文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「太田保一郎」の検索結果
6件

新撰教育学

キリン書房
 岩手県盛岡市中野一丁目
2,200
太田保一郎、松栄堂書店、明治31
117頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新撰教育学

2,200
太田保一郎 、 松栄堂書店 、明治31
117頁

佐賀先哲叢話

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
3,000
中島吉郎 著 / 太田保一郎 訳、佐賀郷友社、1941、1冊
裸本 背コワレ 全体にシミヤケ B6
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000
中島吉郎 著 / 太田保一郎 訳 、佐賀郷友社 、1941 、1冊
裸本 背コワレ 全体にシミヤケ B6

修養文庫古武士の言行  <初版口絵入 少ヤケシミ紐綴蔵印>

中野書店
 東京都杉並区西荻北
3,150
太田保一郎、自省堂、明44、1冊
初版口絵入 少ヤケシミ紐綴蔵印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

修養文庫古武士の言行  <初版口絵入 少ヤケシミ紐綴蔵印>

3,150
太田保一郎 、自省堂 、明44 、1冊
初版口絵入 少ヤケシミ紐綴蔵印

西蔵 <東洋叢書 ; 第3編>

阿武隈書房
 福島県いわき市平
2,440
西蔵研究会 編 ; 太田保一郎 補、嵩山房、明治37年、166p、23cm、1
裸本。ヤケ、シミ、シワ、スレ。背イタミ。後ろ見返しに札剥がし痕。前見返し綴じ補修跡。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

西蔵 <東洋叢書 ; 第3編>

2,440
西蔵研究会 編 ; 太田保一郎 補 、嵩山房 、明治37年 、166p 、23cm 、1
裸本。ヤケ、シミ、シワ、スレ。背イタミ。後ろ見返しに札剥がし痕。前見返し綴じ補修跡。

貴女之友(貴女の友) 第1~5号(明治20年9月5日~11月5日) 計5冊―妻、牛乳の話、日本料理飲食の心得、西洋料理の簡便法、漬物の仕方、地震の話(し、す、)、小説・大和錦、小説・閨の徹夜燈(南翠外史)、海水浴の日記、琉球通信 ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
15,000
甫守謹吾 編/南翠外史、木村貞子、太田保一郎、鳥居忱作 ほか、東京教育社、1887
状態悪し・難有(第1号表紙大きく破れ欠・破損強し・印。本文頁にも破れ欠け箇所あり(文字も欠落)(参考資料としてお考え下さい)。第2号、第5号1枚角破れ欠(数文字欠)。赤紙貼りチェック。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

貴女之友(貴女の友) 第1~5号(明治20年9月5日~11月5日) 計5冊―妻、牛乳の話、日本料理飲食の心得、西洋料理の簡便法、漬物の仕方、地震の話(し、す、)、小説・大和錦、小説・閨の徹夜燈(南翠外史)、海水浴の日記、琉球通信 ほか

15,000
甫守謹吾 編/南翠外史、木村貞子、太田保一郎、鳥居忱作 ほか 、東京教育社 、1887
状態悪し・難有(第1号表紙大きく破れ欠・破損強し・印。本文頁にも破れ欠け箇所あり(文字も欠落)(参考資料としてお考え下さい)。第2号、第5号1枚角破れ欠(数文字欠)。赤紙貼りチェック。

佐賀先哲叢話

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
3,800
中島吉郎 著 ; 太田保一郎 訳、佐賀郷友社、昭和16、471p、19cm
初版・ 函・正誤表付・B6判・古書並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

佐賀先哲叢話

3,800
中島吉郎 著 ; 太田保一郎 訳 、佐賀郷友社 、昭和16 、471p 、19cm
初版・ 函・正誤表付・B6判・古書並美

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流