文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「大野瑞男 編」の検索結果
22件

江戸幕府大坂金蔵勘定帳 史料纂集 古記録編

文生書院
 東京都文京区本郷
11,000 (送料:¥360~)
大野 瑞男、八木書店、平成29.6、371p、A5
重量:約720g 厚さ:約2.8cm ISBN:9784840651912
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000 (送料:¥360~)
大野 瑞男 、八木書店 、平成29.6 、371p 、A5
重量:約720g 厚さ:約2.8cm ISBN:9784840651912
  • 単品スピード注文

江戸幕府財政史料集成 上下2冊揃

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
30,000
大野瑞男編、吉川弘文館、2008年、全2冊
函 美 A5判
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

江戸幕府財政史料集成 上下2冊揃

30,000
大野瑞男編 、吉川弘文館 、2008年 、全2冊
函 美 A5判

江戸幕府財政史料集成上下2冊揃

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
28,000
大野瑞男編、吉川弘文館、2008年、全2冊
函 本文美 上巻小口・地少シミ A5判
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

江戸幕府財政史料集成上下2冊揃

28,000
大野瑞男編 、吉川弘文館 、2008年 、全2冊
函 本文美 上巻小口・地少シミ A5判

江戸幕府財政史料集成 全2冊揃

長島書店〈神保町店〉
 東京都千代田区神田神保町
38,500
大野瑞男編、吉川弘文館、2008、2
函薄ヤケ、汚れ少 ㊤函角ブツケ少
<神保町店>の在庫は倉庫にて管理しております。店頭でご覧になりたい本がある場合は本サイトで注文時に「来店希望」のメッセージを入れていただくか、事前にメールまたは電話でお知らせください。 ※代金引換について 代金引換をご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥533. 五万円以上¥753.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

江戸幕府財政史料集成 全2冊揃

38,500
大野瑞男編 、吉川弘文館 、2008 、2
函薄ヤケ、汚れ少 ㊤函角ブツケ少

史料が語る日本の近世

長島書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200
大野瑞男 編、吉川弘文館、2002、1
前見返し蔵書印有 カバ背ヤケ
倉庫にて管理している書籍も多数ございますので、ご来店前にお電話等でご確認ください。また店頭在庫の商品で品切れの場合もございます。ご了承下さりますようお願い申し上げます。 【代金引換】ご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥533. 五万円以上¥753.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

史料が語る日本の近世

2,200
大野瑞男 編 、吉川弘文館 、2002 、1
前見返し蔵書印有 カバ背ヤケ

史料纂集 江戸幕府大坂金蔵勘定帳 古記録編

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
10,000
大野瑞男 編、八木書店、2017
会報付 美本 カバー有 函有 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集 江戸幕府大坂金蔵勘定帳 古記録編

10,000
大野瑞男 編 、八木書店 、2017
会報付 美本 カバー有 函有 

史料が語る日本の近世

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
3,000
大野瑞男編、吉川弘文館、平14、1冊
菊判 カバー付 定価8000円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料が語る日本の近世

3,000
大野瑞男編 、吉川弘文館 、平14 、1冊
菊判 カバー付 定価8000円

史料が語る日本の近世

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
3,300
大野瑞男 編、吉川弘文館、2002、1冊
 カバー 状態普通
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料が語る日本の近世

3,300
大野瑞男 編 、吉川弘文館 、2002 、1冊
 カバー 状態普通

江戸幕府財政史料集成 上下2冊揃

長島書店
 東京都千代田区神田神保町
27,500
大野瑞男編、吉川弘文館、2008、2
函薄汚れ 上巻三方薄汚れ 下巻7頁一カ所修正液痕
倉庫にて管理している書籍も多数ございますので、ご来店前にお電話等でご確認ください。また店頭在庫の商品で品切れの場合もございます。ご了承下さりますようお願い申し上げます。 【代金引換】ご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥533. 五万円以上¥753.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

江戸幕府財政史料集成 上下2冊揃

27,500
大野瑞男編 、吉川弘文館 、2008 、2
函薄汚れ 上巻三方薄汚れ 下巻7頁一カ所修正液痕

史学雑誌 第89編第6号 *アテナイ寡頭派政権、ほか

かぼちゃ堂
 福岡県福岡市早良区早良
1,010
中村純、山中恭子、大野瑞男他著 護雅夫編、史學會、昭55
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

史学雑誌 第89編第6号 *アテナイ寡頭派政権、ほか

1,010
中村純、山中恭子、大野瑞男他著 護雅夫編 、史學會 、昭55

江戸幕府財政史料集成 上巻

澤口書店 巌松堂ビル支店
 東京都千代田区神田神保町
10,000
大野瑞男 編、吉川弘文館、2008、416p、23cm A5
初版  函 上巻のみ  函背ヤケ
ご来店の際は必ず前もってご連絡下さるようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

江戸幕府財政史料集成 上巻

10,000
大野瑞男 編 、吉川弘文館 、2008 、416p 、23cm A5
初版  函 上巻のみ  函背ヤケ

史料が語る日本の近世

クレアブック
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,520 (送料:¥180~)
大野瑞男 編、吉川弘文館、344p、22cm
ヤケも少なく良好です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

史料が語る日本の近世

3,520 (送料:¥180~)
大野瑞男 編 、吉川弘文館 、344p 、22cm
ヤケも少なく良好です。
  • 単品スピード注文

史料が語る日本の近世

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
3,500
大野瑞男 編、吉川弘文館、2002、344p、22cm
初版・カバー・A5判・定価8000+税・並美(美)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

史料が語る日本の近世

3,500
大野瑞男 編 、吉川弘文館 、2002 、344p 、22cm
初版・カバー・A5判・定価8000+税・並美(美)

史料纂集古記録編191 江戸幕府大坂金蔵勘定帳

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
16,500
大野瑞男校訂、八木書店、2017年、376頁、A5、1冊
【新刊書の定価販売です】 2010年以降に発見紹介された江戸幕府の大坂金蔵に関する3冊の史料を全文紹介し、解題と史料中に出る多数の人名索引を付した。※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
大野瑞男校訂 、八木書店 、2017年 、376頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 2010年以降に発見紹介された江戸幕府の大坂金蔵に関する3冊の史料を全文紹介し、解題と史料中に出る多数の人名索引を付した。※発送まで1~2営業日お時間いただきます

今日の古文書学 第12巻 史料保存と文書館

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,800
高橋正彦 ほか編、雄山閣、平成12年、307p、22cm
カバー 少線引き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

今日の古文書学 第12巻 史料保存と文書館

1,800
高橋正彦 ほか編 、雄山閣 、平成12年 、307p 、22cm
カバー 少線引き

今日の古文書学 第12巻 第12巻

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,300
高橋正彦 ほか編、雄山閣、2000.6、307p、22cm、1冊
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

今日の古文書学 第12巻 第12巻

1,300
高橋正彦 ほか編 、雄山閣 、2000.6 、307p 、22cm 、1冊

古文書研究 57号 2003年5月 The Japanese journal of diplomatics

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本古文書学会 編、日本古文書学会、2003-5、143p、26cm
他言語目次
山科家年貢等収納并散用帳と「家」の経済 / 菅原正子 / p30~48
将軍足利義教期の管領奉書 / 吉田賢司 / p49~65
書評と紹介 丸山茂著『神社建築史論』 / 黒田龍二 / p112~115
日本古文書学会 第三十五回学術大会要旨 / / p127~138
斤量記載からみた正倉院丹裹文書の研究 / 野尻忠 / p1~29
室町幕府徳政令発布時における礼銭礼物と分一銭の関係--大永6年十二月分一徳政令の事例から / 石崎建治 / p66~78
史料紹介 「文治六年日次記」について / 池田寿 / p79~90
古文書めぐり 長野県立歴史館の収蔵文書 / 寺島正友 / p91~100
研究余滴 「野田家文書」雑感 / 佐藤博信 / p102~104
研究余滴 『天子冠礼儀注』と藤原頼長 / 石田実洋 / p104~106
書評と紹介 安田次郎著『中世の興福寺と大和』 / 久野修義 / p108~111
書評と紹介 大野瑞男校注『榎本弥左衛門覚書--近世初期商人の記録』 / 及川亘 / p116~118
書評と紹介 石橋湛一・伊藤隆編『石橋湛山日記』 / 池田直隆 / p118~120

良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
日本古文書学会 編 、日本古文書学会 、2003-5 、143p 、26cm
他言語目次 山科家年貢等収納并散用帳と「家」の経済 / 菅原正子 / p30~48 将軍足利義教期の管領奉書 / 吉田賢司 / p49~65 書評と紹介 丸山茂著『神社建築史論』 / 黒田龍二 / p112~115 日本古文書学会 第三十五回学術大会要旨 / / p127~138 斤量記載からみた正倉院丹裹文書の研究 / 野尻忠 / p1~29 室町幕府徳政令発布時における礼銭礼物と分一銭の関係--大永6年十二月分一徳政令の事例から / 石崎建治 / p66~78 史料紹介 「文治六年日次記」について / 池田寿 / p79~90 古文書めぐり 長野県立歴史館の収蔵文書 / 寺島正友 / p91~100 研究余滴 「野田家文書」雑感 / 佐藤博信 / p102~104 研究余滴 『天子冠礼儀注』と藤原頼長 / 石田実洋 / p104~106 書評と紹介 安田次郎著『中世の興福寺と大和』 / 久野修義 / p108~111 書評と紹介 大野瑞男校注『榎本弥左衛門覚書--近世初期商人の記録』 / 及川亘 / p116~118 書評と紹介 石橋湛一・伊藤隆編『石橋湛山日記』 / 池田直隆 / p118~120 良好

地方史研究の方法

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
300 (送料:¥350~)
木村礎, 林英夫 編、新生社、331p、22cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
300 (送料:¥350~)
木村礎, 林英夫 編 、新生社 、331p 、22cm
  • 単品スピード注文

地方史研究 100号 19巻4号  1969年8月 100号記念特集

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,100
編集発行 地方史研究協議会、地方史研究協議会、1969/8、108p、21cm
目次
100号記念特集の発刊にあたって· 常任委員会 (2)
特集 地方史研究の回顧と展望
地域における近代史研究の視点 佐藤誠朗(4)
地方労働運動史研究の提唱・・ 小山仁示 (10
地域史研究と歴史教育について思うこと 市川真一 (12
当面する問題点と課題  関東近世史研究会
新地方史論·… 芳賀登
-地域開発政策と地方民の要求を中心としてー

地方史研究と地方文化の形成・・・・・渡辺守順
地方史研究の現状と将来
- 鹿児島県の場合一五味克夫
-
市町村史編さん事業について
:塚本学
福島県史編纂事業の進展と歴史資料館の建設について
誉田宏
今後の地方史研究のあり方に関する一考察 ・盛田稔
県史編纂と地方史研究・高牧實

座談会 地方史研究と地方史研究協議会
児玉 幸多 永原慶二 大石慎三郎 荒居 英次
島田 次郎 渡辺一郎  木村礎 杉山博
宮川康大野 瑞男
(司会)西垣 晴次 北原 進
年表 地方史研究協議会のあゆみ
第20回大会準備 北陸地方史の問題点
北陸古代史の諸問題 下出積與
石川古代中世史の問題点 吉岡康暢
石川近世史の問題点 高沢裕一
学術会議だより (14) :木村 礎
事務局通信

少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,100
編集発行 地方史研究協議会 、地方史研究協議会 、1969/8 、108p 、21cm
目次 100号記念特集の発刊にあたって· 常任委員会 (2) 特集 地方史研究の回顧と展望 地域における近代史研究の視点 佐藤誠朗(4) 地方労働運動史研究の提唱・・ 小山仁示 (10 地域史研究と歴史教育について思うこと 市川真一 (12 当面する問題点と課題  関東近世史研究会 新地方史論·… 芳賀登 -地域開発政策と地方民の要求を中心としてー 地方史研究と地方文化の形成・・・・・渡辺守順 地方史研究の現状と将来 - 鹿児島県の場合一五味克夫 - 市町村史編さん事業について :塚本学 福島県史編纂事業の進展と歴史資料館の建設について 誉田宏 今後の地方史研究のあり方に関する一考察 ・盛田稔 県史編纂と地方史研究・高牧實 座談会 地方史研究と地方史研究協議会 児玉 幸多 永原慶二 大石慎三郎 荒居 英次 島田 次郎 渡辺一郎  木村礎 杉山博 宮川康大野 瑞男 (司会)西垣 晴次 北原 進 年表 地方史研究協議会のあゆみ 第20回大会準備 北陸地方史の問題点 北陸古代史の諸問題 下出積與 石川古代中世史の問題点 吉岡康暢 石川近世史の問題点 高沢裕一 学術会議だより (14) :木村 礎 事務局通信 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します

古文書研究47号 1998年4月 The Japanese journal of diplomatics

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本古文書学会 編、日本古文書学会、1998-4、152p、26cm
他言語目次
文書と帳簿と記録--定説的古文書学をめぐる諸問題 / 山下有美 / p1~25
国司任符に関する基礎的考察 / 市大樹 / p26~49
院宣の基礎的考察--発給過程を中心に / 白根靖大 / p50~69
得宗家公文所と執事--得宗家公文所発給文書の分析を中心に / 細川重男 / p70~93
随筆 入宋僧〔チョウ〕然のこと / 石井正敏 / p94~99
古文書めぐり 鹿児島県歴史資料センター黎明館収蔵文書と『鹿児島県史料』の刊行 / 徳永和喜 / p100~108
古文書めぐり 早稲田大学図書館新収古文書 / 藤原秀之 / p109~116
西本昌弘著『日本古代儀礼成立史の研究』 / 井上亘 / p122~124
山陰加春夫著『中世高野山史の研究』 / 海老名尚 / p124~127
河音能平著『世界史のなかの日本中世文書』 / 勝山清次 / p127~130
大野瑞男著『江戸幕府財政史論』 / 宮崎勝美 / p130~132
高橋実著『文書館運動の周辺』安藤正人・青山英幸共編著『記録史料の管理と文書館』全国歴史資料保存利用機関連絡協議会(全史科協)関東部会編『文書館学文献目録』 / 鈴江英一 / p132~135
Richard Britnell,ed.,Pragmatic Literacy,East and West,1200-1330,Woodbridge,1997 / 鵜川馨 / p135~137
展覧会だより / / p138~140
日本古文書学会第30回学術大会要旨 / / p141~150
良好
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
日本古文書学会 編 、日本古文書学会 、1998-4 、152p 、26cm
他言語目次 文書と帳簿と記録--定説的古文書学をめぐる諸問題 / 山下有美 / p1~25 国司任符に関する基礎的考察 / 市大樹 / p26~49 院宣の基礎的考察--発給過程を中心に / 白根靖大 / p50~69 得宗家公文所と執事--得宗家公文所発給文書の分析を中心に / 細川重男 / p70~93 随筆 入宋僧〔チョウ〕然のこと / 石井正敏 / p94~99 古文書めぐり 鹿児島県歴史資料センター黎明館収蔵文書と『鹿児島県史料』の刊行 / 徳永和喜 / p100~108 古文書めぐり 早稲田大学図書館新収古文書 / 藤原秀之 / p109~116 西本昌弘著『日本古代儀礼成立史の研究』 / 井上亘 / p122~124 山陰加春夫著『中世高野山史の研究』 / 海老名尚 / p124~127 河音能平著『世界史のなかの日本中世文書』 / 勝山清次 / p127~130 大野瑞男著『江戸幕府財政史論』 / 宮崎勝美 / p130~132 高橋実著『文書館運動の周辺』安藤正人・青山英幸共編著『記録史料の管理と文書館』全国歴史資料保存利用機関連絡協議会(全史科協)関東部会編『文書館学文献目録』 / 鈴江英一 / p132~135 Richard Britnell,ed.,Pragmatic Literacy,East and West,1200-1330,Woodbridge,1997 / 鵜川馨 / p135~137 展覧会だより / / p138~140 日本古文書学会第30回学術大会要旨 / / p141~150 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

史料纂集古記録編 第191回配本 江戸幕府大坂金蔵勘定帳

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
16,500
大野瑞男校訂、八木書店、平29、1冊
2010年以降に発見紹介された江戸幕府の大坂金蔵に関する3冊の史料を全文紹介し、解題と史料中に出る多数の人名索引を付した。

 大坂金蔵は幕府領の五畿内筋以西の代官所・遠国奉行所・大名預所の年貢以下の収納を行い、幕府上方役人の給与や行政的経費、大坂在番・加番・二条在番の合力米大豆代金などの支出を行い、差額は為替十人組・三井組により江戸に為替送金され、江戸の奧金蔵・蓮池金蔵に次ぐ位置を占めている。管轄の範囲には長崎も含まれ、輸出入品に関する収支がある。大坂は西廻り海運の結節点なので、東日本地域の加賀前田家支配の能登や出羽久保田佐竹氏支配の秋田銅山、そして朝鮮外交を担う対馬宗氏や琉球を支配する薩摩島津氏への支援など金融的関係も見られる。それと共に大坂金蔵拝借帳に見られるように、幕領に対する救済機能と共に、重要な融資機能を持っていたのである。

一 享和二年(1802)分大坂金蔵勘定帳
二 天保四年(1833)分大坂金蔵勘定帳
三 享和三年(1803)分大坂金蔵拝借帳

#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
大野瑞男校訂 、八木書店 、平29 、1冊
2010年以降に発見紹介された江戸幕府の大坂金蔵に関する3冊の史料を全文紹介し、解題と史料中に出る多数の人名索引を付した。  大坂金蔵は幕府領の五畿内筋以西の代官所・遠国奉行所・大名預所の年貢以下の収納を行い、幕府上方役人の給与や行政的経費、大坂在番・加番・二条在番の合力米大豆代金などの支出を行い、差額は為替十人組・三井組により江戸に為替送金され、江戸の奧金蔵・蓮池金蔵に次ぐ位置を占めている。管轄の範囲には長崎も含まれ、輸出入品に関する収支がある。大坂は西廻り海運の結節点なので、東日本地域の加賀前田家支配の能登や出羽久保田佐竹氏支配の秋田銅山、そして朝鮮外交を担う対馬宗氏や琉球を支配する薩摩島津氏への支援など金融的関係も見られる。それと共に大坂金蔵拝借帳に見られるように、幕領に対する救済機能と共に、重要な融資機能を持っていたのである。 一 享和二年(1802)分大坂金蔵勘定帳 二 天保四年(1833)分大坂金蔵勘定帳 三 享和三年(1803)分大坂金蔵拝借帳 #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

地方史研究の方法

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
880 (送料:¥360~)
木村礎, 林英夫 編、新生社、昭43、331p、22cm
函背ヤケ 数ヵ所頁上部裁断ミスによる破れ(通読に支障ない) 遊び紙シール剥がし残り
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

地方史研究の方法

880 (送料:¥360~)
木村礎, 林英夫 編 、新生社 、昭43 、331p 、22cm
函背ヤケ 数ヵ所頁上部裁断ミスによる破れ(通読に支障ない) 遊び紙シール剥がし残り
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化