文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「大明会典(全5冊)」の検索結果
4件

大明会典 全五冊

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
106,700
文海出版社
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
106,700
、文海出版社

大明会典(全五冊)

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
98,300
李東陽、新文豊出版、Jul-76
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
98,300
李東陽 、新文豊出版 、Jul-76

大明会典(全5冊)

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
49,500
(明)李東陽等撰、広陵書社、2007.01、1
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
49,500
(明)李東陽等撰 、広陵書社 、2007.01 、1

大明會典 (全5冊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
59,400
(明)李東陽等撰(明)申時行等重修、広陵書社、2007年1月
大明会典(全五册)广陵书社(扬州广陵古籍刻印社)

《大明会典》系明代专述本朝典章制度的会典体史书。又名《明会典》。始纂于弘治十年(1497)三月,经正德时参校后刊行。明代前中期的社会发展、程朱理学统治地位的确立和分化以及明代官修史籍活动是其产生的社会学术背景。《大明会典》一书主要根据明代官修《诸司执掌》、《皇明祖训》、《大明集礼》、《孝慈录》、《大明律》等书和百司之籍册编成,记载典章制度十分完备,凡《明史》所未载者,多有交代,为研究明代史的重要文献。

目录
卷之一
 文职衙门
 宗人府
 南京宗人府
卷之二
 官制一
 京官
卷之三
 官制二
 南京官
卷之四
 官制三
 外官
卷之五
 选官
 推升
 保举
 改调[降调附]
 开设裁并官员
 还职官员
 给假
卷之六
 验封清吏司
 功臣封爵
 功臣推封
 功臣袭封[衍圣公袭封附]
 土官承袭
 文官封赠
 荫叙
 诰敕
 散官
卷之七
 吏员
卷之八
 吏役参拨
卷之九
 行移勘合
 关给须知
卷之十
 稽勋
 勋级
 资格
卷之十一
 贴黄
 丁忧
 侍亲
 更名复姓
 杂行
卷十二
 考功清吏司
 考核一
 官员
 京官
 考核二
 吏员[承差知印附]
 责任条例
卷十三
 朝觐考察
 京官考察[王府官附]
 举劾
 致仕
 事故
 访举
 南京吏部
卷之十四
 十三司职掌
卷之十五
 州县
卷之十六
 州县
卷之十七
 田土
 给赐
 农桑
 灾伤
卷之十八
 屯田
……
卷之二百二十八
 锦衣卫
 旗手卫
 金吾前卫
 金吾后卫
 羽林左卫
 羽林右卫
 府军卫
 府军左卫
 府军右卫
 府军前卫
 府军后卫
 虎贲左卫
 金吾左卫
 金吾右卫
 羽林前卫
 燕山左卫
 燕山右卫
 燕山前卫
 大兴左卫
 济阳卫
 济州卫
 通州卫
 南京锦衣等卫

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
59,400
(明)李東陽等撰(明)申時行等重修 、広陵書社 、2007年1月
大明会典(全五册)广陵书社(扬州广陵古籍刻印社) 《大明会典》系明代专述本朝典章制度的会典体史书。又名《明会典》。始纂于弘治十年(1497)三月,经正德时参校后刊行。明代前中期的社会发展、程朱理学统治地位的确立和分化以及明代官修史籍活动是其产生的社会学术背景。《大明会典》一书主要根据明代官修《诸司执掌》、《皇明祖训》、《大明集礼》、《孝慈录》、《大明律》等书和百司之籍册编成,记载典章制度十分完备,凡《明史》所未载者,多有交代,为研究明代史的重要文献。 目录 卷之一  文职衙门  宗人府  南京宗人府 卷之二  官制一  京官 卷之三  官制二  南京官 卷之四  官制三  外官 卷之五  选官  推升  保举  改调[降调附]  开设裁并官员  还职官员  给假 卷之六  验封清吏司  功臣封爵  功臣推封  功臣袭封[衍圣公袭封附]  土官承袭  文官封赠  荫叙  诰敕  散官 卷之七  吏员 卷之八  吏役参拨 卷之九  行移勘合  关给须知 卷之十  稽勋  勋级  资格 卷之十一  贴黄  丁忧  侍亲  更名复姓  杂行 卷十二  考功清吏司  考核一  官员  京官  考核二  吏员[承差知印附]  责任条例 卷十三  朝觐考察  京官考察[王府官附]  举劾  致仕  事故  访举  南京吏部 卷之十四  十三司职掌 卷之十五  州县 卷之十六  州县 卷之十七  田土  给赐  农桑  灾伤 卷之十八  屯田 …… 卷之二百二十八  锦衣卫  旗手卫  金吾前卫  金吾后卫  羽林左卫  羽林右卫  府军卫  府军左卫  府军右卫  府军前卫  府军后卫  虎贲左卫  金吾左卫  金吾右卫  羽林前卫  燕山左卫  燕山右卫  燕山前卫  大兴左卫  济阳卫  济州卫  通州卫  南京锦衣等卫 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

タバコ
タバコ
¥1,500
パイプ
パイプ
¥6,600
煙草録
煙草録
¥27,500