文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「奈良原一高 撮影」の検索結果
47件

王国 <映像の現代 1>

荒蝦夷
 宮城県仙台市宮城野区榴岡
17,600
奈良原一高 撮影、中央公論社、1971、1冊 (頁付なし)、27cm
初版 カバー少帯破れ小スレ小シミ
他良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
17,600
奈良原一高 撮影 、中央公論社 、1971 、1冊 (頁付なし) 、27cm
初版 カバー少帯破れ小スレ小シミ 他良好

生きる歓び <Celebration of Life カメラ毎日別冊>

ミキ書房
 埼玉県さいたま市南区大谷口
6,500
奈良原一高 撮影、毎日新聞社、1972、88p、24cm
初版 本体擦れ少折れ・・背少焼け、前後焼け、シミ・ペーパーバック・写真集専門店・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
6,500
奈良原一高 撮影 、毎日新聞社 、1972 、88p 、24cm
初版 本体擦れ少折れ・・背少焼け、前後焼け、シミ・ペーパーバック・写真集専門店・

生きる歓び <Celebration of Life カメラ毎日別冊>

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
5,900 (送料:¥310~)
一高 撮影、毎日新聞社、1972、88p、24cm
奈良原一高写真集 
表紙擦れ、剥げあり、背焼け 三方薄ヤケ ページ内経年並み
除籍本(見開きに所属印あり)
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,900 (送料:¥310~)
一高 撮影 、毎日新聞社 、1972 、88p 、24cm
奈良原一高写真集  表紙擦れ、剥げあり、背焼け 三方薄ヤケ ページ内経年並み 除籍本(見開きに所属印あり)
  • 単品スピード注文

空気遠近法

りーちあーと
 大阪府大阪市北区芝田
14,000
奈良原一高、現代版画工房、1983、1
カバー


日本を代表する写真家の奈良原一高のヴェニスを撮影した作品集です。
送料は実費頂戴しておりますが、2万円以上の場合無料(海外発送・大口発送などの場合は有料)。クリックポスト、レターパック、宅配便(西濃運輸カンガルー便)など、商品のサイズや価格、送料などを勘案してご請求致しますが、ご希望があればご注文時に付記して頂ければ出来る限り、柔軟に対応致します。コンディションなどにつきましてはメールで画像をお送りしますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
14,000
奈良原一高 、現代版画工房 、1983 、1
カバー 函 日本を代表する写真家の奈良原一高のヴェニスを撮影した作品集です。

生きる歓び <Celebration of Life カメラ毎日別冊>

ミキ書房
 埼玉県さいたま市南区大谷口
7,000
奈良原一高 Ikko Narahara、毎日新聞社、1972、88p、24cm
本体少擦れ少折れ背少焼け、焼け・ペーパーバック・写真集専門店・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
7,000
奈良原一高 Ikko Narahara 、毎日新聞社 、1972 、88p 、24cm
本体少擦れ少折れ背少焼け、焼け・ペーパーバック・写真集専門店・

写真集「消滅した時間:奈良原一高」

古書 本々堂
 福岡県福岡市南区大橋
39,000 (送料:¥1,770~)
奈良原一高 撮影、朝日新聞社、図101枚、34×36cm函付き
1975年初版:朝日新聞社
函付き(輸送函はありません)
函に経年並みの擦れ傷みあります。
本体の表紙にもやや擦れ汚れあり。
見返し裏、扉ページにシミ汚れありますが、
写真ページ及び本文に異状ありません。
全体的にしっかりしており、通読閲覧に
支障ない状態です。
(添付写真5枚をご覧下さい)

発送方法:ゆうパック120サイズ
下記の送料表、
または価格表記の隣にある送料欄をご参照ください。

在庫検索用ワード:本々堂写真集
次回の発送は10月6日です。 代金先払い、ご入金確認後の発送となります。 (公費購入は発送後の支払い可。書店ページの詳細をご参照ください。) 【送料】 ①ゆうメール280円 ②ゆうメール310円 ③ゆうメール360円 ・レターパックライト430円 ・レターパックプラス600円 ・ゆうパックの場合は商品解説欄をご参照ください。 / 【発送】月水金日曜日 /
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
39,000 (送料:¥1,770~)
奈良原一高 撮影 、朝日新聞社 、図101枚 、34×36cm函付き
1975年初版:朝日新聞社 函付き(輸送函はありません) 函に経年並みの擦れ傷みあります。 本体の表紙にもやや擦れ汚れあり。 見返し裏、扉ページにシミ汚れありますが、 写真ページ及び本文に異状ありません。 全体的にしっかりしており、通読閲覧に 支障ない状態です。 (添付写真5枚をご覧下さい) 発送方法:ゆうパック120サイズ 下記の送料表、 または価格表記の隣にある送料欄をご参照ください。 在庫検索用ワード:本々堂写真集
  • 単品スピード注文

Untitled Hysteric No. 5 (1)

りーちあーと
 大阪府大阪市北区芝田
9,000
綿谷修他、HYSTERIC GLAMOUR、1994、1
ペーパーバック
大型本

ファッションブランド、ヒステリック・グラマーが刊行した写真集のシリーズ、第5作目です。綿谷修・奈良原一高などが撮影しています。
送料は実費頂戴しておりますが、2万円以上の場合無料(海外発送・大口発送などの場合は有料)。クリックポスト、レターパック、宅配便(西濃運輸カンガルー便)など、商品のサイズや価格、送料などを勘案してご請求致しますが、ご希望があればご注文時に付記して頂ければ出来る限り、柔軟に対応致します。コンディションなどにつきましてはメールで画像をお送りしますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
9,000
綿谷修他 、HYSTERIC GLAMOUR 、1994 、1
ペーパーバック 大型本 ファッションブランド、ヒステリック・グラマーが刊行した写真集のシリーズ、第5作目です。綿谷修・奈良原一高などが撮影しています。

スペイン偉大なる午後

りーちあーと
 大阪府大阪市北区芝田
22,000
奈良原一高、求龍堂、1969、1
カバー

冊子付
輸送箱欠
プラカバイタミ
函イタミ

日本を代表する写真家の奈良原一高の1962年からのヨーロッパ滞在中に撮影された作品集です。
送料は実費頂戴しておりますが、2万円以上の場合無料(海外発送・大口発送などの場合は有料)。クリックポスト、レターパック、宅配便(西濃運輸カンガルー便)など、商品のサイズや価格、送料などを勘案してご請求致しますが、ご希望があればご注文時に付記して頂ければ出来る限り、柔軟に対応致します。コンディションなどにつきましてはメールで画像をお送りしますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
22,000
奈良原一高 、求龍堂 、1969 、1
カバー 函 冊子付 輸送箱欠 プラカバイタミ 函イタミ 日本を代表する写真家の奈良原一高の1962年からのヨーロッパ滞在中に撮影された作品集です。

王国 <映像の現代 1>

株式会社 徒然舎
 岐阜県岐阜市美殿町40
10,450 (送料:¥300~)
奈良原一高、中央公論社、昭和46年、1冊 (頁付なし)、27cm
初版、ビニカバ欠、カバ:ブッカー貼付・前後見返しにソデ貼付・ヤケスレよごれ・端いたみ大、三方・本文:経年ヤケスレ・強シミ、本文:序文ノド側に剥がし跡、書込折れなし
【送料】基本「クロネコゆうパケット 300円」→規定サイズを超える場合「宅急便コンパクト 520円」→規定の梱包材に収まらない場合「宅急便 520円~」 ■代金引換(ヤマト運輸宅急便のみ、手数料600円) ■公費(後払い)歓迎→「ご連絡いただきたい事項」を書店ページでご案内しております ■インボイス発行事業者登録済 ■丁寧な梱包で迅速に発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

王国 <映像の現代 1>

10,450 (送料:¥300~)
奈良原一高 、中央公論社 、昭和46年 、1冊 (頁付なし) 、27cm
初版、ビニカバ欠、カバ:ブッカー貼付・前後見返しにソデ貼付・ヤケスレよごれ・端いたみ大、三方・本文:経年ヤケスレ・強シミ、本文:序文ノド側に剥がし跡、書込折れなし
  • 単品スピード注文

Nikkor Club 100 1981年度ニッコールクラブ撮影会

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
1,520
稲村隆正、三堀家義、三木淳、佐藤明、奈良原一高、細江英公、横須賀功光、山村雅昭、ニッコールクラブ、1・・・
p136
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

Nikkor Club 100 1981年度ニッコールクラブ撮影会

1,520
稲村隆正、三堀家義、三木淳、佐藤明、奈良原一高、細江英公、横須賀功光、山村雅昭 、ニッコールクラブ 、1982年 、1
p136

『婦人公論』1969年3月

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,650
青柳正美編、金子国義/四谷シモン他、中央公論社、1969
400頁超/並、表紙撮影・奈良原一高、少シミ少疲
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『婦人公論』1969年3月

1,650
青柳正美編、金子国義/四谷シモン他 、中央公論社 、1969
400頁超/並、表紙撮影・奈良原一高、少シミ少疲

写真/長崎 <長崎の美術 1>

あ〜る書房
 長崎県諫早市目代町 526-4 
2,800 (送料:¥185~)
上野彦馬, 永見徳太郎, 山端庸介, 奈良原一高, 東松照明, 雜賀雄二 撮影、長崎県美術館、126・・・
平成17年刊 カバー付 本体・本文問題なし
FAX機器不調・代引き不可 発送は国内のみ(お急ぎの場合は予めお知らせください) 郵便利用 A4厚さ2.5cmまでクリックポスト185円 3cm迄は郵便レターパックライト430円、厚さ3cmを超えるものは郵便レターパックプラス600円 レターパックに入らぬものはゆうパックで発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

写真/長崎 <長崎の美術 1>

2,800 (送料:¥185~)
上野彦馬, 永見徳太郎, 山端庸介, 奈良原一高, 東松照明, 雜賀雄二 撮影 、長崎県美術館 、126p 、23cm
平成17年刊 カバー付 本体・本文問題なし
  • 単品スピード注文

「季刊 approach」 1972年夏号 特集:工事環境

即興堂
 千葉県市川市大洲
800
竹中工務店編、竹中工務店、1972年、44p、A4判、1冊
雑誌 竹中工務店の広報誌「アプローチ」 裏表紙少スレヤケ、ページ経年並 表紙絵:山城隆一 
アンダルシアの村
/奈良原一高差写真 竹中の技術《土木の変身》/泉眞也文 世界のかたち:スペイン《闘牛とキリスト教と民衆と》奈良原一高撮影・文 工事環境《証言・音のしない建設を見た》/真鍋博文、石元泰博撮影 国際観光レジャーセンター/加藤勝彦文、河野豊撮影 北九州市庁舎 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
竹中工務店編 、竹中工務店 、1972年 、44p 、A4判 、1冊
雑誌 竹中工務店の広報誌「アプローチ」 裏表紙少スレヤケ、ページ経年並 表紙絵:山城隆一  アンダルシアの村 /奈良原一高差写真 竹中の技術《土木の変身》/泉眞也文 世界のかたち:スペイン《闘牛とキリスト教と民衆と》奈良原一高撮影・文 工事環境《証言・音のしない建設を見た》/真鍋博文、石元泰博撮影 国際観光レジャーセンター/加藤勝彦文、河野豊撮影 北九州市庁舎 等

日本の自画像 : 写真が描く戦後1945-1964

丸三文庫
 東京都新宿区西早稲田
1,500
石元泰博, 川田喜久治, 木村伊兵衛, 田沼武能, 東松照明, 土門拳, 長野重一, 奈良原一高, ・・・
B5判 角スレキズヤケシミ汚れ反り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
石元泰博, 川田喜久治, 木村伊兵衛, 田沼武能, 東松照明, 土門拳, 長野重一, 奈良原一高, 濱谷浩, 林忠彦, 細江英公 撮影 、クレヴィス 、2009年 、1冊
B5判 角スレキズヤケシミ汚れ反り

新婦人 1960年12月 第15巻 第12号 通巻165号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 井上敬志 ; 表紙構成 : 杉浦康平 ; 撮影 : 奈良原一高、文化実業社、1960、230・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 井上敬志 ; 表紙構成 : 杉浦康平 ; 撮影 : 奈良原一高 、文化実業社 、1960 、230p 、B5判 、1冊

サンケイカメラ 臨時増刊号 裸婦デッサン(第5巻5号 通巻50号)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,900
中村正也、丹野章、早崎治、奈良原一高 撮影/福島辰夫 執筆/桑原甲子雄 編/堀内誠一 レイアウト/表・・・
背地少傷み他は状態良い方 124頁 中村正也、奈良原一高、丹野章によるグラビア 裸婦デッサン ライティング、アングル、フォルム、アクション、ポーズ B5 昭和33年4月刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,900
中村正也、丹野章、早崎治、奈良原一高 撮影/福島辰夫 執筆/桑原甲子雄 編/堀内誠一 レイアウト/表紙絵 長沢節 、産業経済新聞社 、1958 、1冊
背地少傷み他は状態良い方 124頁 中村正也、奈良原一高、丹野章によるグラビア 裸婦デッサン ライティング、アングル、フォルム、アクション、ポーズ B5 昭和33年4月刊

人間の土地 HUMAN LAND

ビーバーズブックス
 北海道札幌市中央区南十七条西8丁目1-32
38,000 (送料:¥600~)
奈良原一高 IKKO NARAHARA、リブロポート、1987、1冊 (頁付なし)、30cm
C++ 帯付(ヤブレあり)初版、少しヤケシミヨゴレあり

奈良原一高が大学時代から撮影、1956年に個展として開催された「人間の土地」を写真集化したもの。溶岩に埋もれた村の日々(黒神村)、人口の炭砿島、長崎の端島(軍艦島)。外界と隔絶された二つの土地、そしてそこに暮らす人々から奈良原が見たもの。『現代日本写真の導火線』とも言われる『パーソナル・ドキュメント』写真集。
・単品スピード注文いただければ早期発送可能です。 ・複数購入は別途お見積りとなります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。 ・クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。代引きは取扱しておりません。 トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
38,000 (送料:¥600~)
奈良原一高 IKKO NARAHARA 、リブロポート 、1987 、1冊 (頁付なし) 、30cm
C++ 帯付(ヤブレあり)初版、少しヤケシミヨゴレあり 奈良原一高が大学時代から撮影、1956年に個展として開催された「人間の土地」を写真集化したもの。溶岩に埋もれた村の日々(黒神村)、人口の炭砿島、長崎の端島(軍艦島)。外界と隔絶された二つの土地、そしてそこに暮らす人々から奈良原が見たもの。『現代日本写真の導火線』とも言われる『パーソナル・ドキュメント』写真集。
  • 単品スピード注文

婦人画報 757号 昭和42年2月 

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
1,800
昭42、1冊
表紙‐奈良原一高撮影ディオールを着た星由里子、宇野亜希良、立木義浩、浜谷浩、石原慎太郎、三島由紀夫他
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

婦人画報 757号 昭和42年2月 

1,800
、昭42 、1冊
表紙‐奈良原一高撮影ディオールを着た星由里子、宇野亜希良、立木義浩、浜谷浩、石原慎太郎、三島由紀夫他

YAGI Kazuo 八木一夫作品集

りーちあーと
 大阪府大阪市北区芝田
40,000
海上雅臣編、求龍堂、1969、1
カバー
限800
陶板作品付
二重箱

前衛陶芸グループの走泥社のメンバーとして知られている陶芸家の八木一夫の作品集です。撮影は奈良原一高。オリジナル陶板付の特装版になります。
送料は実費頂戴しておりますが、2万円以上の場合無料(海外発送・大口発送などの場合は有料)。クリックポスト、レターパック、宅配便(西濃運輸カンガルー便)など、商品のサイズや価格、送料などを勘案してご請求致しますが、ご希望があればご注文時に付記して頂ければ出来る限り、柔軟に対応致します。コンディションなどにつきましてはメールで画像をお送りしますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
40,000
海上雅臣編 、求龍堂 、1969 、1
カバー 限800 陶板作品付 二重箱 前衛陶芸グループの走泥社のメンバーとして知られている陶芸家の八木一夫の作品集です。撮影は奈良原一高。オリジナル陶板付の特装版になります。

BELL 4月号(No.110)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
3,850
鐘淵紡、1966、1冊
鐘淵紡績(カネボウ)PR誌昭和41年4月号 小口等少経年ヤケシミ 角折れ 24頁の薄いもの 奈良原一高「鐘のある風景」 中村正也「若いあなたに」 中村乃武夫・文/細江英公・撮影「シャープな女らしさ」 チャーミング・スナップに吉永小百合 B5 ソフトカバー
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,850
、鐘淵紡 、1966 、1冊
鐘淵紡績(カネボウ)PR誌昭和41年4月号 小口等少経年ヤケシミ 角折れ 24頁の薄いもの 奈良原一高「鐘のある風景」 中村正也「若いあなたに」 中村乃武夫・文/細江英公・撮影「シャープな女らしさ」 チャーミング・スナップに吉永小百合 B5 ソフトカバー

日本の自画像 : 写真が描く戦後 1945-1964 〔展覧会図録〕

株式会社 徒然舎
 岐阜県岐阜市美殿町40
2,200 (送料:¥520~)
石元泰博, 川田喜久治, 木村伊兵衛, 田沼武能, 東松照明, 土門拳, 長野重一, 奈良原一高, ・・・
正誤表挟み込み、初版、わずかにたわみ、表紙・裏表紙:わずかにスレよごれ、書込折れなし
【送料】基本「クロネコゆうパケット 300円」→規定サイズを超える場合「宅急便コンパクト 520円」→規定の梱包材に収まらない場合「宅急便 520円~」 ■代金引換(ヤマト運輸宅急便のみ、手数料600円) ■公費(後払い)歓迎→「ご連絡いただきたい事項」を書店ページでご案内しております ■インボイス発行事業者登録済 ■丁寧な梱包で迅速に発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本の自画像 : 写真が描く戦後 1945-1964 〔展覧会図録〕

2,200 (送料:¥520~)
石元泰博, 川田喜久治, 木村伊兵衛, 田沼武能, 東松照明, 土門拳, 長野重一, 奈良原一高, 濱谷浩, 林忠彦, 細江英公 撮影 、クレヴィス 、2009年 、237p. 、26cm
正誤表挟み込み、初版、わずかにたわみ、表紙・裏表紙:わずかにスレよごれ、書込折れなし
  • 単品スピード注文

nikkor club SPECIAL ISSUE 1972年度ニッコールクラブ撮影会フォトコンテスト入賞作品特集号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
2,500
ニッコールクラブ、昭48
ニッコールクラブ創立20周年記念 冬季オリンピックフォトコンテスト 座談/木村伊兵衛+稲村隆正+佐藤明+奈良原一高+細江英公 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

nikkor club SPECIAL ISSUE 1972年度ニッコールクラブ撮影会フォトコンテスト入賞作品特集号

2,500
、ニッコールクラブ 、昭48
ニッコールクラブ創立20周年記念 冬季オリンピックフォトコンテスト 座談/木村伊兵衛+稲村隆正+佐藤明+奈良原一高+細江英公 他

サンケイカメラ 7月臨時増刊 世界のヴィーナス(第6巻8号 通巻67号)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,650
ピーター・バッシュ、ルース・ベルンハード、ウィン・バロック、アンドレ・ド・ディーンズ等 撮影/桑原甲・・・
経年ヤケ 背傷みを補修 108頁 B5
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
ピーター・バッシュ、ルース・ベルンハード、ウィン・バロック、アンドレ・ド・ディーンズ等 撮影/桑原甲子雄 編/稲村隆正、大竹省二、杉山吉良、中村正也、奈良原一高等 執筆/表紙写真 ピーター・バッシュ 、産業経済新聞社 、1959 、1冊
経年ヤケ 背傷みを補修 108頁 B5

季刊アプローチ SPRING 1971 approach 特集 建築のスーパーグラフィック

目目書店
 東京都中野区東中野
500
株式会社竹中工務店編集、株式会社竹中工務店、昭和46、1
表紙ヤケシミ 経年ヤケシミ サンチー第一塔門の樹神 / 撮影 : 三木淳 竹中の技術 地中工学 第三のフロンティア / 小松左京 世界のかたち インド インドの美術 / 佐和隆研 ; 撮影 : 三木淳 特集 : 建築のスーパーグラフィック / 写真 : 奈良原一高・麹谷宏 瞑想スーパーグラフィック / シーザー・ペリ 思い出のスーパーグラフィック / 原弘 スーパーグラフィックの環境 / 片山利弘 色彩と建築 / ジャン・フィリップ・ランクロ ダイエー中百舌鳥ショッパーズプラザ ニュー新橋ビル / 設計 : 松田平田坂本設計事務所 タケナカトピックス 英文要約 編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
株式会社竹中工務店編集 、株式会社竹中工務店 、昭和46 、1
表紙ヤケシミ 経年ヤケシミ サンチー第一塔門の樹神 / 撮影 : 三木淳 竹中の技術 地中工学 第三のフロンティア / 小松左京 世界のかたち インド インドの美術 / 佐和隆研 ; 撮影 : 三木淳 特集 : 建築のスーパーグラフィック / 写真 : 奈良原一高・麹谷宏 瞑想スーパーグラフィック / シーザー・ペリ 思い出のスーパーグラフィック / 原弘 スーパーグラフィックの環境 / 片山利弘 色彩と建築 / ジャン・フィリップ・ランクロ ダイエー中百舌鳥ショッパーズプラザ ニュー新橋ビル / 設計 : 松田平田坂本設計事務所 タケナカトピックス 英文要約 編集後記

新アサヒカメラ教室 全6冊揃 (1~4巻:撮影編 第5巻:撮影機材編 第6巻:暗室現像編)

本買堂 和歌山書店
 和歌山県橋本市賢堂
25,000 (送料:¥600~)
薗部澄 佐藤明 廣田尚敬 井上広和 安藤聡雄 林忠彦 齋藤康一 田沼武能 篠山紀信 大竹省二 立木義・・・
全6冊セット 1979-80年発行 カバー経年の少やけ・一部わずかにいたみ 小口少しみ・少やけ 本文図版は良好 撮影編(①~④)および⑤撮影機材編・⑥暗室現像編 ①「ダイコン干し」「小浜の春」(薗部澄)、「ウルドの白夜」「ルッツェルンにて」(佐藤明)、「特急さくら」・「特急わかしお」(廣田尚敬)、「熊本市電」「西鉄北九州線」(井上広和)、「レッド・アロー」「日本丸」(安藤聡雄)、②「堤清二氏」’(林忠彦)、「植草甚一氏」(齋藤康一)、「田植え祭りの少女」(田沼武能)、「山口百恵」「いしだあゆみ」(篠山紀信)、「リサの部屋」(立木義浩)、③「白樺」「ニセコにて」(土門拳)、「ニューヨークの片隅」(奈良原一高)、「富士山大沢放射谷」(濱谷浩)、「八ヶ岳高原の神田桜」(島田謹介)、「新宿」「下谷」(高梨豊)、「冬の尾瀬落日」(白籏史朗)、「アイベックス」「シロクマ」(田中光常)、「アジサシの群れ」(岩合光昭)、「日本ネコ」(菅野喜勝)、「オオカマキリの羽化」(栗林慧)、「ラン」(杵島隆)、④「東京堂千代田ビル正面」(川澄明男)、「ポンピドー・センター」(二川幸夫)、「海のオリビア」「マーメイド」(舘石昭)、「コロッセオ」「ノルウェー海岸」(吉江雅祥)、「新宿夜景」(大塚努)、「尾瀬湿原」(稲村不二雄)、他多数収録
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

新アサヒカメラ教室 全6冊揃 (1~4巻:撮影編 第5巻:撮影機材編 第6巻:暗室現像編)

25,000 (送料:¥600~)
薗部澄 佐藤明 廣田尚敬 井上広和 安藤聡雄 林忠彦 齋藤康一 田沼武能 篠山紀信 大竹省二 立木義浩 中村正也 植田正治 岩合徳光 土門拳 奈良原一高 濱谷浩 島田謹介 高梨豊 北井一夫 白籏史朗 渡辺雄吉 岩合徳光 岩合光昭 栗林慧 田中光常 杵島隆 吉江雅祥 大塚努 稲村不二雄   、朝日新聞社 、1979年 、21.8cm
全6冊セット 1979-80年発行 カバー経年の少やけ・一部わずかにいたみ 小口少しみ・少やけ 本文図版は良好 撮影編(①~④)および⑤撮影機材編・⑥暗室現像編 ①「ダイコン干し」「小浜の春」(薗部澄)、「ウルドの白夜」「ルッツェルンにて」(佐藤明)、「特急さくら」・「特急わかしお」(廣田尚敬)、「熊本市電」「西鉄北九州線」(井上広和)、「レッド・アロー」「日本丸」(安藤聡雄)、②「堤清二氏」’(林忠彦)、「植草甚一氏」(齋藤康一)、「田植え祭りの少女」(田沼武能)、「山口百恵」「いしだあゆみ」(篠山紀信)、「リサの部屋」(立木義浩)、③「白樺」「ニセコにて」(土門拳)、「ニューヨークの片隅」(奈良原一高)、「富士山大沢放射谷」(濱谷浩)、「八ヶ岳高原の神田桜」(島田謹介)、「新宿」「下谷」(高梨豊)、「冬の尾瀬落日」(白籏史朗)、「アイベックス」「シロクマ」(田中光常)、「アジサシの群れ」(岩合光昭)、「日本ネコ」(菅野喜勝)、「オオカマキリの羽化」(栗林慧)、「ラン」(杵島隆)、④「東京堂千代田ビル正面」(川澄明男)、「ポンピドー・センター」(二川幸夫)、「海のオリビア」「マーメイド」(舘石昭)、「コロッセオ」「ノルウェー海岸」(吉江雅祥)、「新宿夜景」(大塚努)、「尾瀬湿原」(稲村不二雄)、他多数収録
  • 単品スピード注文

サラ・ムーン展 巴里のエレガンスな視線

ビーバーズブックス
 北海道札幌市中央区南十七条西8丁目1-32
3,000 (送料:¥800~)
サラ・ムーン SARAH MOON、PPS通信社、1989、1冊 (頁付なし)、29×31cm
B++ おおむね良好、目立つダメージなし


フランスを代表する女性写真家、サラ・ムーンの個展に際しての展示会図録。1幻想的でロマンティックな作品36点を収録。

TEXT:奈良原一高「パリの化身、サラ・ムーン」
・単品スピード注文いただければ早期発送可能です。 ・複数購入は別途お見積りとなります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。 ・クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。代引きは取扱しておりません。 トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,000 (送料:¥800~)
サラ・ムーン SARAH MOON 、PPS通信社 、1989 、1冊 (頁付なし) 、29×31cm
B++ おおむね良好、目立つダメージなし フランスを代表する女性写真家、サラ・ムーンの個展に際しての展示会図録。1幻想的でロマンティックな作品36点を収録。 TEXT:奈良原一高「パリの化身、サラ・ムーン」
  • 単品スピード注文

「季刊 approach」 1971年春号 特集:建築のスーパーグラフィック

即興堂
 千葉県市川市大洲
800
竹中工務店編、竹中工務店、1971年、40p、A4判、1冊
雑誌 竹中工務店の広報誌「アプローチ」 裏表紙スレヤケ、ページ並
表紙絵:山城隆一
竹中の技術《地中工学―第三のフロンティア》/小松左京 世界のかたち:インド/佐和隆研文、三木淳撮影 建築のスーパー・グラフィック/シーザー・ペリ、ジャン・フィリップ・ランクロ、原弘、片山利弘文、奈良原一高他写真 ダイエー中百舌鳥ショッパーズプラザ ニュー新橋ビル 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
竹中工務店編 、竹中工務店 、1971年 、40p 、A4判 、1冊
雑誌 竹中工務店の広報誌「アプローチ」 裏表紙スレヤケ、ページ並 表紙絵:山城隆一 竹中の技術《地中工学―第三のフロンティア》/小松左京 世界のかたち:インド/佐和隆研文、三木淳撮影 建築のスーパー・グラフィック/シーザー・ペリ、ジャン・フィリップ・ランクロ、原弘、片山利弘文、奈良原一高他写真 ダイエー中百舌鳥ショッパーズプラザ ニュー新橋ビル 等

季刊アプローチ approach 1971年 Spring <特集 : 建築のスーパーグラフィック (竹中工務店PR誌)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 竹中工務店(小川正) ; 文 : 吉阪隆正、小松左京ほか ; 表紙 : 山城隆一 ; アート・・・
サンチー第一塔門の樹神 / 撮影 : 三木淳
竹中の技術 地中工学 第三のフロンティア / 小松左京
世界のかたち インド
・インドの美術 / 佐和隆研 ; 撮影 : 三木淳
特集 : 建築のスーパーグラフィック / 写真 : 奈良原一高・麹谷宏
・瞑想スーパーグラフィック / シーザー・ペリ
・思い出のスーパーグラフィック / 原弘
・スーパーグラフィックの環境 / 片山利弘
・色彩と建築 / ジャン・フィリップ・ランクロ
ダイエー中百舌鳥ショッパーズプラザ
ニュー新橋ビル / 設計 : 松田平田坂本設計事務所
タケナカトピックス
英文要約
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 竹中工務店(小川正) ; 文 : 吉阪隆正、小松左京ほか ; 表紙 : 山城隆一 ; アートディレクター : 田中一光 ; 制作 : コスモ・ピーアール 、竹中工務店 、1971 、40p 、28.1 x 22.1cm 、1冊
サンチー第一塔門の樹神 / 撮影 : 三木淳 竹中の技術 地中工学 第三のフロンティア / 小松左京 世界のかたち インド ・インドの美術 / 佐和隆研 ; 撮影 : 三木淳 特集 : 建築のスーパーグラフィック / 写真 : 奈良原一高・麹谷宏 ・瞑想スーパーグラフィック / シーザー・ペリ ・思い出のスーパーグラフィック / 原弘 ・スーパーグラフィックの環境 / 片山利弘 ・色彩と建築 / ジャン・フィリップ・ランクロ ダイエー中百舌鳥ショッパーズプラザ ニュー新橋ビル / 設計 : 松田平田坂本設計事務所 タケナカトピックス 英文要約 編集後記

芸術新潮. 44巻2号 (518) 1993年2月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1993-2
目次
グラフ アンケート集計結果 ベスト作品、ベスト作家 / 河原温 ; 三木富雄 ; 関根伸夫 ; 白髪一雄 ; 鶴岡政男 ; 山下菊二 ; 荒川修作 ; 斎藤義重 ; 李禹煥 ; 山田正亮 ; 赤瀬川原平 ; 草間彌生 ; 戸谷成雄 ; 川俣正 ; 岡本太郎/
・ 対談 白洲正子+高橋延清 樹海でみつけた「老いの楽しみ」 / 松藤庄平/
・ ART NEWS 隙間恐怖症の過剰空間ラテンアメリカのウルトラ・バロック建築 / 小野一郎/
・ ART NEWS デュシャン神話が甦る! 奈良原一高が撮影していた≪大ガラス≫ / 奈良原一高/
・ ART NEWS 彦坂尚嘉氏『批判を拒否する画家たち』への反論 / 遠藤利克/

・ WORLD 多彩な企画あり パリ「写真月間」 美術界がエイズを想う日“Day Without Art”ほか / 永島章雄 ; 近藤竜男/
・ 特集 アンケート 戦後美術 ベストテン! /
・ 戦後前衛美術小史1945~1993 / 建畠哲/

・ 美術評論家、キュレイター、ジャーナリスト30氏に聞く 私が選んだ“戦後美術ベストテン” / 乾由明 ; 太田三吉 ; 岡田隆彦 ; 菊屋吉生 ; 北澤憲昭 ; 木村重信 ; 酒井忠康 ; 塩田純一 ; 篠田達美 ; 菅原猛 ; 高島直之 ; 多木浩二 ; 建畠哲 ; 田中日佐夫 ; たにあらた ; 千葉成夫 ; 中原佑介 ; 難波英夫 ; 針生一郎 ; 藤枝晃雄 ; 正木基 ; 三木多聞 ; 南嶌宏 ; 峯村敏明 ; 矢口國夫 ; 山崎省三 ; 山脇一夫 ; 萬木康博 ; 横山勝彦 ; ヨシダ・ヨシエ/
・ ART NEWS 【インタヴュー】 激動の中国映画史を生きた大女優 白楊 / 佐藤忠男/
連載 新・掌の美【第十四話】蕪村の自画像 / 瀬津巌/
・ 連載 日々の素描帖(14)白のまぶしさ、黒の怖さ / 髙山辰雄/
・ 連載 白洲正子自伝(24)「コトオワッタ」 /
・ 連載 福富太郎のアート・キャバレー(9) 忘れられた彫刻家 / 北村四海/
・ 全国128名の学芸員が選ぶ 1992年度ベスト展覧会 / 長谷川三郎河崎晃一 ; 小川知二 ; 村上博哉 ; 小勝禮子/
その他・・・
良好
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1993-2
目次 グラフ アンケート集計結果 ベスト作品、ベスト作家 / 河原温 ; 三木富雄 ; 関根伸夫 ; 白髪一雄 ; 鶴岡政男 ; 山下菊二 ; 荒川修作 ; 斎藤義重 ; 李禹煥 ; 山田正亮 ; 赤瀬川原平 ; 草間彌生 ; 戸谷成雄 ; 川俣正 ; 岡本太郎/ ・ 対談 白洲正子+高橋延清 樹海でみつけた「老いの楽しみ」 / 松藤庄平/ ・ ART NEWS 隙間恐怖症の過剰空間ラテンアメリカのウルトラ・バロック建築 / 小野一郎/ ・ ART NEWS デュシャン神話が甦る! 奈良原一高が撮影していた≪大ガラス≫ / 奈良原一高/ ・ ART NEWS 彦坂尚嘉氏『批判を拒否する画家たち』への反論 / 遠藤利克/ ・ WORLD 多彩な企画あり パリ「写真月間」 美術界がエイズを想う日“Day Without Art”ほか / 永島章雄 ; 近藤竜男/ ・ 特集 アンケート 戦後美術 ベストテン! / ・ 戦後前衛美術小史1945~1993 / 建畠哲/ ・ 美術評論家、キュレイター、ジャーナリスト30氏に聞く 私が選んだ“戦後美術ベストテン” / 乾由明 ; 太田三吉 ; 岡田隆彦 ; 菊屋吉生 ; 北澤憲昭 ; 木村重信 ; 酒井忠康 ; 塩田純一 ; 篠田達美 ; 菅原猛 ; 高島直之 ; 多木浩二 ; 建畠哲 ; 田中日佐夫 ; たにあらた ; 千葉成夫 ; 中原佑介 ; 難波英夫 ; 針生一郎 ; 藤枝晃雄 ; 正木基 ; 三木多聞 ; 南嶌宏 ; 峯村敏明 ; 矢口國夫 ; 山崎省三 ; 山脇一夫 ; 萬木康博 ; 横山勝彦 ; ヨシダ・ヨシエ/ ・ ART NEWS 【インタヴュー】 激動の中国映画史を生きた大女優 白楊 / 佐藤忠男/ 連載 新・掌の美【第十四話】蕪村の自画像 / 瀬津巌/ ・ 連載 日々の素描帖(14)白のまぶしさ、黒の怖さ / 髙山辰雄/ ・ 連載 白洲正子自伝(24)「コトオワッタ」 / ・ 連載 福富太郎のアート・キャバレー(9) 忘れられた彫刻家 / 北村四海/ ・ 全国128名の学芸員が選ぶ 1992年度ベスト展覧会 / 長谷川三郎河崎晃一 ; 小川知二 ; 村上博哉 ; 小勝禮子/ その他・・・ 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

瞬間伝説 : すげえ写真家がやって来た。

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
800
岡井耀毅 著、ベストセラーズ、1994、351p、20cm
B6判 初版第1刷 カバー・帯付き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
岡井耀毅 著 、ベストセラーズ 、1994 、351p 、20cm
B6判 初版第1刷 カバー・帯付き

アサヒカメラ 50巻 5号 通巻384号 (1965年5月) <カスバへの道 / 奈良原一高>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙構成 : 田中一光 ; 写真 : 藤井秀喜、朝日新聞社、1965、307p・・・
カスバへの道 / 奈良原一高
阿蘇の残雪 / 木下陽一
科学写真の鑑賞 雲 / 伊藤洋三
≪新人≫埋葬 / 中島俊輔
営業写真家によるポートレート研究 老紳士 女性像 / 加賀博人 ; 笠松節和
写真「新・人国記」 1.三田康裕氏(和歌山) 2.松田茂氏(三重) 3.藪内直蔵氏(奈良) / 木村伊兵衛
連載
・新しい世代の眼⑤ ヨーロッパの時間 / フランコ・チアネッティ
・舞台 孔雀館 / 小久保善吉
・ 「若い性」⑤ 蛇 / 平井忍
・カラー写真研究室 世界の旅・バラ色の人生 第24講 「フォトジェニック東京」を写した私の体験から / 吉田ルイ子 ; 菅野喜勝
写真「新・人国記」撮影メモ 伊勢松阪から奈良・和歌山へ / 木村伊兵衛
今日の写真
・問題作を選ぶ / 伊奈信男 ; 金丸重嶺 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉
・二台並んで店へ “友だちが焼け死んだ” 葬式の町 夕張 人種無差別 掲示も待ちきれず / 滝下修 ; 落合久生 ; 稲村不二雄 ; 渡辺澄晴 ; 若林邦三
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙構成 : 田中一光 ; 写真 : 藤井秀喜 、朝日新聞社 、1965 、307p 、B5判 、1冊
カスバへの道 / 奈良原一高 阿蘇の残雪 / 木下陽一 科学写真の鑑賞 雲 / 伊藤洋三 ≪新人≫埋葬 / 中島俊輔 営業写真家によるポートレート研究 老紳士 女性像 / 加賀博人 ; 笠松節和 写真「新・人国記」 1.三田康裕氏(和歌山) 2.松田茂氏(三重) 3.藪内直蔵氏(奈良) / 木村伊兵衛 連載 ・新しい世代の眼⑤ ヨーロッパの時間 / フランコ・チアネッティ ・舞台 孔雀館 / 小久保善吉 ・ 「若い性」⑤ 蛇 / 平井忍 ・カラー写真研究室 世界の旅・バラ色の人生 第24講 「フォトジェニック東京」を写した私の体験から / 吉田ルイ子 ; 菅野喜勝 写真「新・人国記」撮影メモ 伊勢松阪から奈良・和歌山へ / 木村伊兵衛 今日の写真 ・問題作を選ぶ / 伊奈信男 ; 金丸重嶺 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉 ・二台並んで店へ “友だちが焼け死んだ” 葬式の町 夕張 人種無差別 掲示も待ちきれず / 滝下修 ; 落合久生 ; 稲村不二雄 ; 渡辺澄晴 ; 若林邦三

アサヒカメラ 49巻 2号 通巻369号 (1964年2月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙 : 横須賀功光・村瀬秀明、朝日新聞、1964、283p、B5判、1冊
表紙にキズあり

ヨーロッパ64年② ノルマンジーの漁村 / 奈良原一高
日本野生動物記⑭ トド / 田中光常
本誌 奥日光大撮影会入選作品 沼辺を行く / 横井鍾爾
作品解説 トド / 田中光常
連載②写真「新・人国記」 / 木村伊兵衛
マグナムの眼㉖ 水のない国 / C・マノス
スポーツを写す フィギュア・スケート / 小久保善吉 ; 菅野喜勝
素顔の市川猿之助 / 林嘉吉
作品解説 コンスタンチン・マノスについて / 岡本一雄
≪新人≫ 「大倉舜二・男」について 批評家の発言・作者の発言 / 伊藤知巳 ; 大倉舜二
作品解説“写真は目と頭がつくっていくものまだ”マグナムの眼の連載を終って / 岡本一雄
4枚組写真コンテスト入選作品 巡業 山くずれ / 谷川和親 ; 柴田誠
≪新人≫男 / 大倉舜二
連載 カラー写真研究室 世界の旅 グラン・カナリア島の子どもたち 第3講 カラーフィルムの露光と寛容度 第4講 露光を決定するにはどうするか / 岡松健次 ; 石橋玲子 ; 沢本徳美
佐渡の旅 / 長沢武男
新撮影地をさがして② 倉吉付近 / 白井記者
ポートレート研究 / 坂爪徹也 ; 田村豊
超広角の顔 / 杉山吉良
連載 思いつくまま② / 伊奈信男
今日の写真<問題作を選ぶ> / 伊奈信男 ; 金丸重嶺 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉
今日の写真 がんばる煙突男 高速道路一号線 トライ寸前 楽しく“本場の味”余目の女 / 丸山和美 ; 渡部雄吉 ; 高木茂男 ; 阪本紀生 ; 飯田耕三
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙 : 横須賀功光・村瀬秀明 、朝日新聞 、1964 、283p 、B5判 、1冊
表紙にキズあり ヨーロッパ64年② ノルマンジーの漁村 / 奈良原一高 日本野生動物記⑭ トド / 田中光常 本誌 奥日光大撮影会入選作品 沼辺を行く / 横井鍾爾 作品解説 トド / 田中光常 連載②写真「新・人国記」 / 木村伊兵衛 マグナムの眼㉖ 水のない国 / C・マノス スポーツを写す フィギュア・スケート / 小久保善吉 ; 菅野喜勝 素顔の市川猿之助 / 林嘉吉 作品解説 コンスタンチン・マノスについて / 岡本一雄 ≪新人≫ 「大倉舜二・男」について 批評家の発言・作者の発言 / 伊藤知巳 ; 大倉舜二 作品解説“写真は目と頭がつくっていくものまだ”マグナムの眼の連載を終って / 岡本一雄 4枚組写真コンテスト入選作品 巡業 山くずれ / 谷川和親 ; 柴田誠 ≪新人≫男 / 大倉舜二 連載 カラー写真研究室 世界の旅 グラン・カナリア島の子どもたち 第3講 カラーフィルムの露光と寛容度 第4講 露光を決定するにはどうするか / 岡松健次 ; 石橋玲子 ; 沢本徳美 佐渡の旅 / 長沢武男 新撮影地をさがして② 倉吉付近 / 白井記者 ポートレート研究 / 坂爪徹也 ; 田村豊 超広角の顔 / 杉山吉良 連載 思いつくまま② / 伊奈信男 今日の写真<問題作を選ぶ> / 伊奈信男 ; 金丸重嶺 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉 今日の写真 がんばる煙突男 高速道路一号線 トライ寸前 楽しく“本場の味”余目の女 / 丸山和美 ; 渡部雄吉 ; 高木茂男 ; 阪本紀生 ; 飯田耕三 [ほか]

アサヒカメラ 49巻 11号 通巻378号 (1964年11月) <特集 日本のすがた 世代を代表する写真家の特写>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙写真 : 林宏樹、朝日新聞、1964、291p、B5判、1冊
特集≪日本のすがた≫世代を代表する写真家の特写
作品解説 / 杉山吉良 ; 渡部雄吉
接待 / 杉山吉良
遺産 / 渡部雄吉
隆起 / 松井希通
遊園地 / 今村昌昭
作品解説 / 松井希通 ; 今村昌昭
ヨーロッパ64年⑪オランダ人形 / 奈良原一高
写真「新・人国記」 1.新城猪2吉氏(幅島) 2.広沢一任氏(青森) / 木村伊兵衛
≪新人≫肖像 / 篠山紀信
≪新人≫「篠山紀信・肖像」について / 伊藤知巳 ; 篠山紀信
写真「新・人国記」撮影メモ 東北の旧家を継ぐ人たち / 木村伊兵衛
アサヒカメラ・ギャラリー講評 / 細江英公 ; 弓納持福夫 ; 加納典明 ; くたみひろ
連載 思いつくまま / 伊奈信男
今日の写真<問題作を選ぶ> / 伊奈信男 ; 金丸重嶺 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙写真 : 林宏樹 、朝日新聞 、1964 、291p 、B5判 、1冊
特集≪日本のすがた≫世代を代表する写真家の特写 作品解説 / 杉山吉良 ; 渡部雄吉 接待 / 杉山吉良 遺産 / 渡部雄吉 隆起 / 松井希通 遊園地 / 今村昌昭 作品解説 / 松井希通 ; 今村昌昭 ヨーロッパ64年⑪オランダ人形 / 奈良原一高 写真「新・人国記」 1.新城猪2吉氏(幅島) 2.広沢一任氏(青森) / 木村伊兵衛 ≪新人≫肖像 / 篠山紀信 ≪新人≫「篠山紀信・肖像」について / 伊藤知巳 ; 篠山紀信 写真「新・人国記」撮影メモ 東北の旧家を継ぐ人たち / 木村伊兵衛 アサヒカメラ・ギャラリー講評 / 細江英公 ; 弓納持福夫 ; 加納典明 ; くたみひろ 連載 思いつくまま / 伊奈信男 今日の写真<問題作を選ぶ> / 伊奈信男 ; 金丸重嶺 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉 [ほか]

アサヒカメラ 49巻 9号 通巻376号 (1964年9月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小安正直、朝日新聞社、1964、287p、B5判、1冊
パリのビート族 / ユルゲン・フォルマー
ヨーロッパ64年⑨ベネチアの秘密 / 奈良原一高
日本野生動物記㉑サンショウウオ / 田中光常
作品解説
≪新人≫「英伸三・農村電子工業」について / 伊藤知巳 ; 英伸三
写真「新・人国記」 / 木村伊兵衛
≪新人≫農村電子工業 / 英伸三
営業写真家によるポートレート研究 / 寺崎亀芳 ; 内田秀
北海道--原野と海と / 石井彰
連載 カラー写真研究室 世界の旅・ニューデリーのお巡りさん / 井上卓衛
第16講 カラー・モンタージュの技法について / 大内英吾
ありのままの人物像を写す 写真「新・人国記」撮影メモ / 木村伊兵衛
新撮影地をさがして⑨若狭小浜付近 / 岡見記者
読者の窓 小島一郎氏のこと / 谷内六郎
連載 思いつくまま サンダー、ガッサー、グルーバー / 伊奈信男
世界の写真雑誌から ライカは「レカ」になるはずだった(西ドイツ)
世界の写真雑誌から 写真に残ったフランスの“よき時代”(イタリア)
<問題作を選ぶ> 今日の写真 / 伊奈信男 ; 金丸重嶺 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉
今日の写真 倉庫連続爆発 / 稲村健
今日の写真 泣き笑い“スピード改造” A大臣になったぞ,とうさんは / 井上敏夫
今日の写真 泣き笑い“スピード改造” Bにんまり,しょんぼり / 中沢克彦
今日の写真 都心に“夢の超特急” / 畑田栄一
今日の写真 暑さにゴリラも水浴 / 岡光真一
今日の写真 お隣のくに韓国 / 仁礼兼義
ニューフェース診断室--≪インスタマチック300≫ / 小穴純 ; 木村伊兵衛 ; 貫井提吉 ; 土井康弘
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小安正直 、朝日新聞社 、1964 、287p 、B5判 、1冊
パリのビート族 / ユルゲン・フォルマー ヨーロッパ64年⑨ベネチアの秘密 / 奈良原一高 日本野生動物記㉑サンショウウオ / 田中光常 作品解説 ≪新人≫「英伸三・農村電子工業」について / 伊藤知巳 ; 英伸三 写真「新・人国記」 / 木村伊兵衛 ≪新人≫農村電子工業 / 英伸三 営業写真家によるポートレート研究 / 寺崎亀芳 ; 内田秀 北海道--原野と海と / 石井彰 連載 カラー写真研究室 世界の旅・ニューデリーのお巡りさん / 井上卓衛 第16講 カラー・モンタージュの技法について / 大内英吾 ありのままの人物像を写す 写真「新・人国記」撮影メモ / 木村伊兵衛 新撮影地をさがして⑨若狭小浜付近 / 岡見記者 読者の窓 小島一郎氏のこと / 谷内六郎 連載 思いつくまま サンダー、ガッサー、グルーバー / 伊奈信男 世界の写真雑誌から ライカは「レカ」になるはずだった(西ドイツ) 世界の写真雑誌から 写真に残ったフランスの“よき時代”(イタリア) <問題作を選ぶ> 今日の写真 / 伊奈信男 ; 金丸重嶺 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉 今日の写真 倉庫連続爆発 / 稲村健 今日の写真 泣き笑い“スピード改造” A大臣になったぞ,とうさんは / 井上敏夫 今日の写真 泣き笑い“スピード改造” Bにんまり,しょんぼり / 中沢克彦 今日の写真 都心に“夢の超特急” / 畑田栄一 今日の写真 暑さにゴリラも水浴 / 岡光真一 今日の写真 お隣のくに韓国 / 仁礼兼義 ニューフェース診断室--≪インスタマチック300≫ / 小穴純 ; 木村伊兵衛 ; 貫井提吉 ; 土井康弘 [ほか]

アサヒカメラ 49巻 12号 通巻379号 (1964年12月) <アンリ・カルティエ=ブレッソン近作集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小安正直、朝日新聞社、1964、291p、B5判、1冊
アンリ・カルティエ=ブレッソン近作集 / ブレッソン
耳庵大人--松永安左ェ門氏 / 杉山吉良
作品解説 ブレッソン近作集について / 木村伊兵衛
作品解説 カルティエ=ブレッソンの世界 / 光吉夏弥
作品解説 本社新刊ブレッソン近作集紹介
ハクビシン 日本野生動物記・最終回 / 田中光常
作品解説 「日本野生動物記」の撮影を終って / 田中光常
ポケットのゴミ 科学写真の鑑賞 / 佐々木崑
耳庵大人 / 杉山吉良
ヨーロッパ64年🈡 パリの声 / 奈良原一高
日本野生動物記🈡 ハクビシン / 田中光常
写真「新・人国記」撮影メモ 地味な仕事に励む人々 / 木村伊兵衛
写真「新・人国記」に随行して / 小島茂
作品解説 ペール・ハッセルロートのヌード / 斉藤博之
作品解説 京都秋色 / アーネスト・サトウ
作品解説 「ヨーロッパ64年」取材を終って / 奈良原一高
写真「新・人国記」 1.工藤全次郎(岩手県) / 木村伊兵衛
写真「新・人国記」 2.水沢謙一(新潟県) / 木村伊兵衛
≪新人≫ 外人カメラマン / 青野義一
京都秋色 / アーネスト・サトウ
ヌード / ペール・ハッセルロート
乾いた池 / 津田洋保
飛驒から近江まで / 近藤竜夫
街 ある日の浅草 / 大倉舜二
希望撮影会㉞ 東大寺周辺 / 岩宮武二
新撮影地をさがして⑪ 琵琶湖大津周辺 / 白井記者
連載 カラー写真研究室 世界の旅・内蒙古草原の小学校 / 小西久弥
連載 カラー写真研究室 第19講 デーライトタイプで夜のカラー撮影 / 大束元
連載 思いつくまま ウェストン・父と子・愛人たち / 伊奈信男
今日の写真 <問題作を選ぶ> / 伊奈信男 ; 金丸重嶺 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉
写真取材も新記録の東京オリンピック / 大木栄一
今日の写真 国連ロビーの外交官たち / 高原猛
今日の写真 チェスを遊ぶ人々 / 三木淳
今日の写真 ガンと闘う人々 / 松崎弘之
今日の写真 “世界はひとつ”いまここに / 東京オリンピック写真協会
ニューフェース診断室(第90回)フジカV2 / 小穴純 ; 木村伊兵衛 ; 土井康弘 ; 貫井提吉
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小安正直 、朝日新聞社 、1964 、291p 、B5判 、1冊
アンリ・カルティエ=ブレッソン近作集 / ブレッソン 耳庵大人--松永安左ェ門氏 / 杉山吉良 作品解説 ブレッソン近作集について / 木村伊兵衛 作品解説 カルティエ=ブレッソンの世界 / 光吉夏弥 作品解説 本社新刊ブレッソン近作集紹介 ハクビシン 日本野生動物記・最終回 / 田中光常 作品解説 「日本野生動物記」の撮影を終って / 田中光常 ポケットのゴミ 科学写真の鑑賞 / 佐々木崑 耳庵大人 / 杉山吉良 ヨーロッパ64年🈡 パリの声 / 奈良原一高 日本野生動物記🈡 ハクビシン / 田中光常 写真「新・人国記」撮影メモ 地味な仕事に励む人々 / 木村伊兵衛 写真「新・人国記」に随行して / 小島茂 作品解説 ペール・ハッセルロートのヌード / 斉藤博之 作品解説 京都秋色 / アーネスト・サトウ 作品解説 「ヨーロッパ64年」取材を終って / 奈良原一高 写真「新・人国記」 1.工藤全次郎(岩手県) / 木村伊兵衛 写真「新・人国記」 2.水沢謙一(新潟県) / 木村伊兵衛 ≪新人≫ 外人カメラマン / 青野義一 京都秋色 / アーネスト・サトウ ヌード / ペール・ハッセルロート 乾いた池 / 津田洋保 飛驒から近江まで / 近藤竜夫 街 ある日の浅草 / 大倉舜二 希望撮影会㉞ 東大寺周辺 / 岩宮武二 新撮影地をさがして⑪ 琵琶湖大津周辺 / 白井記者 連載 カラー写真研究室 世界の旅・内蒙古草原の小学校 / 小西久弥 連載 カラー写真研究室 第19講 デーライトタイプで夜のカラー撮影 / 大束元 連載 思いつくまま ウェストン・父と子・愛人たち / 伊奈信男 今日の写真 <問題作を選ぶ> / 伊奈信男 ; 金丸重嶺 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉 写真取材も新記録の東京オリンピック / 大木栄一 今日の写真 国連ロビーの外交官たち / 高原猛 今日の写真 チェスを遊ぶ人々 / 三木淳 今日の写真 ガンと闘う人々 / 松崎弘之 今日の写真 “世界はひとつ”いまここに / 東京オリンピック写真協会 ニューフェース診断室(第90回)フジカV2 / 小穴純 ; 木村伊兵衛 ; 土井康弘 ; 貫井提吉 [ほか]

SD スペースデザイン No.18 1966年6月 <特集 : 明日の空港を考える ; 芸術の社会的機能>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 平良敬一 ; 文 : 高見康一郎、清田文永、泉修二、黒川紀章、高階秀爾、鹿島研究所出版会、1・・・
住宅需要の現状と将来の展望 高見康一郎
特集① : 明日の空港を考える
・空港・その現状と未来 / 清田文永
・航空交通管制と空域の設定 / 泉修二
・新東京国際空港計画 / 黒川紀章
・将来の旅客機 / 香川久雄
特集② : 芸術の社会的機能 / 高階秀爾
作品1 浪速芸術大学 / 設計:第一工房
作品2 東京造形大学 / 設計:浦辺鎮太郎 撮影:北代省三
作品3 茨城県民文化センター / 設計;芦原義信
ヨーロッパ・リビング・アート展より / 松本哲夫
連載:永遠の現在
SDグラフィック インドの門 / 奈良原一高
香港の城壁村
SDグラフィック時評
前衛映画の意味するもの / 高階秀爾
セールスの工業化からショッピングの工業化へ / 真木栄介
万国博のシンボル・マーク / 粟津潔
東洋の幻想
ハンス・リヒター展
ニューヨーク・ジャパン・アート・フェスティバル
像 芦原義信 / 岡田隆彦
SDのための工学
施工技術の近代化 リフトアップ工法
大石寺総房の構造計画 / 青木繁
記録
仙台市庁舎
金沢合同庁舎
釧路市庁舎
湘南市庁舎
戸塚区庁舎
草加市庁舎
更埴市庁舎
葺合区庁舎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 平良敬一 ; 文 : 高見康一郎、清田文永、泉修二、黒川紀章、高階秀爾 、鹿島研究所出版会 、1966 、140p 、29.4 x 22cm 、1冊
住宅需要の現状と将来の展望 高見康一郎 特集① : 明日の空港を考える ・空港・その現状と未来 / 清田文永 ・航空交通管制と空域の設定 / 泉修二 ・新東京国際空港計画 / 黒川紀章 ・将来の旅客機 / 香川久雄 特集② : 芸術の社会的機能 / 高階秀爾 作品1 浪速芸術大学 / 設計:第一工房 作品2 東京造形大学 / 設計:浦辺鎮太郎 撮影:北代省三 作品3 茨城県民文化センター / 設計;芦原義信 ヨーロッパ・リビング・アート展より / 松本哲夫 連載:永遠の現在 SDグラフィック インドの門 / 奈良原一高 香港の城壁村 SDグラフィック時評 前衛映画の意味するもの / 高階秀爾 セールスの工業化からショッピングの工業化へ / 真木栄介 万国博のシンボル・マーク / 粟津潔 東洋の幻想 ハンス・リヒター展 ニューヨーク・ジャパン・アート・フェスティバル 像 芦原義信 / 岡田隆彦 SDのための工学 施工技術の近代化 リフトアップ工法 大石寺総房の構造計画 / 青木繁 記録 仙台市庁舎 金沢合同庁舎 釧路市庁舎 湘南市庁舎 戸塚区庁舎 草加市庁舎 更埴市庁舎 葺合区庁舎

アサヒカメラ 49巻 8号 通巻375号 (1964年8月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙 : 杉浦康平・杉木直也、朝日新聞社、1964、287p、B5判、1冊
最新刊ブックレビュー ウィリアム・クライン『モスクワ』 1・モスクワの人々 2・特権階級 3・宮殿と公園 4・街
ヨーロッパ64年⑧ポルトガルの唄 / 奈良原一高
日本野生動物記⑳モリアオガエル / 田中光常
本誌日南海岸大撮影会入選作品(カラー) / 石井彰
青島の印象 / 森村進
ポートレート / 樋口逸夫
野生馬 / 大森定
作品解説 ウィリアム・クラインの「モスクワ」について
作品解説 日本野生動物記・モリアオガエル / 田中光常
≪新人≫「田中操・主婦連合会」について
批評家の発言 / 伊藤知巳
作者の発言 / 田中操
写真「新・人国記」 / 木村伊兵衛 ; 星出武平氏 ; 遠山正瑛氏 ; 渡部お糸
≪新人≫主婦連合会 / 田中操
営業写真家によるポートレート研究 / 編集部
BG / 植木昇
加藤唐九郎氏 / 高間新治
連載 カラー写真研究室
世界の旅・パレードが行っちゃった / 三枝守維
第15講「日本美再見」を写した私の体験から / 小久保善吉
写真「新・人国記」撮影メモ 写真で出したい庶民感情 / 木村伊兵衛
アジア・中近東の旅から / 上野千鶴子
ヒトの歯の組織 / 広瀬文雄
馬淵川の旅 / 薗部澄
新撮影地をさがして⑧大船渡・気仙沼付近 / 小森記者
連載 思いつくまま / 伊奈信男
今日の写真<問題作を選ぶ> / 伊奈信男 ; 金丸重嶺 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉
空に向って開く窓 / 仁礼輝夫
盛上がった道路 / 関口芳郎
黒煙に追われて / 森田初秋
追われゆく盲人あんま師 / 英伸三
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙 : 杉浦康平・杉木直也 、朝日新聞社 、1964 、287p 、B5判 、1冊
最新刊ブックレビュー ウィリアム・クライン『モスクワ』 1・モスクワの人々 2・特権階級 3・宮殿と公園 4・街 ヨーロッパ64年⑧ポルトガルの唄 / 奈良原一高 日本野生動物記⑳モリアオガエル / 田中光常 本誌日南海岸大撮影会入選作品(カラー) / 石井彰 青島の印象 / 森村進 ポートレート / 樋口逸夫 野生馬 / 大森定 作品解説 ウィリアム・クラインの「モスクワ」について 作品解説 日本野生動物記・モリアオガエル / 田中光常 ≪新人≫「田中操・主婦連合会」について 批評家の発言 / 伊藤知巳 作者の発言 / 田中操 写真「新・人国記」 / 木村伊兵衛 ; 星出武平氏 ; 遠山正瑛氏 ; 渡部お糸 ≪新人≫主婦連合会 / 田中操 営業写真家によるポートレート研究 / 編集部 BG / 植木昇 加藤唐九郎氏 / 高間新治 連載 カラー写真研究室 世界の旅・パレードが行っちゃった / 三枝守維 第15講「日本美再見」を写した私の体験から / 小久保善吉 写真「新・人国記」撮影メモ 写真で出したい庶民感情 / 木村伊兵衛 アジア・中近東の旅から / 上野千鶴子 ヒトの歯の組織 / 広瀬文雄 馬淵川の旅 / 薗部澄 新撮影地をさがして⑧大船渡・気仙沼付近 / 小森記者 連載 思いつくまま / 伊奈信男 今日の写真<問題作を選ぶ> / 伊奈信男 ; 金丸重嶺 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉 空に向って開く窓 / 仁礼輝夫 盛上がった道路 / 関口芳郎 黒煙に追われて / 森田初秋 追われゆく盲人あんま師 / 英伸三 [ほか]

アサヒカメラ 49巻 1号 通巻368号 (1964年1月) <特集≪日本のすがた≫世代を代表する写真家の特写>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙 : 横須賀功光・村瀬秀明、朝日新聞社、1964、323p、B5判、1冊
特集≪日本のすがた≫世代を代表する写真家の特写
1.住宅 / 渡辺義雄
2.山系 / 浜谷浩
3.世代 / 林忠彦
4.山村 / 薗部
5.AGE'64 / 東松照明
6.ファンタジア日本 / 石黒健治
新連載・ヨーロッパ64年①アルベルグの楽園 / 奈良原一高
日本野生動物記⑬ナベヅルー / 田中光常
作品解説・ナベヅル / 田中光常
新連載①写真「新・人国記」 / 木村伊兵衛
マグナムの眼㉕ペルーの女 / ケン・ハイマン
スポーツを写す 柔道 / 松井希通
作品解説 ケン・ハイマンについて / 岡本一雄
≪新人≫「藤井秀喜・女」について / 伊藤知巳 ; 藤井秀喜
海外新刊・ブックレビュー「少年ウィリー」 / ケン・ハイマン
希望撮影会 多摩動物公園 / 田中光常
新連載 カラー写真研究室
世界の旅 ベネチアの売子 / 赤根和生
第1講 カラー写真と黒白写真のちがい / 金丸重嶺
第2講 カラーを写すための準備 / 石井鉄太
冬山の旅・正月の木曾駒 / 船越好文
新連載 新撮影地をさがして(1)松山付近 / 小森記者
ポートレート研究 / 星名善松 ; 牛抱静枝
二枚目の顔 / 杉山吉良
新連載 思いつくまま① / 伊奈信男
今日の写真<問題作を選ぶ> / 伊奈信男 ; 金丸重嶺 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉/
可愛いごあいさつ / 関口賢次郎
トキの親子 / 佐藤春雄
新宿 / 富山治夫
ニューフェース診断室 ≪オリンパスペンF≫ / 小穴純 ; 木村伊兵衛 ; 貫井提吉 ; 土井康弘
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙 : 横須賀功光・村瀬秀明 、朝日新聞社 、1964 、323p 、B5判 、1冊
特集≪日本のすがた≫世代を代表する写真家の特写 1.住宅 / 渡辺義雄 2.山系 / 浜谷浩 3.世代 / 林忠彦 4.山村 / 薗部 5.AGE'64 / 東松照明 6.ファンタジア日本 / 石黒健治 新連載・ヨーロッパ64年①アルベルグの楽園 / 奈良原一高 日本野生動物記⑬ナベヅルー / 田中光常 作品解説・ナベヅル / 田中光常 新連載①写真「新・人国記」 / 木村伊兵衛 マグナムの眼㉕ペルーの女 / ケン・ハイマン スポーツを写す 柔道 / 松井希通 作品解説 ケン・ハイマンについて / 岡本一雄 ≪新人≫「藤井秀喜・女」について / 伊藤知巳 ; 藤井秀喜 海外新刊・ブックレビュー「少年ウィリー」 / ケン・ハイマン 希望撮影会 多摩動物公園 / 田中光常 新連載 カラー写真研究室 世界の旅 ベネチアの売子 / 赤根和生 第1講 カラー写真と黒白写真のちがい / 金丸重嶺 第2講 カラーを写すための準備 / 石井鉄太 冬山の旅・正月の木曾駒 / 船越好文 新連載 新撮影地をさがして(1)松山付近 / 小森記者 ポートレート研究 / 星名善松 ; 牛抱静枝 二枚目の顔 / 杉山吉良 新連載 思いつくまま① / 伊奈信男 今日の写真<問題作を選ぶ> / 伊奈信男 ; 金丸重嶺 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉/ 可愛いごあいさつ / 関口賢次郎 トキの親子 / 佐藤春雄 新宿 / 富山治夫 ニューフェース診断室 ≪オリンパスペンF≫ / 小穴純 ; 木村伊兵衛 ; 貫井提吉 ; 土井康弘 [ほか]

アサヒカメラ 50巻 1号 通巻380号 (1965年1月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙構成 : 田中一光 ; 写真 : 藤井秀喜、朝日新聞社、1965、211p・・・
海外最新刊ブックレビュー『地上の平和』 世界のカメラマン24名による / 藤田直道
作品解説 『地上の平和』について / 編集部
新連載について 1・カラー・アビール 2・若い性 3・新しい世代の眼 / 伊奈信男
写真「新・人国記」撮影メモ 京おんな三態 / 木村伊兵衛
連載
・カラー・アピール①基地の海 / 英伸三
・「若い性」①空虚の時 / 桜井秀
写真「新・人国記」木村伊兵衛--1.桑原素子さん(京都) 2.寿岳章子さん(京都) 3.今西晴子さん(京都) / 木村伊兵衛
連載 新しい世代の眼①主張する人びと / ジョン・ゴッセージ
営業写真家によるポートレート研究
・かお / 吉岡十四郎
・おんな / 天野正英
新人「幡谷紀夫・孤独の駅」について
・批評家の発言 / 伊藤知巳
・作者の発言 / 幡谷紀夫
三年十カ月目のはじまり / 伊藤知巳
パリの舗道 / 小城吐夢
落陽 / 柳田幸雄
新撮影地をさがして⑫田沢湖・横手付近 / 岡見記者
特集 冬山とスキー
・シャモニーの登山客 / 三浦敬三
・八ケ岳をめざす / 近藤隆治
・安曇平と新雪の常念岳 / 赤沼淳夫
・初冬の山 / 田淵行男
・ペルー・アンデス / 藤木高嶺
・槍ケ岳へむかう / 三木慶介
・黄色い雪 / 須田五郎
・黎明の燕岳 / 赤沼淳夫
・斜面に舞う / 三浦敬三
・雪稜の滑降 / 三浦敬三
・劔沢をすべる / 福原健司
・初冬の穂高 / 中西一雄
連載 カラー写真研究室⑳
・世界の旅・マッターホルン / 近藤隆治
・雪山をとらえる私の技法 / 田淵行男
座談会 冬山にこそ山の魅力がある / 内田耕作 ; 川口邦雄 ; 三木慶介 ; 近藤隆治
作品解説 冬山とスキー 口絵カラー解説
山岳写真家16人にきくアンケート
冬山でアサヒカメラ賞を二回得た私の体験 / 中西一雄
冬山撮影「なんでもお答えします」
今日の写真
ひたすらゴールヘ / 加地靖生
この日のために / 細見恭平
新ヤマシタとび / 十時正臣
スモッグの空に都鳥 / 関沢保治
愁訴 / 富山治夫
ヨーロッパ4万7千キロ / 奈良原一高

裏表紙にイタミ箇所あり(補修済み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙構成 : 田中一光 ; 写真 : 藤井秀喜 、朝日新聞社 、1965 、211p 、B5判 、1冊
海外最新刊ブックレビュー『地上の平和』 世界のカメラマン24名による / 藤田直道 作品解説 『地上の平和』について / 編集部 新連載について 1・カラー・アビール 2・若い性 3・新しい世代の眼 / 伊奈信男 写真「新・人国記」撮影メモ 京おんな三態 / 木村伊兵衛 連載 ・カラー・アピール①基地の海 / 英伸三 ・「若い性」①空虚の時 / 桜井秀 写真「新・人国記」木村伊兵衛--1.桑原素子さん(京都) 2.寿岳章子さん(京都) 3.今西晴子さん(京都) / 木村伊兵衛 連載 新しい世代の眼①主張する人びと / ジョン・ゴッセージ 営業写真家によるポートレート研究 ・かお / 吉岡十四郎 ・おんな / 天野正英 新人「幡谷紀夫・孤独の駅」について ・批評家の発言 / 伊藤知巳 ・作者の発言 / 幡谷紀夫 三年十カ月目のはじまり / 伊藤知巳 パリの舗道 / 小城吐夢 落陽 / 柳田幸雄 新撮影地をさがして⑫田沢湖・横手付近 / 岡見記者 特集 冬山とスキー ・シャモニーの登山客 / 三浦敬三 ・八ケ岳をめざす / 近藤隆治 ・安曇平と新雪の常念岳 / 赤沼淳夫 ・初冬の山 / 田淵行男 ・ペルー・アンデス / 藤木高嶺 ・槍ケ岳へむかう / 三木慶介 ・黄色い雪 / 須田五郎 ・黎明の燕岳 / 赤沼淳夫 ・斜面に舞う / 三浦敬三 ・雪稜の滑降 / 三浦敬三 ・劔沢をすべる / 福原健司 ・初冬の穂高 / 中西一雄 連載 カラー写真研究室⑳ ・世界の旅・マッターホルン / 近藤隆治 ・雪山をとらえる私の技法 / 田淵行男 座談会 冬山にこそ山の魅力がある / 内田耕作 ; 川口邦雄 ; 三木慶介 ; 近藤隆治 作品解説 冬山とスキー 口絵カラー解説 山岳写真家16人にきくアンケート 冬山でアサヒカメラ賞を二回得た私の体験 / 中西一雄 冬山撮影「なんでもお答えします」 今日の写真 ひたすらゴールヘ / 加地靖生 この日のために / 細見恭平 新ヤマシタとび / 十時正臣 スモッグの空に都鳥 / 関沢保治 愁訴 / 富山治夫 ヨーロッパ4万7千キロ / 奈良原一高 裏表紙にイタミ箇所あり(補修済み)

アサヒカメラ 52巻 5号 通巻409号 (1967年5月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙写真 : 北代省三、朝日新聞社、1967、337p、B5判、1冊
回転展望台(17)写真クラブの運営について / 棚橋紫水
<特別寄稿>
・ポートレート 習作 / ヨープ・V・ミュアース
・続・ヨーロッパ・アルプス ドロミテ / 白川義員
<連載>
・リレー連載・視角'67(5) 脅かされる養鶏農民 / 英伸三
・職人連作(5) 和菓子職 / 高山石雄氏 ; 木村伊兵衛
・日本の自然と景観(5) 阿波土柱群 / 堀内初太郎)
・続・日本野生動物記(17) カモ / 田中光常
スタジオ・ポートレート / 森雅之氏 ; 坂爪徹也 ; 植木昇
本誌特写 春の女性 / 大竹省二
小さい生命(17) カイコのふ化 / 佐々木崑
特集 超望遠と超広角レンズ 8人の作家による作品集
・樹のある風景 / 三木淳
・バッティング / 小久保善吉
・皇居前広場の成人式 / 英伸三
・風景 / 川田喜久治
・悪魔の橋 / 奈良原一高
・サイン / 伊藤秀太
・東京タワーと女 / 細江英公
・富士山頂剣ガ峰 / 大束元
時の話題 映画にみる見事なカメラさばき / 細江英公
写真批評 話題の写真をめぐって / 伊奈信男 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉
・東京湾の春 / 吉武敬能
・無言の待機 / 工藤五六
・ミエもほどほど / 左口雄次
・家族ぐるみの“大学受験苦” / 杉崎弘之
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙写真 : 北代省三 、朝日新聞社 、1967 、337p 、B5判 、1冊
回転展望台(17)写真クラブの運営について / 棚橋紫水 <特別寄稿> ・ポートレート 習作 / ヨープ・V・ミュアース ・続・ヨーロッパ・アルプス ドロミテ / 白川義員 <連載> ・リレー連載・視角'67(5) 脅かされる養鶏農民 / 英伸三 ・職人連作(5) 和菓子職 / 高山石雄氏 ; 木村伊兵衛 ・日本の自然と景観(5) 阿波土柱群 / 堀内初太郎) ・続・日本野生動物記(17) カモ / 田中光常 スタジオ・ポートレート / 森雅之氏 ; 坂爪徹也 ; 植木昇 本誌特写 春の女性 / 大竹省二 小さい生命(17) カイコのふ化 / 佐々木崑 特集 超望遠と超広角レンズ 8人の作家による作品集 ・樹のある風景 / 三木淳 ・バッティング / 小久保善吉 ・皇居前広場の成人式 / 英伸三 ・風景 / 川田喜久治 ・悪魔の橋 / 奈良原一高 ・サイン / 伊藤秀太 ・東京タワーと女 / 細江英公 ・富士山頂剣ガ峰 / 大束元 時の話題 映画にみる見事なカメラさばき / 細江英公 写真批評 話題の写真をめぐって / 伊奈信男 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉 ・東京湾の春 / 吉武敬能 ・無言の待機 / 工藤五六 ・ミエもほどほど / 左口雄次 ・家族ぐるみの“大学受験苦” / 杉崎弘之

アサヒカメラ 47巻 10号 通巻353号 (1962年10月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編集人 : 小安正直、朝日新聞社、1962、291p、B5判、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編集人 : 小安正直 、朝日新聞社 、1962 、291p 、B5判 、1冊

アサヒカメラ 65巻 3号 通巻585号 (1980年3月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 岡井輝雄 ; 表紙写真 : 稲村隆正、朝日新聞社、1980、382p、B5判、1冊
チチカカ湖畔/田沼武能
済州島/富山治夫
三国連太郎/伊藤則美
知られざる傑作/ヨーゼフ・スデック
知られざる傑作 スデック・追憶の時間/奈良原一高
記憶と記録 大谷採石場/小池秋羊
連載
・四国遍土(最終回)/藤原新也
・街に生きる風景(3)アムステルダム海運ビル周辺/北井一夫
・街に生きる風景 商都の"飾り石"/山口廣
・女あり(6)角谷和代 正也の視角/中村正也
・女あり(6)角谷和代/中村正也
連載
・重森弘淹の写真再発見(3)自分の楽しみを中心にしたコレクションの勧め
・鈴木志郎康の新・映像論(3)沢渡朔 「ナディア体験」超えて生を写す
・名取洋之助は何を残したか(3)分裂の日本工房を再建し、雑誌『NIPPON』を創刊/編集部
座談会 明日の写真のために語り部としての写真家の役割/長野重一 ; 東松照明 ; 土田ヒロミ
フォト・コミュニケーション
・ひと(小森輝隆)/仲
・話題の写真/重森弘淹 ; 長野重一 ; 東陽一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 岡井輝雄 ; 表紙写真 : 稲村隆正 、朝日新聞社 、1980 、382p 、B5判 、1冊
チチカカ湖畔/田沼武能 済州島/富山治夫 三国連太郎/伊藤則美 知られざる傑作/ヨーゼフ・スデック 知られざる傑作 スデック・追憶の時間/奈良原一高 記憶と記録 大谷採石場/小池秋羊 連載 ・四国遍土(最終回)/藤原新也 ・街に生きる風景(3)アムステルダム海運ビル周辺/北井一夫 ・街に生きる風景 商都の"飾り石"/山口廣 ・女あり(6)角谷和代 正也の視角/中村正也 ・女あり(6)角谷和代/中村正也 連載 ・重森弘淹の写真再発見(3)自分の楽しみを中心にしたコレクションの勧め ・鈴木志郎康の新・映像論(3)沢渡朔 「ナディア体験」超えて生を写す ・名取洋之助は何を残したか(3)分裂の日本工房を再建し、雑誌『NIPPON』を創刊/編集部 座談会 明日の写真のために語り部としての写真家の役割/長野重一 ; 東松照明 ; 土田ヒロミ フォト・コミュニケーション ・ひと(小森輝隆)/仲 ・話題の写真/重森弘淹 ; 長野重一 ; 東陽一

アサヒカメラ 50巻 13号 通巻392号 (1965年12月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小安正直、朝日新聞社、1965、291p、B5判、1冊
ネパール・ヒマラヤ / 風見武秀
新しい世代の眼⑫ メキシコの子ども / トーマス・クジーニ
隣の二つの国 1・中国 / 英伸三
隣の二つの国 2・韓国 / 桑原史成
<連載>
・男性③ モデル・加納光於 / 細江英公
・舞台・立場の太平次 / 小久保善吉
・カラー・アピール⑫ 黄金 / 石元泰博
・「若い性」⑫ 撓 / 篠山紀信
・最終回 かげ 京都にて / アーネスト・サトウ
科学写真の鑑賞 淡水のプランクトン / 小林弘
営業写真家によるポートレート研究 女性 書道家・加藤光峰氏 / 桑島繁次 ; 久保哲郎
遺族 / 春田佳章
世界の旅 香港の古い村で グリンデルワルトにて・ピカデリーサーカスにて / 山田照夫 ; 坂本滋郎
第31講 日本の秋の風景を探った私の体験から / 薗部澄
今日の写真 問題作を選ぶ / 伊奈信男 ; 金丸重嶺 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小安正直 、朝日新聞社 、1965 、291p 、B5判 、1冊
ネパール・ヒマラヤ / 風見武秀 新しい世代の眼⑫ メキシコの子ども / トーマス・クジーニ 隣の二つの国 1・中国 / 英伸三 隣の二つの国 2・韓国 / 桑原史成 <連載> ・男性③ モデル・加納光於 / 細江英公 ・舞台・立場の太平次 / 小久保善吉 ・カラー・アピール⑫ 黄金 / 石元泰博 ・「若い性」⑫ 撓 / 篠山紀信 ・最終回 かげ 京都にて / アーネスト・サトウ 科学写真の鑑賞 淡水のプランクトン / 小林弘 営業写真家によるポートレート研究 女性 書道家・加藤光峰氏 / 桑島繁次 ; 久保哲郎 遺族 / 春田佳章 世界の旅 香港の古い村で グリンデルワルトにて・ピカデリーサーカスにて / 山田照夫 ; 坂本滋郎 第31講 日本の秋の風景を探った私の体験から / 薗部澄 今日の写真 問題作を選ぶ / 伊奈信男 ; 金丸重嶺 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉 [ほか]

日本カメラ 70号 昭和31年7月臨時増刊号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
550 (送料:¥350~)
日本カメラ社、冊、26cm
傷み
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
550 (送料:¥350~)
、日本カメラ社 、冊 、26cm
傷み
  • 単品スピード注文

アサヒカメラ 51巻 1号 通巻393号 (1966年1月) <特集 セーヌ河岸散歩 / アンリ・カルティエ=ブレッソン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙写真 : 西宮正明、朝日新聞社、1966、327p、B5判、1冊
回転展望台 模倣を脱して創造の新年を / 伊奈信男
特集 セーヌ河岸散歩 / アンリ・カルティエ=ブレッソン
<連載>
・女性との対話(1) 環について / 中島俊輔
・スペース・1970年への試み / 沼田望
・企業のパターン(1) 自動車産業 / 北代省三
・人間の記録(1) 青春 / 小川隆之
・新しい世代の眼(13) 実験学校 / ライナー・ドルンデック
・新しい世代の眼(13) 響 / 横須賀功光
・動く(1) 跳べ!トランポリン / 小久保善吉
・続・日本野生動物記(1) アカウミガメ / 田中光常
スタジオ・ポートレート ポートレート / 長谷川方暢
スタジオ・ポートレート ケン坊 / 安河内羔治
「話題の写真」をめぐって <座談会>まともな取材とやぶにらみの写真と / 加藤秀俊 ; 長野重一 ; 伊藤知巳 ; 坂崎乙郎
・中国の女民兵 / 熊切圭介
・強行採決直後の船田議長 / 山内巌
・ムスビで腹ごしらえする社会党議員 / 平林正久
・怒りと抗議の人津波 / 吉江雅祥
・かわいいわ,あっ助けてえ! / 中谷吉隆
・通勤地獄と取組む / 朝居健
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙写真 : 西宮正明 、朝日新聞社 、1966 、327p 、B5判 、1冊
回転展望台 模倣を脱して創造の新年を / 伊奈信男 特集 セーヌ河岸散歩 / アンリ・カルティエ=ブレッソン <連載> ・女性との対話(1) 環について / 中島俊輔 ・スペース・1970年への試み / 沼田望 ・企業のパターン(1) 自動車産業 / 北代省三 ・人間の記録(1) 青春 / 小川隆之 ・新しい世代の眼(13) 実験学校 / ライナー・ドルンデック ・新しい世代の眼(13) 響 / 横須賀功光 ・動く(1) 跳べ!トランポリン / 小久保善吉 ・続・日本野生動物記(1) アカウミガメ / 田中光常 スタジオ・ポートレート ポートレート / 長谷川方暢 スタジオ・ポートレート ケン坊 / 安河内羔治 「話題の写真」をめぐって <座談会>まともな取材とやぶにらみの写真と / 加藤秀俊 ; 長野重一 ; 伊藤知巳 ; 坂崎乙郎 ・中国の女民兵 / 熊切圭介 ・強行採決直後の船田議長 / 山内巌 ・ムスビで腹ごしらえする社会党議員 / 平林正久 ・怒りと抗議の人津波 / 吉江雅祥 ・かわいいわ,あっ助けてえ! / 中谷吉隆 ・通勤地獄と取組む / 朝居健

荒木経惟=写真生活 アサヒカメラ昭和56年8月増刊 66(9)(606)

青木書店
 東京都葛飾区堀切
3,000
朝日新聞社、1981、26cm
文/野坂昭如・糸井重里・伊藤比呂美・末井昭・大島渚他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

荒木経惟=写真生活 アサヒカメラ昭和56年8月増刊 66(9)(606)

3,000
、朝日新聞社 、1981 、26cm
文/野坂昭如・糸井重里・伊藤比呂美・末井昭・大島渚他

芸術新潮 1993年8月号 好悪を超えた ルノワール芸術新潮

青木書店
 東京都葛飾区堀切
700
宮崎克己/赤瀬川原平/池田満寿夫/篠原有司男/高橋達史/若桑みどり 他、新潮社、1993、29cm
ルノワール再考 ニコラ・ド・スタール ピーター・ビアードの変態日記 奈良原一高/聞き手・大竹昭子 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

芸術新潮 1993年8月号 好悪を超えた ルノワール芸術新潮

700
宮崎克己/赤瀬川原平/池田満寿夫/篠原有司男/高橋達史/若桑みどり 他 、新潮社 、1993 、29cm
ルノワール再考 ニコラ・ド・スタール ピーター・ビアードの変態日記 奈良原一高/聞き手・大竹昭子 他

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500
安全学
安全学
¥1,980
航空時代
航空時代
¥22,000