文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「大沼正吉」の検索結果
18件

大沼正吉を偲ぶ

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
7,700
「大沼正吉を偲ぶ」編集委員会/叶沢清介他、「大沼正吉を偲ぶ」編集委員会、1979
函318頁/並、文教社から技報堂へ/印刷業界の大沼さん他
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

大沼正吉を偲ぶ

7,700
「大沼正吉を偲ぶ」編集委員会/叶沢清介他 、「大沼正吉を偲ぶ」編集委員会 、1979
函318頁/並、文教社から技報堂へ/印刷業界の大沼さん他

大沼正吉を偲ぶ

藤原書店
 東京都文京区湯島
1,200 (送料:¥600~)
「大沼正吉を偲ぶ」編集委員会 編、技報堂、昭和54年11月発行、318頁、A5判、1冊
【注記:本文中に赤ペン等で線引き有(約20頁)】 日焼け有(函はヤケ大)。函に傷み・シミ多数有。その他の状態は概ね良好です。
◆【領収証】が必要な場合は【必ずお宛名をご指定の上】ご注文時 (メッセージ欄 : その他お問い合わせ欄) にお知らせ下さいませ。 ◆【書店情報 (書店名 : 藤原書店 をクリック)】には、配送料等、お取引方法の詳細を記載してございます。当店を初めてご利用頂くお客様、またご不明な点等ございましたら【ご注文前】にお読み頂けますようお願い申し上げます。 ◆帯やカバー・付録等、状態解説に記載のないものは【付属しないもの】とお考え下さい。 ◆公費受注は【商品代金2,000円以上】とさせて頂きます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

大沼正吉を偲ぶ

1,200 (送料:¥600~)
「大沼正吉を偲ぶ」編集委員会 編 、技報堂 、昭和54年11月発行 、318頁 、A5判 、1冊
【注記:本文中に赤ペン等で線引き有(約20頁)】 日焼け有(函はヤケ大)。函に傷み・シミ多数有。その他の状態は概ね良好です。
  • 単品スピード注文

季刊インダストリアルデザイン 10号 1959年2月

古書まりか堂
 東京都世田谷区奥沢
2,500
大沼正吉、株式会社技報社、1959年、1冊
東京より郵送(追跡あり)
清掃済 / 防水梱包
冊子。背破れ、カバー傷、スレ。
ご注文から5日以内に発送。基本的に返品交換不可。
ゆうメール、レターパック、ゆうパックにて発送をいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,500
大沼正吉 、株式会社技報社 、1959年 、1冊
東京より郵送(追跡あり) 清掃済 / 防水梱包 冊子。背破れ、カバー傷、スレ。 ご注文から5日以内に発送。基本的に返品交換不可。

『インダストリアルデザイン』1957年1号(創刊号)〜1959年4号、揃12冊

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
78,560
大沼正吉編、技報堂、1957〜59
日常生活にみるコーヒー・メーカー/トースターのデザイン/扇風機のデザイン/トヨペット・ルートトラック設計余話/大型バス・観光バスボディのデザイン/鉄道車両のデザイン/電気掃除機のデザイン/小学校の机と椅子/電気ストーブのデザイン/照明器具デザインの設計例/ビジネス特急「こだま」の色彩について/ヤマトのハカリのデザイン/マツダ・K360私見/スクーターのデザイン/ミゼットについて他、背少疲/1958年2月号表紙ハズレ
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『インダストリアルデザイン』1957年1号(創刊号)〜1959年4号、揃12冊

78,560
大沼正吉編 、技報堂 、1957〜59
日常生活にみるコーヒー・メーカー/トースターのデザイン/扇風機のデザイン/トヨペット・ルートトラック設計余話/大型バス・観光バスボディのデザイン/鉄道車両のデザイン/電気掃除機のデザイン/小学校の机と椅子/電気ストーブのデザイン/照明器具デザインの設計例/ビジネス特急「こだま」の色彩について/ヤマトのハカリのデザイン/マツダ・K360私見/スクーターのデザイン/ミゼットについて他、背少疲/1958年2月号表紙ハズレ

インダストリアルデザイン 13号 (1960年5月) <宮島久七とかれのデザイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
発行者 : 大沼正吉 ; 表紙デザイン : 遠峰健、技報堂、1960、65p、B5判、1冊
ヤマハ スクーターのデザイン/GKID研究所
フジマル製品のデザイン/由良玲吉
自動車デザインの批判例/佐藤章蔵
匿名デザイン批評座談会 家庭用電気製品の中から
随筆/小杉二郎
毎日工業デザインコンペと毎日産業デザイン展
トランジスタの技術と性能/雨宮定勝
宮島久七とかれのデザイン/真野善一
社説
ニッサン・セドリック
ジャパン・デザイン・ハウス
JIDAニュース
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
発行者 : 大沼正吉 ; 表紙デザイン : 遠峰健 、技報堂 、1960 、65p 、B5判 、1冊
ヤマハ スクーターのデザイン/GKID研究所 フジマル製品のデザイン/由良玲吉 自動車デザインの批判例/佐藤章蔵 匿名デザイン批評座談会 家庭用電気製品の中から 随筆/小杉二郎 毎日工業デザインコンペと毎日産業デザイン展 トランジスタの技術と性能/雨宮定勝 宮島久七とかれのデザイン/真野善一 社説 ニッサン・セドリック ジャパン・デザイン・ハウス JIDAニュース 編集後記

インダストリアルデザイン 2号 (1957年4月) <デザイナー人と作品 柳宗理とかれの作品>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
6,600
編 : 大沼正吉 : 表紙デザイン : 遠峰健、技報堂、1957、90p、29.5 x 21cm、1・・・
日常生活にみるコーヒー・メーカー / 知久篤
アイロン / 吉田尚弘
トースターのデザイン / 黒瀬英雄
電気掃除機の種類とメカニズム / 岡本千、高橋喜美雄
扇風機のデザイン / 皆川正
家庭電器機器の販売 / 山田正吾
ミシン / 山田鋼一、奥村雉郎
新日本工業デザインコンペに歩み / 斎藤豊人
座談会 新日本工業デザインコンペをめぐって
デザイナー人と作品 柳宗理とかれの作品 / 水谷文平
各種接着剤について / 青木恒太郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
編 : 大沼正吉 : 表紙デザイン : 遠峰健 、技報堂 、1957 、90p 、29.5 x 21cm 、1冊
日常生活にみるコーヒー・メーカー / 知久篤 アイロン / 吉田尚弘 トースターのデザイン / 黒瀬英雄 電気掃除機の種類とメカニズム / 岡本千、高橋喜美雄 扇風機のデザイン / 皆川正 家庭電器機器の販売 / 山田正吾 ミシン / 山田鋼一、奥村雉郎 新日本工業デザインコンペに歩み / 斎藤豊人 座談会 新日本工業デザインコンペをめぐって デザイナー人と作品 柳宗理とかれの作品 / 水谷文平 各種接着剤について / 青木恒太郎

インダストリアルデザイン 18号 (1961年7月) <寿美田与市とかれのデザイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
発行者 : 大沼正吉 ; 表紙デザイン : 由良玲吉、技報堂、1961、82p、B5判、1冊
キャノンX線カメラのデザイン/川田竜宥
コニカFSの設計/済藤謙雄
コニカFSのデザイン/皆川正
三菱360のデザイン/金子徳次郎
換気扇のデザイン/小杉二郎
オーブン付きガスレンジのデザイン/松本文郎
北辰16ミリ・トーキー・映写機のデザイン/松吉正也
デザイン批評匿名座談会 特急こだまタイプの車両について
旅のみやげ/豊口克平
寿美田与市とかれのデザイン/服部茂夫
JIDAニュース
新製品紹介
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
発行者 : 大沼正吉 ; 表紙デザイン : 由良玲吉 、技報堂 、1961 、82p 、B5判 、1冊
キャノンX線カメラのデザイン/川田竜宥 コニカFSの設計/済藤謙雄 コニカFSのデザイン/皆川正 三菱360のデザイン/金子徳次郎 換気扇のデザイン/小杉二郎 オーブン付きガスレンジのデザイン/松本文郎 北辰16ミリ・トーキー・映写機のデザイン/松吉正也 デザイン批評匿名座談会 特急こだまタイプの車両について 旅のみやげ/豊口克平 寿美田与市とかれのデザイン/服部茂夫 JIDAニュース 新製品紹介 編集後記

インダストリアルデザイン 12号 (1960年3月) <JIDAはなぜ世界デザイン会議に賛成しないか>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
編 : 大沼正吉 : 表紙デザイン : 遠峰健、技報堂、1960、88p、29.5 x 21cm、1・・・
ニッサン680とダットサン・ブルーバード/佐藤章蔵
ラビット・マイナーのデザイン/佐々木達三
コニカS/皆川正・栗田善一郎
最近のナショナル/真野善一
電熱線と発熱体/山田正吾
アルミ鍋のデザイン/TAT工業デザイン研究所
カラーフィルムの色再現性について/関秀光
デザイナー人と作品 佐々木達三とかれのデザイン/豊口克平
社告
スピック・テーブル・クリーナー、フロア・クリーナー
メイド・イン・ジャパン
ソニー・トランジスタ・ポータブル・テレビ
最近のカメラから
JIDAはなぜ世界デザイン会議に賛成しないか
JIDAニュース
編集後記・表紙作家紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
編 : 大沼正吉 : 表紙デザイン : 遠峰健 、技報堂 、1960 、88p 、29.5 x 21cm 、1冊
ニッサン680とダットサン・ブルーバード/佐藤章蔵 ラビット・マイナーのデザイン/佐々木達三 コニカS/皆川正・栗田善一郎 最近のナショナル/真野善一 電熱線と発熱体/山田正吾 アルミ鍋のデザイン/TAT工業デザイン研究所 カラーフィルムの色再現性について/関秀光 デザイナー人と作品 佐々木達三とかれのデザイン/豊口克平 社告 スピック・テーブル・クリーナー、フロア・クリーナー メイド・イン・ジャパン ソニー・トランジスタ・ポータブル・テレビ 最近のカメラから JIDAはなぜ世界デザイン会議に賛成しないか JIDAニュース 編集後記・表紙作家紹介

インダストリアルデザイン 9号 (1959年1月) <デザイナー人と作品 皆川正とかれのデザイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
編 : 大沼正吉 : 表紙デザイン : 知久篤、技報堂、1959、118p、29.5 x 21cm、・・・
K360(東洋工業)のデザインと設計/小杉二郎・山本健一
鉄道車両のインダストリアルデザイン/高林盛久
ミノルタV2のデザイン/秋岡芳夫
ガソリン・ポンプのデザイン/松本文郎
10万トンマンモスタンカーの色彩/関秀光
自動車と鉄道車両/佐藤章蔵
トリノサロンとシカゴショウ/由良玲吉
プレス・ワーク/川島七郎
デザイナー人と作品 皆川正とかれのデザイン/知久篤
伝統とデザイン/福田好雄
マーキュリー1957年/菅原留意
エア・ブラッシング/本宮直介
10セント・ストア貿易論
シボレー1959年
JIDAニュース
編集後記・表紙作家紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
編 : 大沼正吉 : 表紙デザイン : 知久篤 、技報堂 、1959 、118p 、29.5 x 21cm 、1冊
K360(東洋工業)のデザインと設計/小杉二郎・山本健一 鉄道車両のインダストリアルデザイン/高林盛久 ミノルタV2のデザイン/秋岡芳夫 ガソリン・ポンプのデザイン/松本文郎 10万トンマンモスタンカーの色彩/関秀光 自動車と鉄道車両/佐藤章蔵 トリノサロンとシカゴショウ/由良玲吉 プレス・ワーク/川島七郎 デザイナー人と作品 皆川正とかれのデザイン/知久篤 伝統とデザイン/福田好雄 マーキュリー1957年/菅原留意 エア・ブラッシング/本宮直介 10セント・ストア貿易論 シボレー1959年 JIDAニュース 編集後記・表紙作家紹介

インダストリアルデザイン 10号 (1959年9月) <デザイナー人と作品 山口勇次郎とかれのデザイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
編 : 大沼正吉 : 表紙デザイン : 由良玲吉、技報堂、1959、96p、29.5 x 21cm、・・・
スクーターのデザイン/小杉二郎
ミゼットについて/林守雄
輸出車のスタイリングを見る/知久篤
安川ルーム・クーラーのデザイン/松本文郎
扱いのむずかしいマホービン等/佐藤章蔵
座談会 経営者とデザイン
産工試を去る/豊口克平
街頭の色彩/岡秀光
クラフト・デザインの問題/佐藤潤四郎
日本のインダストリアルデザインの発展/小池岩太郎
デザイナー人と作品 山口勇次郎とかれのデザイン/豊口克平
日本の産業と独創性
蛇の目ミシン
ダットサン・ブルーバード
メッキ
日本の家庭用電気機器から
総目次(1号から9号まで)
JIDAニュース
編集後記・表紙作家紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
編 : 大沼正吉 : 表紙デザイン : 由良玲吉 、技報堂 、1959 、96p 、29.5 x 21cm 、1冊
スクーターのデザイン/小杉二郎 ミゼットについて/林守雄 輸出車のスタイリングを見る/知久篤 安川ルーム・クーラーのデザイン/松本文郎 扱いのむずかしいマホービン等/佐藤章蔵 座談会 経営者とデザイン 産工試を去る/豊口克平 街頭の色彩/岡秀光 クラフト・デザインの問題/佐藤潤四郎 日本のインダストリアルデザインの発展/小池岩太郎 デザイナー人と作品 山口勇次郎とかれのデザイン/豊口克平 日本の産業と独創性 蛇の目ミシン ダットサン・ブルーバード メッキ 日本の家庭用電気機器から 総目次(1号から9号まで) JIDAニュース 編集後記・表紙作家紹介

インダストリアルデザイン 5号 (1958年3月) <デザイナー人と作品 松本文郎とかれのデザイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
編 : 大沼正吉 : 表紙デザイン : 豊口克平、技報堂、1958、104p、29.5 x 21cm・・・
カメラのデザイン デザイナーから見た/由良玲吉
カメラのデザイン エンジニアから見た/宮部甫
オリンパス生物顕微鏡DF型のデザイン/豊口克平・久保田稔
ドイツのカメラ界/宮田尚一
小学校の机と椅子/松本文郎
シルバー・ビジョンのデザイン/小杉二郎
日本の乗用車の歴史と現状について/永井義郎
第6回新日本工業デザインコンペをめぐって/座談会
デザイナー人と作品 松本文郎とかれのデザイン/豊口克平
アメリカ便り/知久篤
随筆
・子規が見た汽車/佐藤章蔵
・アメリカのデザイナーたち/豊口克平
・虫と人間のやること/小杉二郎
デコラ
新製品紹介/ソニー・袴田金属・蛇の目ミシン・日本電気・富士電機・東芝
後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
編 : 大沼正吉 : 表紙デザイン : 豊口克平 、技報堂 、1958 、104p 、29.5 x 21cm 、1冊
カメラのデザイン デザイナーから見た/由良玲吉 カメラのデザイン エンジニアから見た/宮部甫 オリンパス生物顕微鏡DF型のデザイン/豊口克平・久保田稔 ドイツのカメラ界/宮田尚一 小学校の机と椅子/松本文郎 シルバー・ビジョンのデザイン/小杉二郎 日本の乗用車の歴史と現状について/永井義郎 第6回新日本工業デザインコンペをめぐって/座談会 デザイナー人と作品 松本文郎とかれのデザイン/豊口克平 アメリカ便り/知久篤 随筆 ・子規が見た汽車/佐藤章蔵 ・アメリカのデザイナーたち/豊口克平 ・虫と人間のやること/小杉二郎 デコラ 新製品紹介/ソニー・袴田金属・蛇の目ミシン・日本電気・富士電機・東芝 後記

インダストリアルデザイン 4号 (1957年12月) <家具のインダストリアルデザイン展望>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
6,600
編 : 大沼正吉 ; 文 : 白石真澄、高林盛久、豊口克平、清家清 : 座談会 : 豊口克平 + 小・・・
鉄道車両のデザイン
電気機関車とディーゼル機関車 / 白石真澄
客車・電車・ディーゼル動車 / 高林盛久
家具のインダストリアルデザイン展望 / 豊口克平
建築とインダストリアルデザイン / 清家清
座談会 : 昔の話・今の話 / 豊口克平 + 小池岩太郎 + 小杉二朗 + 由良玲吉
セーラー万年筆のデザイン / 中谷真
特許をとる方法 / 頭山光正
知久篤とかれのデザイン / 山田正吾
電気掃除機のデザイン(日立製作所) / 岡本千・大泉稔
スチール家具の生産工程 / 岡村製作所
イミテーションの問題
JIDAニュース
小田急スーパーエキスプレス
マツダ三輪トラック
連結椅子
デコラ
第3回毎日産業デザイン賞
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
編 : 大沼正吉 ; 文 : 白石真澄、高林盛久、豊口克平、清家清 : 座談会 : 豊口克平 + 小池岩太郎 + 小杉二朗 + 由良玲吉 : 表紙デザイン : 相原正信 、技報堂 、1957 、116p 、29.5 x 21cm 、1冊
鉄道車両のデザイン 電気機関車とディーゼル機関車 / 白石真澄 客車・電車・ディーゼル動車 / 高林盛久 家具のインダストリアルデザイン展望 / 豊口克平 建築とインダストリアルデザイン / 清家清 座談会 : 昔の話・今の話 / 豊口克平 + 小池岩太郎 + 小杉二朗 + 由良玲吉 セーラー万年筆のデザイン / 中谷真 特許をとる方法 / 頭山光正 知久篤とかれのデザイン / 山田正吾 電気掃除機のデザイン(日立製作所) / 岡本千・大泉稔 スチール家具の生産工程 / 岡村製作所 イミテーションの問題 JIDAニュース 小田急スーパーエキスプレス マツダ三輪トラック 連結椅子 デコラ 第3回毎日産業デザイン賞

インダストリアルデザイン 3号 (1957年7月) <日本の乗用車の歴史と現況について>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
編 : 大沼正吉 : 表紙デザイン : 豊島孝、技報堂、1957、110p、29.5 x 21cm、・・・
日本の乗用車の歴史と現況について / 永井義郎
ニッサン ジュニアの場合 / 佐藤章蔵
トヨペット ルートトラック設計余話 / 関東自工設計部
座談会 自動車のことなど / 野尻康三+佐藤章蔵+小杉二郎
自動車の美しさ / 宮本晃男
大型バス 観光バスボディのデザイン / 坪田良雄
「20世紀デザイン展」についての覚え書 / 浜村順
モーターのデザイン / 加藤敏郎
モーターの歴史 安川モートルの場合
豊人さんという人(斎藤豊人)
日本人の色彩と生活 / 関秀光
自動車用材料 シート、鋼板、塗料、ボード
ダイカスティング / 昭和ダイカスト
グッド・デザインはだれが決める
書評
小型自動車2題
JIDAニュース
国産バス
ライトバン、ピックアップ
小型トラック
大型トラック
三輪トラック
製品の歴史
各社のモーター
新製品紹介
展覧会
後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
編 : 大沼正吉 : 表紙デザイン : 豊島孝 、技報堂 、1957 、110p 、29.5 x 21cm 、1冊
日本の乗用車の歴史と現況について / 永井義郎 ニッサン ジュニアの場合 / 佐藤章蔵 トヨペット ルートトラック設計余話 / 関東自工設計部 座談会 自動車のことなど / 野尻康三+佐藤章蔵+小杉二郎 自動車の美しさ / 宮本晃男 大型バス 観光バスボディのデザイン / 坪田良雄 「20世紀デザイン展」についての覚え書 / 浜村順 モーターのデザイン / 加藤敏郎 モーターの歴史 安川モートルの場合 豊人さんという人(斎藤豊人) 日本人の色彩と生活 / 関秀光 自動車用材料 シート、鋼板、塗料、ボード ダイカスティング / 昭和ダイカスト グッド・デザインはだれが決める 書評 小型自動車2題 JIDAニュース 国産バス ライトバン、ピックアップ 小型トラック 大型トラック 三輪トラック 製品の歴史 各社のモーター 新製品紹介 展覧会 後記

インダストリアルデザイン 14号 (1960年7月) <世界デザイン会議 東京大会から>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
発行者 : 大沼正吉 ; 表紙デザイン : 遠峰健、技報堂、1960、83p、B5判、1冊
マツダ R360
・デザインについて/小杉二郎
・設計について/山本健一
耕転機 ロビントラクターのデザイン/佐々木達三
コピースター複写機のデザイン/宮島久七
家庭用小型はかりのデザイン/松本文郎
コロムビアにおけるHI-FI電蓄について/中曽根一夫
自動車デザインに実在する理想追求/佐藤章蔵
匿名デザイン批評座談会 軽三輪トラックの中から
安川電機製作所
世界デザイン会議 東京大会から
・エリック・ハーロー
・イキ・ヌミ
・黒川紀章
・ハンス・ギュジョロ
・ワルター・ランダー
・アルベルト・ロッセーリ
・柳宗理
・ジャン・プルーベ
デザインを学ぶ 学生のらめの講演会
河潤之介とかれのデザイン/秋岡芳夫
社説
日本ニュークラフト展
パロマ・デラックス・ガスレンジ
ジャパン・デザイン・ハウス
JIDAニュース
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
発行者 : 大沼正吉 ; 表紙デザイン : 遠峰健 、技報堂 、1960 、83p 、B5判 、1冊
マツダ R360 ・デザインについて/小杉二郎 ・設計について/山本健一 耕転機 ロビントラクターのデザイン/佐々木達三 コピースター複写機のデザイン/宮島久七 家庭用小型はかりのデザイン/松本文郎 コロムビアにおけるHI-FI電蓄について/中曽根一夫 自動車デザインに実在する理想追求/佐藤章蔵 匿名デザイン批評座談会 軽三輪トラックの中から 安川電機製作所 世界デザイン会議 東京大会から ・エリック・ハーロー ・イキ・ヌミ ・黒川紀章 ・ハンス・ギュジョロ ・ワルター・ランダー ・アルベルト・ロッセーリ ・柳宗理 ・ジャン・プルーベ デザインを学ぶ 学生のらめの講演会 河潤之介とかれのデザイン/秋岡芳夫 社説 日本ニュークラフト展 パロマ・デラックス・ガスレンジ ジャパン・デザイン・ハウス JIDAニュース 編集後記

インダストリアルデザイン 7号 (1958年11月) <国鉄特急あさかぜ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
編 : 大沼正吉 ; 表紙 : 山名ありせ、技報堂、1958、102p、29.5 x 21cm、1冊
クライスラー製品のデザイン / 秋岡芳夫
ピック・アップのデザイン / 真野善一
東芝テレビのデザイン / 岩田義治
トランジスター・テープレコーダーのデザイン(SONY SA-2A型) / 山本孝造
クリスタル・マイクロフォンのメカとデザイン / 福井芳正
国鉄特急あさかぜ
こだま
シトロエンID19 / 菅原留意
自動車のドアハンドル
自動車のミニチュア・モデルの話 / 菅原留意
デザイナー人と作品 水谷文平とかれのデザイン / 斎藤豊人
アルマイト銘板(デザイン : 村上輝義) / コロナ工業㈱
ハーマンミラー工場見学 アメリカの旅より / 知久篤
パースペクティブ、スケッチ / 服部茂夫
広告とインダストリアルデザイン / 相原正信
工業デザインと社会水準
自動車ショー
クラフト・デザインによせて
アルマイト鍋
プリンス・クリッパー
JIDAニュース
後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
編 : 大沼正吉 ; 表紙 : 山名ありせ 、技報堂 、1958 、102p 、29.5 x 21cm 、1冊
クライスラー製品のデザイン / 秋岡芳夫 ピック・アップのデザイン / 真野善一 東芝テレビのデザイン / 岩田義治 トランジスター・テープレコーダーのデザイン(SONY SA-2A型) / 山本孝造 クリスタル・マイクロフォンのメカとデザイン / 福井芳正 国鉄特急あさかぜ こだま シトロエンID19 / 菅原留意 自動車のドアハンドル 自動車のミニチュア・モデルの話 / 菅原留意 デザイナー人と作品 水谷文平とかれのデザイン / 斎藤豊人 アルマイト銘板(デザイン : 村上輝義) / コロナ工業㈱ ハーマンミラー工場見学 アメリカの旅より / 知久篤 パースペクティブ、スケッチ / 服部茂夫 広告とインダストリアルデザイン / 相原正信 工業デザインと社会水準 自動車ショー クラフト・デザインによせて アルマイト鍋 プリンス・クリッパー JIDAニュース 後記

インダストリアルデザイン 8号 (1958年12月) <ビジネス特急「こだま」の色彩について>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 大沼正吉 : 表紙デザイン : 豊口克平、技報堂、1958、100p、29.5 x 21cm・・・
背にイタミあり(補修済み)

オリンパス・オートのデザイン / 豊口克平
台所用流しの設計例 / 松本文郎
石油ストーブのデザイン / 水谷文平
照明器具デザインの基礎 / 皆川正
新しい機械・精算技術によるデザインの一例 / 小杉二郎
ハイドロフォームを利用した鋼板製モートルの特徴 / 加藤敏郎
ビジネス特急「こだま」の色彩について / 関秀光
佐藤章蔵とかれのデザイン / 野尻康三
第7回新日本工業デザインコンペ(毎日コンペ)について / 斎藤豊人
油粘土模型と石膏原型の作り方 / 松本文郎
アメリカへの輸出とデザイン / 知久篤
機械靴業界の技術と経営上の問題 / 島田勝治
工業用ゴムの加工工場 / 興国ゴム
毎日産業デザイン賞を獲得した徳さん(金子徳次郎) / 斎藤豊人
政府で行うグッド・デザインの選定について
よい製品は製造されているのか
デザイン保護の問題
JIDAニュース
後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 大沼正吉 : 表紙デザイン : 豊口克平 、技報堂 、1958 、100p 、29.5 x 21cm 、1冊
背にイタミあり(補修済み) オリンパス・オートのデザイン / 豊口克平 台所用流しの設計例 / 松本文郎 石油ストーブのデザイン / 水谷文平 照明器具デザインの基礎 / 皆川正 新しい機械・精算技術によるデザインの一例 / 小杉二郎 ハイドロフォームを利用した鋼板製モートルの特徴 / 加藤敏郎 ビジネス特急「こだま」の色彩について / 関秀光 佐藤章蔵とかれのデザイン / 野尻康三 第7回新日本工業デザインコンペ(毎日コンペ)について / 斎藤豊人 油粘土模型と石膏原型の作り方 / 松本文郎 アメリカへの輸出とデザイン / 知久篤 機械靴業界の技術と経営上の問題 / 島田勝治 工業用ゴムの加工工場 / 興国ゴム 毎日産業デザイン賞を獲得した徳さん(金子徳次郎) / 斎藤豊人 政府で行うグッド・デザインの選定について よい製品は製造されているのか デザイン保護の問題 JIDAニュース 後記

インダストリアルデザイン 6号 (1958年7月) <デザイナー人と作品 秋岡芳夫とかれのデザイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
編 : 大沼正吉 : 表紙デザイン : 真野善一、技報堂、1958、110p、29.5 x 21cm・・・
プラスチックス・ラジオ・キャビネットのデザイン/鶴岡英世
柱上変圧器のデザイン/松本文郎
蛇の目ミシンのデザイン/小杉二郎
機械靴のデザイン/福田好雄
ニッカ・カメラのデザイン/由良玲吉
電気冷蔵庫のデザイン/皆川正
プラスチックスのデザインと金型設計について/大場吉三郎
ポリエステルのデザイン/飯田三美
真空成型 工場見学
金属接着の現況とその将来性/佐藤良雄
ペンの形状/中谷真
あるフリーランス・デザイナーの死(河内諒)/豊口克平
デザイナー人と作品 秋岡芳夫とかれのデザイン/由良玲吉
広告とインダストリアルデザイン/相原正信
日本の乗用車の歴史と現状について/永井義郎
アメリカ便り/知久篤
社告
随筆/斎藤豊人
西ドイツ陶芸展
ガソリン・スタンド
ソニーの小型オールウェーブ・ラジオ
小杉二郎工業デザイン製品展
マツダ・ロンパー
JIDAニュース
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
編 : 大沼正吉 : 表紙デザイン : 真野善一 、技報堂 、1958 、110p 、29.5 x 21cm 、1冊
プラスチックス・ラジオ・キャビネットのデザイン/鶴岡英世 柱上変圧器のデザイン/松本文郎 蛇の目ミシンのデザイン/小杉二郎 機械靴のデザイン/福田好雄 ニッカ・カメラのデザイン/由良玲吉 電気冷蔵庫のデザイン/皆川正 プラスチックスのデザインと金型設計について/大場吉三郎 ポリエステルのデザイン/飯田三美 真空成型 工場見学 金属接着の現況とその将来性/佐藤良雄 ペンの形状/中谷真 あるフリーランス・デザイナーの死(河内諒)/豊口克平 デザイナー人と作品 秋岡芳夫とかれのデザイン/由良玲吉 広告とインダストリアルデザイン/相原正信 日本の乗用車の歴史と現状について/永井義郎 アメリカ便り/知久篤 社告 随筆/斎藤豊人 西ドイツ陶芸展 ガソリン・スタンド ソニーの小型オールウェーブ・ラジオ 小杉二郎工業デザイン製品展 マツダ・ロンパー JIDAニュース 編集後記

インダストリアルデザイン 8号 (1958年12月) <ビジネス特急「こだま」の色彩について>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
編 : 大沼正吉 : 表紙デザイン : 豊口克平、技報堂、1958、100p、29.5 x 21cm・・・
オリンパス・オートのデザイン / 豊口克平
台所用流しの設計例 / 松本文郎
石油ストーブのデザイン / 水谷文平
照明器具デザインの基礎 / 皆川正
新しい機械・精算技術によるデザインの一例 / 小杉二郎
ハイドロフォームを利用した鋼板製モートルの特徴 / 加藤敏郎
ビジネス特急「こだま」の色彩について / 関秀光
佐藤章蔵とかれのデザイン / 野尻康三
第7回新日本工業デザインコンペ(毎日コンペ)について / 斎藤豊人
油粘土模型と石膏原型の作り方 / 松本文郎
アメリカへの輸出とデザイン / 知久篤
機械靴業界の技術と経営上の問題 / 島田勝治
工業用ゴムの加工工場 / 興国ゴム
毎日産業デザイン賞を獲得した徳さん(金子徳次郎) / 斎藤豊人
政府で行うグッド・デザインの選定について
よい製品は製造されているのか
デザイン保護の問題
JIDAニュース
後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
編 : 大沼正吉 : 表紙デザイン : 豊口克平 、技報堂 、1958 、100p 、29.5 x 21cm 、1冊
オリンパス・オートのデザイン / 豊口克平 台所用流しの設計例 / 松本文郎 石油ストーブのデザイン / 水谷文平 照明器具デザインの基礎 / 皆川正 新しい機械・精算技術によるデザインの一例 / 小杉二郎 ハイドロフォームを利用した鋼板製モートルの特徴 / 加藤敏郎 ビジネス特急「こだま」の色彩について / 関秀光 佐藤章蔵とかれのデザイン / 野尻康三 第7回新日本工業デザインコンペ(毎日コンペ)について / 斎藤豊人 油粘土模型と石膏原型の作り方 / 松本文郎 アメリカへの輸出とデザイン / 知久篤 機械靴業界の技術と経営上の問題 / 島田勝治 工業用ゴムの加工工場 / 興国ゴム 毎日産業デザイン賞を獲得した徳さん(金子徳次郎) / 斎藤豊人 政府で行うグッド・デザインの選定について よい製品は製造されているのか デザイン保護の問題 JIDAニュース 後記

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
航空時代
航空時代
¥22,000
大空港25時
大空港25時
¥1,000