文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「大野正博」の検索結果
30件

現代型捜査とその規制

丸沼書店
 東京都千代田区神田三崎町
5,500
大野正博、平成13年刊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

現代型捜査とその規制

5,500
大野正博 、平成13年刊

現代型捜査とその規制

文生書院
 東京都文京区本郷
5,500 (送料:¥250~)
大野 正博、成文堂、平成13.12、326p、A5
ISBN:4792315727
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500 (送料:¥250~)
大野 正博 、成文堂 、平成13.12 、326p 、A5
ISBN:4792315727
  • 単品スピード注文

小論文の研究

北天堂書店
 北海道札幌市北区
500
大野正博、新興出版社啓林館、1996、1
(A5版)カバー・良本・P160
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

小論文の研究

500
大野正博 、新興出版社啓林館 、1996 、1
(A5版)カバー・良本・P160

現代型捜査とその規制

近代書房
 神奈川県川崎市川崎区砂子
4,000
大野正博、成文堂、2001、1冊
本文良好 箱(うっすらクスミ有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代型捜査とその規制

4,000
大野正博 、成文堂 、2001 、1冊
本文良好 箱(うっすらクスミ有)

続・死刑に関する資料集

光国家書店
 大阪府豊中市庄内栄町
3,000
三原憲三 津田重憲 大野正博 宮坂果麻理、朝日大学法学部三原刑事法研究室A5版、2003
初版裸本
外国には送りません。 領収書が必要な方は、ご注文時にお知らせ下さい。 インボイス制度には対応しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,000
三原憲三 津田重憲 大野正博 宮坂果麻理 、朝日大学法学部三原刑事法研究室A5版 、2003
初版裸本

住宅建築 1990年9月号  上平村立「楽雪住宅」  作品13題/大野正博 牧昌亮 栗田仁 高山駿治 須賀徳光 他

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
1,520
建築資料研究社、平2、1
少イタミ 経年並
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

住宅建築 1990年9月号  上平村立「楽雪住宅」  作品13題/大野正博 牧昌亮 栗田仁 高山駿治 須賀徳光 他

1,520
、建築資料研究社 、平2 、1
少イタミ 経年並

住宅建築 1990年8月号  吉村篤一近作6題  住宅作品9題/藤田皓一 佐々木恵子 丹田悦雄 大野正博 他

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
1,100
建築資料研究社、平2、1
経年並
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

住宅建築 1990年8月号  吉村篤一近作6題  住宅作品9題/藤田皓一 佐々木恵子 丹田悦雄 大野正博 他

1,100
、建築資料研究社 、平2 、1
経年並

新建築 住宅特集 jt 2000/7 No.171 特集・「経堂の杜」の試み

北天堂書店
 北海道札幌市北区
800
後藤哲夫/仲條順一+古屋千夏/佐藤重徳、新建築社、平成12、1
作品11題 木原千利+多田雅/白鳥健二/花田佳明+三澤文子/大野正博
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 住宅特集 jt 2000/7 No.171 特集・「経堂の杜」の試み

800
後藤哲夫/仲條順一+古屋千夏/佐藤重徳 、新建築社 、平成12 、1
作品11題 木原千利+多田雅/白鳥健二/花田佳明+三澤文子/大野正博

室内 1997年 7月号 No511 特集/現代の土間/前田光一/大野正博/今さら聞けない家具の基礎知識 こんな金物が欲しい7/北山恒さんと行く中村船具工業㈱

メアリ書房
 福井県福井市松本
2,000
工作社、平成9年7月1日、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

室内 1997年 7月号 No511 特集/現代の土間/前田光一/大野正博/今さら聞けない家具の基礎知識 こんな金物が欲しい7/北山恒さんと行く中村船具工業㈱

2,000
、工作社 、平成9年7月1日 、1冊

室内 1998年 9月号 No525 特集/子供の居場所/大野正博/梶原良成・紀子/阿部勤/椎名英三/今さら聞けない塗装の基礎知識・プロダクツ編

メアリ書房
 福井県福井市松本
2,000
工作社、平成10年9月1日、1冊
可 ヤケシミ傷みあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

室内 1998年 9月号 No525 特集/子供の居場所/大野正博/梶原良成・紀子/阿部勤/椎名英三/今さら聞けない塗装の基礎知識・プロダクツ編

2,000
、工作社 、平成10年9月1日 、1冊
可 ヤケシミ傷みあり

住宅建築 1987年11月号 第152号 住宅18題 家づくりの会4題 住まい塾6題 Ms建築設計事務所3題ほか

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
1,440
関根克己「代沢の家の空間構成」、三澤康彦・三澤文子「地域に根ざして考える」、大野正博「私の本棚から」・・・
p154 背ヤケ・イタミ・表紙少シワ有 
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

住宅建築 1987年11月号 第152号 住宅18題 家づくりの会4題 住まい塾6題 Ms建築設計事務所3題ほか

1,440
関根克己「代沢の家の空間構成」、三澤康彦・三澤文子「地域に根ざして考える」、大野正博「私の本棚から」他 、建築資料研究所 、1987 、1
p154 背ヤケ・イタミ・表紙少シワ有 

住宅建築 1987年4月号 第145号 木造・作品14題 DON工房・大野正博、恭仁建築設計、長谷川アトリエ他

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
700
長谷川敬「木の家と職人たち」、白井正子「わが住まいの試み」、染谷正弘「水棲人間の涙」他、建築資料研究・・・
p156 背ヤケ
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

住宅建築 1987年4月号 第145号 木造・作品14題 DON工房・大野正博、恭仁建築設計、長谷川アトリエ他

700
長谷川敬「木の家と職人たち」、白井正子「わが住まいの試み」、染谷正弘「水棲人間の涙」他 、建築資料研究所 、1987 、1
p156 背ヤケ

室内 1994年 4月号 No472 特集/キッチン/メーカー10社のキッチンを使ってみる/盲点の研究/大野正博/卯野木憲二/メーカー各社の新作キッチン/あると便利なキッチン部品ミニガイド ミニ特集/近未来集合住宅の提案

メアリ書房
 福井県福井市松本
2,000
工作社、平成6年4月1日、1冊
可 シミヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

室内 1994年 4月号 No472 特集/キッチン/メーカー10社のキッチンを使ってみる/盲点の研究/大野正博/卯野木憲二/メーカー各社の新作キッチン/あると便利なキッチン部品ミニガイド ミニ特集/近未来集合住宅の提案

2,000
、工作社 、平成6年4月1日 、1冊
可 シミヤケ

現代型捜査とその規制

澤口書店 巌松堂ビル支店
 東京都千代田区神田神保町
5,000
大野正博 著、成文堂、2001初、22cm
函天シミ有
ご来店の際は必ず前もってご連絡下さるようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

現代型捜査とその規制

5,000
大野正博 著 、成文堂 、2001初 、22cm
函天シミ有

住宅建築 1987年4月 第145号 <木造・作品14題>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 立松久昌、建築資料研究社、1987、156p、29.7 x 21cm、1冊
上総の農家〈房総のむら〉 / アーバンデザインコンサルタント ; 青木建設 ; 畑亮夫
詳細図集 / 及川邦昭
玉川絵画収蔵庫 / 大野正博 ; DON工房 ; 太平工業 ; 岡本茂男
古谷邸 / 大野正博 ; DON工房 ; 山和建設 ; 岡本茂男
太平工業事務所棟 / 大野正博 ; DON工房 ; 太平工業 ; 岡本茂男
三輪邸 / 恭仁建築設計 ; 恭仁建築設計 ; 眞木建設 ; 岩為
木の家と職人たち / 長谷川敬
篠原の家 / 長谷川敬アトリエ ; 創美建設 ; 輿水進
草薙の家 / 長谷川敬アトリエ ; 大功建設 ; 輿水進
三井邸 / 望月大介 ; 岩崎建設 ; 畑亮夫
わが住まいの試み / 白井正子
間伐材の家 / 白井正子 ; 横山工務店 ; 木寺安彦
田中先生の家 / 染谷正弘 ; デザインショップ121 ; 山田建築 ; 輿水進
南品川の町屋 / 染谷正弘 ; デザインショップ121 ; 渡辺富工務店 ; 輿水進
BAN-APARTMENTHOUSE / 染谷正弘 ; デザインショップ121 ; 小橋建設工業 ; 輿水進
小宮山氏のフラット / 染谷正弘 ; デザインショップ121 ; 渡辺富工務店 ; 輿水進
詳細図集 / 染谷正弘
水棲人間の涙 住まいとテクノロジー / 染谷正弘
居宅 / 樹設計事務所 ; 本木誠一
長屋門のある家の茶室 / 樹設計事務所 ; 樹設計事務所 ; ジン ; 本木誠一
好文茶屋 / 樹設計事務所 ; 水戸市役所建築課 ; 根本工務店 ; 本木誠一
北摂三田ウッディタウンホール / 藤居設計事務所 ; 大橋組 ; 多比良誠
私の本棚から / 小沢明
編集室 / 立松久昌
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 立松久昌 、建築資料研究社 、1987 、156p 、29.7 x 21cm 、1冊
上総の農家〈房総のむら〉 / アーバンデザインコンサルタント ; 青木建設 ; 畑亮夫 詳細図集 / 及川邦昭 玉川絵画収蔵庫 / 大野正博 ; DON工房 ; 太平工業 ; 岡本茂男 古谷邸 / 大野正博 ; DON工房 ; 山和建設 ; 岡本茂男 太平工業事務所棟 / 大野正博 ; DON工房 ; 太平工業 ; 岡本茂男 三輪邸 / 恭仁建築設計 ; 恭仁建築設計 ; 眞木建設 ; 岩為 木の家と職人たち / 長谷川敬 篠原の家 / 長谷川敬アトリエ ; 創美建設 ; 輿水進 草薙の家 / 長谷川敬アトリエ ; 大功建設 ; 輿水進 三井邸 / 望月大介 ; 岩崎建設 ; 畑亮夫 わが住まいの試み / 白井正子 間伐材の家 / 白井正子 ; 横山工務店 ; 木寺安彦 田中先生の家 / 染谷正弘 ; デザインショップ121 ; 山田建築 ; 輿水進 南品川の町屋 / 染谷正弘 ; デザインショップ121 ; 渡辺富工務店 ; 輿水進 BAN-APARTMENTHOUSE / 染谷正弘 ; デザインショップ121 ; 小橋建設工業 ; 輿水進 小宮山氏のフラット / 染谷正弘 ; デザインショップ121 ; 渡辺富工務店 ; 輿水進 詳細図集 / 染谷正弘 水棲人間の涙 住まいとテクノロジー / 染谷正弘 居宅 / 樹設計事務所 ; 本木誠一 長屋門のある家の茶室 / 樹設計事務所 ; 樹設計事務所 ; ジン ; 本木誠一 好文茶屋 / 樹設計事務所 ; 水戸市役所建築課 ; 根本工務店 ; 本木誠一 北摂三田ウッディタウンホール / 藤居設計事務所 ; 大橋組 ; 多比良誠 私の本棚から / 小沢明 編集室 / 立松久昌

住宅建築 1984年10月 第115号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 立松久昌、建築資料研究社、1984、161p、29.7 x 21cm、1冊
柏倉九左衛門家住宅 / 伊藤ていじ ; 木寺安彦
中野U氏邸 / 高須賀晋 ; 大野正博 ; 畑亮太
遠藤邸 / 高須賀晋 ; 大野正博 ; 木寺安彦
菅野邸 / 丹呉明恭
佐原の家 / アトリエ・カラサワ ; 岩為 ; 大崎閲男
上池台コートハウス / 平野敏之建築研究室 ; 相原功
笠原邸 / 建築工房 ; 宮本和義
八幡邸 / 建築工房 ; 宮本和義
上目黒の家 / スタジオ80 ; 宮本和義
鎌倉・大町の家 / 吉田豊 ; 宮本和義
戸祭の家 / 藤居設計事務所 ; 畑亮太 ; 藤居秀男)
内島邸 / 衣袋洋一 ; STUFF 9 MEN ; 鈴木悠
風来写真館⑤ / 岡本茂男
断層の空間㉞ / 北川フラム ; 浦充伸
私の本棚から / 三沢浩
特別企画:瓦師山田脩二の映像〈ニューヨーク・上海・淡路島,津井へ〉 / 山田脩二
編集室 / 立松久昌 ; さとうつねお
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 立松久昌 、建築資料研究社 、1984 、161p 、29.7 x 21cm 、1冊
柏倉九左衛門家住宅 / 伊藤ていじ ; 木寺安彦 中野U氏邸 / 高須賀晋 ; 大野正博 ; 畑亮太 遠藤邸 / 高須賀晋 ; 大野正博 ; 木寺安彦 菅野邸 / 丹呉明恭 佐原の家 / アトリエ・カラサワ ; 岩為 ; 大崎閲男 上池台コートハウス / 平野敏之建築研究室 ; 相原功 笠原邸 / 建築工房 ; 宮本和義 八幡邸 / 建築工房 ; 宮本和義 上目黒の家 / スタジオ80 ; 宮本和義 鎌倉・大町の家 / 吉田豊 ; 宮本和義 戸祭の家 / 藤居設計事務所 ; 畑亮太 ; 藤居秀男) 内島邸 / 衣袋洋一 ; STUFF 9 MEN ; 鈴木悠 風来写真館⑤ / 岡本茂男 断層の空間㉞ / 北川フラム ; 浦充伸 私の本棚から / 三沢浩 特別企画:瓦師山田脩二の映像〈ニューヨーク・上海・淡路島,津井へ〉 / 山田脩二 編集室 / 立松久昌 ; さとうつねお

住宅建築 1990年9月 第186号 <上平村立「楽雪住宅」 ; 作品13題>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 立松久昌、建築資料研究社、1990、162p、29.7 x 21cm、1冊
写真構成 風景としての「楽雪住宅」越中五箇山上平 / 風間耕司
集会棟 / 創計画研究所 ; 三井所清典 ; 中谷建設 ; 木寺安彦
C棟 / 創計画研究所 ; 三井所清典 ; 丸長建設 ; 木寺安彦
B棟 / 創計画研究所 ; 三井所清典 ; 丸長建設 ; 木寺安彦
A棟 / 創計画研究所 ; 三井所清典 ; 丸長建設 ; 木寺安彦
楽雪住宅図面集 / 創計画研究所
五箇山の新しい克雪民家集落-上平村立「楽雪住宅」/雪と暮らす里づくり / 三井所清典
伝統の中からの創造-上平村立「楽雪住宅」の試みから / 川﨑政善
楽雪住宅の建築概要 / 藤田順吉朗 ; 柴田裕弘
池ノ上の家 / 大野正博 ; DON工房 ; 水野建設 ; 岡本茂男
池ノ上の家図面集 / 大野正博
逆手にとった住まいづくり / 大野正博
谷川の見える山荘 / 牧昌亮 ; 松本岡谷組 ; 畑亮夫
長屋門のある四面雁行の家 / 牧昌亮 ; 佐藤公務店 ; 畑亮夫
池ヶ谷の家 / 栗田仁建築設計室 ; イセキ工務店 ; 宮本和義
ハーレーのある家 / 栗田仁建築設計室 ; イセキ工務店 ; 宮本和義
早宮の家 / 高山駿治 ; 洞計画研究所 ; 上田工務店 ; 宮本和義
辻堂元町の家 / 高山駿治 ; 洞計画研究所 ; 岩友建設 ; 宮本和義
原木邸 / 協同設計TAG ; マルエイ工務店 ; 畑亮夫
K山荘 / たなかまさみ設計室 ; 小黒建設 ; 秋山実
Tsu邸 / たなかまさみ設計室 ; 小黒建設 ; 秋山実
家における「装飾」の受容-歴山台と無塵庵 / 海上雅臣
歴山台 / 須賀徳光 ; 数寄屋建設 ; 畑亮夫
茶室・無塵庵 / 須賀徳光 ; 仰木魯堂 ; 河原建築 ; 畑亮夫
灰野邸 / 須賀徳光 ; 国工務店 ; 畑亮夫
私の本棚から / 楢村徹
石のある風景③ 〈雪化粧〉 / 岡本茂男
編集室 / 立松久昌 ; 増田彰久
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 立松久昌 、建築資料研究社 、1990 、162p 、29.7 x 21cm 、1冊
写真構成 風景としての「楽雪住宅」越中五箇山上平 / 風間耕司 集会棟 / 創計画研究所 ; 三井所清典 ; 中谷建設 ; 木寺安彦 C棟 / 創計画研究所 ; 三井所清典 ; 丸長建設 ; 木寺安彦 B棟 / 創計画研究所 ; 三井所清典 ; 丸長建設 ; 木寺安彦 A棟 / 創計画研究所 ; 三井所清典 ; 丸長建設 ; 木寺安彦 楽雪住宅図面集 / 創計画研究所 五箇山の新しい克雪民家集落-上平村立「楽雪住宅」/雪と暮らす里づくり / 三井所清典 伝統の中からの創造-上平村立「楽雪住宅」の試みから / 川﨑政善 楽雪住宅の建築概要 / 藤田順吉朗 ; 柴田裕弘 池ノ上の家 / 大野正博 ; DON工房 ; 水野建設 ; 岡本茂男 池ノ上の家図面集 / 大野正博 逆手にとった住まいづくり / 大野正博 谷川の見える山荘 / 牧昌亮 ; 松本岡谷組 ; 畑亮夫 長屋門のある四面雁行の家 / 牧昌亮 ; 佐藤公務店 ; 畑亮夫 池ヶ谷の家 / 栗田仁建築設計室 ; イセキ工務店 ; 宮本和義 ハーレーのある家 / 栗田仁建築設計室 ; イセキ工務店 ; 宮本和義 早宮の家 / 高山駿治 ; 洞計画研究所 ; 上田工務店 ; 宮本和義 辻堂元町の家 / 高山駿治 ; 洞計画研究所 ; 岩友建設 ; 宮本和義 原木邸 / 協同設計TAG ; マルエイ工務店 ; 畑亮夫 K山荘 / たなかまさみ設計室 ; 小黒建設 ; 秋山実 Tsu邸 / たなかまさみ設計室 ; 小黒建設 ; 秋山実 家における「装飾」の受容-歴山台と無塵庵 / 海上雅臣 歴山台 / 須賀徳光 ; 数寄屋建設 ; 畑亮夫 茶室・無塵庵 / 須賀徳光 ; 仰木魯堂 ; 河原建築 ; 畑亮夫 灰野邸 / 須賀徳光 ; 国工務店 ; 畑亮夫 私の本棚から / 楢村徹 石のある風景③ 〈雪化粧〉 / 岡本茂男 編集室 / 立松久昌 ; 増田彰久

住宅建築 1994年9月 第234号 <特別企画 50年代近代建築の存続の危機(第四回) 保存・修復 文化をめぐって>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 植久哲男、建築資料研究社、1994、185p、29.7 x 21cm、1冊
画家・藪野健の東京逍遥
特別企画 50年代近代建築の存続の危機(第四回) 保存・修復 文化をめぐって
投稿:神奈川県立図書館・音楽堂の一体としての存続を存続を願う-音楽家
対談:陣内秀信+藤岡洋保 / 平良敬一 ; 陣内秀信 ; 藤岡洋保
特集 街中の最前線
中庭による空間の豊富化
屯 / 大野正博 ; 創和建設 ; 岡本寛治
馬込の家 / 大野正博 ; 本間建設 ; 岡本寛治1
住宅の詳細2題 / 大野正博 ; 岡本寛治
防御と生成 / 大野正博
アパートにも空間の楽しさを / 今井吉規
人と街を元気づける住宅
続・意志の住宅/私の住宅フィールドワーク / 川口通正
彫刻家の住宅 / 川口通正建築研究所
住吉の住宅 / 川口通正建築研究所
尾久の長屋 / 川口通正建築研究所
アルミの畳屋 / 川口通正建築研究所
十坪の塔 / 川口通正建築研究所
das Türmchen彳亭 / 川口通正建築研究所
住宅の詳細6題 / 川口通正建築研究所
ある光景 / チクのざぎ
二十坪の家作り / 渡辺清和 ; 陽子
ヨコスカハウス / 前田光一 ; 包建築設計工房
背景をつくる / 前田光一
ご苦労さま前田さん / 柳田隆司
玉井邸 / PHスタジオ ; 畑亮夫
「Gのかかる交差点」 / PHスタジオ
アリ塚と雨具-小住宅の室内気候をコントロールする / 河浩介
K HOUSE-1 / 河浩介建築設計室 ; 滝新 ; 柿沼和夫 ; 小野寺栄一
K HOUSE-2 / 河浩介建築設計室 ; 滝新 ; 平井広行
都市住居を3層で捉える / 木下正昭建築設計事務所
相模が丘の家 / 木下正昭建築設計事務所
代田の家Ⅱ / 木下正昭建築設計事務所
麒麟ビル / 木下正昭建築設計事務所
ビル街に変貌した商業地に住み続ける / 土屋敏男
住宅の詳細 / 木下正昭建築設計事務所
井ノ頭の住宅 / 中村好文 ; 佐藤重徳
中村好文に聞く/原図と原図のはざま / 北田英治
原図から読みとる住まいの理念 / 中村好文 ; 佐藤重徳 ; 北田英治
旅の写真帖から㉘シャングリラへの旅 / 鈴木喜一
私の本棚から / 有村桂子
環境建築としての住宅論⑧🈡 / 加藤義夫
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 植久哲男 、建築資料研究社 、1994 、185p 、29.7 x 21cm 、1冊
画家・藪野健の東京逍遥 特別企画 50年代近代建築の存続の危機(第四回) 保存・修復 文化をめぐって 投稿:神奈川県立図書館・音楽堂の一体としての存続を存続を願う-音楽家 対談:陣内秀信+藤岡洋保 / 平良敬一 ; 陣内秀信 ; 藤岡洋保 特集 街中の最前線 中庭による空間の豊富化 屯 / 大野正博 ; 創和建設 ; 岡本寛治 馬込の家 / 大野正博 ; 本間建設 ; 岡本寛治1 住宅の詳細2題 / 大野正博 ; 岡本寛治 防御と生成 / 大野正博 アパートにも空間の楽しさを / 今井吉規 人と街を元気づける住宅 続・意志の住宅/私の住宅フィールドワーク / 川口通正 彫刻家の住宅 / 川口通正建築研究所 住吉の住宅 / 川口通正建築研究所 尾久の長屋 / 川口通正建築研究所 アルミの畳屋 / 川口通正建築研究所 十坪の塔 / 川口通正建築研究所 das Türmchen彳亭 / 川口通正建築研究所 住宅の詳細6題 / 川口通正建築研究所 ある光景 / チクのざぎ 二十坪の家作り / 渡辺清和 ; 陽子 ヨコスカハウス / 前田光一 ; 包建築設計工房 背景をつくる / 前田光一 ご苦労さま前田さん / 柳田隆司 玉井邸 / PHスタジオ ; 畑亮夫 「Gのかかる交差点」 / PHスタジオ アリ塚と雨具-小住宅の室内気候をコントロールする / 河浩介 K HOUSE-1 / 河浩介建築設計室 ; 滝新 ; 柿沼和夫 ; 小野寺栄一 K HOUSE-2 / 河浩介建築設計室 ; 滝新 ; 平井広行 都市住居を3層で捉える / 木下正昭建築設計事務所 相模が丘の家 / 木下正昭建築設計事務所 代田の家Ⅱ / 木下正昭建築設計事務所 麒麟ビル / 木下正昭建築設計事務所 ビル街に変貌した商業地に住み続ける / 土屋敏男 住宅の詳細 / 木下正昭建築設計事務所 井ノ頭の住宅 / 中村好文 ; 佐藤重徳 中村好文に聞く/原図と原図のはざま / 北田英治 原図から読みとる住まいの理念 / 中村好文 ; 佐藤重徳 ; 北田英治 旅の写真帖から㉘シャングリラへの旅 / 鈴木喜一 私の本棚から / 有村桂子 環境建築としての住宅論⑧🈡 / 加藤義夫 [ほか]

住宅建築 1990年8月 第185号 <吉村篤一近作6題 ; 住宅作品9題>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 立松久昌、建築資料研究社、1990、162p、29.7 x 21cm、1冊
「地模様」としての建築 京都の仕事をとおして / 吉村篤一
東九条の家 / 吉村篤一 ; 建築環境研究所 ; 片山工務店 ; 大島勝寛
東九条の家詳細図集 / 吉村篤一 ; 建築環境研究所
御陵の家Ⅱ / 吉村篤一 ; 建築環境研究所 ; デザオ建設 ; 大島勝寛
中京の町家 / 吉村篤一 ; 建築環境研究所 ; 熊倉工務店 ; 大島勝寛
五条坂の陶房 / 吉村篤一 ; 建築環境研究所 ; 高橋工務店 ; 大島勝寛
衣笠のアトリエ / 吉村篤一 ; 建築環境研究所 ; 熊倉工務店 ; 大島勝寛
三角形のギャラリー / 吉村篤一 ; 建築環境研究所 ; 奥本工務店 ; 大島勝寛
吉見写真工房のできるまで/建主の立場から / 岡本茂男
吉見写真工房のできるまで/設計者の立場から / 大野正博
吉見写真工房 / DON工房 ; 大野正博 ; かさまハウス ; 岡本茂男
平塚の家 / 泉幸甫建築研究所 ; 水野建設 ; 岡本寛治
せがい造りの家 / 泉幸甫建築研究所 ; ウッディ・ライフ・クリエイト ; 岡本寛治
個別化の崩壊 / 泉幸甫
福知山Ⅰ邸 / アトリエ・トリフォイル ; 前田工業 ; 大竹静市郎/
西宮S邸 / アトリエ・トリフォイル ; 中野工務店 ; 大竹静市郎
豊田邸 / 丹田・空間工房 ; 加納工務店 ; 松村芳治
和田邸 / GA設計 ; 水野建設 ; 木寺安彦
吉成邸 / GA設計 ; 水野建設 ; 木寺安彦
水原邸 / GA設 ; 水野建設 ; 木寺安彦
“ライトシャフト考" / 藤田皓一
私の本棚から / 服部岑生
石のある風景② 静 / 岡本茂男
編集室 / 立松久昌 ; 増田彰久
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 立松久昌 、建築資料研究社 、1990 、162p 、29.7 x 21cm 、1冊
「地模様」としての建築 京都の仕事をとおして / 吉村篤一 東九条の家 / 吉村篤一 ; 建築環境研究所 ; 片山工務店 ; 大島勝寛 東九条の家詳細図集 / 吉村篤一 ; 建築環境研究所 御陵の家Ⅱ / 吉村篤一 ; 建築環境研究所 ; デザオ建設 ; 大島勝寛 中京の町家 / 吉村篤一 ; 建築環境研究所 ; 熊倉工務店 ; 大島勝寛 五条坂の陶房 / 吉村篤一 ; 建築環境研究所 ; 高橋工務店 ; 大島勝寛 衣笠のアトリエ / 吉村篤一 ; 建築環境研究所 ; 熊倉工務店 ; 大島勝寛 三角形のギャラリー / 吉村篤一 ; 建築環境研究所 ; 奥本工務店 ; 大島勝寛 吉見写真工房のできるまで/建主の立場から / 岡本茂男 吉見写真工房のできるまで/設計者の立場から / 大野正博 吉見写真工房 / DON工房 ; 大野正博 ; かさまハウス ; 岡本茂男 平塚の家 / 泉幸甫建築研究所 ; 水野建設 ; 岡本寛治 せがい造りの家 / 泉幸甫建築研究所 ; ウッディ・ライフ・クリエイト ; 岡本寛治 個別化の崩壊 / 泉幸甫 福知山Ⅰ邸 / アトリエ・トリフォイル ; 前田工業 ; 大竹静市郎/ 西宮S邸 / アトリエ・トリフォイル ; 中野工務店 ; 大竹静市郎 豊田邸 / 丹田・空間工房 ; 加納工務店 ; 松村芳治 和田邸 / GA設計 ; 水野建設 ; 木寺安彦 吉成邸 / GA設計 ; 水野建設 ; 木寺安彦 水原邸 / GA設 ; 水野建設 ; 木寺安彦 “ライトシャフト考" / 藤田皓一 私の本棚から / 服部岑生 石のある風景② 静 / 岡本茂男 編集室 / 立松久昌 ; 増田彰久

住宅建築 2010年3月号 no.419 特集 太陽と雲の家 特別記事 吉阪隆正のヴィラ・クゥクゥ

目目書店
 東京都中野区東中野
2,200
平良敬一編集、建築資料研究社、2010、1
経年並 533HOUSE - すわ製作所 / 眞田大輔+名和研二 飯塚の家 - 松本匡弘建築設計事務所 北鎌倉の家 - DON工房 / 大野正博 益子の家 - 田中敏溥建築設計事務所 新居照和+新居ヴァサンティ論 新たな建築家像を目指してインドに学ぶ-地域に生きる原理 - 布野修司 沖洲の家 - 新居建築研究所 地域に開く建築-循環構造の中で人と自然との関係を再構築する - 新居照和 インドの古典建築から学ぶ-人と自然の豊かな関係を求めて - 新居ヴァサンティ 鳴門ウチノ海の家 - 新居建築研究所 羽ノ浦の家 - 新居建築研究所 開口部詳細図集 「旧東京市営深川食堂の保存再生」 特別記事 深川東京モダン館 モダン都市東京の記憶 - 山谷明 蝶ネクタイのむこうがわ 吉阪隆正「VILLA COUCOU」 特別記事
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
平良敬一編集 、建築資料研究社 、2010 、1
経年並 533HOUSE - すわ製作所 / 眞田大輔+名和研二 飯塚の家 - 松本匡弘建築設計事務所 北鎌倉の家 - DON工房 / 大野正博 益子の家 - 田中敏溥建築設計事務所 新居照和+新居ヴァサンティ論 新たな建築家像を目指してインドに学ぶ-地域に生きる原理 - 布野修司 沖洲の家 - 新居建築研究所 地域に開く建築-循環構造の中で人と自然との関係を再構築する - 新居照和 インドの古典建築から学ぶ-人と自然の豊かな関係を求めて - 新居ヴァサンティ 鳴門ウチノ海の家 - 新居建築研究所 羽ノ浦の家 - 新居建築研究所 開口部詳細図集 「旧東京市営深川食堂の保存再生」 特別記事 深川東京モダン館 モダン都市東京の記憶 - 山谷明 蝶ネクタイのむこうがわ 吉阪隆正「VILLA COUCOU」 特別記事

住宅建築 1978年9月 第42号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
建築思潮研究所(平良敬一) : 編集、建築資料研究社、1978、150p、29.7 x 21cm、1・・・
日本の集落㉓富山県 / 高須賀晋 ; 畑亮夫
四つの住宅 / 石田信男
・藤沢ソーラーハウス
・椿森の家
・佐久間邸
・国立の家
・藤沢ソーラーハウスの太陽熱計画 / 大橋一正
M邸 / 平瀬宜彦 ; 野島康彦
山田邸 / 連合設計社みねぎしやすお建築設計事務所
高井戸Ⅰ邸 / 都市建築計画センター
建築家のパース / 大野正博
居住文化論⑨あるインド集落の現実と特性 / 原広司 ; 集落研究グループ ; ゆり・ぺむぺる工房
交野が原の家 / 設計研究所33
交野が原の家の印象 / 稲田尚之
どんぐり亭 / 設計工房アトリエ・ロボ
習志野の家 / 宮沢鉄蔵
須坂の家 / 宮沢鉄蔵
田無の家 / 宮沢鉄蔵
中山の家 / 宮沢鉄蔵
矩計詳細図
富山県の住宅2題
自邸-LOVE CHILD / 竹内義雄
堀邸 / スペースシステム
住宅平面構成資料 / 高木滋生建築設計事務所
編集室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
建築思潮研究所(平良敬一) : 編集 、建築資料研究社 、1978 、150p 、29.7 x 21cm 、1冊
日本の集落㉓富山県 / 高須賀晋 ; 畑亮夫 四つの住宅 / 石田信男 ・藤沢ソーラーハウス ・椿森の家 ・佐久間邸 ・国立の家 ・藤沢ソーラーハウスの太陽熱計画 / 大橋一正 M邸 / 平瀬宜彦 ; 野島康彦 山田邸 / 連合設計社みねぎしやすお建築設計事務所 高井戸Ⅰ邸 / 都市建築計画センター 建築家のパース / 大野正博 居住文化論⑨あるインド集落の現実と特性 / 原広司 ; 集落研究グループ ; ゆり・ぺむぺる工房 交野が原の家 / 設計研究所33 交野が原の家の印象 / 稲田尚之 どんぐり亭 / 設計工房アトリエ・ロボ 習志野の家 / 宮沢鉄蔵 須坂の家 / 宮沢鉄蔵 田無の家 / 宮沢鉄蔵 中山の家 / 宮沢鉄蔵 矩計詳細図 富山県の住宅2題 自邸-LOVE CHILD / 竹内義雄 堀邸 / スペースシステム 住宅平面構成資料 / 高木滋生建築設計事務所 編集室

住宅建築 1978年10月 第43号 <特集 : 茶室7題>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
建築思潮研究所(平良敬一) : 編集、建築資料研究社、1978、148p、29.7 x 21cm、1・・・
古典数寄屋の研究⑤ 三溪園 保存と伝世 / 早川正夫
写真構成・三溪園臨春閣 / 岡本茂男
本間邸 / 小川行夫建築設計事務所
黒崎邸 / 大江新
成勝軒 / 中村昌生 ; 京都伝統建築研究会
雲霓 / 杉山隆建築設計事務所
茂萌庵 / 堤順市郎
習静庵 / 石黒忠悳 ; 安達修吉 ; 安達富次郎 ; 安達富一郎
森邸茶室 / 野村貞夫 ; 二村次郎
酒井邸茶室 / 番匠設計
山内邸茶室 / 番匠設計
居住文化論⑩ ステップ地帯の住居-原広司+集落研究グループ / 原広司 ; 山崎隆造 ; 集落研究グループ ; ゆりあ・ぺむぺる工房
原町田の家 / 川添智利
建築家のパース / 大野正博
代々木M邸 / 杉山隆建築設計事務所 ; 水沢工務店
金沢K邸 / 番匠設計
能登川の家 / 竹中工務店
東山の見える家 / 吉村建築事務所
矩計詳細図 / 川添智利
住宅平面構成資料 / 高木滋生建築設計事務所
編集室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
建築思潮研究所(平良敬一) : 編集 、建築資料研究社 、1978 、148p 、29.7 x 21cm 、1冊
古典数寄屋の研究⑤ 三溪園 保存と伝世 / 早川正夫 写真構成・三溪園臨春閣 / 岡本茂男 本間邸 / 小川行夫建築設計事務所 黒崎邸 / 大江新 成勝軒 / 中村昌生 ; 京都伝統建築研究会 雲霓 / 杉山隆建築設計事務所 茂萌庵 / 堤順市郎 習静庵 / 石黒忠悳 ; 安達修吉 ; 安達富次郎 ; 安達富一郎 森邸茶室 / 野村貞夫 ; 二村次郎 酒井邸茶室 / 番匠設計 山内邸茶室 / 番匠設計 居住文化論⑩ ステップ地帯の住居-原広司+集落研究グループ / 原広司 ; 山崎隆造 ; 集落研究グループ ; ゆりあ・ぺむぺる工房 原町田の家 / 川添智利 建築家のパース / 大野正博 代々木M邸 / 杉山隆建築設計事務所 ; 水沢工務店 金沢K邸 / 番匠設計 能登川の家 / 竹中工務店 東山の見える家 / 吉村建築事務所 矩計詳細図 / 川添智利 住宅平面構成資料 / 高木滋生建築設計事務所 編集室

松原遺跡発掘調査報告書 <会津坂下町文化財調査報告書 第8集>

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,000
会津坂下町教育委員会編、会津坂下町教育委員会、1986年、50p、26cm
表紙少ヤケ・シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

松原遺跡発掘調査報告書 <会津坂下町文化財調査報告書 第8集>

1,000
会津坂下町教育委員会編 、会津坂下町教育委員会 、1986年 、50p 、26cm
表紙少ヤケ・シミ

住宅建築 1978年8月 第41号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
建築思潮研究所(平良敬一) : 編集、建築資料研究社、1978、149p、29.7 x 21cm、1・・・
古典数寄屋の研究④ 数寄・数寄屋・数寄屋造 / 一色史彦
写真構成・三渓園臨春閣 / 岡本茂男
善福寺の家 / 内田建築設計事務所
川島・自邸 / 中里昇
川越・山崎邸 / 中里昇
小塚先生の家 / 中建築設計事務所
西畑の家 / 中建築設計事務所
猫洞の家 / 中建築設計事務所
久保田邸 / 住建築研究所
林邸 / 住建築研究所
複合家族の住まい / MATŌ建築設計事務所
台地の家 / MATŌ建築設計事務所
山田邸 / アトリエ・ダッグ
居住文化論⑧チャパス高原の住居 / 原広司 ; 集落研究グループ ; 角坂裕
建築家のパース / 大野正博
庶民住宅考 / 三村翰
白の家 / 三村翰 ; 計画研究所DAN
中町の家 / 成宮洋一 ; 伊東多津子
羽白山の家 / 双建築事務所
餠坂の家 / 双建築事務所
西原邸 / 摩訶無輔建築設計事務所
大木邸 / シブヤイサム建築設計事務所
十里木Y氏の家 / 大石吉田建築
矩計詳細図
住宅平面構成資料 / 高木滋生建築設計事務所
編集室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
建築思潮研究所(平良敬一) : 編集 、建築資料研究社 、1978 、149p 、29.7 x 21cm 、1冊
古典数寄屋の研究④ 数寄・数寄屋・数寄屋造 / 一色史彦 写真構成・三渓園臨春閣 / 岡本茂男 善福寺の家 / 内田建築設計事務所 川島・自邸 / 中里昇 川越・山崎邸 / 中里昇 小塚先生の家 / 中建築設計事務所 西畑の家 / 中建築設計事務所 猫洞の家 / 中建築設計事務所 久保田邸 / 住建築研究所 林邸 / 住建築研究所 複合家族の住まい / MATŌ建築設計事務所 台地の家 / MATŌ建築設計事務所 山田邸 / アトリエ・ダッグ 居住文化論⑧チャパス高原の住居 / 原広司 ; 集落研究グループ ; 角坂裕 建築家のパース / 大野正博 庶民住宅考 / 三村翰 白の家 / 三村翰 ; 計画研究所DAN 中町の家 / 成宮洋一 ; 伊東多津子 羽白山の家 / 双建築事務所 餠坂の家 / 双建築事務所 西原邸 / 摩訶無輔建築設計事務所 大木邸 / シブヤイサム建築設計事務所 十里木Y氏の家 / 大石吉田建築 矩計詳細図 住宅平面構成資料 / 高木滋生建築設計事務所 編集室

新・和風建築集 : 多様化する現代和風の感性 <住宅建築別冊 36>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
建築思潮研究所 : 編集、建築資料研究社、1988、219p、29.8 x 21.3cm、1冊
初版、 カバー

編集言 / 平良敬一

余白の美 / 出江寛
街の中に建つセカンドハウス / 増山敏夫
私の設計方法 / 今里隆
自由な精神の下になす家造り / 梅崎星果
私の心象風景 / 二村和幸
飛騨民家の伝統の現代的置換を意図して / 吉島忠男
故きを温ねる / 下山眞司
蘇生する民家 楢村徹
古民家の形態変化 その一手法 / 矢吹昭良
新しい民家づくりをめざして / 小町和義

作品
坂出の家 出江寛建築事務所
富山の家 現代計画研究所+Ms建築設計事務所
タブの樹のある家 杉山隆建築設計事務所
岩下邸 大江アソシエイツ
森田邸 二村建築研究所
向井邸 吉島忠男
勝田の家 高須賀晋一級建築士事務所
亀井野の家 大野正博・DON工房
福田邸 アルセッド建築研究所
井上邸+規窯工房 緒方四郎建築設計室
稲葉邸 下山眞司
櫟山荘・合田農園 共同設計・五月社一級建築士事務所
蘇える民家 楢村徹 倉敷建築工房・楢村徹設計室
蘇える民家 矢吹昭良 矢吹昭良建築設計事務所
松川邸 高原一朗
K邸 小川行夫建築設計事務所
京都・嵯峨の家 丹呉明恭建築設計事務所
北原邸 木下正昭建築設計事務所
渋沢邸 須賀徳光
宮田家住宅 番匠設計
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
建築思潮研究所 : 編集 、建築資料研究社 、1988 、219p 、29.8 x 21.3cm 、1冊
初版、 カバー 編集言 / 平良敬一 文 余白の美 / 出江寛 街の中に建つセカンドハウス / 増山敏夫 私の設計方法 / 今里隆 自由な精神の下になす家造り / 梅崎星果 私の心象風景 / 二村和幸 飛騨民家の伝統の現代的置換を意図して / 吉島忠男 故きを温ねる / 下山眞司 蘇生する民家 楢村徹 古民家の形態変化 その一手法 / 矢吹昭良 新しい民家づくりをめざして / 小町和義 作品 坂出の家 出江寛建築事務所 富山の家 現代計画研究所+Ms建築設計事務所 タブの樹のある家 杉山隆建築設計事務所 岩下邸 大江アソシエイツ 森田邸 二村建築研究所 向井邸 吉島忠男 勝田の家 高須賀晋一級建築士事務所 亀井野の家 大野正博・DON工房 福田邸 アルセッド建築研究所 井上邸+規窯工房 緒方四郎建築設計室 稲葉邸 下山眞司 櫟山荘・合田農園 共同設計・五月社一級建築士事務所 蘇える民家 楢村徹 倉敷建築工房・楢村徹設計室 蘇える民家 矢吹昭良 矢吹昭良建築設計事務所 松川邸 高原一朗 K邸 小川行夫建築設計事務所 京都・嵯峨の家 丹呉明恭建築設計事務所 北原邸 木下正昭建築設計事務所 渋沢邸 須賀徳光 宮田家住宅 番匠設計

新建築 1984年8月号 特集:第2世代の都市型住宅

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
1,100
1984年 新建築社 ペーパーバック 22x30x2
本の状態 やけ すれ 折れ 表面汚れ 
U氏邸  ? ?高須賀晋・大野正博Choi Box ? ?宮脇檀建築研究室吉祥寺の家 ? ?室伏次郎/アルテック建築研究所烏山の家  ? ?室伏次郎/アルテック建築研究所本駒込の住宅 1983 ? ?富永讓+フォルムシステム設計研究所P.P.H.(Pocket Park House) ? ?渡辺明設計事務所松原の家  ? ?森島清太千石の増築  ? ?葛西秀一郎桃井の切妻 ? ?石橋利彦・徳川宜子木邨邸  ? ?椎名英三建築設計事務所森若邸 ? ?原口修一級建築士事務所清水邸 ? ?吉田研介建築設計室池田山の家 ? ?星島建築設計事務所扇垂木のある家  ? ?野村加根夫設計事務所
共生住居  ? ?内藤廣建築設計事務所新美邸 ? ?土岐新建築総合計画事務所鎌倉・ホプキンス邸 ? ?F設計計画事務所メゾン・ソレイユ ? ?リシャール・ブリア+SECドーモ・コンクーラ  ? ?Team ZOO いるか設計集団光壁の家  ? ?丹羽建築設計事務所北新在家の家 ? ? 創設計事務所旧軽井沢の家#1・#2  ? ?佐藤康治/クレヨン アンド アソシエイツヴィラ・ブラッポ(河村邸) ? ?進藤繁山中湖の別荘 ? ? 林寛治設計事務所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

新建築 1984年8月号 特集:第2世代の都市型住宅

1,100
1984年 新建築社 ペーパーバック 22x30x2 本の状態 やけ すれ 折れ 表面汚れ  U氏邸  ? ?高須賀晋・大野正博Choi Box ? ?宮脇檀建築研究室吉祥寺の家 ? ?室伏次郎/アルテック建築研究所烏山の家  ? ?室伏次郎/アルテック建築研究所本駒込の住宅 1983 ? ?富永讓+フォルムシステム設計研究所P.P.H.(Pocket Park House) ? ?渡辺明設計事務所松原の家  ? ?森島清太千石の増築  ? ?葛西秀一郎桃井の切妻 ? ?石橋利彦・徳川宜子木邨邸  ? ?椎名英三建築設計事務所森若邸 ? ?原口修一級建築士事務所清水邸 ? ?吉田研介建築設計室池田山の家 ? ?星島建築設計事務所扇垂木のある家  ? ?野村加根夫設計事務所 共生住居  ? ?内藤廣建築設計事務所新美邸 ? ?土岐新建築総合計画事務所鎌倉・ホプキンス邸 ? ?F設計計画事務所メゾン・ソレイユ ? ?リシャール・ブリア+SECドーモ・コンクーラ  ? ?Team ZOO いるか設計集団光壁の家  ? ?丹羽建築設計事務所北新在家の家 ? ? 創設計事務所旧軽井沢の家#1・#2  ? ?佐藤康治/クレヨン アンド アソシエイツヴィラ・ブラッポ(河村邸) ? ?進藤繁山中湖の別荘 ? ? 林寛治設計事務所

modern living vol.65 住まいとインテリア <モダンリビング 第65集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 川辺武彦 ; 文 : 川合健二ほか、婦人画報社、1969、206p、B5判、1冊
部屋別によるインテリアデザインのヒント
・玄関/水野信策
・居間/柴岡治子
・食堂・台所
・寝室・子供室
・浴室・洗面所・便所
はなれを改造して(改造費350万円)/パオス建築デザイン室
住まいかた/マダム・マサコ
これからのインテリアデザイン イタリアを中心として/大野正博
20万円でできるセントラルヒーティング
新製品コーナー
10トンの移動できる家(コルゲートハウス)/川合健二(プラントエンジニア)
・はじめに
・土地をさがす
・現代では住居が簡単に手に入らない
・直線的住居と曲線的住居
・私の家の材料と形にどのようにしてきめたか
・基礎はどうしたか
・実際の施工法
・この住居の特徴
・鉄の箱は熱くないか
・楕円形ハウスの未来像
19軒の変った小住宅
・外側に窓のない家/高須賀晋
・テラスに工夫して根雪に備える/グループ 鈴木淸史・野呂恒二・山田尚義
・玄関に光庭をとる/江藤十四三
・コートハウスを改造する/坂倉準三建築研究所
・迷路のような家/グループ 鈴木淸史・野呂恒二・山田尚義
・白一色の家/土屋建築設計事務所・足立丈夫
・丸屋根の家/平島一級建築士事務所
・三角屋の敷地に六角形の家/建畠嘉門・藤木朋子
・重量型鋼を住宅に/山脇建築研究所
・大きい大屋根の家/石野高野建築事務所
・屋根裏を全部納戸に/佐藤正行建築事務所
・三角の屋根に採光窓をとる/高木滋生建築設計事務所
・庭を全部舗装する/設計事務所ゲンプラン
・大黒柱と高床式/半田富久
・片流れの屋根を持つ家/合田信雄建築研究所
・明りとりが二つあるピロティ/高木滋生建築設計事務所
・店舗住宅の456階に住む/中村一夫
・積木細工のような家/相田武文・神谷五男・久村洋
・中庭をめぐる環状のプラン/大岡山建築設計研究所
住まいの商品学
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 川辺武彦 ; 文 : 川合健二ほか 、婦人画報社 、1969 、206p 、B5判 、1冊
部屋別によるインテリアデザインのヒント ・玄関/水野信策 ・居間/柴岡治子 ・食堂・台所 ・寝室・子供室 ・浴室・洗面所・便所 はなれを改造して(改造費350万円)/パオス建築デザイン室 住まいかた/マダム・マサコ これからのインテリアデザイン イタリアを中心として/大野正博 20万円でできるセントラルヒーティング 新製品コーナー 10トンの移動できる家(コルゲートハウス)/川合健二(プラントエンジニア) ・はじめに ・土地をさがす ・現代では住居が簡単に手に入らない ・直線的住居と曲線的住居 ・私の家の材料と形にどのようにしてきめたか ・基礎はどうしたか ・実際の施工法 ・この住居の特徴 ・鉄の箱は熱くないか ・楕円形ハウスの未来像 19軒の変った小住宅 ・外側に窓のない家/高須賀晋 ・テラスに工夫して根雪に備える/グループ 鈴木淸史・野呂恒二・山田尚義 ・玄関に光庭をとる/江藤十四三 ・コートハウスを改造する/坂倉準三建築研究所 ・迷路のような家/グループ 鈴木淸史・野呂恒二・山田尚義 ・白一色の家/土屋建築設計事務所・足立丈夫 ・丸屋根の家/平島一級建築士事務所 ・三角屋の敷地に六角形の家/建畠嘉門・藤木朋子 ・重量型鋼を住宅に/山脇建築研究所 ・大きい大屋根の家/石野高野建築事務所 ・屋根裏を全部納戸に/佐藤正行建築事務所 ・三角の屋根に採光窓をとる/高木滋生建築設計事務所 ・庭を全部舗装する/設計事務所ゲンプラン ・大黒柱と高床式/半田富久 ・片流れの屋根を持つ家/合田信雄建築研究所 ・明りとりが二つあるピロティ/高木滋生建築設計事務所 ・店舗住宅の456階に住む/中村一夫 ・積木細工のような家/相田武文・神谷五男・久村洋 ・中庭をめぐる環状のプラン/大岡山建築設計研究所 住まいの商品学

住宅建築 2002年2月 第323号 <特集 : 痒い所に手が届くプロの仕事とは?>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 建築思潮研究所(津端宏)、建築資料研究社、2002、163p、29.7 x 21cm、1冊
特集 痒い所に手が届くプロの仕事とは?住まう実感を優先させる設計
談話 居心地の良い住まいの設計術 永田昌民
論考 押し付けがましくならないようにする 住宅設計についての私の考え方 横内敏人
タテとヨコの繋がりで狭小地に広がりをもたせる 目白台の家 半田雅俊設計事務所
図面集 気持ちの良い住まい~空間の魅力~ 半田雅俊
小さな木造の家に暖かさと涼しさを 滝野川の家 半田雅俊設計事務所
図面集 気持ちの良い住まい~温熱環境~ 半田雅俊
生活の場をつくる細やかなしつらえ CP.HOUSE 加藤武志建築設計室
図面集 生活の中の“場”をしつらえる術 加藤武志
空洞(ぬけ)の連続をつくることで内部と外部の関係を豊かにする 二色の家 岸上勝彦+明建築工作舎
図面集 構想から思考の過程へ 岸上勝彦
森の文化と美しい日本の家 横内敏人
端正で控え目な佇いと伸びやかな緑の中庭と 洛北の家 横内敏人建築設計事務所
緑陰を媒介に和と洋の個性が響き合う空間 北摂の家 横内敏人建築設計事務所
緑と泉が風をつくる中庭型の住まい 石和の家 横内敏人建築設計事務所
図面集 図面を書くことの意味 設計事務所の住宅に対する責任として 横内敏人
人と作品
扇型プランのRC+型枠コンクリートブロック造 WADA RESIDENCE 現代企画設計/佐藤正博
雛段状敷地に建つRC+木造 藤が岡の家 磯部邦夫/アーキショップ
新連載
住環境の分水嶺 日本の住宅制度はどこへ行く
座談会 秋山哲一・安藤正雄・ 菊地成朋・黒野弘靖・松村秀一・ 村上心
連載
住まいの中の小さな主役⑤ MDFとガラス戸用のレールでつくった引き戸 大野正博 
集合住宅寫眞舘② 日東寮・日東アパート 寫眞=斎部功 文=大月敏雄+東京理科大学大月研究室
スローデザイン=住をめぐる新たな物語② 巣づくりという物語り 建築家・小清水園恵のライブ活動 大岩剛一
黎明期の建築家たち⑤ 伊東忠太 森まゆみ
身近な歴史の再発見(38) 小田原文学館(旧田中光顕別邸)本館、別館 文=西一彦 写真=小野吉彦
住まいの玩具箱(26) 住宅と動くと言うこと 小西敏正 
バウビオロギー入門⑨ 石川恒夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 建築思潮研究所(津端宏) 、建築資料研究社 、2002 、163p 、29.7 x 21cm 、1冊
特集 痒い所に手が届くプロの仕事とは?住まう実感を優先させる設計 談話 居心地の良い住まいの設計術 永田昌民 論考 押し付けがましくならないようにする 住宅設計についての私の考え方 横内敏人 タテとヨコの繋がりで狭小地に広がりをもたせる 目白台の家 半田雅俊設計事務所 図面集 気持ちの良い住まい~空間の魅力~ 半田雅俊 小さな木造の家に暖かさと涼しさを 滝野川の家 半田雅俊設計事務所 図面集 気持ちの良い住まい~温熱環境~ 半田雅俊 生活の場をつくる細やかなしつらえ CP.HOUSE 加藤武志建築設計室 図面集 生活の中の“場”をしつらえる術 加藤武志 空洞(ぬけ)の連続をつくることで内部と外部の関係を豊かにする 二色の家 岸上勝彦+明建築工作舎 図面集 構想から思考の過程へ 岸上勝彦 森の文化と美しい日本の家 横内敏人 端正で控え目な佇いと伸びやかな緑の中庭と 洛北の家 横内敏人建築設計事務所 緑陰を媒介に和と洋の個性が響き合う空間 北摂の家 横内敏人建築設計事務所 緑と泉が風をつくる中庭型の住まい 石和の家 横内敏人建築設計事務所 図面集 図面を書くことの意味 設計事務所の住宅に対する責任として 横内敏人 人と作品 扇型プランのRC+型枠コンクリートブロック造 WADA RESIDENCE 現代企画設計/佐藤正博 雛段状敷地に建つRC+木造 藤が岡の家 磯部邦夫/アーキショップ 新連載 住環境の分水嶺 日本の住宅制度はどこへ行く 座談会 秋山哲一・安藤正雄・ 菊地成朋・黒野弘靖・松村秀一・ 村上心 連載 住まいの中の小さな主役⑤ MDFとガラス戸用のレールでつくった引き戸 大野正博  集合住宅寫眞舘② 日東寮・日東アパート 寫眞=斎部功 文=大月敏雄+東京理科大学大月研究室 スローデザイン=住をめぐる新たな物語② 巣づくりという物語り 建築家・小清水園恵のライブ活動 大岩剛一 黎明期の建築家たち⑤ 伊東忠太 森まゆみ 身近な歴史の再発見(38) 小田原文学館(旧田中光顕別邸)本館、別館 文=西一彦 写真=小野吉彦 住まいの玩具箱(26) 住宅と動くと言うこと 小西敏正  バウビオロギー入門⑨ 石川恒夫

新建築 1984年8月 第59巻 第9号 <住宅特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 石堂威、新建築社、1984、400p、29.5 x 22cm、1冊
住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅
・U氏邸 / 高須賀晋 ; 大野正博
・Choi Box / 宮脇檀建築研究室
・吉祥寺の家 / 室伏次郎/アルテック建築研究所
・烏山の家 / 室伏次郎/アルテック建築研究所
・本駒込の住宅1983 / 富永讓+フォルムシステム設計研究所
・P.P.H.(Pocket Park House) / 渡辺明設計事務所
・松原の家 / 森島清太
・千石の増築 / 葛西秀一郎
・桃井の切妻 / 石橋利彦 ; 徳川宜子
・木邨邸 / 椎名英三建築設計事務所
・森若邸 / 原口修一級建築士事務所
・清水邸 / 吉田研介建築設計室 
・池田山の家 / 星島建築設計事務所 
・扇垂木のある家 / 野村加根夫設計事務所 
・共生住居 / 内藤廣建築設計事務所 
・新美邸 / 土岐新建築総合計画事務所 
・鎌倉・ホプキンス邸 / F設計計画事務所 
・メゾン・ソレイユ / リシャール・ブリア+SEC 
・ドーモ・コンクーラ / Team ZOO いるか設計集団
・光壁の家 / 丹羽建築設計事務所
・北新在家の家 / 創設計事務所
・旧軽井沢の家1・2 / 佐藤康治/クレヨン アンド アソシエイツ
・ヴィラ・ブラッポ(河村邸) / 進藤繁
・山中湖の別荘 / 林寛治設計事務所
「アンケ-ト/建築の近未来」をめぐって--2001年われらの時代 / 内田祥士
中国民家の「庭」と「庁」 / 聶蘭生
旅の手紙 モスクワ / 鈴木恂
私の建築印象 スイス学生会館 / 鬼頭梓
作品解説 器としての住居論--共生住居 / 内藤廣
データ・詳細図 設計者・執筆者紹介
時評 個性的な都市が求められている / 田村明
しんけんちく・にゅうす
・作品
・記事 国立第二劇場コンペは来春か ; アルヴァー・アールト展開催 ; アントニオ・ガウディの記録映画完成 ; BCS賞発表/バンリュー・コンペ応募要項発表)
アメリカ編 第36回新建築海外視察団募集要項
第4回ホクストン建築装飾デザインコンクール応募要項
三井ホーム住宅設計競技応募要
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 石堂威 、新建築社 、1984 、400p 、29.5 x 22cm 、1冊
住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 ・U氏邸 / 高須賀晋 ; 大野正博 ・Choi Box / 宮脇檀建築研究室 ・吉祥寺の家 / 室伏次郎/アルテック建築研究所 ・烏山の家 / 室伏次郎/アルテック建築研究所 ・本駒込の住宅1983 / 富永讓+フォルムシステム設計研究所 ・P.P.H.(Pocket Park House) / 渡辺明設計事務所 ・松原の家 / 森島清太 ・千石の増築 / 葛西秀一郎 ・桃井の切妻 / 石橋利彦 ; 徳川宜子 ・木邨邸 / 椎名英三建築設計事務所 ・森若邸 / 原口修一級建築士事務所 ・清水邸 / 吉田研介建築設計室  ・池田山の家 / 星島建築設計事務所  ・扇垂木のある家 / 野村加根夫設計事務所  ・共生住居 / 内藤廣建築設計事務所  ・新美邸 / 土岐新建築総合計画事務所  ・鎌倉・ホプキンス邸 / F設計計画事務所  ・メゾン・ソレイユ / リシャール・ブリア+SEC  ・ドーモ・コンクーラ / Team ZOO いるか設計集団 ・光壁の家 / 丹羽建築設計事務所 ・北新在家の家 / 創設計事務所 ・旧軽井沢の家1・2 / 佐藤康治/クレヨン アンド アソシエイツ ・ヴィラ・ブラッポ(河村邸) / 進藤繁 ・山中湖の別荘 / 林寛治設計事務所 「アンケ-ト/建築の近未来」をめぐって--2001年われらの時代 / 内田祥士 中国民家の「庭」と「庁」 / 聶蘭生 旅の手紙 モスクワ / 鈴木恂 私の建築印象 スイス学生会館 / 鬼頭梓 作品解説 器としての住居論--共生住居 / 内藤廣 データ・詳細図 設計者・執筆者紹介 時評 個性的な都市が求められている / 田村明 しんけんちく・にゅうす ・作品 ・記事 国立第二劇場コンペは来春か ; アルヴァー・アールト展開催 ; アントニオ・ガウディの記録映画完成 ; BCS賞発表/バンリュー・コンペ応募要項発表) アメリカ編 第36回新建築海外視察団募集要項 第4回ホクストン建築装飾デザインコンクール応募要項 三井ホーム住宅設計競技応募要

住宅建築 1994年5月 第230号 <特集 : 大平宿の保存と再生 大平宿設計会議からのレポート>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 植久哲男、建築資料研究社、1994、185p、29.7 x 21cm、1冊
画家・藪野健の東京逍遥
特集 大平宿の保存と再生 大平宿設計会議からのレポート
無住となった歴史的集落の保存と再生 / 吉田桂二
大平宿1980風景 / 木寺安彦 ; 吉田桂二
大平の民家の特質とその系譜 / 吉田桂二
大平宿1993風景 / 吉田桂二
再生された9軒の民家・写真構成,図面集 / 吉田桂二 ; 大平宿設計会議
大平宿設計会議からのレポートⅠ[ふる特]事業における大平民家保存改修の基本計画 / 松本昌義
大平宿設計会議からのレポートⅡ 4軒の現場から・それぞれの実践
からまつや
八丁屋
中村屋
おおくらや
大平宿設計会議からのレポートⅢ 各部の改修
せがいの補強 / 小林一元 ; 鈴木久子 ; 吉塚幸雄
欄間 / 湊均 ; 木寺安彦
風呂場 / 戸張公之助 ; 伊郷吉信 ; 大平茂男 ; 奧村茂実 ; 日影良孝 ; 木寺安彦
大平宿とナショナルトラスト / 米山淳一
大平宿設計会議メンバー・施工者一覧
有田町づくりの活動『有田内山景観カタログ/外部編』を読む / 木寺安彦
有田発-地域と地域を結ぶ旅 / 益子昇
1/1と1/100高須賀晋に聞く図面の世界 / 大野正博
混じり合う領域 閉所恐怖症 発病ノ勧メ / 郡裕美
面の壁-上小町の家 / 郡裕美 ; スタジオ宙
YSハウズ / 室伏次郎 ; 郡裕美 ; スタジオ宙
DEMODEL-Project2 / 郡裕美 ; スタジオ宙
座談会:DEMODEL空間体験談議 / DEMODELの建主 ; 郡裕美
住空間に広がりを求めて / 田渕諭
五反田の家 / 大岡山建築設計研究所
梶野町の家 / 大岡山建築設計研究所
天神町の家 / 大岡山建築設計研究所
伊豆高原の家 / 大岡山建築設計研究所
旅の写真帖から㉖シャングリラへの旅-中国・貴州省雷山 / 鈴木喜一
自邸の記録 光を採り込んだ家/計画・建設・居住のプロセス / 畑聰一 ; 畑光子
私の本棚から / 野々瀬徹
転用の知恵⑫ 土木資材(コルゲートパイプ)の転用 / 吉野眞二
異説古民家再生論-住宅設計手法としての古民家再生① / 岡山・古民家再生工房
環境建築としての住宅論④ / 加藤義夫
原図から読みとる住まいの理念-大平宿民家・満寿屋の改修図 / 吉田桂二
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 植久哲男 、建築資料研究社 、1994 、185p 、29.7 x 21cm 、1冊
画家・藪野健の東京逍遥 特集 大平宿の保存と再生 大平宿設計会議からのレポート 無住となった歴史的集落の保存と再生 / 吉田桂二 大平宿1980風景 / 木寺安彦 ; 吉田桂二 大平の民家の特質とその系譜 / 吉田桂二 大平宿1993風景 / 吉田桂二 再生された9軒の民家・写真構成,図面集 / 吉田桂二 ; 大平宿設計会議 大平宿設計会議からのレポートⅠ[ふる特]事業における大平民家保存改修の基本計画 / 松本昌義 大平宿設計会議からのレポートⅡ 4軒の現場から・それぞれの実践 からまつや 八丁屋 中村屋 おおくらや 大平宿設計会議からのレポートⅢ 各部の改修 せがいの補強 / 小林一元 ; 鈴木久子 ; 吉塚幸雄 欄間 / 湊均 ; 木寺安彦 風呂場 / 戸張公之助 ; 伊郷吉信 ; 大平茂男 ; 奧村茂実 ; 日影良孝 ; 木寺安彦 大平宿とナショナルトラスト / 米山淳一 大平宿設計会議メンバー・施工者一覧 有田町づくりの活動『有田内山景観カタログ/外部編』を読む / 木寺安彦 有田発-地域と地域を結ぶ旅 / 益子昇 1/1と1/100高須賀晋に聞く図面の世界 / 大野正博 混じり合う領域 閉所恐怖症 発病ノ勧メ / 郡裕美 面の壁-上小町の家 / 郡裕美 ; スタジオ宙 YSハウズ / 室伏次郎 ; 郡裕美 ; スタジオ宙 DEMODEL-Project2 / 郡裕美 ; スタジオ宙 座談会:DEMODEL空間体験談議 / DEMODELの建主 ; 郡裕美 住空間に広がりを求めて / 田渕諭 五反田の家 / 大岡山建築設計研究所 梶野町の家 / 大岡山建築設計研究所 天神町の家 / 大岡山建築設計研究所 伊豆高原の家 / 大岡山建築設計研究所 旅の写真帖から㉖シャングリラへの旅-中国・貴州省雷山 / 鈴木喜一 自邸の記録 光を採り込んだ家/計画・建設・居住のプロセス / 畑聰一 ; 畑光子 私の本棚から / 野々瀬徹 転用の知恵⑫ 土木資材(コルゲートパイプ)の転用 / 吉野眞二 異説古民家再生論-住宅設計手法としての古民家再生① / 岡山・古民家再生工房 環境建築としての住宅論④ / 加藤義夫 原図から読みとる住まいの理念-大平宿民家・満寿屋の改修図 / 吉田桂二 [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

煙草記
煙草記
¥75,000