文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「大胡欽一編」の検索結果
23件

社会人類学からみた日本: 蒲生正男教授追悼論文集

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
2,900 (送料:¥300~)
村武 精一 (編集)、大胡 欽一 (編集)、河出書房新社、314
全体に強いヤケシミ汚れがあります。タバコ臭があります。カバー縁にヘコミ、破れ傷み、表紙縁に傷みがあります。余白地に破れ、ペンで塗りつぶしがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,900 (送料:¥300~)
村武 精一 (編集)、大胡 欽一 (編集) 、河出書房新社 、314
全体に強いヤケシミ汚れがあります。タバコ臭があります。カバー縁にヘコミ、破れ傷み、表紙縁に傷みがあります。余白地に破れ、ペンで塗りつぶしがあります。
  • 単品スピード注文

アジア世界 その構造と原義を求めて 上・下

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
2,500
大胡欽一編 八千代出版、平10、2冊
カバー
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

アジア世界 その構造と原義を求めて 上・下

2,500
大胡欽一編 八千代出版 、平10 、2冊
カバー

社会人類学からみた日本 蒲生正男教授追悼論文集

瑞弘堂書店
 大阪府大阪市東住吉区西今川
1,980
村武精一・大胡欽一編、河出書房新社、1993
初版 カバー・帯(少薄ヨゴレ有り) 本文概ね美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,980
村武精一・大胡欽一編 、河出書房新社 、1993
初版 カバー・帯(少薄ヨゴレ有り) 本文概ね美

蒲生正男教授追悼論文集 社会人類学からみた日本

西原書店
 沖縄県浦添市城間
2,500
村武精一 大胡欽一 編、河出書房新社、1993年、1冊
状態 印あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

蒲生正男教授追悼論文集 社会人類学からみた日本

2,500
村武精一 大胡欽一 編 、河出書房新社 、1993年 、1冊
状態 印あり

南島史学15

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
大胡欽一編、南島史学会、1980/3、88頁、A5判
背ヤケ 窪徳忠「奄美群島における中国的風習」、宮田俊彦「毛泰昌と毛泰久-明末清初の琉球の外交-」ほか1篇。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島史学15

1,650
大胡欽一編 、南島史学会 、1980/3 、88頁 、A5判
背ヤケ 窪徳忠「奄美群島における中国的風習」、宮田俊彦「毛泰昌と毛泰久-明末清初の琉球の外交-」ほか1篇。

アジア世界 その構造と原義を求めて 上

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
800
大胡欽一編/山内健治 他、八千代出版、1998、1
カバー背日焼け、スレ有。本体良好。初版。定価2700円+税。赤色背カバー。薄本。(上のみ)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

アジア世界 その構造と原義を求めて 上

800
大胡欽一編/山内健治 他 、八千代出版 、1998 、1
カバー背日焼け、スレ有。本体良好。初版。定価2700円+税。赤色背カバー。薄本。(上のみ)。

南島史学10

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
大胡欽一編、南島史学会、1977、79頁、A5判
背ヤケ・折シワ 新城安善「沖縄における県市町村史(誌)刊行の実態とその背景」ほか論説3篇。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島史学10

1,650
大胡欽一編 、南島史学会 、1977 、79頁 、A5判
背ヤケ・折シワ 新城安善「沖縄における県市町村史(誌)刊行の実態とその背景」ほか論説3篇。

社会人類学からみた日本 蒲生正男教授追悼論文集

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
500
村武精一、大胡欽一編、河出書房新社、1993、1
カバー日焼け有。本体天、地、小口ヨゴレ有。本体経年並。初版。定価5631円+税。ベージュ色カバー。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

社会人類学からみた日本 蒲生正男教授追悼論文集

500
村武精一、大胡欽一編 、河出書房新社 、1993 、1
カバー日焼け有。本体天、地、小口ヨゴレ有。本体経年並。初版。定価5631円+税。ベージュ色カバー。

アジア世界 その構造と原義を求めて 上

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
800
大胡欽一編/山内健治 他、八千代出版、1998、1
カバー日焼け、少スレ有。本体経年良好。初版。定価2700円+税。オレンジ色背/白色カバー。薄本。(上のみ)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

アジア世界 その構造と原義を求めて 上

800
大胡欽一編/山内健治 他 、八千代出版 、1998 、1
カバー日焼け、少スレ有。本体経年良好。初版。定価2700円+税。オレンジ色背/白色カバー。薄本。(上のみ)。

南島史学13

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
大胡欽一編、南島史学会、1979/2、80頁、A5判
背ヤケ 生田滋「『おもろさうし』にみえる王名について」、宮田俊彦「最盛期の琉清貿易1」、鈴木正崇「八重山群島に於ける時間認識の諸相」ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島史学13

1,650
大胡欽一編 、南島史学会 、1979/2 、80頁 、A5判
背ヤケ 生田滋「『おもろさうし』にみえる王名について」、宮田俊彦「最盛期の琉清貿易1」、鈴木正崇「八重山群島に於ける時間認識の諸相」ほか

南島史学11

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
大胡欽一編、南島史学会、1978/1、86頁、A5判
ヤケ・錆シミ 高桑史子「民族学からみた沖縄研究の概観とその展望」、嘉手苅千鶴子「『おもろさうし』書き改めと『混効験集』編纂について」、山下文武「薩摩藩治下における与人の上国について」ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島史学11

1,650
大胡欽一編 、南島史学会 、1978/1 、86頁 、A5判
ヤケ・錆シミ 高桑史子「民族学からみた沖縄研究の概観とその展望」、嘉手苅千鶴子「『おもろさうし』書き改めと『混効験集』編纂について」、山下文武「薩摩藩治下における与人の上国について」ほか

南島史学19

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
大胡欽一編、南島史学会、1982/2、80頁、A5判
ヤケシミ 中本正智「原琉球語をたどる-鍬・蜻蛉・蚊など-」、山下欣一「奄美の民俗に関する既刊文献の状況」、宮田俊彦「大島に漂流した清商二例」ほか1篇
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島史学19

1,650
大胡欽一編 、南島史学会 、1982/2 、80頁 、A5判
ヤケシミ 中本正智「原琉球語をたどる-鍬・蜻蛉・蚊など-」、山下欣一「奄美の民俗に関する既刊文献の状況」、宮田俊彦「大島に漂流した清商二例」ほか1篇

南島史学16

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
大胡欽一編、南島史学会、1980/11、76頁、A5判
背ヤケ 田中健夫「室町幕府と琉球との関係の一考察」、横山学「市中取締類集に見る琉球物板行願について」、高瀬恭子「南明の隆武二年における琉球国の遣使」、喜山朝彦編「南島関係文献目録」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島史学16

1,650
大胡欽一編 、南島史学会 、1980/11 、76頁 、A5判
背ヤケ 田中健夫「室町幕府と琉球との関係の一考察」、横山学「市中取締類集に見る琉球物板行願について」、高瀬恭子「南明の隆武二年における琉球国の遣使」、喜山朝彦編「南島関係文献目録」

南島史学23

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
大胡欽一編、南島史学会、1984/4、87頁、A5判
留め金サビ 窪徳忠「石敢当からみた中国・沖縄・奄美」 福岡直子「豊年祭についての一考察-奄美大島宇検村芦検を例として」 外1篇。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島史学23

1,650
大胡欽一編 、南島史学会 、1984/4 、87頁 、A5判
留め金サビ 窪徳忠「石敢当からみた中国・沖縄・奄美」 福岡直子「豊年祭についての一考察-奄美大島宇検村芦検を例として」 外1篇。

社会人類学からみた日本 初版

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
4,400
村武精一編 大胡欽一編、河出書房新社、1993/9、314頁、A5判
古本 第2部 琉球民俗社会へのアプローチ 執筆・石井昭彦・大胡欽一・安部宰・石川雅信・大胡修
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

社会人類学からみた日本 初版

4,400
村武精一編 大胡欽一編 、河出書房新社 、1993/9 、314頁 、A5判
古本 第2部 琉球民俗社会へのアプローチ 執筆・石井昭彦・大胡欽一・安部宰・石川雅信・大胡修

南島史学21・22

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
大胡欽一編、南島史学会、1983/9、163頁、A5判
ヤケ 宮田俊彦「徳川齋昭と島津齋彬-琉球渡来佛英人事件-」、玉置泰明「伊良部農村に見る伝統的絆の衰退」、田村敏和「綱引由来説話と其の背景-沖縄本島大里村の調査を中心に-」、山内健治「奄美大島大和村の社会組織」ほか1篇。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島史学21・22

2,200
大胡欽一編 、南島史学会 、1983/9 、163頁 、A5判
ヤケ 宮田俊彦「徳川齋昭と島津齋彬-琉球渡来佛英人事件-」、玉置泰明「伊良部農村に見る伝統的絆の衰退」、田村敏和「綱引由来説話と其の背景-沖縄本島大里村の調査を中心に-」、山内健治「奄美大島大和村の社会組織」ほか1篇。

南島史学24

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
大胡欽一編、南島史学会、1984/9、108頁、A5判
少ヤケ 「琉球から清朝への献上武器」宮田俊彦著「琉球の稀書について」岸秋正著「双系社会における親族ネットワークの形式と機能」加藤正春著「黒島の年序体系と親族組織」山内健治著「村落の統合と両墓制」林研三著「書評と紹介」和田久徳著
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島史学24

1,650
大胡欽一編 、南島史学会 、1984/9 、108頁 、A5判
少ヤケ 「琉球から清朝への献上武器」宮田俊彦著「琉球の稀書について」岸秋正著「双系社会における親族ネットワークの形式と機能」加藤正春著「黒島の年序体系と親族組織」山内健治著「村落の統合と両墓制」林研三著「書評と紹介」和田久徳著

社会人類学からみた日本 蒲生正男教授追悼論文集

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
1,980 (送料:¥310~)
村武精一、大胡欽一 編、河出書房新社、平05、菊判、1冊
初版 カバー付 B印
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,980 (送料:¥310~)
村武精一、大胡欽一 編 、河出書房新社 、平05 、菊判 、1冊
初版 カバー付 B印
  • 単品スピード注文

社会人類学からみた日本 : 蒲生正男教授追悼論文集

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
1,100
村武精一, 大胡欽一 編、河出書房新社、1993、314p、22cm、1冊
カバー付 カバー背に若干色褪せあり
本冊本文状態良好です
GW祝日は発送業務をお休みいたします。ご注文返信と発送につきましてはお待たせすることがございますのでご了承ください。 *クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト370円/プラス520円・佐川(小型)陸便660円~・ゆうパック/ヤマト宅配便800円(東北)~2,300円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

社会人類学からみた日本 : 蒲生正男教授追悼論文集

1,100
村武精一, 大胡欽一 編 、河出書房新社 、1993 、314p 、22cm 、1冊
カバー付 カバー背に若干色褪せあり 本冊本文状態良好です

社会人類学からみた日本  蒲生正男教授追悼論文集

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,000
村武精一・大胡欽一 編著、蒲生正男、高桑史子、山内健治、林美枝子、大林太良、石井昭彦、安倍宰、石川・・・
初版、カバー、帯、314頁、A5判、目次 日本民俗社会へのアプローチ、蒲生正男 人と学問/大林太良、琉球民俗社会へのアプローチ、人と業績-蒲生正男氏/祖父江孝男、日・琉周辺と諸問題。6261-amz
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

社会人類学からみた日本  蒲生正男教授追悼論文集

2,000
村武精一・大胡欽一 編著、蒲生正男、高桑史子、山内健治、林美枝子、大林太良、石井昭彦、安倍宰、石川雅信、大胡修、祖父江孝男、渡辺欽雄、重松真由実、斗鬼正一、藤崎康彦、木佐木哲朗、森谷由美子、西村朝日太郎著 、河出書房新社 、1993年9月10日発行 、1册
初版、カバー、帯、314頁、A5判、目次 日本民俗社会へのアプローチ、蒲生正男 人と学問/大林太良、琉球民俗社会へのアプローチ、人と業績-蒲生正男氏/祖父江孝男、日・琉周辺と諸問題。6261-amz

社会人類学からみた日本 蒲生正男教授追悼論文集 (第一部 日本民俗社会へのアプローチ/第二部 琉球民俗社会へのアプローチ/第三部 日・琉周辺と諸問題)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,200
村武精一・大胡欽一編 (高桑史子 山内健治 林美枝子 大林太良 石井昭彦 安倍宰 石川雅信 大胡修 ・・・
カバーに僅すれ 帯に少すれ・帯背破れ目少 小口に僅すれ・地小口にB印
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

社会人類学からみた日本 蒲生正男教授追悼論文集 (第一部 日本民俗社会へのアプローチ/第二部 琉球民俗社会へのアプローチ/第三部 日・琉周辺と諸問題)

1,200
村武精一・大胡欽一編 (高桑史子 山内健治 林美枝子 大林太良 石井昭彦 安倍宰 石川雅信 大胡修 祖父江孝男 渡辺欽雄 重松真由実 斗鬼正一 藤崎康彦 木佐木哲朗 森谷裕美子 西村朝日太郎) 、河出書房新社 、1993
カバーに僅すれ 帯に少すれ・帯背破れ目少 小口に僅すれ・地小口にB印

社会人類学からみた日本 : 蒲生正男教授追悼論文集

田辺書店
 神奈川県川崎市川崎区渡田向町
900
村武精一, 大胡欽一 編、河出書房新社、1993、314p、22cm、1冊
カバー、 帯(折れ目、軽いコスレ跡)カバー天ヘリに小さなヨレ、経年薄ヤケ、背少褪色、薄いコスレヨゴレ、本体小口天に埃シミ稍多く少ヨゴレ、経年状態並、送料¥350
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

社会人類学からみた日本 : 蒲生正男教授追悼論文集

900
村武精一, 大胡欽一 編 、河出書房新社 、1993 、314p 、22cm 、1冊
カバー、 帯(折れ目、軽いコスレ跡)カバー天ヘリに小さなヨレ、経年薄ヤケ、背少褪色、薄いコスレヨゴレ、本体小口天に埃シミ稍多く少ヨゴレ、経年状態並、送料¥350

現代のエスプリ72

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
大胡欽一編 宮良高弘編、至文堂、1973/7、230頁、A5変判
小口と天地ヤケ少シミ 宮良高弘「概説1・沖縄文化研究の成果」、大胡欽一「「概説2・沖縄の社会構造―時間と空間に関連して」、馬淵東一著「沖縄先島のオナリ神」、蒲生正男「部落構造と親族組織」、江守五夫「八重山群島の社会組織」、仲松弥秀「御嶽の神」、大胡欽一「北部沖縄の祖霊観と祭祀」、松園万亀雄「沖縄の位牌祭祀その他の慣行にみられる祖先観と血縁観について」。比嘉政夫「多良間島の祭祀組織」、岡本恵昭「宮古島の祖神祭」、宮良賢貞「根来神“まゆん・がなしい”について」、渡辺欣雄著「沖縄の世界観についての一考察―東村字平良を中心として」、村武精一「沖縄民俗文化をどうとらえるか」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

現代のエスプリ72

1,650
大胡欽一編 宮良高弘編 、至文堂 、1973/7 、230頁 、A5変判
小口と天地ヤケ少シミ 宮良高弘「概説1・沖縄文化研究の成果」、大胡欽一「「概説2・沖縄の社会構造―時間と空間に関連して」、馬淵東一著「沖縄先島のオナリ神」、蒲生正男「部落構造と親族組織」、江守五夫「八重山群島の社会組織」、仲松弥秀「御嶽の神」、大胡欽一「北部沖縄の祖霊観と祭祀」、松園万亀雄「沖縄の位牌祭祀その他の慣行にみられる祖先観と血縁観について」。比嘉政夫「多良間島の祭祀組織」、岡本恵昭「宮古島の祖神祭」、宮良賢貞「根来神“まゆん・がなしい”について」、渡辺欣雄著「沖縄の世界観についての一考察―東村字平良を中心として」、村武精一「沖縄民俗文化をどうとらえるか」

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

煙草記
煙草記
¥75,000
狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500