JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
「増訂 律令太政官制の研究」
覆刻版 明治史要 全・附表 函入り二分冊
統計古書シリーズ第一輯 太政官史局編 辛未政表
特命全権大使米欧回覧実記
太政官日誌 全8冊揃 昭和55-56年 石井良助編 ヤケシミ汚難有 6列左
N25050139〇官令類纂 太政官布告 根室国「シコタン」島千島国へ編入色丹島と称す○太政官告示 明治17年12月甲申政変(こうしんせいへん)に関し朝鮮政府に談判し漢城条約を結約○甲府錦町 隆文堂 山梨県 明治18年第1月分〇和本古書古文書
太政官記事 : 内務省録事・大蔵省録事 第1巻
太政官日誌 第17・第21・第24・戸籍編制ノ事
太政官時代 横瀬夜雨複刻全集歴史編
太政官沿革志 一~十
寧楽遺文 上巻
太政官沿革志 一~十 揃
太政官記事 第四巻 内務省録事・大蔵省録事
太政官記事
治罪法
太政官記事 揃
太政官日誌 第1巻
太政官日誌 第6巻
太政官日誌 第4巻
太政官日誌 第5巻
太政官沿革志
D2402089〇太政官日誌 明治2年第89号8月〇館藩(旧松前藩)箱館戦争追録 4月9日乙部上陸~5月18日箱館繰込迄戦記 4月17日福山城奪還 ○和本古書古文書
f24010115〇太政官日誌 第15 明治元年戊辰閏4月○信州飯山,越後境富倉峠の戦 庄内結城へ恭順勧告 新発田藩を激励 長州芸州出京命令 高田因幡備前へ敵対を糾弾 和本古書古文書
太政官沿革志 復刻版 全10巻揃
江城日誌 前篇・第一-十五号
太政官日誌 全8巻(揃)
太政官沿革志 揃
甲斐国現在人別調
岩手県布令書太政官修史局藩史編纂資料取調
n2310060703○官途必携 巻之七 明治5年外史局編編纂【文書部・印章】○太政官諸官省印鑑定寸 府藩県寮司印鑑定寸 〇御門鑑札(通行証)取扱方3カ条・図解 〇和本古書古文書
太政官史局編辛未政表(複刊版) 統計古書シリーズ第一輯
改正 徴兵令 早合点 全
特命全権大使米欧回覧実記 揃
n23071109○官途必携 巻之三 明治4年外史局編纂【民生部中・種族・庶人】○平民の苗字を許す、農工商の輩猥に帯刀を禁ず(明治3)○賤称廃止令*(解放令)穢多非人(わいた・ひにん)の称を廃し身分職業平民と同様たるべし(同4)
N25041607○明治布告布達 布告全書明治5年第2 外史局編纂○異宗徒悔悟の者御赦免,民籍へ編入本籍へ復帰等厚く世話すべし ○太政官布告 ○和本古書古文書
N25041611○明治布告布達 布告全書明治5年第2 外史局編纂○地所永代売買を許す○大坂より京都まで鉄道建築を知会すべし○職員表編成式,列目5項目○太政官布告○和本古書古文書
太政官日誌 本編全8冊+別巻2冊
太政官政表課編 壬申政表
太政官史局編 辛未政表
統計古書シリーズ第2輯 太政官政表課編 壬申政表
統計古書シリーズ第1輯 太政官史局編 辛末政表
N25060625〇明治布告布達 明治7年○華士族分家の者は平民籍に編入す 但分禄は相ならず 其宗家禄高の中給与するは勝手たるべき事 太政大臣○太政官布告 千葉県○和本古書古文書
N25041629○明治布告布達 布告全書明治5年第3 外史局編纂○2月26日東京府下(銀座大火)類焼の窮民賑恤の為官員施金の割合を定む○太政官布告○和本古書古文書
N25041625○明治布告布達 布告全書明治5年第3 外史局編纂○南校(前の大学南校、後の開成学校、東大の前身)行幸に付休暇○神社仏閣女人結界の場所を廃止登山参詣随意とす○太政官布告○和本古書古文書
N25041614○明治布告布達 布告全書明治5年第2 外史局編纂○兵部省を廃し陸軍省海軍省を置く○長浜県を犬上県と改称○東京横浜間鉄道建築落成に付鉄道略則23カ条定む○太政官布告○和本古書古文書
N18040933○明治布告布達 明治11年○郡区町村編成法公布(明治11年7月22日太政官布告第17号)に付 追て何分の達あるまでは従前通事務取扱 岐阜県権令小崎利凖 岐阜県 ○和本古書古文書
n23071111○官途必携 巻之三 明治4年外史局編纂【民生部中・戸籍】○戸籍法制定(明治4年4月太政官布告170号)33ヶ則+書式雛形全23丁・戸籍作成に関する規則を全国的に統一
N25070192〇明治布告布達 明治9年①太政官布告 京都大坂両府に係る国界を定む②文部省布達 山形県を更に第六大学区に編入○栃木県○和本古書古文書
N25041628○明治布告布達 布告全書明治5年第3 外史局編纂○馭者(ぎょしゃ・馬車を扱う人)官等を定む 大中少馭者○相州浦賀港に於ける通船改を廃止○太政官布告○和本古書古文書
1 2 3 4 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。