨルト惠助ハ明治一四年六月七日生マレ、戰死シタトキハ滿廿三歳デアッタ。一三歳デ高等小學校ヲ退學シテ父母ノ命ニ順ヒ松江市尾原呉服店ニ三年勤務シテ辭シテ仝市ノ今村亀太郎氏ノ招ニ應シテ仝店ノ店員トナリ知遇ヲ得テ勤續六年ニテ明治三四年徴兵齢檢査ノ結果陸軍ニ奉公シタノデ西尾家ハソレホドノ大家デハナカッタノカモシレナイ。若キ一兵卒ノ戰死ヲ艦長自ラ悼ンデ遺族ニ哀悼ノ書簡ト墨書      

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480