文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「大阪 資生堂」の検索結果
25件

大阪の資生堂-歴史と発展 (株)資生堂広報室編集 非売 (株)資生堂 1989年

古書 古群洞
 長野県茅野市玉川11400
11,000 (送料:¥460~)
船場・伊藤朝日堂・資生堂化粧品部大阪支店・朝日堂株式会社資生堂部・北浜の資生堂・他
A4判 196p 美本
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
11,000 (送料:¥460~)
船場・伊藤朝日堂・資生堂化粧品部大阪支店・朝日堂株式会社資生堂部・北浜の資生堂・他 A4判 196p 美本
  • 単品スピード注文

夢を創った仲間たち 大阪資生堂㈱50年史 

株式会社杉原書店
 東京都文京区西片1-2-5
15,400
大阪資生堂㈱、平11、288頁、A4、1冊
☆適格請求書発行事業者です。 商品の半数を遠隔地の書庫に保管している為、《お取引内容》ご案内メールが2-3日遅れる場合がございます。★送料について 厚さ・サイズにより、単行本は日本郵便クリックポスト300円またはレターパックプラス600円、厚冊・大型本・セット物は1個あたり①ゆうパック800円(東京)~2400円(沖縄)②ヤマト運輸宅急便1500円(東京)~2300円(九州)のいずれかで発送します。正確な送料は注文返信メールにてお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

夢を創った仲間たち 大阪資生堂㈱50年史 

15,400
大阪資生堂㈱ 、平11 、288頁 、A4 、1冊

夢を創った仲間たち-大阪資生堂(株)50年史 箱 非売 大阪資生堂(株) 1999年

古書 古群洞
 長野県茅野市玉川11400
11,000 (送料:¥460~)
創業前史1872〜1948年/草創の時代〜成熟の時代/歯磨/カーマインローション/MG5/他
A4判 287p 美本
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
11,000 (送料:¥460~)
創業前史1872〜1948年/草創の時代〜成熟の時代/歯磨/カーマインローション/MG5/他 A4判 287p 美本
  • 単品スピード注文

大阪万国博 資生堂ZEN館 パンフレット 

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
3,500
資生堂化粧品、昭45、1冊
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

大阪万国博 資生堂ZEN館 パンフレット 

3,500
資生堂化粧品 、昭45 、1冊

庚戌卒業記念 五周年記念写写真帖

ブックサーカス
 神奈川県川崎市中原区木月
2,000
大阪 資生堂
本体シミ、汚れあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000
、大阪 資生堂
本体シミ、汚れあり。

花椿 昭和15年2月号(4巻2号)

古書 リネン堂
 東京都文京区本郷
3,000
資生堂、昭和15年(1940)、24ページ、B5
◆グラビア・明朗再起奉公-国立傷痍軍人大阪職業補導所/アイヌの女・杉山葵代子/ゾートス整髪による結髪・小幡恵津子/巻末・資生堂製品目録(2P)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000
、資生堂 、昭和15年(1940) 、24ページ 、B5
◆グラビア・明朗再起奉公-国立傷痍軍人大阪職業補導所/アイヌの女・杉山葵代子/ゾートス整髪による結髪・小幡恵津子/巻末・資生堂製品目録(2P)

花椿 復刊85号 初秋 表紙‐白川由美

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
2,280
昭34、1冊
大阪資生堂美容室で
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

花椿 復刊85号 初秋 表紙‐白川由美

2,280
、昭34 、1冊
大阪資生堂美容室で

ル・ミレニュム No.17 パイプライン宇和島⇔大阪 Puzzle Punks 大竹伸朗+ヤマタカEYヨ

アルスクモノイ
 東京都新宿区西五軒町
1,100 (送料:¥185~)
大竹伸朗、ヤマタカEYヨ、資生堂企業文化部ザ・ギンザアートスペース、1996
縁少ヨレ
「単品スピード注文」対応商品の送料は、商品価格の右に表示されています。 *海外発送の場合は送料の見積りをお出ししますので、「かごに入れる」を選択してください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,100 (送料:¥185~)
大竹伸朗、ヤマタカEYヨ 、資生堂企業文化部ザ・ギンザアートスペース 、1996
縁少ヨレ
  • 単品スピード注文

建築の日本 第1巻第1号

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
22,000
編輯発行兼印刷人:安成三郎、建築之日本社、大正13年5月1日、65p+広告、303x222㎜、1冊
表紙:中川紀元
室伏高信/竹内六蔵/伊東忠太/瀧澤眞弓/大林義雄/
佐藤功一/吉田鉄郎/土田杏村/川島理一郎ほか
サリバン「帝国ホテルについて」遠藤新訳・英文共
遠藤新「東洋軒日比谷食堂
秋田雨雀「劇場バラックを見て」
口絵写真:日本興業銀行営業室/大阪松竹座/資生堂/              
     日比谷東洋軒/佐野利器博士邸ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
22,000
編輯発行兼印刷人:安成三郎 、建築之日本社 、大正13年5月1日 、65p+広告 、303x222㎜ 、1冊
表紙:中川紀元 室伏高信/竹内六蔵/伊東忠太/瀧澤眞弓/大林義雄/ 佐藤功一/吉田鉄郎/土田杏村/川島理一郎ほか サリバン「帝国ホテルについて」遠藤新訳・英文共 遠藤新「東洋軒日比谷食堂 秋田雨雀「劇場バラックを見て」 口絵写真:日本興業銀行営業室/大阪松竹座/資生堂/                    日比谷東洋軒/佐野利器博士邸ほか

戦前マッチラベル貼込帖③

古書 リネン堂
 東京都文京区本郷
30,000
昭和初期、15×22㎝
413枚貼込 綴じ外れ(紐切) 数枚少切れ
◆銀座千疋屋(3種)、高野フルーツパーラー(8種)、横浜小港・梅の家ホテル、神田・一誠堂書店、鎌倉・西洋軒、神田ベーカリー、三越呉服店、喫茶リオン(神田)、浅草ホマレ亭、伊勢佐木町・マツザカヤ(2種)、明治の菓子、主婦之友社食堂部、中央大学、中村屋喫茶部、多摩川園内チグサ喫茶店、舟和本店みつ豆ホール、神楽坂ミツワ、お茶の水ベーカリー、資生堂(大阪、銀座各2種)、澁谷玉川食堂、西洋料理銀猫、銀座不二家、カフェーゴンドラ、東京女子美容芸術学院、東京横濱電鉄直営東横食堂、綱島温泉ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
30,000
、昭和初期 、15×22㎝
413枚貼込 綴じ外れ(紐切) 数枚少切れ ◆銀座千疋屋(3種)、高野フルーツパーラー(8種)、横浜小港・梅の家ホテル、神田・一誠堂書店、鎌倉・西洋軒、神田ベーカリー、三越呉服店、喫茶リオン(神田)、浅草ホマレ亭、伊勢佐木町・マツザカヤ(2種)、明治の菓子、主婦之友社食堂部、中央大学、中村屋喫茶部、多摩川園内チグサ喫茶店、舟和本店みつ豆ホール、神楽坂ミツワ、お茶の水ベーカリー、資生堂(大阪、銀座各2種)、澁谷玉川食堂、西洋料理銀猫、銀座不二家、カフェーゴンドラ、東京女子美容芸術学院、東京横濱電鉄直営東横食堂、綱島温泉ほか

明治に学ぶ企業倫理 : 資本主義の原点にCSRを探る

ライト古書店
 千葉県松戸市
300
弦間明, 荒蒔康一郎, 小林俊治, 矢内裕幸 監修 ; 日本取締役協会 編、生産性、339p、20c・・・
キズ・ヨゴレ
お振込み確認後3日以内に発送を致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

明治に学ぶ企業倫理 : 資本主義の原点にCSRを探る

300
弦間明, 荒蒔康一郎, 小林俊治, 矢内裕幸 監修 ; 日本取締役協会 編 、生産性 、339p 、20cm
キズ・ヨゴレ

日本の技術は世界一 : 先端企業96社 <新潮OH!文庫>

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
250
毎日新聞経済部 編、新潮社、2001、212p、16cm
文庫・ カバー・定価486+税・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本の技術は世界一 : 先端企業96社 <新潮OH!文庫>

250
毎日新聞経済部 編 、新潮社 、2001 、212p 、16cm
文庫・ カバー・定価486+税・並美

日本航空 国際線・国内線 ガイドブック (「International Route まp」国際線航空路図、JAL Timetables・Fares・Rates ③ Effective September 16-November 30,1964 Japan Air Lines Invites You XVIII Olympiad Tokyo 1964、JAL for Vacationers in Japan : JAL Folder-Map、JAL Route Map 国内線航路図) 2冊に1964年の東京オリンピック大会のマーク入り

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
8,980
日本航空 JAL、1964年頃、1組(4冊)
日本航空 国際線・国内線 ガイドブック。ソフトカバー。「International Route Map」国際線航空路図 裏面にTokyo 五輪 1964のマーク入り サイズ 25.6×17.8cm、16頁、巻末に資生堂化粧品の広告、余白にペンにて四行の書き込み。「JAL mTimetables・Fares・Rates ③ Effective September 16-November 30,1964 Japan Air Lines Invites You XVIII Olympiad Tokyo 1964」サイズ 23.1×20cm、24頁。「JAL for Vacationers in Japan : JAL Folder-Map」サイズ 23.2×20.1cm、10頁、英語版。銀座、丸の内、赤坂、麻布、芝、東京国際空港(羽田)-下町東京と大阪、神戸、京都、奈良 各サイズ 46×38cm 両面刷り二枚折り込み。「JAL Route Map 国内線航路図」サイズ 20.4×20cm、6頁。35946-aya(保管先 liv.rom 50000 函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本航空 国際線・国内線 ガイドブック (「International Route まp」国際線航空路図、JAL Timetables・Fares・Rates ③ Effective September 16-November 30,1964 Japan Air Lines Invites You XVIII Olympiad Tokyo 1964、JAL for Vacationers in Japan : JAL Folder-Map、JAL Route Map 国内線航路図) 2冊に1964年の東京オリンピック大会のマーク入り

8,980
、日本航空 JAL 、1964年頃 、1組(4冊)
日本航空 国際線・国内線 ガイドブック。ソフトカバー。「International Route Map」国際線航空路図 裏面にTokyo 五輪 1964のマーク入り サイズ 25.6×17.8cm、16頁、巻末に資生堂化粧品の広告、余白にペンにて四行の書き込み。「JAL mTimetables・Fares・Rates ③ Effective September 16-November 30,1964 Japan Air Lines Invites You XVIII Olympiad Tokyo 1964」サイズ 23.1×20cm、24頁。「JAL for Vacationers in Japan : JAL Folder-Map」サイズ 23.2×20.1cm、10頁、英語版。銀座、丸の内、赤坂、麻布、芝、東京国際空港(羽田)-下町東京と大阪、神戸、京都、奈良 各サイズ 46×38cm 両面刷り二枚折り込み。「JAL Route Map 国内線航路図」サイズ 20.4×20cm、6頁。35946-aya(保管先 liv.rom 50000 函)

Portfolio 5巻5号 通巻第28号 (1989年10・11月) <特集 : 大阪の予兆・21世紀にむけてクリエイターからの提言>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 本田一巴 ; 表紙 : 松井桂三、誠文堂新光社、1989、95p、29.7 x 22.4cm・・・
特集 : 大阪の予兆・21世紀にむけてクリエイターからの提言/今竹翠、杉本清、渡辺隆
・山崎泰孝
・喜多俊之
・コシノヒロコ
・松井桂三
・前田和紀
欧米の環境グラフィックス②/三井秀樹
私とデザインコンペー⑭自分をさらけだすのがコンペだ/大高猛
21世紀のクリエイティプリーダーを担うデザインアイ'89/栄久庵憲司
雑観雑感/高橋一郎
デザインコンペ・コンテスト案内
オランダの芸術家たちによる「出島'88~'89」/綿野茂
都立の微分不能点/竹山聖
世界の秀作ポスター展'89/石崎浩一郎
「世界デザイン博覧会'89」が開幕
私とイラストレーション/森貞人
資生堂の広告表現とクリエイクーたち⑤/中村誠
東京への発信:好きな言葉は「一期ー会」平松聖悟/魚住勉
インフォメーション
バックドロップ/こてつ
百色眼鏡/中川憲造
オリベッティのジョヴァンニ・ピントーリ/今竹翠
美登英利の躊躇しないデザイン/矢島清光
ウォーターフロント⑭ 隅田川の吾妻橋周辺②/永原浄
MY PORTFOLIO⑮ ペーパーアートの内藤英治/古村理
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 本田一巴 ; 表紙 : 松井桂三 、誠文堂新光社 、1989 、95p 、29.7 x 22.4cm 、1冊
特集 : 大阪の予兆・21世紀にむけてクリエイターからの提言/今竹翠、杉本清、渡辺隆 ・山崎泰孝 ・喜多俊之 ・コシノヒロコ ・松井桂三 ・前田和紀 欧米の環境グラフィックス②/三井秀樹 私とデザインコンペー⑭自分をさらけだすのがコンペだ/大高猛 21世紀のクリエイティプリーダーを担うデザインアイ'89/栄久庵憲司 雑観雑感/高橋一郎 デザインコンペ・コンテスト案内 オランダの芸術家たちによる「出島'88~'89」/綿野茂 都立の微分不能点/竹山聖 世界の秀作ポスター展'89/石崎浩一郎 「世界デザイン博覧会'89」が開幕 私とイラストレーション/森貞人 資生堂の広告表現とクリエイクーたち⑤/中村誠 東京への発信:好きな言葉は「一期ー会」平松聖悟/魚住勉 インフォメーション バックドロップ/こてつ 百色眼鏡/中川憲造 オリベッティのジョヴァンニ・ピントーリ/今竹翠 美登英利の躊躇しないデザイン/矢島清光 ウォーターフロント⑭ 隅田川の吾妻橋周辺②/永原浄 MY PORTFOLIO⑮ ペーパーアートの内藤英治/古村理

早川良雄 展覧会案内状・ハガキ・肖像写真ほか関連資料28点一括

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
55,000
早川良雄、1935~2010、28点一括
①展覧会案内状・ハガキ(新聞・雑誌等に掲載された展覧会評の切り抜き付き)
 早川良雄商業デザイン・個人展 (喫茶店「御門, 1952年」
 挨拶状 (近鉄百貨店宣伝部退社)
 早川良雄展 (東光画廊, 無刊記)
 早川良雄個展 “顔たち” (今橋画廊, 1968年)
 早川良雄作品展「形状」2 (銀座 壱番館画廊, 1970年)
 早川良雄作品展「形状」III (今橋画廊, 1972年)
 早川良雄作品展「形状」IV horizonについて (朝日画廊, 1975年)
 早川良雄作品展「形状」IV horizonについて (資生堂「ザ・ギンザ」, 1975年)
 早川良雄作品展「形状」V horizonについて(2) (今橋画廊, 1976年)
 早川良雄作品展「形状」VI 垂線について (フマ・ギャラリー, 1978年)
 早川良雄近作展 (神戸時代ギャルリー, 1978年)
 早川良雄作品展「形状」VI・VII VI 垂線について VII コーナーへ (今橋画廊, 1976年)
 早川良雄作品展「形状」IからVIIへ… (ギャラリーなかむら, 1979年)
 早川良雄作品展「形状」VIII 方形のある風景 (GREEN COLLECTIONS, 1980年)
 早川良雄回顧展 (大阪市立工芸高等学校・大阪市立デザイン教育研究所, 2009年)
 早川良雄展 “顔”と“形状” (東京国立近代美術館. 2010年)

②肖像写真
 肖像写真 (1935年頃)
 肖像写真 (1955年頃)
 肖像写真 (1955年頃)
 肖像写真 (1985年4月)
 肖像写真 (1985年4月)
 肖像写真 (1999年7月)
 肖像写真 (2007年3月)
 肖像写真 (2007年3月)

③その他
 作品ポジフィルム
 早川良雄展 “顔”と“形状”<図録入稿データCD>
 雑誌クリネタ 2009年 6号 <追悼 大往生 早川良雄先生> (早川良雄を偲ぶ会封筒入り)
 鎌倉の自宅と周辺の写真(カラーコピー6枚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
55,000
早川良雄 、1935~2010 、28点一括
①展覧会案内状・ハガキ(新聞・雑誌等に掲載された展覧会評の切り抜き付き)  早川良雄商業デザイン・個人展 (喫茶店「御門, 1952年」  挨拶状 (近鉄百貨店宣伝部退社)  早川良雄展 (東光画廊, 無刊記)  早川良雄個展 “顔たち” (今橋画廊, 1968年)  早川良雄作品展「形状」2 (銀座 壱番館画廊, 1970年)  早川良雄作品展「形状」III (今橋画廊, 1972年)  早川良雄作品展「形状」IV horizonについて (朝日画廊, 1975年)  早川良雄作品展「形状」IV horizonについて (資生堂「ザ・ギンザ」, 1975年)  早川良雄作品展「形状」V horizonについて(2) (今橋画廊, 1976年)  早川良雄作品展「形状」VI 垂線について (フマ・ギャラリー, 1978年)  早川良雄近作展 (神戸時代ギャルリー, 1978年)  早川良雄作品展「形状」VI・VII VI 垂線について VII コーナーへ (今橋画廊, 1976年)  早川良雄作品展「形状」IからVIIへ… (ギャラリーなかむら, 1979年)  早川良雄作品展「形状」VIII 方形のある風景 (GREEN COLLECTIONS, 1980年)  早川良雄回顧展 (大阪市立工芸高等学校・大阪市立デザイン教育研究所, 2009年)  早川良雄展 “顔”と“形状” (東京国立近代美術館. 2010年) ②肖像写真  肖像写真 (1935年頃)  肖像写真 (1955年頃)  肖像写真 (1955年頃)  肖像写真 (1985年4月)  肖像写真 (1985年4月)  肖像写真 (1999年7月)  肖像写真 (2007年3月)  肖像写真 (2007年3月) ③その他  作品ポジフィルム  早川良雄展 “顔”と“形状”<図録入稿データCD>  雑誌クリネタ 2009年 6号 <追悼 大往生 早川良雄先生> (早川良雄を偲ぶ会封筒入り)  鎌倉の自宅と周辺の写真(カラーコピー6枚)

新建築 1975年5月 第50巻 第5号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場璋造、新建築社、1975、321p、29.5 x 22cm、1冊
作品 建築のリハビリテーション 東京大学工学部六号館増築 / 香山アトリエ
作品 建築のリハビリテーション 日本橋東海ビル / 日建設計・東京
作品 建築のリハビリテーション 辻氏住宅改装 / 中島龍彦建築事務所
広島修道大学・新キャンパス / 日建設計・大阪
愛知医科大学 / 鹿島建設
資生堂ザ・ギンザ / 芦原建築設計研究所
アイ・ビー・エム大阪ビル / 芦原建築研究所
日本生命笹島ビル / 竹中工務店
新建築社社屋 / 清家清 ; 戸田建設
居候の建築--熊本地方裁判所の残存について / 木島安史
大高正人--指の痕の残る建築を志向して / 村松貞次郎 ; 大高正人
竹内実--「建築--生の創造における大脳生理学的"空間譜"いや人間の脳髄そのもの!!」 / 村松貞次郎 ; 竹内実
対談後記--ナタ(鉈)とカミソリ / 村松貞次郎
長老たちの気迫と情熱を引き継ぐ者は(ルポルタ-ジュ 歴史的空間の現在-6-) / 長谷川尭
鉄とガラスによる屋根階--増築における形態の解釈と構成について / 香山寿夫
キャンパス・専門課程棟・病院棟の計画 / 押野見邦英 ; 宮下武義
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
海外エコー
第17回海外視察団アメリカ編募集要項
海外ネットワーク / 檜野憲治 ; 村松貞次郎
ニュ-タウンの実験(TECHNIQUES ET ARCHITECTURE,1970年11月号より)-2- / P. メルラン ; 樋口清
月評 / 西沢文隆 ; 高橋靗一 ; 宮脇檀
プレハブノート カプセルの構成
書評 多木浩二・四人のデザイナーとの対話 / 東孝光
とびっくす / 建報社企画室
設計データ・シート
詳細図 東京大学工学部六号館増築 広島修道大学・新キャンパス アイ・ビー・エム大阪ビル 日本生命笹島ビル 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1975 、321p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 建築のリハビリテーション 東京大学工学部六号館増築 / 香山アトリエ 作品 建築のリハビリテーション 日本橋東海ビル / 日建設計・東京 作品 建築のリハビリテーション 辻氏住宅改装 / 中島龍彦建築事務所 広島修道大学・新キャンパス / 日建設計・大阪 愛知医科大学 / 鹿島建設 資生堂ザ・ギンザ / 芦原建築設計研究所 アイ・ビー・エム大阪ビル / 芦原建築研究所 日本生命笹島ビル / 竹中工務店 新建築社社屋 / 清家清 ; 戸田建設 居候の建築--熊本地方裁判所の残存について / 木島安史 大高正人--指の痕の残る建築を志向して / 村松貞次郎 ; 大高正人 竹内実--「建築--生の創造における大脳生理学的"空間譜"いや人間の脳髄そのもの!!」 / 村松貞次郎 ; 竹内実 対談後記--ナタ(鉈)とカミソリ / 村松貞次郎 長老たちの気迫と情熱を引き継ぐ者は(ルポルタ-ジュ 歴史的空間の現在-6-) / 長谷川尭 鉄とガラスによる屋根階--増築における形態の解釈と構成について / 香山寿夫 キャンパス・専門課程棟・病院棟の計画 / 押野見邦英 ; 宮下武義 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 海外エコー 第17回海外視察団アメリカ編募集要項 海外ネットワーク / 檜野憲治 ; 村松貞次郎 ニュ-タウンの実験(TECHNIQUES ET ARCHITECTURE,1970年11月号より)-2- / P. メルラン ; 樋口清 月評 / 西沢文隆 ; 高橋靗一 ; 宮脇檀 プレハブノート カプセルの構成 書評 多木浩二・四人のデザイナーとの対話 / 東孝光 とびっくす / 建報社企画室 設計データ・シート 詳細図 東京大学工学部六号館増築 広島修道大学・新キャンパス アイ・ビー・エム大阪ビル 日本生命笹島ビル 

建築と社会 第53輯 第10号 (1972年10月) <特集 : 都市防災>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1972、84p、29.7 x 22.4cm、1冊
特集 : 都市防災
“都市防災”特集にあたって / 三品哲夫
都市災害論 / 三輪嘉男
千日デパート災害をみて
千日デパートの災害をみて アンケート 千日デパートの火災をみて都市防災についてどう思いますか。 ビル側 建築家側 市民側 行政側 / 佐藤鉄雄 ; 藤森春太郎 ; 大辻真喜夫 ; 坂内幾男 ; 藤田邦昭 ; 市川宏 ; 望月信成 ; 相本哲邦 ; 佐藤公次 ; 三谷紀久子 ; 原桂一郎 ; 救仁郷斉
千日デパートの災害をみて 千日デパート火災概況 / 恩田一則
再開発と都市防災 / 村上處直
大阪市の防災計画 / 嶋経夫 ; 安藤茂男
都市災害に対する対策のあり方 / 堀内三郎
都市災害問題シンポジウム / 日本建築協会教育委員会
技術の頁(121)設備部門 超高層建築物の防災設備 / 伊原敬二 ; 田中隆夫
超高層建築の防災・避難計画 / 伊原敬二
超高層建築物の防災設備-消防局の立場から / 田中隆夫
都市の開発的保存 今月号は休載します。 日本建築総合試験所だより②設立当初を顧みて・ニュース・試験装置紹介その2曲げ試験台
月報 日本建築協会月間の動き(昭和47年8月分)
防災設備の管理システムについて(防災設備機器紹介) / 田中隆夫
スケッチブック 最近竣工した新建築(No.793~801)
クラスメート(87)婦人建築工芸技術研究所 昭和17・18・19年卒 / 小林雅子 ; 沢井香 ; 角野秀子 ; 宇賀多美子 ; 藤飯久子ほか14名
建築の眼 はっきりしないこと 機能のライフサイクル 共用の施設 大衆の理解 / 能勢善樹 ; 大久保昌一 ; 楠部年彦 ; 庭屋浩二
海外写真 アラブの建築と生活③ / 大蔵勝
作品作風 <寮・集合住宅・マンション> 大阪府立養護老人ホームたかわし寮(設計/大建設計,施工/青木建設)。大阪中央信用金庫千里丘女子寮(設計/双星社竹腰建築事務所,施工/竹中工務店)。大阪資生堂千里花椿寮(設計/日建設計,施工/大成建設)。メタボ阪急(設計施工/竹中工務店)。メゾン千里(設計/日建設計,施工/鹿島建設)。白川台農住団地(設計施工/清水建設)。日本住宅公団千鳥橋市街地住宅(設計/住宅公団・海上静一建築事務所,施工/鴻池組)。
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1972 、84p 、29.7 x 22.4cm 、1冊
特集 : 都市防災 “都市防災”特集にあたって / 三品哲夫 都市災害論 / 三輪嘉男 千日デパート災害をみて 千日デパートの災害をみて アンケート 千日デパートの火災をみて都市防災についてどう思いますか。 ビル側 建築家側 市民側 行政側 / 佐藤鉄雄 ; 藤森春太郎 ; 大辻真喜夫 ; 坂内幾男 ; 藤田邦昭 ; 市川宏 ; 望月信成 ; 相本哲邦 ; 佐藤公次 ; 三谷紀久子 ; 原桂一郎 ; 救仁郷斉 千日デパートの災害をみて 千日デパート火災概況 / 恩田一則 再開発と都市防災 / 村上處直 大阪市の防災計画 / 嶋経夫 ; 安藤茂男 都市災害に対する対策のあり方 / 堀内三郎 都市災害問題シンポジウム / 日本建築協会教育委員会 技術の頁(121)設備部門 超高層建築物の防災設備 / 伊原敬二 ; 田中隆夫 超高層建築の防災・避難計画 / 伊原敬二 超高層建築物の防災設備-消防局の立場から / 田中隆夫 都市の開発的保存 今月号は休載します。 日本建築総合試験所だより②設立当初を顧みて・ニュース・試験装置紹介その2曲げ試験台 月報 日本建築協会月間の動き(昭和47年8月分) 防災設備の管理システムについて(防災設備機器紹介) / 田中隆夫 スケッチブック 最近竣工した新建築(No.793~801) クラスメート(87)婦人建築工芸技術研究所 昭和17・18・19年卒 / 小林雅子 ; 沢井香 ; 角野秀子 ; 宇賀多美子 ; 藤飯久子ほか14名 建築の眼 はっきりしないこと 機能のライフサイクル 共用の施設 大衆の理解 / 能勢善樹 ; 大久保昌一 ; 楠部年彦 ; 庭屋浩二 海外写真 アラブの建築と生活③ / 大蔵勝 作品作風 <寮・集合住宅・マンション> 大阪府立養護老人ホームたかわし寮(設計/大建設計,施工/青木建設)。大阪中央信用金庫千里丘女子寮(設計/双星社竹腰建築事務所,施工/竹中工務店)。大阪資生堂千里花椿寮(設計/日建設計,施工/大成建設)。メタボ阪急(設計施工/竹中工務店)。メゾン千里(設計/日建設計,施工/鹿島建設)。白川台農住団地(設計施工/清水建設)。日本住宅公団千鳥橋市街地住宅(設計/住宅公団・海上静一建築事務所,施工/鴻池組)。 [ほか]

書評あり 1960年代 グラフィズム : 印刷博物館企画展 <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
文 : 粟津潔、勝井三雄、梶裕輔、浅葉克己、草森紳一、高島直之、早川良雄、栄久庵憲司、中村誠、四方田・・・
カバー

企画展「1960年代グラフィズム」開催にむけて 印刷博物館館長 粟津潔
グラフィズムのこと

前期(未来への夢)
世界デザイン会議と日宣美
「世界デザイン会議」とは何だったか

作品図版
企画展総論
機能主義から人間主義へ 1960年代のデザイン意識 正木基

モダニズムと伝統
ドラマツルギーの発見
ヌーヴェルヴァーグの触発
昔のミクロコスモス
アートとデザイン・スキル

住空間に浸透するデザイン
広告の氾濫
大衆化する教養

東京オリンピック システム化されるデザイン

1960年代のデザイン現場1
出現、変化、展開 勝井三雄
何が変わったか? 梶裕輔
日誌と共に語る60年代 浅葉克己

1960年代のデザイン文化1
ケ・セラ・セラ、あるいはメイファズ 草森紳一

後期(夢の変貌)
世界デザイン会議と日宣美
日宣美の60年代

作品図版
企画展総論
夢の変貌 高島直之

反近代と個の表現
アンダーグラウンド劇場
エロスと実験
ポートレート・イン・ジャズ
デザインのアート化/アートのデザイン化

広告化する日常
イメージの消費
知と美の叛乱
万博 モダン・デザイン 未完のプロジェクト

1960年代のデザインの現場2
大阪-東京 私の60年代 早川良雄
60年代のインダストリアル・デザイン工房 栄久庵憲司
60年代の資生堂グラフィック・デザイン 中村誠

1960年代のデザイン文化2
土俗・歴史・女性 60年代後半のイラストレーターの思い出 四方田犬彦
60年代はひとつだったか 中原祐介

1960年代の印刷文化
印刷メディアの拡張 河野通
写真製版のレベルアップ 道畑曜一
年表1959-1970年
出品リスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
文 : 粟津潔、勝井三雄、梶裕輔、浅葉克己、草森紳一、高島直之、早川良雄、栄久庵憲司、中村誠、四方田犬彦、中原祐介、河野通、道畑曜一 、印刷博物館 、2002 、347p 、26cm 、1冊
カバー 企画展「1960年代グラフィズム」開催にむけて 印刷博物館館長 粟津潔 グラフィズムのこと 前期(未来への夢) 世界デザイン会議と日宣美 「世界デザイン会議」とは何だったか 作品図版 企画展総論 機能主義から人間主義へ 1960年代のデザイン意識 正木基 モダニズムと伝統 ドラマツルギーの発見 ヌーヴェルヴァーグの触発 昔のミクロコスモス アートとデザイン・スキル 住空間に浸透するデザイン 広告の氾濫 大衆化する教養 東京オリンピック システム化されるデザイン 1960年代のデザイン現場1 出現、変化、展開 勝井三雄 何が変わったか? 梶裕輔 日誌と共に語る60年代 浅葉克己 1960年代のデザイン文化1 ケ・セラ・セラ、あるいはメイファズ 草森紳一 後期(夢の変貌) 世界デザイン会議と日宣美 日宣美の60年代 作品図版 企画展総論 夢の変貌 高島直之 反近代と個の表現 アンダーグラウンド劇場 エロスと実験 ポートレート・イン・ジャズ デザインのアート化/アートのデザイン化 広告化する日常 イメージの消費 知と美の叛乱 万博 モダン・デザイン 未完のプロジェクト 1960年代のデザインの現場2 大阪-東京 私の60年代 早川良雄 60年代のインダストリアル・デザイン工房 栄久庵憲司 60年代の資生堂グラフィック・デザイン 中村誠 1960年代のデザイン文化2 土俗・歴史・女性 60年代後半のイラストレーターの思い出 四方田犬彦 60年代はひとつだったか 中原祐介 1960年代の印刷文化 印刷メディアの拡張 河野通 写真製版のレベルアップ 道畑曜一 年表1959-1970年 出品リスト

新建築 1997年12月 第72巻 第13号 <特集 : 高齢社会のためのデザイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大森晃彦、新建築社、1997、331p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・酒田市美術館 / 池原義郎
インタビュ-:奥をつくること / 池原義郎
・倉敷市立玉島北中学校 / 重村力 ; Team ZOO ; いるか設計集団 ; 倉敷建築設計センター(青木建築設計事務所)
解説:ひとり,ひとりの生徒たちの知的冒険の場 / 重村力
・ ECOLE DE HAYAMA資生堂湘南研修所 / KAJlMA DESIGN ; 押野見邦英 ; 若松久男
解説:アフォーダンスへの期待 / 押野見邦英
・ジャストシステム本社 ブレインズ1 / 野々瀬建築都市設計事務所
・テラタスタジオ / 室伏次郎 ; スタジオ ; アルテック
・四国電力中村支店 / 戸田建設
・札幌コンサートホール / 北海道開発コンサルタント
・プロジェクト:埼玉県立看護福祉大学(仮称) 情報系大学 広島市西消防署 集合住宅A・B / 山本理顕設計工場
・TRANSHOME東郷(東郷親水公園) / 遠藤秀平建築研究所
・大田区立池上会館 / MHS松田平田
・ステップ・オフィス 河波忠兵衛関西本社ビル / 長坂大 ; Méga
・プロジェクト:‘音海’空間再生計画 / 長坂大 ; Méga
解説:公共空間の連続性と可変性 / 長坂大
・大阪府立漕艇センター / 大阪府建築部営繕室
・CONSTRUCTION SITE <ベルリン> ダイムラー・ベンツ・ポツダム広場計画 ブロックC2/C3棟 / 磯崎新アトリエ
特集 高齢社会のためのデザイン
・記事:高齢者の世紀とその環境付・高齢者施設リスト1986-1997 / 上野
・老人保健施設 シェスタ / 奥村昭雄 ; 野沢正光 ; 野沢正光建築工房
・解説:居住福祉と建築 / 野沢正光
・解説:パッシブソーラーシステムとコージェネレーションシステム / 高間三郎
・老人保健施設 涼風苑 / 渡辺武信設計室
・老人保健施設 みあ・かーさ / 辻野純徳 ; UR設計
・特別養護老人ホーム ブロン・ケアハウス リヒト / ルストホフ志木設計連合
・養護老人ホーム 浴風園・軽費老人ホーム 浴風会ケアハウス / 張忠信 ; 信設計事務所
・ケアハウス・デイサービスセンター マナ / 和田明男 ; アーキテクトワークス
・高齢者施設リスト1986-1997
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大森晃彦 、新建築社 、1997 、331p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・酒田市美術館 / 池原義郎 インタビュ-:奥をつくること / 池原義郎 ・倉敷市立玉島北中学校 / 重村力 ; Team ZOO ; いるか設計集団 ; 倉敷建築設計センター(青木建築設計事務所) 解説:ひとり,ひとりの生徒たちの知的冒険の場 / 重村力 ・ ECOLE DE HAYAMA資生堂湘南研修所 / KAJlMA DESIGN ; 押野見邦英 ; 若松久男 解説:アフォーダンスへの期待 / 押野見邦英 ・ジャストシステム本社 ブレインズ1 / 野々瀬建築都市設計事務所 ・テラタスタジオ / 室伏次郎 ; スタジオ ; アルテック ・四国電力中村支店 / 戸田建設 ・札幌コンサートホール / 北海道開発コンサルタント ・プロジェクト:埼玉県立看護福祉大学(仮称) 情報系大学 広島市西消防署 集合住宅A・B / 山本理顕設計工場 ・TRANSHOME東郷(東郷親水公園) / 遠藤秀平建築研究所 ・大田区立池上会館 / MHS松田平田 ・ステップ・オフィス 河波忠兵衛関西本社ビル / 長坂大 ; Méga ・プロジェクト:‘音海’空間再生計画 / 長坂大 ; Méga 解説:公共空間の連続性と可変性 / 長坂大 ・大阪府立漕艇センター / 大阪府建築部営繕室 ・CONSTRUCTION SITE <ベルリン> ダイムラー・ベンツ・ポツダム広場計画 ブロックC2/C3棟 / 磯崎新アトリエ 特集 高齢社会のためのデザイン ・記事:高齢者の世紀とその環境付・高齢者施設リスト1986-1997 / 上野 ・老人保健施設 シェスタ / 奥村昭雄 ; 野沢正光 ; 野沢正光建築工房 ・解説:居住福祉と建築 / 野沢正光 ・解説:パッシブソーラーシステムとコージェネレーションシステム / 高間三郎 ・老人保健施設 涼風苑 / 渡辺武信設計室 ・老人保健施設 みあ・かーさ / 辻野純徳 ; UR設計 ・特別養護老人ホーム ブロン・ケアハウス リヒト / ルストホフ志木設計連合 ・養護老人ホーム 浴風園・軽費老人ホーム 浴風会ケアハウス / 張忠信 ; 信設計事務所 ・ケアハウス・デイサービスセンター マナ / 和田明男 ; アーキテクトワークス ・高齢者施設リスト1986-1997 [ほか]

北原進のモダニズム 1960-2000年代 インテリア・デザイン半世紀の軌跡 <署名あり>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
著 : 北原進、パレード(星雲社)、2018、161p、23.7 x 23.8cm、1冊
初版、 カバー、 帯、署名あり、出版記念パーティの案内状付き

ハイテクのコンピューターのスペースからローテクのちくわのスペースまで 北原進
マクロ的視点 倉俣史朗
北原進について 宮脇檀
1960·1970·1980·1990·2000·2010年代
PLAZA 銀座店
日本IBM 藤沢工場
パキスタン国際航空 東京事務所
霞ヶ関ビル36階 東京會館クリスタルラウンジ
3人のファニチュア·デザイン 倉俣史朗・山中玄三郎・倉俣史朗
赤坂東急ホテル
西武ニューフォーム·インテリアショップ ie.(イエ)
世界貿易センター プルニエ/レインボーラウンジ
座談会 インテリア·デザイン60年代から80年代へ 伊藤隆康・北原進・倉俣史朗・光藤俊夫・竹山実・山口勝弘
クラブ 99/100
グッドデザイン展 トップオフィス’70
京王プラザホテル ヤングバー
東京日産ビル チェコレストラン キャッスル·プラハ/ウカリハ
銀座7丁目 ラパンボール
銀座東急ホテル
座談会『多様化時代のインテリアに取組む竹中』
フジエテキスタイル
日本IBM 本社ビル
那覇東急ホテル
「新しい住まいの演出」展
ハートアート青山
札幌東急ホテル
資生堂 ザ·ギンザ
東邦生命ビル32F グリルとカフェ レジァンス
名古屋栄東急イン レストラン&バーラウンジ シャングリラ
インデペンデントパーク·オギクボ
シリーズ創造の世界2 北原進
ジョセフィーヌ 大阪ナビオ阪急店
多様化しつつあるホテルとインテリア設計
古名屋ホテル
吉祥寺東急イン
ビオマブチ
ダイナミックミラー
リコー銀座ショールーム
宮古島東急リゾート
麻布十番バーベキューハウス 花十番
チェーンホテルの空間デザイン
インタビュー:内部からの風景 日本のインテリアデザイン
7人の商空間デザイン
メディ·コープ
六本木ロアビル センチュリーコート東京
インテリアデザイン時評〈デザイナー予備軍は現代思想を読んでいるだろうか〉
京王プラザホテル ロ·スパツィオ
エッセイ「いま街では」
京王プラザホテル八王子 15階 和食フロア
眞露ガーデン
札幌エクセルホテル東急
渋谷エクセルホテル東急
小田急 箱根ハイランドホテル
アイマークタワー
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
著 : 北原進 、パレード(星雲社) 、2018 、161p 、23.7 x 23.8cm 、1冊
初版、 カバー、 帯、署名あり、出版記念パーティの案内状付き ハイテクのコンピューターのスペースからローテクのちくわのスペースまで 北原進 マクロ的視点 倉俣史朗 北原進について 宮脇檀 1960·1970·1980·1990·2000·2010年代 PLAZA 銀座店 日本IBM 藤沢工場 パキスタン国際航空 東京事務所 霞ヶ関ビル36階 東京會館クリスタルラウンジ 3人のファニチュア·デザイン 倉俣史朗・山中玄三郎・倉俣史朗 赤坂東急ホテル 西武ニューフォーム·インテリアショップ ie.(イエ) 世界貿易センター プルニエ/レインボーラウンジ 座談会 インテリア·デザイン60年代から80年代へ 伊藤隆康・北原進・倉俣史朗・光藤俊夫・竹山実・山口勝弘 クラブ 99/100 グッドデザイン展 トップオフィス’70 京王プラザホテル ヤングバー 東京日産ビル チェコレストラン キャッスル·プラハ/ウカリハ 銀座7丁目 ラパンボール 銀座東急ホテル 座談会『多様化時代のインテリアに取組む竹中』 フジエテキスタイル 日本IBM 本社ビル 那覇東急ホテル 「新しい住まいの演出」展 ハートアート青山 札幌東急ホテル 資生堂 ザ·ギンザ 東邦生命ビル32F グリルとカフェ レジァンス 名古屋栄東急イン レストラン&バーラウンジ シャングリラ インデペンデントパーク·オギクボ シリーズ創造の世界2 北原進 ジョセフィーヌ 大阪ナビオ阪急店 多様化しつつあるホテルとインテリア設計 古名屋ホテル 吉祥寺東急イン ビオマブチ ダイナミックミラー リコー銀座ショールーム 宮古島東急リゾート 麻布十番バーベキューハウス 花十番 チェーンホテルの空間デザイン インタビュー:内部からの風景 日本のインテリアデザイン 7人の商空間デザイン メディ·コープ 六本木ロアビル センチュリーコート東京 インテリアデザイン時評〈デザイナー予備軍は現代思想を読んでいるだろうか〉 京王プラザホテル ロ·スパツィオ エッセイ「いま街では」 京王プラザホテル八王子 15階 和食フロア 眞露ガーデン 札幌エクセルホテル東急 渋谷エクセルホテル東急 小田急 箱根ハイランドホテル アイマークタワー [ほか]

建築と社会 第51輯 第11号 (1970年11月) <特集 : 第17回青年技術者 (万国博関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1970、68p、A4判、1冊
会告 建築データシート総合目次総索引の発行・若い会員の集い・PC工場とプレハブ集合住宅建築工事の見学会・神戸市三宮市街地改造事業の内第3地区1丁目東ビル「さんプラザ」新築工事の見学会
法令コーナー㊴屎尿浄化槽へのアプローチについて/ 島岡克吉
読者の頁 日本で3番目に古い?設計事務所有巣社のこと(須藤欣二)・ビル暖房等規制(ブルースカイ計画第2号)(大阪市)
建築と社会ニュース 愛隣総合センターが完成・曽根崎警察署改築される
スケッチブック 最近竣工した新建築9点(No.595~603)
クラスメート(66)東京大学16・17年卒/ 佐野正一 ; 山西喜雄 ; 山本康雄 ; 宮脇和正 ; 他
建築の眼 担当:巽和夫・一ノ瀬周太郎・富安秀雄・中村博幸
海外写真 イタリアファンタジア5 聖天使城(ローマ)/ 吉井孝治
作品作風 土井邸 / KK竹中工務店
特集 第17回青年技術者
設計部門
・クリモトビル・大阪資生堂事務棟/谷口望
・山陽ハイツ(倉敷勤労総合福祉センター)萩原信行
・水口町中央公民館/ 藤原一秀
・枚方寝屋川商工会議所会館・公立学校共済組合大山保養所ます・みず荘/山口哲夫
・万博チェコスロバキヤ館の設計協力/伊藤誠三
・万博アメリカ館の設計協力/上川真
・京都市西部清掃工場・志摩マリンランド水族館海洋館 / 科埜僚宏
・丹波地方文化会館 / 増出繁治
構造部門
・ホテルエムパイヤーの構造/高木正敏
・尼崎コークス工業(株)加古川工場/中川滋
・兵庫県庁舎・議場の構造設計/首藤信夫
設備部門
・阪急梅田駅三番街の冷暖房と人工の川/島貫崇
・万博アメリカ館の施工/大場若夫
・大林組万博工事の総合管理と工事計画部門の業務/木村稔
・泉北ニュータウン泉ケ丘地区センター/溝神宏至朗
生活と空間の原理 京の町内⑭
戦後の建築運動史④.III調査活動と設計活動/NAC建築運動史部会
技術の頁(99)窓拭きゴンドラの構造と安全管理/高橋功
日報 日本建築協会月間の動き(昭和45年度9月分)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1970 、68p 、A4判 、1冊
会告 建築データシート総合目次総索引の発行・若い会員の集い・PC工場とプレハブ集合住宅建築工事の見学会・神戸市三宮市街地改造事業の内第3地区1丁目東ビル「さんプラザ」新築工事の見学会 法令コーナー㊴屎尿浄化槽へのアプローチについて/ 島岡克吉 読者の頁 日本で3番目に古い?設計事務所有巣社のこと(須藤欣二)・ビル暖房等規制(ブルースカイ計画第2号)(大阪市) 建築と社会ニュース 愛隣総合センターが完成・曽根崎警察署改築される スケッチブック 最近竣工した新建築9点(No.595~603) クラスメート(66)東京大学16・17年卒/ 佐野正一 ; 山西喜雄 ; 山本康雄 ; 宮脇和正 ; 他 建築の眼 担当:巽和夫・一ノ瀬周太郎・富安秀雄・中村博幸 海外写真 イタリアファンタジア5 聖天使城(ローマ)/ 吉井孝治 作品作風 土井邸 / KK竹中工務店 特集 第17回青年技術者 設計部門 ・クリモトビル・大阪資生堂事務棟/谷口望 ・山陽ハイツ(倉敷勤労総合福祉センター)萩原信行 ・水口町中央公民館/ 藤原一秀 ・枚方寝屋川商工会議所会館・公立学校共済組合大山保養所ます・みず荘/山口哲夫 ・万博チェコスロバキヤ館の設計協力/伊藤誠三 ・万博アメリカ館の設計協力/上川真 ・京都市西部清掃工場・志摩マリンランド水族館海洋館 / 科埜僚宏 ・丹波地方文化会館 / 増出繁治 構造部門 ・ホテルエムパイヤーの構造/高木正敏 ・尼崎コークス工業(株)加古川工場/中川滋 ・兵庫県庁舎・議場の構造設計/首藤信夫 設備部門 ・阪急梅田駅三番街の冷暖房と人工の川/島貫崇 ・万博アメリカ館の施工/大場若夫 ・大林組万博工事の総合管理と工事計画部門の業務/木村稔 ・泉北ニュータウン泉ケ丘地区センター/溝神宏至朗 生活と空間の原理 京の町内⑭ 戦後の建築運動史④.III調査活動と設計活動/NAC建築運動史部会 技術の頁(99)窓拭きゴンドラの構造と安全管理/高橋功 日報 日本建築協会月間の動き(昭和45年度9月分)

太陽 昭和博物館 モノが語る戦後50年 1995年8月号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
600
赤瀬川原平/加藤シヅエ/黒井千次/藤本義一/ナンシー関/いとうせいこう 他、平凡社、1995、29c・・・
「昭和博物館」設立計画/赤瀬川原平 家の記憶1995・神戸/奥野安彦+土方正志 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *11・12日(火・水)は休業のため、その間のご連絡及び発送は13日~となります。ご了承ください。*
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
600
赤瀬川原平/加藤シヅエ/黒井千次/藤本義一/ナンシー関/いとうせいこう 他 、平凡社 、1995 、29cm
「昭和博物館」設立計画/赤瀬川原平 家の記憶1995・神戸/奥野安彦+土方正志 他

ディテール 136号 (1998年4月 春季号) <特集 : スチールと建築表現 意匠と構造の融合>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
彰国社(土松三名夫) : 編、彰国社、1998、142p、29 x 21cm、1冊
今日のディテール
・西武園競輪場/池原義郎·建築設計事務所
・熊本県民総合運動公園陸上競技場/日建設計
・宇都宮のゲストハウス/人·空間研究所/染谷等建築設計事務所
・大阪経済大学G館/竹中工務店
・原町松原体育館/上田建築事務所
・NSPビル/宮崎浩·プランツアソシエイツ
・ECOLE DE HAYAMA 資生堂湘南研修所/KAJIMA DESIGN
・安川ビル/竹中工務店
・和歌山ビッグホエール/日建設計
特集:スチールと建築表現
意匠と構造の融合
解説
スチールの素材と未来
アイアンからスチールへ
表現とスチールの技術
スチール表現の多様なフィールド
実例16点
・夢みなとタワー/杉本洋文/計画·環境建築
・松島さかな市場/早稲田大学石山修武研究室
・タウンセンターH/設計組織ADH+S.E.D.O
・都営12号線中野坂上駅A1出入口/I.N.A.新建築研究所
・滋賀県立大学体育館/長谷川逸子·建築計画工房
・横浜市東永谷地区センター·横浜市東永谷地域ケアプラザ/伊東豊雄建築設計事務所
・大沢野町健康福祉センター/ワークステーション
・国際情報科学芸術アカデミー マルチメディア工房/妹島和世+西沢立衛/妹島和世建築設計事務所
・ローリス本社ビル/板井宝一郎+セクションRアーキテクツ
・和洋女子大学佐倉セミナーハウス/ナンシー·フィンレイ+千葉学/ファクター エヌ アソシエイツ
・神戸メリケンパークオリエンタルホテル マリンホール/竹中工務店
・三世代の家/山本·堀アーキテクツ
・北原さんの家/照井信三建築研究所
・邯鄲ハウス/I.C.U./長田直之+清水裕二
・1/4 Circle House/木村博昭/Ks Architects
・長野県飯田高等学校正門/北川原温建築都市研究所
特集:木造の寿命を延ばす作法 明王院書院/武者英二研究室
特集:酒田市美術館のディテール 池原義郎·建築設計事務所
特集:華麗なるストイシズム–ローテックにおけるディテールの記録 吉田研介建築設計室
特集:太極と謙遜の建築––東南アジアの建築リサイクル精神に学ぶ ホッカーズセンター/東京都立大学大学院建築学専攻 藤木研究室
連載
自然素材と風土とディテール④紙 丸谷博男+吉井祐子
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
彰国社(土松三名夫) : 編 、彰国社 、1998 、142p 、29 x 21cm 、1冊
今日のディテール ・西武園競輪場/池原義郎·建築設計事務所 ・熊本県民総合運動公園陸上競技場/日建設計 ・宇都宮のゲストハウス/人·空間研究所/染谷等建築設計事務所 ・大阪経済大学G館/竹中工務店 ・原町松原体育館/上田建築事務所 ・NSPビル/宮崎浩·プランツアソシエイツ ・ECOLE DE HAYAMA 資生堂湘南研修所/KAJIMA DESIGN ・安川ビル/竹中工務店 ・和歌山ビッグホエール/日建設計 特集:スチールと建築表現 意匠と構造の融合 解説 スチールの素材と未来 アイアンからスチールへ 表現とスチールの技術 スチール表現の多様なフィールド 実例16点 ・夢みなとタワー/杉本洋文/計画·環境建築 ・松島さかな市場/早稲田大学石山修武研究室 ・タウンセンターH/設計組織ADH+S.E.D.O ・都営12号線中野坂上駅A1出入口/I.N.A.新建築研究所 ・滋賀県立大学体育館/長谷川逸子·建築計画工房 ・横浜市東永谷地区センター·横浜市東永谷地域ケアプラザ/伊東豊雄建築設計事務所 ・大沢野町健康福祉センター/ワークステーション ・国際情報科学芸術アカデミー マルチメディア工房/妹島和世+西沢立衛/妹島和世建築設計事務所 ・ローリス本社ビル/板井宝一郎+セクションRアーキテクツ ・和洋女子大学佐倉セミナーハウス/ナンシー·フィンレイ+千葉学/ファクター エヌ アソシエイツ ・神戸メリケンパークオリエンタルホテル マリンホール/竹中工務店 ・三世代の家/山本·堀アーキテクツ ・北原さんの家/照井信三建築研究所 ・邯鄲ハウス/I.C.U./長田直之+清水裕二 ・1/4 Circle House/木村博昭/Ks Architects ・長野県飯田高等学校正門/北川原温建築都市研究所 特集:木造の寿命を延ばす作法 明王院書院/武者英二研究室 特集:酒田市美術館のディテール 池原義郎·建築設計事務所 特集:華麗なるストイシズム–ローテックにおけるディテールの記録 吉田研介建築設計室 特集:太極と謙遜の建築––東南アジアの建築リサイクル精神に学ぶ ホッカーズセンター/東京都立大学大学院建築学専攻 藤木研究室 連載 自然素材と風土とディテール④紙 丸谷博男+吉井祐子 [ほか]

広告批評 1995年8・9月号(第186号)

古書からすうり
 三重県名張市中町363
1,100 (送料:¥185~)
マドラ出版、平7、178p、21cm
◆特集:戦後広告50年史
表紙少スレ縁やや反り 本文良好
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥185~)
、マドラ出版 、平7 、178p 、21cm
◆特集:戦後広告50年史 表紙少スレ縁やや反り 本文良好
  • 単品スピード注文

JA : The Japan Architect 28号 1998年1月 <建築年鑑 1997 Yearbook>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 寺松康裕、新建築社、1998、190p、29.6 x 22.6cm、1冊
建築年鑑1997
時評 表層の時代の都市と建築 / 大野秀敏
作品
・酒田市美術館 / 池原義郎
・マルチメディア工房 / 妹島和世 ; 西沢立衛
・熊野古道なかへち美術館 / 妹島和世 ; 西沢立衛
・K-MUSEUM(臨海副都心共同溝展示館) / 渡辺誠 ; アーキテクツオフィス
・安曇野ちひろ美術館 / 内藤廣建築設計事務所
・ふれあいセンターいずみ / 武田光史建築デザイン事務所 ; ロゴス設計同人
・川/FILTER / 隈研吾建築都市設計事務所
・福岡大学60周年記念館 / 愼総合計画事務所
・福岡大学A棟 / スタジオ建築計画 ; 山本・堀アーキテクツ
・神奈川大学16号館 / 槇総合計画事務所
・リール国際小学校 / アトリエ赤堀
・Kikutake Architects Office / 菊竹清訓建築設計事務所
・NITSU OFFICE新津組山梨営業所 / 飯田善彦建築工房
・スタジオKAZ / 松島健建築設計事務所
・Gペントハウス / 松島健建築設計事務所
・長岡リリックホール / 伊東豊雄建築設計事務所
・かずさアカデミアホール / 坂倉建築研究所東京事務所
・新国立劇場 / 柳澤孝彦
・東京オペラシティビル / NTTファシリティーズ ; 都市計画設計研究所 ; TAK建築 ; 都市計画研究所 ; 設計共同企業体
・京都駅ビル / 原広司
・JR田沢湖駅/田沢湖観光情報センター / 東日本旅客鉄道東北工事事務所 ; ジェイアール東日本建築設計事務所 ; 坂茂建築設計
・大館樹海ドームパーク / 伊東豊雄建築設計事務所 ; 竹中工務店
・パークドーム熊本 / 第一工房 ; フジタ共同体
・都幾川村文化体育センター / 鈴木恂 ; AMS
・岡山西警察署 / 磯崎新アトリエ ; 倉森建築設計事務所
・札幌ドーム / 原広司 ; アトリエ・ファイ建築研究所 ; アトリエブンク ; 竹中工務店 ; 大成建設 ; Schal Bovis
・シドニー近代美術館新館 / 妹島和世 ; 西沢立衛 ; SANAA
・フォートワース現代美術館 / 安藤忠雄建築研究所
・風の丘葬斎場 / 槇総合計画事務所
・牛深ハイヤ大橋 / RPA ; マエダ
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 寺松康裕 、新建築社 、1998 、190p 、29.6 x 22.6cm 、1冊
建築年鑑1997 時評 表層の時代の都市と建築 / 大野秀敏 作品 ・酒田市美術館 / 池原義郎 ・マルチメディア工房 / 妹島和世 ; 西沢立衛 ・熊野古道なかへち美術館 / 妹島和世 ; 西沢立衛 ・K-MUSEUM(臨海副都心共同溝展示館) / 渡辺誠 ; アーキテクツオフィス ・安曇野ちひろ美術館 / 内藤廣建築設計事務所 ・ふれあいセンターいずみ / 武田光史建築デザイン事務所 ; ロゴス設計同人 ・川/FILTER / 隈研吾建築都市設計事務所 ・福岡大学60周年記念館 / 愼総合計画事務所 ・福岡大学A棟 / スタジオ建築計画 ; 山本・堀アーキテクツ ・神奈川大学16号館 / 槇総合計画事務所 ・リール国際小学校 / アトリエ赤堀 ・Kikutake Architects Office / 菊竹清訓建築設計事務所 ・NITSU OFFICE新津組山梨営業所 / 飯田善彦建築工房 ・スタジオKAZ / 松島健建築設計事務所 ・Gペントハウス / 松島健建築設計事務所 ・長岡リリックホール / 伊東豊雄建築設計事務所 ・かずさアカデミアホール / 坂倉建築研究所東京事務所 ・新国立劇場 / 柳澤孝彦 ・東京オペラシティビル / NTTファシリティーズ ; 都市計画設計研究所 ; TAK建築 ; 都市計画研究所 ; 設計共同企業体 ・京都駅ビル / 原広司 ・JR田沢湖駅/田沢湖観光情報センター / 東日本旅客鉄道東北工事事務所 ; ジェイアール東日本建築設計事務所 ; 坂茂建築設計 ・大館樹海ドームパーク / 伊東豊雄建築設計事務所 ; 竹中工務店 ・パークドーム熊本 / 第一工房 ; フジタ共同体 ・都幾川村文化体育センター / 鈴木恂 ; AMS ・岡山西警察署 / 磯崎新アトリエ ; 倉森建築設計事務所 ・札幌ドーム / 原広司 ; アトリエ・ファイ建築研究所 ; アトリエブンク ; 竹中工務店 ; 大成建設 ; Schal Bovis ・シドニー近代美術館新館 / 妹島和世 ; 西沢立衛 ; SANAA ・フォートワース現代美術館 / 安藤忠雄建築研究所 ・風の丘葬斎場 / 槇総合計画事務所 ・牛深ハイヤ大橋 / RPA ; マエダ [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶