文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「太田直行」の検索結果
18件

島根民芸録・出雲新風土記

古本屋 ブックスパーチ
 鹿児島県鹿児島市泉町
5,500 (送料:¥600~)
太田直行 著、冬夏書房、399p 図版18枚、22cm
箱に少シミ汚れ傷み有り。
天地小口に少シミ有り。
本文に書き込みはなく支障なく読めるものと存じます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,500 (送料:¥600~)
太田直行 著 、冬夏書房 、399p 図版18枚 、22cm
箱に少シミ汚れ傷み有り。 天地小口に少シミ有り。 本文に書き込みはなく支障なく読めるものと存じます。
  • 単品スピード注文

島根民藝録 出雲新風土記

だんだん書房
 島根県出雲市稲岡町
5,000
太田直行、冬夏書房、昭62
函 状態良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

島根民藝録 出雲新風土記

5,000
太田直行 、冬夏書房 、昭62
函 状態良好

島根民芸録・出雲新風土記

文生書院
 東京都文京区本郷
11,000 (送料:¥550~)
太田 直行、冬夏書房、昭和62.7、399p、A5
少シミ 重量:約890g 厚さ:約3.8cm ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000 (送料:¥550~)
太田 直行 、冬夏書房 、昭和62.7 、399p 、A5
少シミ 重量:約890g 厚さ:約3.8cm ISBN:**
  • 単品スピード注文

島根民芸録 出雲新風土記 行事の巻・味覚の巻

太田書店
 大阪府池田市石橋
12,000
太田直行、冬夏書房、1987、1冊
限定版 絶版/函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

島根民芸録 出雲新風土記 行事の巻・味覚の巻

12,000
太田直行 、冬夏書房 、1987 、1冊
限定版 絶版/函

工芸 20号 各地の絣特集

株式会社 西田書店
 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町
5,500
太田直行他、聚楽社、昭7
扉‐小印 虫入 少ヤケ少シミ 限600
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

工芸 20号 各地の絣特集

5,500
太田直行他 、聚楽社 、昭7
扉‐小印 虫入 少ヤケ少シミ 限600

工芸93号

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
3,000
柳宗悦・太田直行他、昭14、1冊
図版特集・宋胡録の蓋物類 背少痛
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

工芸93号

3,000
柳宗悦・太田直行他 、昭14 、1冊
図版特集・宋胡録の蓋物類 背少痛

出雲新風土記 「第二輯・行事の巻」

だんだん書房
 島根県出雲市稲岡町
3,000
太田直行、昭14
経年ヤケ 本文問題なし 背補修
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

出雲新風土記 「第二輯・行事の巻」

3,000
太田直行 、昭14
経年ヤケ 本文問題なし 背補修

島根民芸録 出雲新風土記

あき書房
 広島県広島市南区皆実町
16,500
太田直行・冬夏書房、昭62、1冊
函・A5版・400P
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

島根民芸録 出雲新風土記

16,500
太田直行・冬夏書房 、昭62 、1冊
函・A5版・400P

島根民芸録 出雲新風土記 行事の巻・味覚の巻

景雲堂書店
 広島県広島市中区本川町
6,000
太田直行、冬夏書房、1987
A5判、400ページ、限定版、函、月報、小口に点状の薄いシミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

島根民芸録 出雲新風土記 行事の巻・味覚の巻

6,000
太田直行 、冬夏書房 、1987
A5判、400ページ、限定版、函、月報、小口に点状の薄いシミあり

民芸手帖 第13号 昭和34年6月

サムタイム
 東京都世田谷区太子堂
1,000
中村 精:編集人、東京民芸協会、1959年、1冊
【通巻第13号:海の民具~牧田茂/餌木~岡田喜一/出雲の漁と味~太田直行/南九州の民窯~伊東安兵衛ほか】 B6判ピン横綴じ、64pp、本文にヤケ有り、少汚れと少痛み有、各冊の背にホルダー跡の軽い膨らみと汚れ有り
■特記されたものを除き、送料は無料です。 代金は前払いをお願いしています。 丁寧な梱包、迅速な発送を心掛けています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
中村 精:編集人 、東京民芸協会 、1959年 、1冊
【通巻第13号:海の民具~牧田茂/餌木~岡田喜一/出雲の漁と味~太田直行/南九州の民窯~伊東安兵衛ほか】 B6判ピン横綴じ、64pp、本文にヤケ有り、少汚れと少痛み有、各冊の背にホルダー跡の軽い膨らみと汚れ有り

民芸手帖36 昭和36年5月号 三周年記念号 一つの夢物語/松方三郎 いわてのエッコ/森口多里 ほか

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
700
中村精 太田直行 露木昶 永竹威、東京民芸協会、1961.5
13×18.5cm 80頁 表紙シミ ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/1q77m5qtqiw5o8d/216090.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

民芸手帖36 昭和36年5月号 三周年記念号 一つの夢物語/松方三郎 いわてのエッコ/森口多里 ほか

700
中村精 太田直行 露木昶 永竹威 、東京民芸協会 、1961.5
13×18.5cm 80頁 表紙シミ ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/1q77m5qtqiw5o8d/216090.jpg?dl=0

民芸手帖 61号 (昭和38年6月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
東京民芸協会(中村精)、東京民藝協会、1963、72p、13 x 18cm、1冊
袖師窯の生立ちと特質/太田直行
尾野敏郎の人と作品/式場隆三郎
尾野さんの焼物/中村哲
愛陶譜/堀田吉雄
清水目紀行/露木昶
民家用語㊻いろり/川島宙次
民家巡礼(63)弘前とその周辺②/溝口歌子
甲州の民家/羽中田壮雄
新刊紹介
各地の話題
展覧会メモ
・日本民芸展
・国画会工芸部
6月美術・工芸展覧会案内
6月の民芸品 東京・たくみ
地方民芸協会所在地
東京民芸協会だより
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
東京民芸協会(中村精) 、東京民藝協会 、1963 、72p 、13 x 18cm 、1冊
袖師窯の生立ちと特質/太田直行 尾野敏郎の人と作品/式場隆三郎 尾野さんの焼物/中村哲 愛陶譜/堀田吉雄 清水目紀行/露木昶 民家用語㊻いろり/川島宙次 民家巡礼(63)弘前とその周辺②/溝口歌子 甲州の民家/羽中田壮雄 新刊紹介 各地の話題 展覧会メモ ・日本民芸展 ・国画会工芸部 6月美術・工芸展覧会案内 6月の民芸品 東京・たくみ 地方民芸協会所在地 東京民芸協会だより 編集後記

民芸手帖 13号 (昭和34年6月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
東京民芸協会(中村精)、東京民藝協会、1958、64p、13 x 18cm、1冊
表紙 島岡達三作 象嵌飴釉扁壺
海の民具 牧田茂
餌木 岡田喜ー
薩摩の烏賊餌木・トカラの鰆餌木
出雲の漁と味 太田直行
南九州の民窯 伊東安兵衛
飛行機の食事 原口喜美子
福岡・佐賀・長崎県の民謡 浦本浙潮
房総海岸の民家 溝口歌子
新刊紹介
俳句 船木父子展 鈴木朱竹
各地の話題
展覧会メモ
6月美術・工芸展覧会案内
6月の民芸品 東京・たくみ協会だより
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
東京民芸協会(中村精) 、東京民藝協会 、1958 、64p 、13 x 18cm 、1冊
表紙 島岡達三作 象嵌飴釉扁壺 海の民具 牧田茂 餌木 岡田喜ー 薩摩の烏賊餌木・トカラの鰆餌木 出雲の漁と味 太田直行 南九州の民窯 伊東安兵衛 飛行機の食事 原口喜美子 福岡・佐賀・長崎県の民謡 浦本浙潮 房総海岸の民家 溝口歌子 新刊紹介 俳句 船木父子展 鈴木朱竹 各地の話題 展覧会メモ 6月美術・工芸展覧会案内 6月の民芸品 東京・たくみ協会だより 編集後記

民芸手帖 32号 (昭和36年1月) <凧絵特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
東京民芸協会(中村精)、東京民藝協会、1961、70p、13 x 18cm、1冊
津軽凧絵考/相馬貞三
松江の凧/太田直行
越後の凧絵/小林理一
白南風とタコ/野間吉夫
壱岐島の凧/平田のぼる
浜松の凧合戦/渥美静一
正月行事について/安達宣弘
民家用語⑰塗家づくり/川島宙次
農村の人形芝居/森口多里
パキスタン通信⑨パキスタンの民芸品/瀧田項一
諏訪平の民家/小林昌人
無縁と有縁/小寺平吉
展覧会メモ
・日本民芸館展
・河井寛次郎作陶展
・浜田庄司作陶展
・及川全三ホームスパン新作展
1月美術・工芸展覧会案内
1月の民芸品 東京・たくみ
津軽凧絵古図複製頒布会
東京民芸協会だより
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
東京民芸協会(中村精) 、東京民藝協会 、1961 、70p 、13 x 18cm 、1冊
津軽凧絵考/相馬貞三 松江の凧/太田直行 越後の凧絵/小林理一 白南風とタコ/野間吉夫 壱岐島の凧/平田のぼる 浜松の凧合戦/渥美静一 正月行事について/安達宣弘 民家用語⑰塗家づくり/川島宙次 農村の人形芝居/森口多里 パキスタン通信⑨パキスタンの民芸品/瀧田項一 諏訪平の民家/小林昌人 無縁と有縁/小寺平吉 展覧会メモ ・日本民芸館展 ・河井寛次郎作陶展 ・浜田庄司作陶展 ・及川全三ホームスパン新作展 1月美術・工芸展覧会案内 1月の民芸品 東京・たくみ 津軽凧絵古図複製頒布会 東京民芸協会だより 編集後記

民芸手帖 36号 (昭和36年5月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
東京民芸協会(中村精)、東京民藝協会、1961、80p、13 x 18cm、1冊
一つの夢物語/松方三郎
民芸手帖三年の歩み/中村精
いわてのエッコ/森口多里
石竈と巢起し/太田直行
竹寺紀行/露木昶
肥後陶業の今昔/永竹威
九州の郷土史/森脇千里
佐賀県の旅/白崎俊次
九州の美術館・博物館
民家用語㉑袖壁/川島宙次
山形の山菜料理/齋藤仁
展覧会メモ
・芹澤銈介挿絵展
・瀬戸・丹波・曲島新作展
・パキスタン古代文化展
5月美術・工芸展覧会案内
黒田辰秋作品頒布会・斎藤清ギャラリー
5月の民芸品 東京・たくみ
民芸協会だより 東京・札幌
総目次(1~36)
読者だより
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
東京民芸協会(中村精) 、東京民藝協会 、1961 、80p 、13 x 18cm 、1冊
一つの夢物語/松方三郎 民芸手帖三年の歩み/中村精 いわてのエッコ/森口多里 石竈と巢起し/太田直行 竹寺紀行/露木昶 肥後陶業の今昔/永竹威 九州の郷土史/森脇千里 佐賀県の旅/白崎俊次 九州の美術館・博物館 民家用語㉑袖壁/川島宙次 山形の山菜料理/齋藤仁 展覧会メモ ・芹澤銈介挿絵展 ・瀬戸・丹波・曲島新作展 ・パキスタン古代文化展 5月美術・工芸展覧会案内 黒田辰秋作品頒布会・斎藤清ギャラリー 5月の民芸品 東京・たくみ 民芸協会だより 東京・札幌 総目次(1~36) 読者だより 編集後記

民芸 59号 昭和32年11月

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
日本民藝協会、日本民芸協会、冊、21cm
吉備の民家 外村吉之介/朝鮮画を眺めて・民芸館の買物 柳宗悦 ほか
全体に強めのヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ 表紙に小ヤブレ
古いものに理解のある方向けです
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

民芸 59号 昭和32年11月

1,000
日本民藝協会 、日本民芸協会 、冊 、21cm
吉備の民家 外村吉之介/朝鮮画を眺めて・民芸館の買物 柳宗悦 ほか 全体に強めのヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ 表紙に小ヤブレ 古いものに理解のある方向けです

出雲の紙

智新堂書店
 千葉県市川市市川
10,000
池田敏雄 編、島根民芸協会岩坂支部、昭和27年、136p 図版10枚、23cm、1冊
函、カバー、実物手漉和紙貼付、木版(箱・表紙・見返・扉)棟方志功、木版手刷・下沢木鉢郎、英文案内付き、葉書付き、良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
10,000
池田敏雄 編 、島根民芸協会岩坂支部 、昭和27年 、136p 図版10枚 、23cm 、1冊
函、カバー、実物手漉和紙貼付、木版(箱・表紙・見返・扉)棟方志功、木版手刷・下沢木鉢郎、英文案内付き、葉書付き、良好

民藝 = The mingei 第41号 昭和31年5月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
東京民藝協会(中村精)、東京民藝協会、1956、55p、A5判、1冊
出雲の風物 / 太田直行
島根の民芸 / 貴谷精之助
座談会 島根民芸の歩み
出雲の歴史7
島根の郷土芸能 / 伊藤菊之輔
松江の菓子 / 小村雄三
出雲の郷土食
観光の出雲路
アルプス山麓の仁王像 / 池田三四郎
小鹿田の歴史 / 寺川由己
朽木の木工 / 片桐修三
南九州に民芸を訪ねて / 林弥衛
ミユジアムめぐり 函館博物館 / 武内収太
たくみとその使命 / 吉田璋也
大衆の茶 / 亘英三
新刊紹介
ショッピングガイド
たくみ案内
協会だより
日本民芸館だより
筆者紹介・編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
東京民藝協会(中村精) 、東京民藝協会 、1956 、55p 、A5判 、1冊
出雲の風物 / 太田直行 島根の民芸 / 貴谷精之助 座談会 島根民芸の歩み 出雲の歴史7 島根の郷土芸能 / 伊藤菊之輔 松江の菓子 / 小村雄三 出雲の郷土食 観光の出雲路 アルプス山麓の仁王像 / 池田三四郎 小鹿田の歴史 / 寺川由己 朽木の木工 / 片桐修三 南九州に民芸を訪ねて / 林弥衛 ミユジアムめぐり 函館博物館 / 武内収太 たくみとその使命 / 吉田璋也 大衆の茶 / 亘英三 新刊紹介 ショッピングガイド たくみ案内 協会だより 日本民芸館だより 筆者紹介・編集後記

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流