文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「天草日記」の検索結果
3件

天草日記

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
1,650 (送料:¥600~)
橋本徳壽、本渡諏訪神社社務所、昭49、403p、20cm、1冊
函傷み 裏遊び紙に旧蔵者記名、日付
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

天草日記

1,650 (送料:¥600~)
橋本徳壽 、本渡諏訪神社社務所 、昭49 、403p 、20cm 、1冊
函傷み 裏遊び紙に旧蔵者記名、日付
  • 単品スピード注文

続々群書類従 第四 史伝部3〔オンデマンド版〕

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
12,100
編纂 国書刊行会、八木書店、平25、1冊
【所収書目】余目氏旧記/双林寺伝記/公方両将記/小弓御所様御討死軍物語/平島記/多賀谷七代記/世田谷私記/吉良家正嫡考/沼田記/棚守房顕手記/佐野宗綱記/香宗我部氏記録/菅谷記/箱根山中城責由来/忍城戦記/清正高麗陣覚書/石川忠総家臣大坂陣覚書/大坂陣山口休庵咄/土屋忠兵衛知貞私記/嶋原一揆松倉記/島原天草日記/山田右衛門作以言語記/休明光記

#八木書店出版物/続々群書類従/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
12,100
編纂 国書刊行会 、八木書店 、平25 、1冊
【所収書目】余目氏旧記/双林寺伝記/公方両将記/小弓御所様御討死軍物語/平島記/多賀谷七代記/世田谷私記/吉良家正嫡考/沼田記/棚守房顕手記/佐野宗綱記/香宗我部氏記録/菅谷記/箱根山中城責由来/忍城戦記/清正高麗陣覚書/石川忠総家臣大坂陣覚書/大坂陣山口休庵咄/土屋忠兵衛知貞私記/嶋原一揆松倉記/島原天草日記/山田右衛門作以言語記/休明光記 #八木書店出版物/続々群書類従/翻刻資料

天草日記

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,800
橋本徳寿 著、本渡諏訪神社社務所、1974、403p 図 地図、19cm
天草日記
目次
序文
大野俊康
大正六年……
御領村宇大島
大正七年,
御領村字大島
長崎行
大正八年,
御領村字大島
大正九年:
御領村字大島
大正十年…
御領村字大島
昭和五年……
御領村字御領
雲仙行
昭和十六年
大矢野島登立
阿蘇山行
昭和十七年——二十一年
南方行
昭和二十二年———
本渡町。下島北部一周
大分行
松山行
昭和二十四年
本渡町
昭和二十六年
九州各地
昭和二十七年
本渡町
昭和二十八年
本渡町
昭和二十九年:
本渡市
昭和三十四年
本渡市大火
昭和三十九年:
本渡市大火
杵築行
昭和四十一年:
天草五橋開通
杵築行
昭和四十四年
町山口川畔の歌碑の件
昭和四十五年·
町山口川畔に歌碑建つ
昭和四十六年……
本渡諏訪神社境内に歌碑建つ
松山行
本渡行
天草下島北部一周
昭和四十七年
昭和四十八年
別府行
耶馬溪行
国東半島石佛古寺
杵築行
本渡行
天草下島一周
島原行
雲仙行
長崎行
短歌・一
天草の歌 (一五首)
雲仙嶽 (10首 )
長崎雑詠 (首)
阿蘇山詠 (首)
天草詠 (首)
大分詠(首)
松山詠(八首)
天草島詠 (三首)
天草島詠(四首)
豊の国の歌 (一六首)
短歌・二・・・・・・・
天草島詠 (二七三首)
橋本德壽九州旅行録
橋本德壽の人間像 本渡行
天草下島一周
島原行
雲仙行
長崎行
短歌・一
天草の歌 (一五首)
雲仙嶽 (10首 )
長崎雑詠 (首)
阿蘇山詠 (首)
天草詠 (首)
大分詠(首)
松山詠(八首)
天草島詠 (三首)
天草島詠(四首)
豊の国の歌 (一六首)
短歌・二・・・・・・・
天草島詠 (二七三首)
橋本德壽九州旅行録
橋本德壽の人間像 原一雄
あとがき······
初版 函(ヤケ)ビニールカバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,800
橋本徳寿 著 、本渡諏訪神社社務所 、1974 、403p 図 地図 、19cm
天草日記 目次 序文 大野俊康 大正六年…… 御領村宇大島 大正七年, 御領村字大島 長崎行 大正八年, 御領村字大島 大正九年: 御領村字大島 大正十年… 御領村字大島 昭和五年…… 御領村字御領 雲仙行 昭和十六年 大矢野島登立 阿蘇山行 昭和十七年——二十一年 南方行 昭和二十二年——— 本渡町。下島北部一周 大分行 松山行 昭和二十四年 本渡町 昭和二十六年 九州各地 昭和二十七年 本渡町 昭和二十八年 本渡町 昭和二十九年: 本渡市 昭和三十四年 本渡市大火 昭和三十九年: 本渡市大火 杵築行 昭和四十一年: 天草五橋開通 杵築行 昭和四十四年 町山口川畔の歌碑の件 昭和四十五年· 町山口川畔に歌碑建つ 昭和四十六年…… 本渡諏訪神社境内に歌碑建つ 松山行 本渡行 天草下島北部一周 昭和四十七年 昭和四十八年 別府行 耶馬溪行 国東半島石佛古寺 杵築行 本渡行 天草下島一周 島原行 雲仙行 長崎行 短歌・一 天草の歌 (一五首) 雲仙嶽 (10首 ) 長崎雑詠 (首) 阿蘇山詠 (首) 天草詠 (首) 大分詠(首) 松山詠(八首) 天草島詠 (三首) 天草島詠(四首) 豊の国の歌 (一六首) 短歌・二・・・・・・・ 天草島詠 (二七三首) 橋本德壽九州旅行録 橋本德壽の人間像 本渡行 天草下島一周 島原行 雲仙行 長崎行 短歌・一 天草の歌 (一五首) 雲仙嶽 (10首 ) 長崎雑詠 (首) 阿蘇山詠 (首) 天草詠 (首) 大分詠(首) 松山詠(八首) 天草島詠 (三首) 天草島詠(四首) 豊の国の歌 (一六首) 短歌・二・・・・・・・ 天草島詠 (二七三首) 橋本德壽九州旅行録 橋本德壽の人間像 原一雄 あとがき······ 初版 函(ヤケ)ビニールカバー

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催