文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「大澤 正昭」の検索結果
36件

唐宋変革期農業社会史研究 <汲古叢書 9>

indigo book
 京都府宇治市小倉町南浦
5,000
大沢正昭 著、汲古書院、336, 24p、22cm
良好
ゆうパケット、レターパック、ゆうパックで発送致します。土日祝の発送は、行なっておりませんのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,000
大沢正昭 著 、汲古書院 、336, 24p 、22cm
良好

唐宋変革期農業社会史研究 <汲古叢書 9>

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
6,500
大沢正昭、汲古書院、1996
菊判 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

唐宋変革期農業社会史研究 <汲古叢書 9>

6,500
大沢正昭 、汲古書院 、1996
菊判 函

妻と娘の唐宋時代 : 史料に語らせよう <東方選書> 初版第1刷

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
3,300
大澤正昭著、東方書店、2021/07/20、viii, 279p、19cm
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
大澤正昭著 、東方書店 、2021/07/20 、viii, 279p 、19cm

南宋地方官の主張

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
6,800
大澤正昭、汲古書院、2015、1
函ヨゴレ僅、その他良好、A5
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
6,800
大澤正昭 、汲古書院 、2015 、1
函ヨゴレ僅、その他良好、A5

南宋地方官の主張 「清明集」「袁氏世範」を読む

東陽堂書店
 東京都千代田区神田神保町
8,250
大澤 正昭、平27
15200
商品によっては倉庫にある書籍やお取り寄せになる商品が御座います。 来店の際はご確認頂ければと思います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南宋地方官の主張 「清明集」「袁氏世範」を読む

8,250
大澤 正昭 、平27
15200

唐宋変革期農業社会史研究

通志堂書店
 東京都千代田区神田神保町
4,400
大澤正昭 汲古書院 函、1996、1冊
336頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

唐宋変革期農業社会史研究

4,400
大澤正昭 汲古書院 函 、1996 、1冊
336頁

唐宋時代の家族・婚姻・女性 -婦は強く

通志堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650
大澤正昭、明石書店、2005、282頁、B6精装、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

唐宋時代の家族・婚姻・女性 -婦は強く

1,650
大澤正昭 、明石書店 、2005 、282頁 、B6精装 、1冊

唐宋変革期農業社会史研究 [汲古叢書 9]

文生書院
 東京都文京区本郷
5,500
大沢 正昭、汲古書院、平成8、360p、A5
ISBN:476292508X
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

唐宋変革期農業社会史研究 [汲古叢書 9]

5,500
大沢 正昭 、汲古書院 、平成8 、360p 、A5
ISBN:476292508X

汲古叢書 9 唐宋変革期農業社会史研究

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
9,350
大澤 正昭 著、汲古書院、1996.08、A5・370ページ、1
新品、美本、
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
9,350
大澤 正昭 著 、汲古書院 、1996.08 、A5・370ページ 、1
新品、美本、

春耕のとき ―中国農業史研究からの出発

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
7,150
大澤 正昭 編 ・・・
新品、美本、
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
7,150
大澤 正昭 編 中林 広一 編 、汲古書院 、2015.09 、A5・344ページ 、1
新品、美本、

唐宋変革期農業社会史研究

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
4,000
大澤正昭、汲古書院、1996、1
函少ヨゴレ、三方ヨゴレ僅、本文良好、A5
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,000
大澤正昭 、汲古書院 、1996 、1
函少ヨゴレ、三方ヨゴレ僅、本文良好、A5

汲古叢書129 南宋地方官の主張 『清明集』『袁氏世範』を読む

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
8,250
大澤 正昭 著、汲古書院、2015.11、A5・266ページ、1
新品、美本、
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
8,250
大澤 正昭 著 、汲古書院 、2015.11 、A5・266ページ 、1
新品、美本、

写真集明治大正昭和行田 ふるさとの想い出8

唯書館
 埼玉県北本市二ツ家 
9,000
大沢俊吉 編、国書刊行会、1978年、166p、31cm
初版 函 関連新聞記事
5月21日(水)から5月23日(金)まで担当者出張のため、期間中のご注文・お問合せ並びに発送は5月24日(土)に対応させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

写真集明治大正昭和行田 ふるさとの想い出8

9,000
大沢俊吉 編 、国書刊行会 、1978年 、166p 、31cm
初版 函 関連新聞記事

南宋地方官の主張 『清明集』『袁氏世範』を読む 

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
6,800
大澤正昭 汲古書院、平27、1冊
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

南宋地方官の主張 『清明集』『袁氏世範』を読む 

6,800
大澤正昭 汲古書院 、平27 、1冊

春耕のとき 中国農業史研究からの出発

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
4,000
大澤正昭・中林広一 編、汲古書院、2015年、1冊
カバースレ少 三方・本文良好 A5
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,000
大澤正昭・中林広一 編 、汲古書院 、2015年 、1冊
カバースレ少 三方・本文良好 A5

春耕のとき 中国農業史研究からの出発

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
4,000
大澤正昭・中林広一 編、汲古書院、2015年、1冊
カバースレ少々 三方うす汚れ 本文良好 A5
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,000
大澤正昭・中林広一 編 、汲古書院 、2015年 、1冊
カバースレ少々 三方うす汚れ 本文良好 A5

陳フ農書の研究 12世紀東アジア稲作の到達点

文生書院
 東京都文京区本郷
3,300
大沢 正昭、農山漁村文化協会、平成5.3、302p、A5
少シミ 少書込 ISBN:4540920960
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
大沢 正昭 、農山漁村文化協会 、平成5.3 、302p 、A5
少シミ 少書込 ISBN:4540920960

春耕のとき 中国農業史研究からの出発

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
4,200
大澤正昭・中林広一 編、汲古書院、2015、1
カバーヨゴレ少、三方・本文良好、A5
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,200
大澤正昭・中林広一 編 、汲古書院 、2015 、1
カバーヨゴレ少、三方・本文良好、A5

春耕のとき 中国農業史研究からの出発

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
4,200
大澤正昭・中林広一 編、汲古書院、2015、1
カバーヨゴレ少、三方・本文良好、A5
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,200
大澤正昭・中林広一 編 、汲古書院 、2015 、1
カバーヨゴレ少、三方・本文良好、A5

唐宋変革期農業社会史研究 汲古叢書9

エイワ書店
 奈良県磯城郡田原本町大字新町
5,500
大澤正昭、汲古書院、1996年、336P+24P、1冊
■状態:外函に少スレ、シミあり。本は、おおむね良い状態です。
・クリックポスト ・レターパック ・上記の規格サイズを超えた場合は佐川急便の通常宅配となります。 書籍サイズ、地域によって送料が違います。 ※代引きは送料とは別に手数料がかかります。 ※原則的に代金先払いの取引です 公費承ります。 必要書類、記載内容の詳細をお知らせください ※当店は適格請求書発行事業者ではありませんので、適格請求書の発行は出来ません(インボイス対応しておりません) 出品商品は店頭には並んでません。 直接ご来店される場合はレジにてお声掛け下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
5,500
大澤正昭 、汲古書院 、1996年 、336P+24P 、1冊
■状態:外函に少スレ、シミあり。本は、おおむね良い状態です。

計算化学ガイドブック: 3大分子計算プログラムの解説

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,050 (送料:¥300~)
Tim Clark (著)、大沢 映二 (翻訳)、杉江 正昭(翻訳)、田辺 和彦 (翻訳)、水野 正・・・
カバーなし裸本です。強いヤケシミと傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,050 (送料:¥300~)
Tim Clark (著)、大沢 映二 (翻訳)、杉江 正昭(翻訳)、田辺 和彦 (翻訳)、水野 正城 (翻訳) 、丸善出版 、347
カバーなし裸本です。強いヤケシミと傷みがあります。
  • 単品スピード注文

唐宋時代の家族・婚姻・女性 婦は強く

琳琅閣書店
 東京都文京区本郷
3,300
大澤正昭、明石書店、平成17(2005)、1冊
B6精
◆営業時間 9時30分~18時30分(土日祝休み) ◆ 【International customers: The minimum order value for delivery is JPY10000. 海外発送は一回のご注文総額が1万円以上から承っております。◎発送方法:EMS・小包郵便物(AIR/SAL/SURFACE) ◎お引き受け可能な発送方法は名宛国により異なります。 お届けに遅延が生じる恐れがあることを予めご了承ください。】       
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

唐宋時代の家族・婚姻・女性 婦は強く

3,300
大澤正昭 、明石書店 、平成17(2005) 、1冊
B6精

唐宋変革期農業社会史研究 汲古叢書

琳琅閣書店
 東京都文京区本郷
7,150
大沢正昭、汲古書院、平成8年(1996)、1冊
A5精
◆営業時間 9時30分~18時30分(土日祝休み) ◆ 【International customers: The minimum order value for delivery is JPY10000. 海外発送は一回のご注文総額が1万円以上から承っております。◎発送方法:EMS・小包郵便物(AIR/SAL/SURFACE) ◎お引き受け可能な発送方法は名宛国により異なります。 お届けに遅延が生じる恐れがあることを予めご了承ください。】       
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

唐宋変革期農業社会史研究 汲古叢書

7,150
大沢正昭 、汲古書院 、平成8年(1996) 、1冊
A5精

歴史家の工房 「女が三度も結婚するとは!」他

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒6条5丁目8番1
990
上智大学文学部史学科編/大澤正昭他、上智大学、2003
初版/帯付/状態良/元東大教授魯迅研究家蔵書
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

歴史家の工房 「女が三度も結婚するとは!」他

990
上智大学文学部史学科編/大澤正昭他 、上智大学 、2003
初版/帯付/状態良/元東大教授魯迅研究家蔵書

訳註『名公書判清明集』懲悪門

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
9,900
大澤 正昭 監修佐々木 愛 責任編集清明集研究会 訳註石川 重雄 編集戸田 裕司 編集小島 浩之 編・・・
新品、美本、◎『訳注稿』刊行より三十年、最新の研究成果をふまえ全面的に新たな訳註を施した改訂増補版!
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
9,900
大澤 正昭 監修佐々木 愛 責任編集清明集研究会 訳註石川 重雄 編集戸田 裕司 編集小島 浩之 編集 、汲古書院 、2024.03 、A5・450ページ 、1
新品、美本、◎『訳注稿』刊行より三十年、最新の研究成果をふまえ全面的に新たな訳註を施した改訂増補版!

訳註『名公書判清明集』懲悪門

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
9,350
大澤正昭監修 佐々木愛責任編集 清明集研究会訳注、汲古書院、2024、426p、A5判
目次
まえがき 凡例 関連地図 南宋時代の司法行政系統図
解説 南宋時代の法と裁判―『清明集』を読むために―
訳註『名公書判清明集』懲悪門本編
姦穢・誘略・豪横・把持・譁徒・告訐・妄訴・拒追・誣賴・姦惡・假僞・鬭毆・賭博・宰牛・妖教・淫祠・誑惑・巫覡・販生口・匿名書・競渡・覇渡
引用 参照文献一覧 あとがき 語句索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,350
大澤正昭監修 佐々木愛責任編集 清明集研究会訳注 、汲古書院 、2024 、426p 、A5判
目次 まえがき 凡例 関連地図 南宋時代の司法行政系統図 解説 南宋時代の法と裁判―『清明集』を読むために― 訳註『名公書判清明集』懲悪門本編 姦穢・誘略・豪横・把持・譁徒・告訐・妄訴・拒追・誣賴・姦惡・假僞・鬭毆・賭博・宰牛・妖教・淫祠・誑惑・巫覡・販生口・匿名書・競渡・覇渡 引用 参照文献一覧 あとがき 語句索引

黒の手帖 第19号 (1975年9月号) (自由クラブの時代/「大杉栄の旅」小感・4/グスタフ・ランダウアー/「共同体」批判論・序説/自然論序説・1 太陽について/ナショナリズムと文化・2)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
大沢正道/秋山清/コーリン・ウォード/奥沢邦成/菅田正昭/ルドルフ・ロッカー、大沢正道訳、黒の手帖社・・・
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ少と経年シミ多・針留め部にサビ跡多 小口にヤケ多と少すれと経年シミ多 頁端に日ヤケ多
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

黒の手帖 第19号 (1975年9月号) (自由クラブの時代/「大杉栄の旅」小感・4/グスタフ・ランダウアー/「共同体」批判論・序説/自然論序説・1 太陽について/ナショナリズムと文化・2)

1,000
大沢正道/秋山清/コーリン・ウォード/奥沢邦成/菅田正昭/ルドルフ・ロッカー、大沢正道訳 、黒の手帖社 、1975
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ少と経年シミ多・針留め部にサビ跡多 小口にヤケ多と少すれと経年シミ多 頁端に日ヤケ多

岩手県稗貫郡湯口村・合資会社大澤温泉「収支日記帳」ほか経営資料一括

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
330,000
大正4年~昭和10年
宮沢賢治も愛したというおよそ一世紀前の大沢温泉「経営資料」一括。以下、概要。

大正6年5月~昭和7年3月内の「収支日記帳」18冊(厚さ計45cm)、大正9年・11年・12年・15年・昭和4年・5年の年度別「宿泊人名簿」6冊(厚さ計28cm)、大正4年・8年・15年・昭和2年・3年の年度別「支出内訳簿」5冊(厚さ計12cm)、大正7年~昭和5年「往復書類綴」1冊(厚さ3cm)、大正9年以降「出納補助簿」1冊(厚さ0.5cm)、大正11年「湯治帳」1冊(厚さ2cm)、大正12年度「収入内訳簿」1冊(厚さ1cm)、昭和2年度「物品仕入帳」1冊(厚さ2cm)、昭和3年度「日雇日誌」1冊(12丁)、昭和4年度3月以降「売立帳」1冊(厚さ2cm)、昭和7年~10年「茶代返礼控」1冊(厚さ1cm)、戦前期の大沢温泉「絵葉書」8枚、以上の一括。

90サイズの段ボール箱2.5個分の量。各経年相応の劣化及イタミ有。

★弊舎HPで画像をご覧いただけます
■土・日・祝日は定休日の為、発送業務は平日のみとなります。 ■1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります(EMS便のみ)。 International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more (only accept "EMS"delivery ).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

岩手県稗貫郡湯口村・合資会社大澤温泉「収支日記帳」ほか経営資料一括

330,000
大正4年~昭和10年
宮沢賢治も愛したというおよそ一世紀前の大沢温泉「経営資料」一括。以下、概要。 大正6年5月~昭和7年3月内の「収支日記帳」18冊(厚さ計45cm)、大正9年・11年・12年・15年・昭和4年・5年の年度別「宿泊人名簿」6冊(厚さ計28cm)、大正4年・8年・15年・昭和2年・3年の年度別「支出内訳簿」5冊(厚さ計12cm)、大正7年~昭和5年「往復書類綴」1冊(厚さ3cm)、大正9年以降「出納補助簿」1冊(厚さ0.5cm)、大正11年「湯治帳」1冊(厚さ2cm)、大正12年度「収入内訳簿」1冊(厚さ1cm)、昭和2年度「物品仕入帳」1冊(厚さ2cm)、昭和3年度「日雇日誌」1冊(12丁)、昭和4年度3月以降「売立帳」1冊(厚さ2cm)、昭和7年~10年「茶代返礼控」1冊(厚さ1cm)、戦前期の大沢温泉「絵葉書」8枚、以上の一括。 90サイズの段ボール箱2.5個分の量。各経年相応の劣化及イタミ有。 ★弊舎HPで画像をご覧いただけます

書道三体活用字典 : 常用漢字 記念刊行限定特装版

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
1,760 (送料:¥600~)
亀田秋陽 著 ; 島田等, 藤田和寿 編、ぱる、平成元年、674p、22cm、1冊
【倉庫保管品】 記念刊行限定特装版 函付 ヤケ小 函汚れ・痛み 小口汚れ小  Q24011C2217
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)または佐川急便にて発送しております。5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法となります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください。代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

書道三体活用字典 : 常用漢字 記念刊行限定特装版

1,760 (送料:¥600~)
亀田秋陽 著 ; 島田等, 藤田和寿 編 、ぱる 、平成元年 、674p 、22cm 、1冊
【倉庫保管品】 記念刊行限定特装版 函付 ヤケ小 函汚れ・痛み 小口汚れ小  Q24011C2217
  • 単品スピード注文

明治・大正・昭和医事年表

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
880 (送料:¥180~)
日本医事新報社、日本医事新報社、昭12、47p、26cm、1冊
日本医事新報 748号/97-144p抜刷紐綴じ「明治・大正・昭和医事年表」
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

明治・大正・昭和医事年表

880 (送料:¥180~)
日本医事新報社 、日本医事新報社 、昭12 、47p 、26cm 、1冊
日本医事新報 748号/97-144p抜刷紐綴じ「明治・大正・昭和医事年表」
  • 単品スピード注文

大地からの中国史 史料に語らせよう(東方選書64)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,640
大澤正昭、東方書店、2025、376p、46判
主食であるコメ・コムギの栽培から、コムギの加工食品である「餅(へい)」「麺」、農具の発展、お茶・野菜の栽培、養蚕のための桑の栽培、肥料まで、皇帝や官僚たちが動かす国家を、食糧・衣料の生産によって支えてきた農民の姿を史料から丹念に掘り起こす。
近代以前の農業は有機栽培であり、自然に存在する材料を使って作物を育て、人間や家畜の食糧・飼料とし、さらにその排泄物を作物に施して肥料にする。この自然と人間の循環関係を続ける営みは、いま注目されているSDGsの課題に正面から応えるもので、農業史研究はきわめて現代的な課題を追究する分野でもある。
目次
まえがき
序章 中国農業史の空間、時間、視点
一章 田植って必要?――田植法略史
二章 乾燥地だって農業ができる――華北乾地農法の開発と二年三毛作
三章 餅はモチでなく、麺はうどんではない――『斉民要術』と『太平広記』から
四章 犂のトリセツ――長床犂略史
五章 「日常茶飯事」っていつから?
六章 唐の都・長安の畑から――カブラ類略史
七章 綺羅、星のごとし――絹織物は桑の葉でできている?
八章 「糞」の行方――肥料略史
終章 農業は永遠(とわ)に続く
あとがき
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,640
大澤正昭 、東方書店 、2025 、376p 、46判
主食であるコメ・コムギの栽培から、コムギの加工食品である「餅(へい)」「麺」、農具の発展、お茶・野菜の栽培、養蚕のための桑の栽培、肥料まで、皇帝や官僚たちが動かす国家を、食糧・衣料の生産によって支えてきた農民の姿を史料から丹念に掘り起こす。 近代以前の農業は有機栽培であり、自然に存在する材料を使って作物を育て、人間や家畜の食糧・飼料とし、さらにその排泄物を作物に施して肥料にする。この自然と人間の循環関係を続ける営みは、いま注目されているSDGsの課題に正面から応えるもので、農業史研究はきわめて現代的な課題を追究する分野でもある。 目次 まえがき 序章 中国農業史の空間、時間、視点 一章 田植って必要?――田植法略史 二章 乾燥地だって農業ができる――華北乾地農法の開発と二年三毛作 三章 餅はモチでなく、麺はうどんではない――『斉民要術』と『太平広記』から 四章 犂のトリセツ――長床犂略史 五章 「日常茶飯事」っていつから? 六章 唐の都・長安の畑から――カブラ類略史 七章 綺羅、星のごとし――絹織物は桑の葉でできている? 八章 「糞」の行方――肥料略史 終章 農業は永遠(とわ)に続く あとがき

季刊銀花 第78号 1989年夏 <特集①対馬国・風と土の祀り ; 特集②蓮華幻相=村越襄・祈りの絵巻>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1989、196p、B5判、1冊
特集①対馬国・風と土の祀り / 宮嶋康彦
渡海-ぼくの対馬紀行 / 宮嶋康彦
特集②蓮華幻相=村越襄・祈りの絵巻 / 鈴木薫
蓮華に託す鎮魂歌 / 村越襄
風の止む一瞬-「蓮華幻相」撮影雑感 / 鈴木薫
風を映す藍布=福本潮子の染色 / 後勝彦
藍潭潭=染色家・福本潮子さんの藍へ寄せる想い
作りたくて、作りたくてたまらない=清香園、李康則さんのやきもの / 高橋仁己
李さんの四聖獣 / 小林庸浩
山鳩-会津八一と紀伊子 / 倉橋羊村
夜明けのショパン-よみがえるピアニスト田中希代子 / 松井邦雄
真南風さらめく=沖縄・海神祭、ニライカナイの神との交歓 / 金秀男
沖縄の海神祭 / 渡邊欣雄
工芸彩譜・夏-藍 / 杉浦澄子 ; 小林庸浩
声嗄れたときが死ぬとき-新内・岡本文弥九十四歳 / 細井冨貴子
[大正昭和浪漫小説再読⑧]爪 / 牧野信一
馬を娶った吟遊詩人 / 渡辺一考
ひとり工房、翠花さんの本 / 小林庸浩
翠花書房主人、川岸富士男さんを訪ねて / 高橋仁己
画家と手風琴=絵本作家・米山永一さんのアコーディオン物語 / 高橋仁己
硯の詩=大沢義寛の陰影礼讃 / 田淵暁
[奥沢書屋随想十七]『レ・ミゼラブル』-「余談」の森の輝き / 高田宏
赤城南麓の手仕事人たち / 田淵暁
空華萬遊=京都花街味な店めぐり / 佐藤禎三
[銀花萌芽帖]銀花薫章=岩城宏之さん / 福岡拓
ウルメの田舎煮/季刊「銀花」80号に肉筆画が入ります/ほか
[書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始
書物雑記
読者からの手紙 / 山室真二
お伝・蓄話試・顔文説 / 細井冨貴子 ; 山田喜代春
季刊「銀花」在庫の紹介
編編草 / 山室真二 ; 萩原薫 ; 田原秀子 ; 山本千恵子 ; 青戸美代子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1989 、196p 、B5判 、1冊
特集①対馬国・風と土の祀り / 宮嶋康彦 渡海-ぼくの対馬紀行 / 宮嶋康彦 特集②蓮華幻相=村越襄・祈りの絵巻 / 鈴木薫 蓮華に託す鎮魂歌 / 村越襄 風の止む一瞬-「蓮華幻相」撮影雑感 / 鈴木薫 風を映す藍布=福本潮子の染色 / 後勝彦 藍潭潭=染色家・福本潮子さんの藍へ寄せる想い 作りたくて、作りたくてたまらない=清香園、李康則さんのやきもの / 高橋仁己 李さんの四聖獣 / 小林庸浩 山鳩-会津八一と紀伊子 / 倉橋羊村 夜明けのショパン-よみがえるピアニスト田中希代子 / 松井邦雄 真南風さらめく=沖縄・海神祭、ニライカナイの神との交歓 / 金秀男 沖縄の海神祭 / 渡邊欣雄 工芸彩譜・夏-藍 / 杉浦澄子 ; 小林庸浩 声嗄れたときが死ぬとき-新内・岡本文弥九十四歳 / 細井冨貴子 [大正昭和浪漫小説再読⑧]爪 / 牧野信一 馬を娶った吟遊詩人 / 渡辺一考 ひとり工房、翠花さんの本 / 小林庸浩 翠花書房主人、川岸富士男さんを訪ねて / 高橋仁己 画家と手風琴=絵本作家・米山永一さんのアコーディオン物語 / 高橋仁己 硯の詩=大沢義寛の陰影礼讃 / 田淵暁 [奥沢書屋随想十七]『レ・ミゼラブル』-「余談」の森の輝き / 高田宏 赤城南麓の手仕事人たち / 田淵暁 空華萬遊=京都花街味な店めぐり / 佐藤禎三 [銀花萌芽帖]銀花薫章=岩城宏之さん / 福岡拓 ウルメの田舎煮/季刊「銀花」80号に肉筆画が入ります/ほか [書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始 書物雑記 読者からの手紙 / 山室真二 お伝・蓄話試・顔文説 / 細井冨貴子 ; 山田喜代春 季刊「銀花」在庫の紹介 編編草 / 山室真二 ; 萩原薫 ; 田原秀子 ; 山本千恵子 ; 青戸美代子

キネマ旬報 888号 1985年6月下旬号 通巻1702号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、1984-6、26cm
目次
「刑事物語3--潮騒(しおさい)の詩(うた)」<特集>/p44~69
特集 刑事物語3・潮騒の詩 杉村六郎監督作品 イラスト撮影ルポ / 宮崎祐治/p44~47
特集 刑事物語3・潮騒の詩 杉村六郎監督作品 スタッフ&キャスト・インタビュー / 編集部 ; 杉村六郎 ; 矢田行男 ; 仲澤廣幸 ; 西村伸明 ; 本田孜 ; 武田鉄矢 ; 星由里子 ; 夏木陽介 ; 沢口靖子/p48~51
特集 刑事物語3・潮騒の詩 杉村六郎監督作品 脚本 / ちゃき克彰 ; 武田鉄矢 ; 黒井和男/p52~69
「夏服のイヴ」<特集>/p70~92
特集 夏服のイヴ 西村潔監督作品 松田聖子インタビュー / 八森稔/p70~71
特集 夏服のイヴ 西村潔監督作品 撮影日誌 / 大沢暉男/p72~73
特集 夏服のイヴ 西村潔監督作品 脚本 / ジェームス三木/p74~92
「天国の駅」<特集>/p94~99
特集 天国の駅 出目昌伸監督作品 吉永小百合インタビュー / 松島利行/p94~97
特集 天国の駅 出目昌伸監督作品 評論 / 矢島正雄/p98~99
タッチストーン・フィルム社長 リチャード・L・バーガー・インタビュー / 筈見有弘/p100~103
コスタ・ガブラス監督インタビュー / 永島章雄/p128~131
パリ映画めぐり&フランシス・コステール・インタビュー / 河原晶子/p104~107
米アニメの巨匠 チャック・ジョーンズ・インタビュー / 小野耕世/p108~109
ザ・インタビュー 時任三郎 / 野村正昭 ; 村岡秀男/p120~123
アメリカ映画"第9世代"の84年(2) / 大森さわこ/p110~112
観たり撮ったり映したり(26)アンチック趣味 / 手塚治虫/p124~125
場内でのおタバコ(8)カメレオン・スーツ / 尾辻克彦/p126~127
淀川長治--自伝(52) / 小島武/p116~118
宮島義勇回想録(第13回)内田吐夢との出会い / 山口猛/p113~115
我等の生涯の最良の映画(6)映画が映画であった時「甘い生活」 / 和田勉/p143~145
その他・・・
少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、1984-6 、26cm
目次 「刑事物語3--潮騒(しおさい)の詩(うた)」<特集>/p44~69 特集 刑事物語3・潮騒の詩 杉村六郎監督作品 イラスト撮影ルポ / 宮崎祐治/p44~47 特集 刑事物語3・潮騒の詩 杉村六郎監督作品 スタッフ&キャスト・インタビュー / 編集部 ; 杉村六郎 ; 矢田行男 ; 仲澤廣幸 ; 西村伸明 ; 本田孜 ; 武田鉄矢 ; 星由里子 ; 夏木陽介 ; 沢口靖子/p48~51 特集 刑事物語3・潮騒の詩 杉村六郎監督作品 脚本 / ちゃき克彰 ; 武田鉄矢 ; 黒井和男/p52~69 「夏服のイヴ」<特集>/p70~92 特集 夏服のイヴ 西村潔監督作品 松田聖子インタビュー / 八森稔/p70~71 特集 夏服のイヴ 西村潔監督作品 撮影日誌 / 大沢暉男/p72~73 特集 夏服のイヴ 西村潔監督作品 脚本 / ジェームス三木/p74~92 「天国の駅」<特集>/p94~99 特集 天国の駅 出目昌伸監督作品 吉永小百合インタビュー / 松島利行/p94~97 特集 天国の駅 出目昌伸監督作品 評論 / 矢島正雄/p98~99 タッチストーン・フィルム社長 リチャード・L・バーガー・インタビュー / 筈見有弘/p100~103 コスタ・ガブラス監督インタビュー / 永島章雄/p128~131 パリ映画めぐり&フランシス・コステール・インタビュー / 河原晶子/p104~107 米アニメの巨匠 チャック・ジョーンズ・インタビュー / 小野耕世/p108~109 ザ・インタビュー 時任三郎 / 野村正昭 ; 村岡秀男/p120~123 アメリカ映画"第9世代"の84年(2) / 大森さわこ/p110~112 観たり撮ったり映したり(26)アンチック趣味 / 手塚治虫/p124~125 場内でのおタバコ(8)カメレオン・スーツ / 尾辻克彦/p126~127 淀川長治--自伝(52) / 小島武/p116~118 宮島義勇回想録(第13回)内田吐夢との出会い / 山口猛/p113~115 我等の生涯の最良の映画(6)映画が映画であった時「甘い生活」 / 和田勉/p143~145 その他・・・ 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

日本外交の近代史 秩序への順応と相剋2

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,490
黒沢文貴編、東京大学出版会、2024
明治から大正、昭和という時間軸のなかで国際秩序への対応を迫られ、近代日本の外交は大きな変化を繰り返してきた。西洋の国際秩序の変動にもともない、いわば古典的帝国主義に順応した日本は、国際秩序の新しい原理や仕組みに適合できなかった。日本外交が国際社会に対峙した実態を多角的に論じる。

序 章 日本外交の近代史(黒沢文貴:東京女子大学名誉教授)

第一部 東アジアと日本

第1章 金玉均暗殺事件をめぐる中朝日英関係――中華秩序の崩壊の始まり(森万佑子:東京女子大学現代教養学部准教授)
第2章 三浦梧楼朝鮮公使任命の再検討(大澤博明:熊本大学大学院人文社会科学研究部教授)
第3章 「模範国ドイツ」の崩壊と朝鮮統治(小林道彦:北九州市立大学名誉教授)
第4章 日露戦後における曾我祐準の対外政策論――台湾統治と中国進出問題を中心に(小林和幸:青山学院大学文学部教授)

第二部 第一次世界大戦と日本

第5章 大正期における徳富蘇峰の国際情勢認識(中野目徹:筑波大学人文社会系教授)
第6章 川村竹治と立憲政友会(西川誠:川村学園女子大学生活創造学部教授)
第7章 独探と『神戸新聞』――第一次世界大戦期の戦時意識とスパイ流言(諸橋英一:慶應義塾大学非常勤講師)
第8章 日本海軍による遠洋練習航海の外交史的意味――第一次世界大戦期を中心として(奈良岡聰智:京都大学大学院法学研究科教授)
第9章 外務省情報部の設置と中国認識――その適否と限界をめぐって(熊本史雄:駒澤大学文学部教授)

第三部 昭和期の戦争と日本

第10章 一九三〇年代の日本の原料問題への対応――「原料品問題調査委員会」を中心として(庄司潤一郎:防衛研究所研究顧問)
第11章 一九四〇年の国家総動員体制――近衛新体制運動と「世論」(森 靖夫:同志社大学法学部教授)
第12章 日米交渉にみる国際秩序形成の相剋――大東亜新秩序と太平洋全域の平和プログラム(佐藤元英:元中央大学政策文化総合研究所長)
第13章 A級戦犯の独白(日暮吉延:帝京大学法学部教授)

取り寄せで、入荷まで2~3週間かかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,490
黒沢文貴編 、東京大学出版会 、2024
明治から大正、昭和という時間軸のなかで国際秩序への対応を迫られ、近代日本の外交は大きな変化を繰り返してきた。西洋の国際秩序の変動にもともない、いわば古典的帝国主義に順応した日本は、国際秩序の新しい原理や仕組みに適合できなかった。日本外交が国際社会に対峙した実態を多角的に論じる。 序 章 日本外交の近代史(黒沢文貴:東京女子大学名誉教授) 第一部 東アジアと日本 第1章 金玉均暗殺事件をめぐる中朝日英関係――中華秩序の崩壊の始まり(森万佑子:東京女子大学現代教養学部准教授) 第2章 三浦梧楼朝鮮公使任命の再検討(大澤博明:熊本大学大学院人文社会科学研究部教授) 第3章 「模範国ドイツ」の崩壊と朝鮮統治(小林道彦:北九州市立大学名誉教授) 第4章 日露戦後における曾我祐準の対外政策論――台湾統治と中国進出問題を中心に(小林和幸:青山学院大学文学部教授) 第二部 第一次世界大戦と日本 第5章 大正期における徳富蘇峰の国際情勢認識(中野目徹:筑波大学人文社会系教授) 第6章 川村竹治と立憲政友会(西川誠:川村学園女子大学生活創造学部教授) 第7章 独探と『神戸新聞』――第一次世界大戦期の戦時意識とスパイ流言(諸橋英一:慶應義塾大学非常勤講師) 第8章 日本海軍による遠洋練習航海の外交史的意味――第一次世界大戦期を中心として(奈良岡聰智:京都大学大学院法学研究科教授) 第9章 外務省情報部の設置と中国認識――その適否と限界をめぐって(熊本史雄:駒澤大学文学部教授) 第三部 昭和期の戦争と日本 第10章 一九三〇年代の日本の原料問題への対応――「原料品問題調査委員会」を中心として(庄司潤一郎:防衛研究所研究顧問) 第11章 一九四〇年の国家総動員体制――近衛新体制運動と「世論」(森 靖夫:同志社大学法学部教授) 第12章 日米交渉にみる国際秩序形成の相剋――大東亜新秩序と太平洋全域の平和プログラム(佐藤元英:元中央大学政策文化総合研究所長) 第13章 A級戦犯の独白(日暮吉延:帝京大学法学部教授) 取り寄せで、入荷まで2~3週間かかります。

日野開三郎博士頌壽記念論集 中国社会・制度・文化史の諸問題

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
19,800
日野開三郎博士頌壽記念論集刊行会、中国書店、1987、623ページ、B5判
送料弊社負担 日野開三郎頌寿記念 論集 

論文目次
Ⅰ 農業・土地制度史の諸問題
 火耕水耨の背景-漢・六朝の江南農業(渡辺信一郎)/九世紀江南の陸龜蒙の 荘園(北田英人)/唐・宋 田考(大澤正昭)/田欽全寄進正法院常住田記-碑文の作者楊天恵と田地の所在-(佐竹靖彦)/宋代長江下流域の生産性(斯波義信)/賈似道公田法の系譜(草野靖)
Ⅱ 税役負担大系の展開と身分制
 北魏世祖の徭役策とその後の推移(松永雅生)/北朝雑戸制の再考察(堀敏一)/
 唐代賦役制度の再検討- 白丁・中男・残疾・丁匠・散楽の負担(古賀登)/
 唐代戸等制雑考(船越泰次)
Ⅲ 軍政史の諸問題
 北朝・隋の二十四軍制度における「團」(菊池英夫)/唐府兵負担についての再考(石田  
 勇作)/五代宋初藩鎮の場合(栗原益男)/
Ⅳ 唐・宋官僚制とその運用
 唐代の「教」について- 嵩岳少林寺の秦王「教」を中心として-(中村祐一)/貞観政風
 の一研究(谷川道雄)/唐代内侍省の宦官組織について-高品層と品官・白身層(室永 
 芳三)
Ⅴ 唐・宋社会の流通経済と財政・運輸政策
 敦煌の便穀歴(池田温)/五代の塩販売制について(清木場東)/宋代におけるらん 覧 
 戴について(畑地正憲)
Ⅵ 六朝・隋唐の文化と社会
 晋朝における史官・修史をめぐって(船木勝馬)/隋代絵画をめぐる一試論-隋徐敏行
 壁画墓を手がかりとして(気賀沢保規)/唐代後半期の長安と伝奇小説-『李娃伝』の分  
 析を中心として(妹尾達彦)
Ⅶ 周辺諸民族との交渉と反響
 唐の突厥遺民に対する措置をめぐって(石見清裕)/金末元初における土人の転変(牧 
 野修二)/元朝怯薛の職掌について(その一)(片山共夫)/妖賊金得時の謀反(和田正広)/『大南寔録』に見える嘉隆二年(1803)の 「定北城官軍奉餉例」の意味 (山内正博)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
19,800
日野開三郎博士頌壽記念論集刊行会 、中国書店 、1987 、623ページ 、B5判
送料弊社負担 日野開三郎頌寿記念 論集  論文目次 Ⅰ 農業・土地制度史の諸問題  火耕水耨の背景-漢・六朝の江南農業(渡辺信一郎)/九世紀江南の陸龜蒙の 荘園(北田英人)/唐・宋 田考(大澤正昭)/田欽全寄進正法院常住田記-碑文の作者楊天恵と田地の所在-(佐竹靖彦)/宋代長江下流域の生産性(斯波義信)/賈似道公田法の系譜(草野靖) Ⅱ 税役負担大系の展開と身分制  北魏世祖の徭役策とその後の推移(松永雅生)/北朝雑戸制の再考察(堀敏一)/  唐代賦役制度の再検討- 白丁・中男・残疾・丁匠・散楽の負担(古賀登)/  唐代戸等制雑考(船越泰次) Ⅲ 軍政史の諸問題  北朝・隋の二十四軍制度における「團」(菊池英夫)/唐府兵負担についての再考(石田    勇作)/五代宋初藩鎮の場合(栗原益男)/ Ⅳ 唐・宋官僚制とその運用  唐代の「教」について- 嵩岳少林寺の秦王「教」を中心として-(中村祐一)/貞観政風  の一研究(谷川道雄)/唐代内侍省の宦官組織について-高品層と品官・白身層(室永   芳三) Ⅴ 唐・宋社会の流通経済と財政・運輸政策  敦煌の便穀歴(池田温)/五代の塩販売制について(清木場東)/宋代におけるらん 覧   戴について(畑地正憲) Ⅵ 六朝・隋唐の文化と社会  晋朝における史官・修史をめぐって(船木勝馬)/隋代絵画をめぐる一試論-隋徐敏行  壁画墓を手がかりとして(気賀沢保規)/唐代後半期の長安と伝奇小説-『李娃伝』の分    析を中心として(妹尾達彦) Ⅶ 周辺諸民族との交渉と反響  唐の突厥遺民に対する措置をめぐって(石見清裕)/金末元初における土人の転変(牧   野修二)/元朝怯薛の職掌について(その一)(片山共夫)/妖賊金得時の謀反(和田正広)/『大南寔録』に見える嘉隆二年(1803)の 「定北城官軍奉餉例」の意味 (山内正博)

キネマ旬報 1997年6月上旬号 「ザ・エージェント」 今村昌平研究

青木書店
 東京都葛飾区堀切
800
キネマ旬報社、1997、26cm
トム・クルーズインタビュー 今村昌平インタビュー 追悼・杉村春子/新藤兼人・川本三郎 追悼/田山力哉 他 三方焼
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
800
、キネマ旬報社 、1997 、26cm
トム・クルーズインタビュー 今村昌平インタビュー 追悼・杉村春子/新藤兼人・川本三郎 追悼/田山力哉 他 三方焼

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
反省記
反省記
¥1,000