文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「大知 聖子」の検索結果
2件

汲古叢書185 計量的分析を用いた北魏史研究

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
12,100
大知 聖子 著、汲古書院、2025.02、A5・464ページ、1
新品、美本、◎量的研究・質的研究を相互補完的に用いて、北魏史研究の新局面を切り開く!
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
12,100
大知 聖子 著 、汲古書院 、2025.02 、A5・464ページ 、1
新品、美本、◎量的研究・質的研究を相互補完的に用いて、北魏史研究の新局面を切り開く!

計量的分析を用いた北魏史研究(汲古叢書185)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
11,000
大知 聖子、汲古書院、2025、464p、A5判
量的研究・質的研究を相互補完的に用いて、北魏史研究の新局面を切り開く!
目次
序文
第一部 北魏の爵制に関する研究
序 章 問題の所在と構成
第一章 北魏爵制の概要と民族問題に着目した分析
第二章 北魏前期の爵制とその特質――仮爵の検討を手掛かりに――
第三章 北魏前期における爵と品の対応の考察――南巡碑を中心に――
第四章 北魏後期の爵制とその特質――孝文帝の爵制改革を中心に――
第五章 北魏の官と爵の関係
第六章 官当制度とその淵源――除名・免官との比較からみた――
終 章 北魏の官爵体系の歴史的位置付けとその展開
補論一 北魏孝文帝の官爵改革およびその後の変質について
補論二 爵保有者の階層にみる両晋・北魏の爵制運用の比較
第二部 テキストマイニング分析を用いた北魏墓誌に関する研究
第一章 デジタル・ヒューマニティーズと北魏史研究
第二章 テキストマイニングによる北魏墓誌の銘辞の分析方法
第三章 新出北魏墓誌目録〔付表〕
第四章 北魏墓誌の銘辞とその撰文――同一銘辞の問題を中心に――
第五章 北魏女性墓誌の特徴語の抽出および語義考証
第六章 北魏男性墓誌の特徴語の抽出および語義考証
おわりに――今後の課題と展望――
あとがき/索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
11,000
大知 聖子 、汲古書院 、2025 、464p 、A5判
量的研究・質的研究を相互補完的に用いて、北魏史研究の新局面を切り開く! 目次 序文 第一部 北魏の爵制に関する研究 序 章 問題の所在と構成 第一章 北魏爵制の概要と民族問題に着目した分析 第二章 北魏前期の爵制とその特質――仮爵の検討を手掛かりに―― 第三章 北魏前期における爵と品の対応の考察――南巡碑を中心に―― 第四章 北魏後期の爵制とその特質――孝文帝の爵制改革を中心に―― 第五章 北魏の官と爵の関係 第六章 官当制度とその淵源――除名・免官との比較からみた―― 終 章 北魏の官爵体系の歴史的位置付けとその展開 補論一 北魏孝文帝の官爵改革およびその後の変質について 補論二 爵保有者の階層にみる両晋・北魏の爵制運用の比較 第二部 テキストマイニング分析を用いた北魏墓誌に関する研究 第一章 デジタル・ヒューマニティーズと北魏史研究 第二章 テキストマイニングによる北魏墓誌の銘辞の分析方法 第三章 新出北魏墓誌目録〔付表〕 第四章 北魏墓誌の銘辞とその撰文――同一銘辞の問題を中心に―― 第五章 北魏女性墓誌の特徴語の抽出および語義考証 第六章 北魏男性墓誌の特徴語の抽出および語義考証 おわりに――今後の課題と展望―― あとがき/索引

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000