文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「大阪芸術大学/」の検索結果
5件

ウィリアム・モリスとケルムスコット・プレス刊本 : 大阪芸術大学図書館所蔵品展/

アルテリア
 東京都新宿区新小川町
2,200
平成9-11年度大阪芸術大学藝術研究所研究調査補助費共同研究グループ編集/、大阪芸術大学/、1999・・・
良好です、多少のヤケ・スレ有。
公費払い承ります。「適格請求書発行事業者」。日曜日は休日。 【送料】全て追跡サービスでの発送です: 3辺計60㎝以内 ゆうパケット 1㎏/2㎝まで250円/3㎝まで340円/レターパックライト 4㎏まで430円/その他は佐川宅配便:送料520円(宅配の場合:沖縄、離島は除きます)。 ●商品代金8,000円以上の場合、送料及び代引き手数料(佐川急便)は無料とさせて頂きます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
平成9-11年度大阪芸術大学藝術研究所研究調査補助費共同研究グループ編集/ 、大阪芸術大学/ 、1999 、70p with numerous col. illus. 、26x19cm/Softcover 、1
良好です、多少のヤケ・スレ有。

大阪芸術大学 大学漫画 Vol.11 特集:アニメーションの未来形 ―これからのアニメのカタチを考えよう

パノラマ書房
 福岡県福岡市城南区樋井川
500
小池一夫:責任編集、大阪芸術大学/小池書院、平成20、1
B五 204頁 微疵 使用感薄 程度良好 概ね美本 600g内 特別インタビュー:伊藤有壱(NHK教育テレビ プチプチアニメ「ニャッキ!」)/特別講義:北久保弘之
梱包重量とサイズにより、弊店規定の送料を別途請求させていただきます。海外は基本的に国際EパケットもしくはEMS発送となり、実費送料および手数料400円を加算させていただきます。パソコン操作の不得手な方のため、お電話・FAXでのご注文も承っております。(但し、不在の場合もあり。留守録頂ければ折り返します。)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
500
小池一夫:責任編集 、大阪芸術大学/小池書院 、平成20 、1
B五 204頁 微疵 使用感薄 程度良好 概ね美本 600g内 特別インタビュー:伊藤有壱(NHK教育テレビ プチプチアニメ「ニャッキ!」)/特別講義:北久保弘之

美術手帖 1980年11月号増刊 No.473 <美術学校案内>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 田中為芳、美術出版社、1980、402p、A5判、1冊
美術学校案内
Iアンケート 美術教育と受験
口絵 キャンパス訪問 制作実習 ; 作品--筑波大学+武蔵野美術大学+東京藝術大学+女子美術大学+多摩美術大学+東京造形大学+京都市立芸術大学+京都精華大学+京都芸術短期大学+嵯峨美術短期大学+大阪芸術大学 / 斉藤さだむ ; 酒井啓之
アンケート・I / 麻田脩二 ; 榎倉康二 ; 田淵俊夫 ; 津高和一 ; 中川邦彦 ; 中村錦平 ; 林剛 ; 原健 ; 福田繁雄 ; 最上寿之
アンケート・II / 青森美砂 ; 朝倉めぐみ ; 伊藤幸司 ; 石川正訓 ; 石橋久美 ; 小佐野咲 ; 小野寺潮 ; 大町亨 ; 岡田元史 ; 奥恵美子 ; 奥野寛明 ; 久保田伸也 ; 小西祐司 ; 近藤克義 ; 柴原奈奈 ; 霜田恵子 ; 杉山雅之 ; 高橋悟 ; 高宮祐一 ; 竹内梨枝 ; 鶴岡美穂 ; 水島秀子 ; 森口ゆたか ; 山崎優 ; 山田八十八 ; 吉田等 ; 和田美智子
II美術学校案内
大学+短期大学
芸術・美術系単科大学
芸術・美術系単科短期大学
芸術・美術系学科--大学
芸術・美術系学科--短期大学
教育学部美術科--大学
芸術学・美学・美術史系学科--大学
専修学校+各種学校
専修学校
各種学校
研究所その他+受験予備校+通信教育+高等学校
研究所その他
受験予備校
通信教育
芸術・美術系--高等学校
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1980 、402p 、A5判 、1冊
美術学校案内 Iアンケート 美術教育と受験 口絵 キャンパス訪問 制作実習 ; 作品--筑波大学+武蔵野美術大学+東京藝術大学+女子美術大学+多摩美術大学+東京造形大学+京都市立芸術大学+京都精華大学+京都芸術短期大学+嵯峨美術短期大学+大阪芸術大学 / 斉藤さだむ ; 酒井啓之 アンケート・I / 麻田脩二 ; 榎倉康二 ; 田淵俊夫 ; 津高和一 ; 中川邦彦 ; 中村錦平 ; 林剛 ; 原健 ; 福田繁雄 ; 最上寿之 アンケート・II / 青森美砂 ; 朝倉めぐみ ; 伊藤幸司 ; 石川正訓 ; 石橋久美 ; 小佐野咲 ; 小野寺潮 ; 大町亨 ; 岡田元史 ; 奥恵美子 ; 奥野寛明 ; 久保田伸也 ; 小西祐司 ; 近藤克義 ; 柴原奈奈 ; 霜田恵子 ; 杉山雅之 ; 高橋悟 ; 高宮祐一 ; 竹内梨枝 ; 鶴岡美穂 ; 水島秀子 ; 森口ゆたか ; 山崎優 ; 山田八十八 ; 吉田等 ; 和田美智子 II美術学校案内 大学+短期大学 芸術・美術系単科大学 芸術・美術系単科短期大学 芸術・美術系学科--大学 芸術・美術系学科--短期大学 教育学部美術科--大学 芸術学・美学・美術史系学科--大学 専修学校+各種学校 専修学校 各種学校 研究所その他+受験予備校+通信教育+高等学校 研究所その他 受験予備校 通信教育 芸術・美術系--高等学校

日本美術のつくられ方──佐藤康宏先生の退職によせて

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
13,200
板倉聖哲・髙岸 輝[編]、羽鳥書店、2020年12月、776p、A5判上製
今、日本美術史研究で何が起き、どこに射程が広がっているのか?
若冲研究の第一人者である佐藤康宏教授(東京大学大学院人文社会系研究科・文学部)の退職によせた論考集成。第一線で活躍する学芸員・研究者31名が拓く、最先端の読みの試み。

ブックデザイン:白井敬尚形成事務所

目次
Ⅰ 絵のすがた、像のかたち──古代・中世
Ⅱ ひろがる世界、つながる絵画──近世〔1〕
Ⅲ 社会のなかの絵師たち──近世〔2〕
Ⅳ 日本美術の今を創る──近代・現代

[執筆者一覧]
増記隆介(神戸大学)/佐々木守俊(清泉女子大学)/佐藤有希子(奈良女子大学)/伊藤大輔(名古屋大学)/五月女晴恵(北九州市立大学)/髙岸輝(東京大学)/荏開津通彦(山口県立美術館)/板倉聖哲(東京大学)/三戸信惠(山種美術館)/鷲頭桂(東京国立博物館)/五十嵐公一(大阪芸術大学)/野田麻美(静岡県立美術館)/野口剛(根津美術館)/田中英二(うげやん)/伊藤紫織(尚美学園大学)/門脇むつみ(大阪大学)/池田芙美(サントリー美術館)/馬渕美帆(神戸市外国語大学)/横尾拓真(名古屋市博物館)/森道彦(京都国立博物館)/曽田めぐみ(東京国立博物館)/山際真穂(すみだ北斎美術館)/中田宏明(群馬県立近代美術館)/中谷有里(高知県立美術館)/岡島奈音(文化学園大学)/中村麗子(東京国立近代美術館)/植田彩芳子(京都文化博物館)/吉田暁子(目黒区美術館)/村田梨沙(秋田市立千秋美術館)/廣瀬就久(岡山県立美術館)/片岡香(川崎市岡本太郎美術館)

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
13,200
板倉聖哲・髙岸 輝[編] 、羽鳥書店 、2020年12月 、776p 、A5判上製
今、日本美術史研究で何が起き、どこに射程が広がっているのか? 若冲研究の第一人者である佐藤康宏教授(東京大学大学院人文社会系研究科・文学部)の退職によせた論考集成。第一線で活躍する学芸員・研究者31名が拓く、最先端の読みの試み。 ブックデザイン:白井敬尚形成事務所 目次 Ⅰ 絵のすがた、像のかたち──古代・中世 Ⅱ ひろがる世界、つながる絵画──近世〔1〕 Ⅲ 社会のなかの絵師たち──近世〔2〕 Ⅳ 日本美術の今を創る──近代・現代 [執筆者一覧] 増記隆介(神戸大学)/佐々木守俊(清泉女子大学)/佐藤有希子(奈良女子大学)/伊藤大輔(名古屋大学)/五月女晴恵(北九州市立大学)/髙岸輝(東京大学)/荏開津通彦(山口県立美術館)/板倉聖哲(東京大学)/三戸信惠(山種美術館)/鷲頭桂(東京国立博物館)/五十嵐公一(大阪芸術大学)/野田麻美(静岡県立美術館)/野口剛(根津美術館)/田中英二(うげやん)/伊藤紫織(尚美学園大学)/門脇むつみ(大阪大学)/池田芙美(サントリー美術館)/馬渕美帆(神戸市外国語大学)/横尾拓真(名古屋市博物館)/森道彦(京都国立博物館)/曽田めぐみ(東京国立博物館)/山際真穂(すみだ北斎美術館)/中田宏明(群馬県立近代美術館)/中谷有里(高知県立美術館)/岡島奈音(文化学園大学)/中村麗子(東京国立近代美術館)/植田彩芳子(京都文化博物館)/吉田暁子(目黒区美術館)/村田梨沙(秋田市立千秋美術館)/廣瀬就久(岡山県立美術館)/片岡香(川崎市岡本太郎美術館) 納入までに3週間ほどかかります。

新建築 1978年11月 第53巻 第12号 <八重洲ブックセンター>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1978、339p、29.5 x 22cm、1冊
巻頭文 OrderとTruth 古典主義建築の形態操作と都市国家市民の建築 / 河原一郎
作品
・帝塚山の家 / 安藤忠雄建築研究所
・甲東アレイ / 安藤忠雄建築研究所
・駐日シンガポール共和国大使館 / 岡田新一設計事務所
・八重洲ブックセンター / 鹿島建設(押野見邦英)
・大阪芸術大学学園総合計画 第2次10年計画中間報告 第8期~11期工事 / 第一工房
・帝都信用金庫芦花公園駅前支店 / 第一工房
・水戸双葉台団地ショッピングセンター / 日本住宅公団関東支社 ; 現代計画研究所
・茨城県営三反田団地 / 現代計画研究所 ; 柴建築設計事務所設計共同企業体
・高山村立高山小学校 / 宮本忠長建築設計事務所
八重洲ビルの外壁について / 押野見邦英
双葉台団地ショッピングセンターづくりに参画して / 藤本昌也
六番地から三反田へ / 増山敏夫
フロッタージュ
・現代建築の構図⑥吉村順三 下町,それともインタ-ナショナル / 鈴木博之
・しみじみ空間の系譜 / 石井和紘
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
第9回東京国際照明デザインコンペ79募集要項
第1回読売住宅設計コンクール入選発表
海外エコー
第23回海外視察団現代アメリカの都市・建築研鑚の旅レポ-ト(海外ネットワ-ク) / 山崎一彦 ; 杉重彦 ; 伊東辰彦 ; 内田淳 ; 尾崎浩文 ; 二村和幸 ; 西村善治 ; 麻生勝典 ; 鈴木昌道>
都市と自然② / 樋口清
詳細図 帝塚山の家 駐日シンガポール共和国大使館 八重洲ブックセンター 大阪芸術大学
第13回セントラル硝子国際建築設計競技入選発表
月評 / 近藤正一 ; 黒川雅之 ; 渡辺豊和
居住環境計画論㉝明るさの要求④ / 小木曽定彰
人間のための住宅のディテール㉓既製部材を使った通風採光兼用のトップライト / 宮脇檀
フィードバックノート=経済⑪Fair Play / 村山和彦
環境デザイン・スクリプト⑬供給処理の空間 / 土肥博
グリーンノート⑧風と植物 / 輿水肇
書評 人間尺度論/戸沼幸市著 図説 台所道具の歴史/山口昌伴・GK研究所著 / 高口恭行 ; 星野厚雄
新刊書紹介
とぴっくす / 建報社企画室
設計データ・シート
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1978 、339p 、29.5 x 22cm 、1冊
巻頭文 OrderとTruth 古典主義建築の形態操作と都市国家市民の建築 / 河原一郎 作品 ・帝塚山の家 / 安藤忠雄建築研究所 ・甲東アレイ / 安藤忠雄建築研究所 ・駐日シンガポール共和国大使館 / 岡田新一設計事務所 ・八重洲ブックセンター / 鹿島建設(押野見邦英) ・大阪芸術大学学園総合計画 第2次10年計画中間報告 第8期~11期工事 / 第一工房 ・帝都信用金庫芦花公園駅前支店 / 第一工房 ・水戸双葉台団地ショッピングセンター / 日本住宅公団関東支社 ; 現代計画研究所 ・茨城県営三反田団地 / 現代計画研究所 ; 柴建築設計事務所設計共同企業体 ・高山村立高山小学校 / 宮本忠長建築設計事務所 八重洲ビルの外壁について / 押野見邦英 双葉台団地ショッピングセンターづくりに参画して / 藤本昌也 六番地から三反田へ / 増山敏夫 フロッタージュ ・現代建築の構図⑥吉村順三 下町,それともインタ-ナショナル / 鈴木博之 ・しみじみ空間の系譜 / 石井和紘 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 第9回東京国際照明デザインコンペ79募集要項 第1回読売住宅設計コンクール入選発表 海外エコー 第23回海外視察団現代アメリカの都市・建築研鑚の旅レポ-ト(海外ネットワ-ク) / 山崎一彦 ; 杉重彦 ; 伊東辰彦 ; 内田淳 ; 尾崎浩文 ; 二村和幸 ; 西村善治 ; 麻生勝典 ; 鈴木昌道> 都市と自然② / 樋口清 詳細図 帝塚山の家 駐日シンガポール共和国大使館 八重洲ブックセンター 大阪芸術大学 第13回セントラル硝子国際建築設計競技入選発表 月評 / 近藤正一 ; 黒川雅之 ; 渡辺豊和 居住環境計画論㉝明るさの要求④ / 小木曽定彰 人間のための住宅のディテール㉓既製部材を使った通風採光兼用のトップライト / 宮脇檀 フィードバックノート=経済⑪Fair Play / 村山和彦 環境デザイン・スクリプト⑬供給処理の空間 / 土肥博 グリーンノート⑧風と植物 / 輿水肇 書評 人間尺度論/戸沼幸市著 図説 台所道具の歴史/山口昌伴・GK研究所著 / 高口恭行 ; 星野厚雄 新刊書紹介 とぴっくす / 建報社企画室 設計データ・シート

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流