文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「大江健三郎  装幀司修」の検索結果
28件

私という小説家の作り方  大江健三郎著 装幀司修  初版帯 小口天シミ有 J2中

湧書館
 愛知県豊橋市吉川町
500
大江健三郎  装幀司修、新潮社、1998年4月、203頁、四六判
海外発送は行って居りません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
500
大江健三郎  装幀司修 、新潮社 、1998年4月 、203頁 、四六判 

ピンチランナー調書

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒6条5丁目8番1
550
大江健三郎、新潮社、1981
帯・装幀司修
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

ピンチランナー調書

550
大江健三郎 、新潮社 、1981
帯・装幀司修

いかに木を殺すか 

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒6条5丁目8番1
550
大江健三郎、文藝春秋、1984
初帯・装幀司修
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

いかに木を殺すか 

550
大江健三郎 、文藝春秋 、1984
初帯・装幀司修

静かな生活

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,520
大江健三郎、講談社、1995/04/25 (H7)、1
四六判 初版 装幀→司 修 267頁 カバ- 帯 程度良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,520
大江健三郎 、講談社 、1995/04/25 (H7) 、1
四六判 初版 装幀→司 修 267頁 カバ- 帯 程度良

宙返り

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
4,580
大江健三郎、講談社、1999/06/15 (H11)、2
揃2冊(上下) 四六判 初版 装幀→司 修 454 457頁 カバ- 帯 程度良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
4,580
大江健三郎 、講談社 、1999/06/15 (H11) 、2
揃2冊(上下) 四六判 初版 装幀→司 修 454 457頁 カバ- 帯 程度良

キルプの軍団

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,830
大江健三郎、岩波書店、1988/09/22 (S63)、1
A5判 初版 装幀→司 修 314頁 カバ- 帯 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,830
大江健三郎 、岩波書店 、1988/09/22 (S63) 、1
A5判 初版 装幀→司 修 314頁 カバ- 帯 保存良

言葉によって

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,730
大江健三郎、新潮社、1976/05/25 (S51)、1
状況・文学 四六判 初版 装幀→司 修 289頁 カバー 帯 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,730
大江健三郎 、新潮社 、1976/05/25 (S51) 、1
状況・文学 四六判 初版 装幀→司 修 289頁 カバー 帯 保存良

治療塔惑星

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,000
大江健三郎、岩波書店、1991/11/28 (H3)、1
四六判 初版 装幀→司 修 246頁 カバ- 帯 程度良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
大江健三郎 、岩波書店 、1991/11/28 (H3) 、1
四六判 初版 装幀→司 修 246頁 カバ- 帯 程度良

河馬に噛まれる

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,000
大江健三郎、文藝春秋、1985/12/15 (S60)、1
四六判 初版 装幀→司 修 315頁 カバ- 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

河馬に噛まれる

2,000
大江健三郎 、文藝春秋 、1985/12/15 (S60) 、1
四六判 初版 装幀→司 修 315頁 カバ- 保存良

いかに木を殺すか

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,730
大江健三郎、文藝春秋、1984/12/20 (S59)、1
保存良 四六判 初版 装幀→ 司 修 349頁 カバー 帯 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,730
大江健三郎 、文藝春秋 、1984/12/20 (S59) 、1
保存良 四六判 初版 装幀→ 司 修 349頁 カバー 帯 保存良

ピンチランナー調書

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,520
大江健三郎、新潮社、1976/10/20 (S51)
四六判 初版 装幀→ 司 修 370頁 カバー 帯 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,520
大江健三郎 、新潮社 、1976/10/20 (S51)
四六判 初版 装幀→ 司 修 370頁 カバー 帯 保存良

表現する者

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,540
大江健三郎、新潮社、1978/10/25 (S53)、1
長篇エッセイ 四六判 初版 装幀→司 修 308頁 カバ- 帯 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,540
大江健三郎 、新潮社 、1978/10/25 (S53) 、1
長篇エッセイ 四六判 初版 装幀→司 修 308頁 カバ- 帯 保存良

文学ノート 付=15篇

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,540
大江健三郎、新潮社、1974/11/10 (S49)、1
四六判 初版  装幀→司 修 235頁 カバー帯 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,540
大江健三郎 、新潮社 、1974/11/10 (S49) 、1
四六判 初版  装幀→司 修 235頁 カバー帯 保存良

ピンチランナー調書

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,520
大江健三郎、新潮社、1976/10/20 (S51)、1
四六判 初版 装幀→司 修 370頁 カバ- 帯 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,520
大江健三郎 、新潮社 、1976/10/20 (S51) 、1
四六判 初版 装幀→司 修 370頁 カバ- 帯 保存良

取り替え子 チェンジング

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,030
大江健三郎、講談社、2000/12/05 (H12)、1
長篇小説 4-6 初版 装幀→ 司 修 342頁 カバー 帯 程度良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,030
大江健三郎 、講談社 、2000/12/05 (H12) 、1
長篇小説 4-6 初版 装幀→ 司 修 342頁 カバー 帯 程度良

揺れ動く(ヴァシレーション)

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,030
大江健三郎、新潮社、1994/08/30 (H6)、1
えあがる緑の木 第二部 四六判  初版 装幀→司 修 312頁 カバ- 程度良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,030
大江健三郎 、新潮社 、1994/08/30 (H6) 、1
えあがる緑の木 第二部 四六判  初版 装幀→司 修 312頁 カバ- 程度良

僕が本当に若かった頃

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,030
大江健三郎、講談社、1992/05/25 (H4)、1
作品集 四六判 初版 装幀→司 修 309頁 カバ- 程度良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,030
大江健三郎 、講談社 、1992/05/25 (H4) 、1
作品集 四六判 初版 装幀→司 修 309頁 カバ- 程度良

「最後の小説」

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,030
大江健三郎、講談社、1988/05/20 (S63)、1
作家的パフォ-マンスの全体像 エッセイ集 四六判 初版 装幀→司 修 374頁 カバ- 帯 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,030
大江健三郎 、講談社 、1988/05/20 (S63) 、1
作家的パフォ-マンスの全体像 エッセイ集 四六判 初版 装幀→司 修 374頁 カバ- 帯 保存良

「救い主」が殴られるまで

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,830
大江健三郎、新潮社、1994/10/30 (H6)、1
燃えあがる緑の木 第1部 四六判 再版 装幀→司 修 320頁 カバー 程度良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,830
大江健三郎 、新潮社 、1994/10/30 (H6) 、1
燃えあがる緑の木 第1部 四六判 再版 装幀→司 修 320頁 カバー 程度良

「最後の小説」

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,030
大江健三郎、講談社、1988/05/20 (S63)、1
作家的パフォ-マンスの全体像 エッセイ集 四六判 初版 装幀→司 修 374頁 カバ- 帯 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,030
大江健三郎 、講談社 、1988/05/20 (S63) 、1
作家的パフォ-マンスの全体像 エッセイ集 四六判 初版 装幀→司 修 374頁 カバ- 帯 保存良

洪水はわが魂に及び

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
4,580
大江健三郎、新潮社、S48、2
純文学書下ろし特別作品 四六判 初版 付録付き 装幀→ 司 修 246 246 頁 函 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
4,580
大江健三郎 、新潮社 、S48 、2
純文学書下ろし特別作品 四六判 初版 付録付き 装幀→ 司 修 246 246 頁 函 保存良

ヒロシマの「生命の木」

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,540
大江健三郎、日本放送出版協会、1991/12/20 (H3)、1
検証の旅の過程を追ったフォト・ドキュメント収載 四六判 初版 装幀→司 修 208頁 カバ- 帯 程度良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,540
大江健三郎 、日本放送出版協会 、1991/12/20 (H3) 、1
検証の旅の過程を追ったフォト・ドキュメント収載 四六判 初版 装幀→司 修 208頁 カバ- 帯 程度良

叫び声

雑草文庫
 岡山県倉敷市中島
880
大江健三郎、講談社、昭和45年、223p、四六判ハードカバー、1冊
初版 カバー  装幀・司修
カバーヤケ・背や平縁シミ・上縁角擦少イタミ、天少ヤケ少汚れ、小口シミ少汚れ、前後見返しヤケシミなどがあります。本文は頁縁にシミがある頁もありますが、特段の汚れや書き込みなどはなく
概ね良好な状態の本です。
雑誌「群像」1962年十月号に掲載したものをまとめたです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
880
大江健三郎 、講談社 、昭和45年 、223p 、四六判ハードカバー 、1冊
初版 カバー  装幀・司修 カバーヤケ・背や平縁シミ・上縁角擦少イタミ、天少ヤケ少汚れ、小口シミ少汚れ、前後見返しヤケシミなどがあります。本文は頁縁にシミがある頁もありますが、特段の汚れや書き込みなどはなく 概ね良好な状態の本です。 雑誌「群像」1962年十月号に掲載したものをまとめたです。

ピンチランナー調書

ブックセンター・キャンパス
 茨城県つくば市吾妻
880
大江健三郎 著、新潮社、1976年2刷、370p、20cm
カバー少イタミ、三方経年ヤケ少シミ
本文書き込み無く良好
装幀:司修
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
880
大江健三郎 著 、新潮社 、1976年2刷 、370p 、20cm
カバー少イタミ、三方経年ヤケ少シミ 本文書き込み無く良好 装幀:司修

静かな生活

雑草文庫
 岡山県倉敷市中島
1,000
大江健三郎、講談社、1990年、270p、四六判ハードカバー、1冊
初版 カバー 帯  装幀・司修
カバー平や背など少ヤケ・平少汚れ、帯少ヤケわずかな汚れ、小口にごく薄いわずかなシミなどがあります。本文は汚れや書き込みなどはなく良好な状態の本です。
困難な現実を乗り越え希望される「静かな生活」。家族と人生の、そして人間の真実を描く純文学連作小説。
「静かな生活」「この惑星の棄て子」「案内人」「自動人形の悪夢」「小説の悲しみ」「家としての日記」を収納
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
大江健三郎 、講談社 、1990年 、270p 、四六判ハードカバー 、1冊
初版 カバー 帯  装幀・司修 カバー平や背など少ヤケ・平少汚れ、帯少ヤケわずかな汚れ、小口にごく薄いわずかなシミなどがあります。本文は汚れや書き込みなどはなく良好な状態の本です。 困難な現実を乗り越え希望される「静かな生活」。家族と人生の、そして人間の真実を描く純文学連作小説。 「静かな生活」「この惑星の棄て子」「案内人」「自動人形の悪夢」「小説の悲しみ」「家としての日記」を収納

懐かしい年への手紙

雑草文庫
 岡山県倉敷市中島
1,170
大江健三郎、講談社、1987年、473p、四六判ハードカバー、1冊
初版 函 カバー 帯なし  附録つき 装幀・司修
函 少ヤケ、背縁当たり少凹みイタミ
本 カバー少ヤケ・平少擦れ・背や平上縁わずかなヨレ・ヒラ下シミ、天薄いわずかなシミ、天と小口シミ多(画像参照)、前後見返し少シミヤケなどがあります。本文は頁縁にシミがある頁もありますが、書き込みなどはありません。
大江健三郎 純文学書下ろし長篇小説 ダンテの「神曲」の示す《地獄》と《煉獄》のはざまで、循環する時を彷徨する現代人の魂の行方―その死と再生の物語り
扉次頁に司修のカラー絵を掲載しています。
付録はB6・10p 大江健三郎による「大きい『懐かしさ』にむかって」  シミ汚れ・縁折れなどがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,170
大江健三郎 、講談社 、1987年 、473p 、四六判ハードカバー 、1冊
初版 函 カバー 帯なし  附録つき 装幀・司修 函 少ヤケ、背縁当たり少凹みイタミ 本 カバー少ヤケ・平少擦れ・背や平上縁わずかなヨレ・ヒラ下シミ、天薄いわずかなシミ、天と小口シミ多(画像参照)、前後見返し少シミヤケなどがあります。本文は頁縁にシミがある頁もありますが、書き込みなどはありません。 大江健三郎 純文学書下ろし長篇小説 ダンテの「神曲」の示す《地獄》と《煉獄》のはざまで、循環する時を彷徨する現代人の魂の行方―その死と再生の物語り 扉次頁に司修のカラー絵を掲載しています。 付録はB6・10p 大江健三郎による「大きい『懐かしさ』にむかって」  シミ汚れ・縁折れなどがあります。

いかに木を殺すか

雑草文庫
 岡山県倉敷市中島
980
大江健三郎、文藝春秋、昭和60年、351p、四六判ハードカバー、1冊
第2刷  カバー 帯  装幀・司修
カバー背や平など少ヤケ・平縁擦れ少汚れ(画像参照)、天シミ、小口ごくわずか汚れなどがあります。本文は汚れや書き込みなどはなく良好な状態の本です。
四国の森のなかの谷間を舞台に、神話的伝承に支えられて森を防衛する女たち。性・笑い・やさしさ 大江文学の傑作
「揚げソーセージの食べ方」「グルート島のレントゲン画法」「見せるだけの拷問」「メヒコの大抜け穴」「もうひとり和泉式部が生まれた日」「その山羊を野に」「『罪のゆるし』のあお草」「いかに木を殺すか」を収納
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
980
大江健三郎 、文藝春秋 、昭和60年 、351p 、四六判ハードカバー 、1冊
第2刷  カバー 帯  装幀・司修 カバー背や平など少ヤケ・平縁擦れ少汚れ(画像参照)、天シミ、小口ごくわずか汚れなどがあります。本文は汚れや書き込みなどはなく良好な状態の本です。 四国の森のなかの谷間を舞台に、神話的伝承に支えられて森を防衛する女たち。性・笑い・やさしさ 大江文学の傑作 「揚げソーセージの食べ方」「グルート島のレントゲン画法」「見せるだけの拷問」「メヒコの大抜け穴」「もうひとり和泉式部が生まれた日」「その山羊を野に」「『罪のゆるし』のあお草」「いかに木を殺すか」を収納

ささやかな証言 : 忘れえぬ作家たち  徳島高義 著  紅書房

佐藤書房
 東京都八王子市東町
1,800
徳島高義 著、紅書房、平成22年2月、281p、20cm
初版  カバー  帯付  カバーヤケ無し カバー両面に極少点シミ  帯ヤケ無し 本体三方ヤケ」無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。


文芸雑誌「群像」配属以来39年間の編集者生活を通して触れ合った錚々たる作家たち。
その作品誕生への道を真摯であたたかい眼差しをもって共に歩んだ著者が綴るとっておきの話の数々。
折々の写真も取り入れ貴重! 装幀・司修。

例えば…
大文豪佐藤春夫の目前で…/三島由紀夫自決の年の最後の短篇/吉行淳之介からの陣中見舞/佐多稲子『樹影』文学碑の前で/阿部昭急逝の日の原稿受取/村上春樹『ノルウェイの森』と愛猫ミューズ/『妻と私』は江藤淳の…/晴れ女瀬戸内寂聴と中国へ…/ハニヤづくし、漆黒の豪華本/丸谷才一の「忠臣蔵」に賭ける意気込み/遠藤周作「書き下ろし」日記/大江健三郎ノーベル賞授賞式の勇姿/円地文子と平林たい子の一日違いの誕生日/口述上手?武田泰淳/庄野潤三よりの葉書には…/深沢七郎、流転の道程/二度ゲラの小島信夫『抱擁家族』/大成功の阿川弘之による翻訳本/大學老詩生の即興詩とは…/劇になった井上靖の担当作品/「鬼」の大久保房男編集長/などなど逸話満載
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ささやかな証言 : 忘れえぬ作家たち  徳島高義 著  紅書房

1,800
徳島高義 著 、紅書房 、平成22年2月 、281p 、20cm
初版  カバー  帯付  カバーヤケ無し カバー両面に極少点シミ  帯ヤケ無し 本体三方ヤケ」無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。 文芸雑誌「群像」配属以来39年間の編集者生活を通して触れ合った錚々たる作家たち。 その作品誕生への道を真摯であたたかい眼差しをもって共に歩んだ著者が綴るとっておきの話の数々。 折々の写真も取り入れ貴重! 装幀・司修。 例えば… 大文豪佐藤春夫の目前で…/三島由紀夫自決の年の最後の短篇/吉行淳之介からの陣中見舞/佐多稲子『樹影』文学碑の前で/阿部昭急逝の日の原稿受取/村上春樹『ノルウェイの森』と愛猫ミューズ/『妻と私』は江藤淳の…/晴れ女瀬戸内寂聴と中国へ…/ハニヤづくし、漆黒の豪華本/丸谷才一の「忠臣蔵」に賭ける意気込み/遠藤周作「書き下ろし」日記/大江健三郎ノーベル賞授賞式の勇姿/円地文子と平林たい子の一日違いの誕生日/口述上手?武田泰淳/庄野潤三よりの葉書には…/深沢七郎、流転の道程/二度ゲラの小島信夫『抱擁家族』/大成功の阿川弘之による翻訳本/大學老詩生の即興詩とは…/劇になった井上靖の担当作品/「鬼」の大久保房男編集長/などなど逸話満載

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
安全学
安全学
¥1,980
航空旅行
航空旅行
¥22,000