文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「大澤興國」の検索結果
6件

承陽大師略伝

秋桜書店
 東京都小平市花小金井南町
1,080
大澤興国、明25、1冊
18頁 少汚レ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

承陽大師略伝

1,080
大澤興国 、明25 、1冊
18頁 少汚レ

札幌便覧

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
5,000 (送料:¥300~)
大澤興國、三才閣、明治33年、19㎝、1冊
紙装。蔵印有。経年によるイタミ・ヤケ・茶シミ・ヨゴレ有。(通読に問題ございません)
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,000 (送料:¥300~)
大澤興國 、三才閣 、明治33年 、19㎝ 、1冊
紙装。蔵印有。経年によるイタミ・ヤケ・茶シミ・ヨゴレ有。(通読に問題ございません)
  • 単品スピード注文

小学世界 第五巻第一号

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,000
大澤興國 編、明文社、明治37年 一冊、48頁、A5
初版 経年相当 表紙穴シミ汚れ等 表紙/自修の少年・山中古洞  大澤天仙 山口寒水 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

小学世界 第五巻第一号

3,000
大澤興國 編 、明文社 、明治37年 一冊 、48頁 、A5
初版 経年相当 表紙穴シミ汚れ等 表紙/自修の少年・山中古洞  大澤天仙 山口寒水 他

少年日露戦記 第八号

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
8,000
大澤興國 編、郁文社、明治37年 一冊、48頁、A5
初版 年代相当 背上下傷み 見開き口絵3頁程左下少破れ有り  蛇の従軍(お伽噺)/大澤天仙 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

少年日露戦記 第八号

8,000
大澤興國 編 、郁文社 、明治37年 一冊 、48頁 、A5
初版 年代相当 背上下傷み 見開き口絵3頁程左下少破れ有り  蛇の従軍(お伽噺)/大澤天仙 他

少年日露戦記 第2~6号(明治37年3月11日~4月21日) 計6冊―負けぬ国(唱歌)(大和田建樹)、鷲の自滅(大澤天仙)、軍艦かるた(栗島狭衣)、ロス討伐(小説)(大澤天仙)、大砲の玉屋(江見水蔭)、水雷ごつこ(谷活東)、獅子国合戦(大澤天仙)、朝鮮の兵隊(芝山龍夫)、戦時の新聞社(栗島狭衣)、露西亜の斥候兵(土屋蝶露)、軍人と車夫(沼波瓊音)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
15,000
大澤興國 編/大和田建樹、大澤天仙、栗島狭衣、江見水蔭、谷活東、芝山龍夫、栗島狭衣、土屋蝶露、沼波瓊・・・
難有(2、5号口絵各1枚欠。4号バラケ・ホチキス補修)。一部表紙虫損。斑ジミ。汚れ。折れ。傷み・縁に破れ。3号口絵角破れ欠。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

少年日露戦記 第2~6号(明治37年3月11日~4月21日) 計6冊―負けぬ国(唱歌)(大和田建樹)、鷲の自滅(大澤天仙)、軍艦かるた(栗島狭衣)、ロス討伐(小説)(大澤天仙)、大砲の玉屋(江見水蔭)、水雷ごつこ(谷活東)、獅子国合戦(大澤天仙)、朝鮮の兵隊(芝山龍夫)、戦時の新聞社(栗島狭衣)、露西亜の斥候兵(土屋蝶露)、軍人と車夫(沼波瓊音)ほか

15,000
大澤興國 編/大和田建樹、大澤天仙、栗島狭衣、江見水蔭、谷活東、芝山龍夫、栗島狭衣、土屋蝶露、沼波瓊音、武田自肯 ほか 、郁文舎、積文社 、1904
難有(2、5号口絵各1枚欠。4号バラケ・ホチキス補修)。一部表紙虫損。斑ジミ。汚れ。折れ。傷み・縁に破れ。3号口絵角破れ欠。

密巌教報 105号、107号~110号、115号~117号、123号、124号、126号 11冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
18,000
密巌教報社 慈雲尊者「三帰依」土宜法龍「大に外国語に訳せる仏書を発刊すべし」大沢興国「諸法実相論」秋・・・
各号背綴穴、107号裏欠、123号附録2部付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

密巌教報 105号、107号~110号、115号~117号、123号、124号、126号 11冊

18,000
密巌教報社 慈雲尊者「三帰依」土宜法龍「大に外国語に訳せる仏書を発刊すべし」大沢興国「諸法実相論」秋水庵主人「土宜僧正歓迎之歌」浄巌和尚「平生用心」潜堂学人「婆羅門教の研究」薄永文雄「仏教の人生観」加藤咄堂「仏教と平民文学」無署名「仏教と戦争」井上哲次郎「東洋哲学の思想に就て」無署名「興亜の大勢と仏教家」他 、明治27年 、11冊
各号背綴穴、107号裏欠、123号附録2部付

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000