JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
カメラを持つ人々の為に
歌集小鳥
絵筆と涙
小鳥
大学五月祭
「寵児」創刊号
新らしい写真術
戯曲研究 大正15年5月号(2巻5号)
歌集 小鳥
「赤い壷」創刊号
農山漁村工場常会用脚本集
国枝史郎葉書 2枚
赤十字歌集
恋愛 大正10年6月(1巻6号)羽太鋭治、青柳有美、奥川夢郎、小生夢坊、竹中歌吉、水魚道人 他
「大衆俳壇」(「俳句草紙」改題)25・27・29・30号
赤い壺 【創刊号】
「戯曲研究」2巻9号3巻5・7・9・11・12号4巻1・3・4・6・7号
戯曲研究 昭和2年11月(3巻11号)伊藤時雄、狩野鐘太郎、吉田好雄、升本幸喜、小田健次郎、加藤喜三、川口章、島村寛、倉若梅二郎、奥川夢郎 他
美術之日本 第7巻第6号 (大正4年6月号)
水甕 15巻5号 岩谷莫哀追悼号
戯曲研究 昭和2年6・7合併号(第3巻第7号)―戯曲・花札(小野金次郎)、戯曲・青年と乞食(吉田好雄)、戯曲・海の結婚(島村寛)ほか
戯曲研究 大正15年11月(第2年第11号)―戯曲・老舗(川口章)、戯曲・血―古代篇―(島村寛)、戯曲・新秋一景(升本幸喜)ほか
少年少女白帆 2巻9号宇崎スミカズ表紙口絵扉画カット挿絵入
趣味の古書展 目録 (平成7年7月) ●月の輪書林は、渡瀬淳子年賀状(奥川夢郎宛) 木版「JUN BAR] 昭和4年 5千円 を掲載す
小学之友 第2巻第1号 大正15年1月
一周の旅 サイン 非売品
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。