文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「奥村 信太郎」の検索結果
35件

奥村信太郎―日本近代新聞の先駆者 (1975年)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,400 (送料:¥600~)
奥村 信太郎、奥村信太郎伝記刊行会、430
函付き。強めのヤケシミがあります。特に函に強いヤケシミ汚れ、傷みと破れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

奥村信太郎―日本近代新聞の先駆者 (1975年)

1,400 (送料:¥600~)
奥村 信太郎 、奥村信太郎伝記刊行会 、430
函付き。強めのヤケシミがあります。特に函に強いヤケシミ汚れ、傷みと破れがあります。
  • 単品スピード注文

奥村信太郎―日本近代新聞の先駆者 (1975年)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,400 (送料:¥600~)
奥村 信太郎、奥村信太郎伝記刊行会、430
函付き。本の小口や表紙にヤケシミがあります。後ろ見返しに剥がし跡があります。函に非常に強いヤケシミ汚れ傷み、破れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

奥村信太郎―日本近代新聞の先駆者 (1975年)

1,400 (送料:¥600~)
奥村 信太郎 、奥村信太郎伝記刊行会 、430
函付き。本の小口や表紙にヤケシミがあります。後ろ見返しに剥がし跡があります。函に非常に強いヤケシミ汚れ傷み、破れがあります。
  • 単品スピード注文

奥村信太郎 : 日本近代新聞の先駆者

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
2,750 (送料:¥700~)
其伝記刊行会、昭50、1冊
菊判 函
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

奥村信太郎 : 日本近代新聞の先駆者

2,750 (送料:¥700~)
、其伝記刊行会 、昭50 、1冊
菊判 函
  • 単品スピード注文

奥村信太郎:日本近代新聞の先駆者

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,500
奥村信太郎伝記刊行会、奥村信太郎伝記刊行会、昭50、1
非売品 函 430頁 函背ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

奥村信太郎:日本近代新聞の先駆者

1,500
奥村信太郎伝記刊行会 、奥村信太郎伝記刊行会 、昭50 、1
非売品 函 430頁 函背ヤケ

奥村信太郎 : 日本近代新聞の先駆者

ロビン・ブックセンター
 大阪府南河内郡河南町寛弘寺
1,430 (送料:¥600~)
奥村信太郎伝記刊行会  編、奥村信太郎伝記刊行会 (毎日新聞社大阪本社内)、昭和50年、430p 図・・・
函ヤケ、函スレ。全体的に経年によるヤケ、シミ。本文には目立った線引き等はなく通読に支障ありません。非売品。通読は可能ですが、やや経年感あることからコンディション評価は「並下」といたしました。
 商品説明ページの1番下にある当店特記事項「書籍の購入について」をよくご覧の上、お申し込み下さい。休業を告知する場合もありますので、当店お知らせ欄もご覧下さい。公費ご購入の方を除き、代金先払いをお願いしています。商品代金とは別に、送料も必要です。ゆうパック、ゆうパケット、レターパックのいずれかにて発送いたします。発送はなるべく送料がかからない方法でいたしますが、重量、厚さ等の制限によりゆうパックしか利用できない場合もございます。ご了承ください。代引きは取り扱っていません。 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,430 (送料:¥600~)
奥村信太郎伝記刊行会  編 、奥村信太郎伝記刊行会 (毎日新聞社大阪本社内) 、昭和50年 、430p 図・肖像16p 、22cm
函ヤケ、函スレ。全体的に経年によるヤケ、シミ。本文には目立った線引き等はなく通読に支障ありません。非売品。通読は可能ですが、やや経年感あることからコンディション評価は「並下」といたしました。
  • 単品スピード注文

奥村信太郎 日本近代新聞の先駆者

草木古書店
 京都府京都市中京区壬生土居ノ内町
1,500 (送料:¥600~)
毎日新聞社大阪本社内奥村信太郎伝記刊行会、奥村信太郎伝記刊行会、昭50、A5判
函壊れ痛補修
☆適格請求書発行事業者登録済です。クリックポスト(34×25×厚さ3センチ以内1キロ未満)185円・レターパックライト(厚さ3センチ4キロ未満)430円・レターパックプラス600円・ゆうパック(送料は地域・サイズにより変動)にて発送いたいします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500 (送料:¥600~)
毎日新聞社大阪本社内奥村信太郎伝記刊行会 、奥村信太郎伝記刊行会 、昭50 、A5判
函壊れ痛補修
  • 単品スピード注文

奥村信太郎 日本近代新聞の先駆者

蝸牛
 兵庫県西宮市津門宝津町
1,000
奥村信太郎伝記刊行会編、奥村信太郎伝記刊行会、昭和50年、430頁、A5判、1冊
函付 非売品
函にシミが見られますが、本体は概ね良好な商品です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
奥村信太郎伝記刊行会編 、奥村信太郎伝記刊行会 、昭和50年 、430頁 、A5判 、1冊
函付 非売品 函にシミが見られますが、本体は概ね良好な商品です。

奥村信太郎

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
3,850
奥村信太郎伝記刊行会、昭50、1冊
日本近代新聞の先駆者 函背少痛
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

奥村信太郎

3,850
、奥村信太郎伝記刊行会 、昭50 、1冊
日本近代新聞の先駆者 函背少痛

評傳・奥村信太郎 <ヂャーナリズム十傑叢書>

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
2,750 (送料:¥214~)
關豊作、解放社、昭13、1冊
菊判
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

評傳・奥村信太郎 <ヂャーナリズム十傑叢書>

2,750 (送料:¥214~)
關豊作 、解放社 、昭13 、1冊
菊判
  • 単品スピード注文

奥村信太郎書簡 三池蔦於葉書 中村憲吉宛

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
7,000
大阪毎日新聞社 奥村信太郎 三池蔦於、1通1枚
昭和6年8月12日大阪毎日新聞社用箋2枚ペン書11行封筒付 大正15年12月ペン書11行
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

奥村信太郎書簡 三池蔦於葉書 中村憲吉宛

7,000
大阪毎日新聞社 奥村信太郎 三池蔦於 、1通1枚
昭和6年8月12日大阪毎日新聞社用箋2枚ペン書11行封筒付 大正15年12月ペン書11行

奥村信太郎 代新聞の先駆者

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
880
毎日新聞社、昭50
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

奥村信太郎 代新聞の先駆者

880
、毎日新聞社 、昭50

奥村信太郎

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,540
奧村信太郎伝記刊行会 編集・発行、毎日新聞社大阪本社内、1975/01/25 (S50)、1
日本近代新聞の先駆者 A5判  初版 430頁 函 函シミ 保存並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,540
奧村信太郎伝記刊行会 編集・発行 、毎日新聞社大阪本社内 、1975/01/25 (S50) 、1
日本近代新聞の先駆者 A5判  初版 430頁 函 函シミ 保存並

奥村信太郎

天心堂
 東京都国分寺市本町
3,050
同伝記刊行会編、同会、昭50、1
函、日本近代新聞の先駆者 非売品
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

奥村信太郎

3,050
同伝記刊行会編 、同会 、昭50 、1
函、日本近代新聞の先駆者 非売品

奥村信太郎 日本近代新聞の先駆者

伊藤書房
 北海道札幌市清田区
1,575
同氏伝記刊行会、昭50
A5判、P430 函痛み有
公費でのご注文を承っております。 基本1㎏以内はゆうメールでの発送(34cm×23cm×3cm以内)です。 規格サイズを超える場合はレターパックライト(4㎏・厚さ3cm)430円の発送か 1kg以上2㎏未満は佐川急便(小型)600円で発送いたします。 以上上記サイズを超える商品はレターパックプラス600円又は定形外郵便(規格外)、ゆうパック・佐川急便での発送なります。 代金引換の場合は1kg以内はゆうメール代引きで、1kg以上の場合はゆうパック代引きとなります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

奥村信太郎 日本近代新聞の先駆者

1,575
、同氏伝記刊行会 、昭50
A5判、P430 函痛み有

通俗文学汎論 通俗百科全書

ピッポ古書クラブ
 静岡県静岡市清水区草薙
11,000
奥村信太郎・編、博文館、M31、1
初版 表紙と扉に認印・少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

通俗文学汎論 通俗百科全書

11,000
奥村信太郎・編 、博文館 、M31 、1
初版 表紙と扉に認印・少ヤケ

通俗文学汎論

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
16,500
奥村信太郎、明31、袋初
附英国文学史独逸文学史仏国文学史(通俗百科全書5)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

通俗文学汎論

16,500
奥村信太郎 、明31 、袋初
附英国文学史独逸文学史仏国文学史(通俗百科全書5)

通俗文学汎論

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
8,800
奥村信太郎、明31、初
附英国文学史独逸文学史仏国文学史(通俗百科全書5)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

通俗文学汎論

8,800
奥村信太郎 、明31 、初
附英国文学史独逸文学史仏国文学史(通俗百科全書5)

奥村信太郎―日本近代新聞の先駆者

黒崎書店
 大阪府大阪市阿倍野区長池町
1,500
同伝記刊行会、昭50、1冊
函(少ヤケ・背割れ)付 小口少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

奥村信太郎―日本近代新聞の先駆者

1,500
、同伝記刊行会 、昭50 、1冊
函(少ヤケ・背割れ)付 小口少シミ

通俗文学汎論(通俗百科全書5)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
6,300
奥村信太郎、博文館、1898
初裸本/320頁/並、少シミ少痛/個人印
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

通俗文学汎論(通俗百科全書5)

6,300
奥村信太郎 、博文館 、1898
初裸本/320頁/並、少シミ少痛/個人印

通俗文学汎論 (通俗百科全書 第五編)

成龍堂書店
 愛知県日進市野方町
15,000
奥村信太郎:編、博文館、明治31年6月20日 発行、317p、菊判、1冊
317p、菊 判、黄ばみ、黒ズミ、表面剥れ、縁角部傷みと破れ、背角落ちあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
15,000
奥村信太郎:編 、博文館 、明治31年6月20日 発行 、317p 、菊判 、1冊
317p、菊 判、黄ばみ、黒ズミ、表面剥れ、縁角部傷みと破れ、背角落ちあり。

新聞に終始して 「日露戦役の従軍記者」「韓国併合の第一報」「東宮御渡欧の映画」他

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,000
奥村信太郎 芹沢銈介装、文芸春秋新社、昭和23年、1冊
初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

新聞に終始して 「日露戦役の従軍記者」「韓国併合の第一報」「東宮御渡欧の映画」他

2,000
奥村信太郎 芹沢銈介装 、文芸春秋新社 、昭和23年 、1冊
初版

文芸春秋 第26巻第7号(昭和23年7月)(つださうきち「読むことと書くこと」、奥村信太郎「朝日と毎日」、阿部知二「暮春」ほか)

コクテイル書房
 東京都杉並区高円寺北
400
文芸春秋新社、64頁 見返しに値札はがし跡。全体にヤケ、シミ、汚れなど経年感。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

文芸春秋 第26巻第7号(昭和23年7月)(つださうきち「読むことと書くこと」、奥村信太郎「朝日と毎日」、阿部知二「暮春」ほか)

400
、文芸春秋新社 、64頁 見返しに値札はがし跡。全体にヤケ、シミ、汚れなど経年感。

奥村信太郎(不染)書簡

泰成堂書店
 東京都武蔵野市境
5,250
坂本辰之助(箕山)宛、2枚
毎日新聞社記者 ペン書
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

奥村信太郎(不染)書簡

5,250
坂本辰之助(箕山)宛 、2枚
毎日新聞社記者 ペン書

週刊毎日 昭和18年7月4日号

福ほん堂
 千葉県市川市富浜
1,500
昭和18年
戦時中の週刊誌。表紙「紫金山と汪主席」清水登之。汪精衛主席の印象(奥村信太郎)、など。約26×18センチ。34ページ。
国内発送のみ・海外発送していません。 代引発送していません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500
、昭和18年
戦時中の週刊誌。表紙「紫金山と汪主席」清水登之。汪精衛主席の印象(奥村信太郎)、など。約26×18センチ。34ページ。

現代作家デッサン 10冊一括[奥村土牛 林武 福田平八郎 前田青邨 小絲源太郎 高山辰雄 曽宮一念 堂本印象 鈴木信太郎 中川一政]

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
25,000
芸艸堂、昭31年、10冊
全冊木版画1点付(少ヤケ・シミ) 紙装 中綴じ 本文普通 小口ヤケ・シミ 「林武」背スレ・綴じハズレ 「中川一政」巻末既刊リストにチェック・書込 B5判
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

現代作家デッサン 10冊一括[奥村土牛 林武 福田平八郎 前田青邨 小絲源太郎 高山辰雄 曽宮一念 堂本印象 鈴木信太郎 中川一政]

25,000
、芸艸堂 、昭31年 、10冊
全冊木版画1点付(少ヤケ・シミ) 紙装 中綴じ 本文普通 小口ヤケ・シミ 「林武」背スレ・綴じハズレ 「中川一政」巻末既刊リストにチェック・書込 B5判

石井柏亭喜寿宴芳名録  森銑三・佐藤春夫・辻永・鶴田吾郎・鈴木信太郎・野田九浦・小絲源太郎・田崎廣助・野口弥太郎・堅山南風・寺内萬治郎・横川毅一郎・北村西望・林武・山口蓬春・中村研一・土岐善麿・平塚運一・深沢紅子・宮本三郎・向井潤吉・中沢弘光・津田青楓・奥村土牛・川崎小虎・大久保泰・久保田万太郎ほか268名

千年堂書店
 東京都新宿区西落合
50,000
昭和33年3月28日夜、乾坤2冊
上野精養軒にて   見返しに柏亭氏の肉筆毛筆で場所と時間の明記あり そして毛筆の署名入り
  
荷物の重さ、大きさ等考慮してなるべく低価格を優先して発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

石井柏亭喜寿宴芳名録  森銑三・佐藤春夫・辻永・鶴田吾郎・鈴木信太郎・野田九浦・小絲源太郎・田崎廣助・野口弥太郎・堅山南風・寺内萬治郎・横川毅一郎・北村西望・林武・山口蓬春・中村研一・土岐善麿・平塚運一・深沢紅子・宮本三郎・向井潤吉・中沢弘光・津田青楓・奥村土牛・川崎小虎・大久保泰・久保田万太郎ほか268名

50,000
、昭和33年3月28日夜 、乾坤2冊
上野精養軒にて   見返しに柏亭氏の肉筆毛筆で場所と時間の明記あり そして毛筆の署名入り   

英文学雑誌「海潮音」2・4・5・6号、4冊

書肆ひぐらし
 東京都千代田区神田神保町
6,000
志賀勝・中西信太郎・工藤好美・村上至孝・浜田政二郎・森安幸夫、山口書店(京都)、昭和27
表紙スレ 背少イタミあり
(「ロレンス研究」「現代アメリカ小説研究」ほか)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

英文学雑誌「海潮音」2・4・5・6号、4冊

6,000
志賀勝・中西信太郎・工藤好美・村上至孝・浜田政二郎・森安幸夫 、山口書店(京都) 、昭和27
表紙スレ 背少イタミあり (「ロレンス研究」「現代アメリカ小説研究」ほか)

現代作家デッサン集 日本画編・洋画編

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
100,000
中村溪男編、昭44
芸艸堂 各巻に木版画25葉(全50葉) 函 2冊組 函、表紙に印  【日本画編】 東山魁夷、伊東深水、前田青邨、鏑木清方、上村松篁、奥村土牛、中村岳陵、福田平八郎、杉山寧、加藤栄三、西山英雄、橋本明治、高山辰雄、山口華楊、金島桂華、小野竹喬、池田遥邨、堅山南風、安田靫彦、児玉希望、吉岡堅二、森田沙伊 【洋画編】 杉本健吉、小磯良平、中川一政、梅原龍三郎、三岸節子、脇田和、東郷青児、林武、小絲源太郎、坂本繁二郎、田村孝之介、高畠達四郎、向井潤吉、宮本三郎、辻永、須田国太郎、鈴木信太郎、脇田和、寺内萬治郎、森田元子、田崎広助、野口弥太郎、曽宮一念、堂本印象、山口蓬春、宇田荻邨、海老原喜之助、鳥海青児
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
100,000
中村溪男編 、昭44
芸艸堂 各巻に木版画25葉(全50葉) 函 2冊組 函、表紙に印  【日本画編】 東山魁夷、伊東深水、前田青邨、鏑木清方、上村松篁、奥村土牛、中村岳陵、福田平八郎、杉山寧、加藤栄三、西山英雄、橋本明治、高山辰雄、山口華楊、金島桂華、小野竹喬、池田遥邨、堅山南風、安田靫彦、児玉希望、吉岡堅二、森田沙伊 【洋画編】 杉本健吉、小磯良平、中川一政、梅原龍三郎、三岸節子、脇田和、東郷青児、林武、小絲源太郎、坂本繁二郎、田村孝之介、高畠達四郎、向井潤吉、宮本三郎、辻永、須田国太郎、鈴木信太郎、脇田和、寺内萬治郎、森田元子、田崎広助、野口弥太郎、曽宮一念、堂本印象、山口蓬春、宇田荻邨、海老原喜之助、鳥海青児

文藝春秋 昭和13年9月号 戦時社会問題の核心座談会 q

古書 森羅
 東京都荒川区西日暮里
2,000 (送料:¥0~)
ページヤケ、シミあり 表紙キズ、ヤケ、キレあり サイズ/A5 496ページ 

結城素明 福田平八郎 松本亦太郎 天沼俊一 高橋誠一郎 鈴木文助 瀧川幸辰 本阿弥光遜 高安月郊 助川啓四郎 呉健 河原崎長十郎 辻永 吹田順助 竹内謙二 田口省吾 椿貞雄 平田禿木 岩波茂雄 長谷川如是閑 小野武夫 金子しげり 松岡駒吉 風早八十二 片山哲 原泰一 竹尾弌 折口信夫 朝倉文夫 辰野隆 林房雄 金子鷹之助 土方成美 小西重直 坂本徳松 太田三郎 臼田亜浪 山口誓子 杉浦翠子 小泉苳三 清沢洌 石黒敬七 奥村信太郎 吉屋信子 津田青楓  上司小剣 三木清 清水幾多郎 杉山平助 菊池寛 井伏鱒二 花見朔巳 渡辺世祐 徳富蘇峰 吉川英治 阿部知二 中山義秀 高見順 里見弴 

生活反省の機会 和平論の妖怪 戦時社会問題の核心座談会 日ソ関係の新段階に備へて 日本人の研究 武士道精神を語る座談会
●日本全国、送料無料でお送りいたします。発送方法は、ゆうメール、ゆうパック、レターパック、クリックポスト等、当店の定めた方法になります。ご希望の発送方法があります場合はご相談下さい。 ●平日は毎日発送しておりますが、配達が土日祝にかかる場合は遅延する可能性がございます。お急ぎの方はご注意下さいますようお願い申し上げます。 ●公費でのご購入にも対応しております。商品の状態等ご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。また、領収書等をご希望の方はご一報下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000 (送料:¥0~)
ページヤケ、シミあり 表紙キズ、ヤケ、キレあり サイズ/A5 496ページ  結城素明 福田平八郎 松本亦太郎 天沼俊一 高橋誠一郎 鈴木文助 瀧川幸辰 本阿弥光遜 高安月郊 助川啓四郎 呉健 河原崎長十郎 辻永 吹田順助 竹内謙二 田口省吾 椿貞雄 平田禿木 岩波茂雄 長谷川如是閑 小野武夫 金子しげり 松岡駒吉 風早八十二 片山哲 原泰一 竹尾弌 折口信夫 朝倉文夫 辰野隆 林房雄 金子鷹之助 土方成美 小西重直 坂本徳松 太田三郎 臼田亜浪 山口誓子 杉浦翠子 小泉苳三 清沢洌 石黒敬七 奥村信太郎 吉屋信子 津田青楓  上司小剣 三木清 清水幾多郎 杉山平助 菊池寛 井伏鱒二 花見朔巳 渡辺世祐 徳富蘇峰 吉川英治 阿部知二 中山義秀 高見順 里見弴  生活反省の機会 和平論の妖怪 戦時社会問題の核心座談会 日ソ関係の新段階に備へて 日本人の研究 武士道精神を語る座談会
  • 単品スピード注文

アトリエの画家たち

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
南川三治郎 : 著、朝日新聞社、1983、175p、25 x 27cm、1冊
初版、 カバー

靉嘔
青山義雄
朝井閑右衛門
麻田浩
池田遙邨
伊藤清水
糸園和三郎
猪熊弦一郎
岩田栄吉
岩橋英遠
上村松篁
牛島憲之
内田あぐり
宇治山哲平
梅原龍三郎
岡田又三郎
岡本太郎
荻太郎
荻須高徳
奥田元栄
奥村土牛
小倉遊亀
織田広喜
風間完
片岡球子
桂ゆき
金子國義
鴨居玲
加山又造
川島猛
木村忠太
工藤甲人
小磯良平
小松均
小山敬三
近藤竜男
斎藤真一
篠原有司男
芝田米三
島田章三
荘司福
菅井汲
杉山寧
鈴木信太郎
須田剋太
高橋忠弥
高山辰雄
田崎広助
田島征三
田中阿喜良
田淵安一
田村一男
田村孝之介
堂本尚郎
利根山光人
中川一政
仲田好江
橋本明治
原精一
束山魁夷
平沢淑子
平野杏子
平山郁夫
広田多津
福井良之助
福澤一郎
前田常作
馬越陽子
三尾公三
三岸節子
宮崎進
宮永岳彦
向井久万
向井潤吉
村井正誠
森田嚝平
森田沙伊
山口華揚
山本丘人
吉岡堅ニ
吉川勉
吉田善彦
脇田和
作家略歴
取材後記
南川三治郎・略歴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
南川三治郎 : 著 、朝日新聞社 、1983 、175p 、25 x 27cm 、1冊
初版、 カバー 靉嘔 青山義雄 朝井閑右衛門 麻田浩 池田遙邨 伊藤清水 糸園和三郎 猪熊弦一郎 岩田栄吉 岩橋英遠 上村松篁 牛島憲之 内田あぐり 宇治山哲平 梅原龍三郎 岡田又三郎 岡本太郎 荻太郎 荻須高徳 奥田元栄 奥村土牛 小倉遊亀 織田広喜 風間完 片岡球子 桂ゆき 金子國義 鴨居玲 加山又造 川島猛 木村忠太 工藤甲人 小磯良平 小松均 小山敬三 近藤竜男 斎藤真一 篠原有司男 芝田米三 島田章三 荘司福 菅井汲 杉山寧 鈴木信太郎 須田剋太 高橋忠弥 高山辰雄 田崎広助 田島征三 田中阿喜良 田淵安一 田村一男 田村孝之介 堂本尚郎 利根山光人 中川一政 仲田好江 橋本明治 原精一 束山魁夷 平沢淑子 平野杏子 平山郁夫 広田多津 福井良之助 福澤一郎 前田常作 馬越陽子 三尾公三 三岸節子 宮崎進 宮永岳彦 向井久万 向井潤吉 村井正誠 森田嚝平 森田沙伊 山口華揚 山本丘人 吉岡堅ニ 吉川勉 吉田善彦 脇田和 作家略歴 取材後記 南川三治郎・略歴

文学散歩 創刊から25号揃

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
18,000 (送料:¥1,100~)
野田宇太郎・編/野田宇太郎、徳田一穂、吉井勇、谷口吉郎、村松嘉津、幸田文、曽宮一念、三輪福松、若杉慧・・・
35-189頁文芸雑誌 端スレ ヤケ、シミ有 1(石田幹之助「幕末オランダ人の描いた長崎風光」 徳田一穂「秋聲最後の日記」 幸田文「とげ」小堀杏奴「ロザリオ」) 2(北川桃雄「長城行」 向井潤吉「西欧の民家を描く」 安藤更生「茨城ミイラ行脚」 江崎誠致「Hハウス」) 3(關川左木夫「架空庭園について」 劉寒吉「島原の城」 高橋健二「アンデルセンの町」 鱸利彦「信州追分の浅間山」 高橋新吉「版画家谷中安規」) 4(吉井勇の想い出 座談会「祇園の文学」(中沢弘光、金子竹次郎、杵屋田鶴、野田宇太郎) 伊藤廉「パリのKへ」」 上林暁「城ヶ島便り) 5(福原麟太郎「平田禿木の南英」 後藤末雄「若き日の和辻哲郎」 鈴木信太郎「銀座の今昔」 市川為雄「夭折の天才的作家山口寒水」 小田嶽夫「秘密」) 6(中沢弘光「織田一磨君のこと」 中川一政「木村荘八の事」 鈴木長三郎「石井柏亭先生」 岸田麗子「鵠沼の頃」 網野菊「遠い記憶」) 7(北海道の旅 対談・「函館と啄木」(宮崎郁雨×野田宇太郎) 菊村到「絵のある眺め」) 8(宮川寅雄「東ヨーロッパの画家たち」 小杉放庵「吉井勇氏の事ども」 雨田光平「鈴木鼓村翁のこと」 森茉莉「指環」 ダウスン「フランシス・ドンの死」) 9(坂崎乙郎「二人の娘(ポンペイの一夜)」 高階秀爾「ブリュッセル万国博覧会」 村松嘉津「巴里祭」 野口赫宙「高麗郷」 郎静山「集錦写真」) 10(1特集・十和田湖/野田宇太郎「「文学散歩」についての御挨拶」) 11(野田宇太郎・挨拶 松村嘉津「ピエーブルの谷間と「オランピオの悲しみ」」) 12(付・会員名簿 谷川憲子詩抄・透明の杖詩集) 13(上林暁「渡川畔の流刑地」) 14(回想の岡田八千代) 15(鴎外生誕百年の記念) 16(続・鴎外生誕百年の記念) 17(永井荷風記念号) 18(それでも隅田は流れてゐる) 19(特集・川の声) 20(森於菟「鴎外の逸文」) 21(風流の人・鈴木鼓村) 22(奥村博史「素描について(遺稿)」 平塚らいてう「奥村博史の裸婦 素描について」 特別附録「明治二十五年東京在住著作家案内」 金子竹次郎翁の追想) 23(特集号・今日の武蔵野) 24(文学散歩友の会住所録 中西悟堂「深大寺周辺と私」 野田宇太郎「伊賀越の道」) 25(明治村記念号)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
18,000 (送料:¥1,100~)
野田宇太郎・編/野田宇太郎、徳田一穂、吉井勇、谷口吉郎、村松嘉津、幸田文、曽宮一念、三輪福松、若杉慧、高橋新吉、小堀杏奴、矢野峰人、高橋邦太郎、向井潤吉、安藤更生、阿部徹雄、菊池重三郎、築添明生、龍口直太郎、横田正知、江崎誠致、関川左木夫、劉寒吉、荒正人、瀬沼茂樹、佐佐木信綱、里見弴、長田幹彦、中沢弘光、金子竹次郎、上林暁、堀多恵子、鈴木信太郎、小田嶽夫、大島正満、斎田昭吉、網野菊、森田たま、相良義重、森茉莉、坂崎乙郎、高階秀爾、東山魁夷、郎静山、小堺昭三、佐藤春夫、龍口直太郎、関野準一郎、森於菟、原田種夫、奥村博史、平塚らいてう、中西悟堂、他・執筆、談、遺稿掲載 、雪華社/文学散歩友の会、東峰書院/ 、昭和36年1月-昭和41年10月 、25冊
35-189頁文芸雑誌 端スレ ヤケ、シミ有 1(石田幹之助「幕末オランダ人の描いた長崎風光」 徳田一穂「秋聲最後の日記」 幸田文「とげ」小堀杏奴「ロザリオ」) 2(北川桃雄「長城行」 向井潤吉「西欧の民家を描く」 安藤更生「茨城ミイラ行脚」 江崎誠致「Hハウス」) 3(關川左木夫「架空庭園について」 劉寒吉「島原の城」 高橋健二「アンデルセンの町」 鱸利彦「信州追分の浅間山」 高橋新吉「版画家谷中安規」) 4(吉井勇の想い出 座談会「祇園の文学」(中沢弘光、金子竹次郎、杵屋田鶴、野田宇太郎) 伊藤廉「パリのKへ」」 上林暁「城ヶ島便り) 5(福原麟太郎「平田禿木の南英」 後藤末雄「若き日の和辻哲郎」 鈴木信太郎「銀座の今昔」 市川為雄「夭折の天才的作家山口寒水」 小田嶽夫「秘密」) 6(中沢弘光「織田一磨君のこと」 中川一政「木村荘八の事」 鈴木長三郎「石井柏亭先生」 岸田麗子「鵠沼の頃」 網野菊「遠い記憶」) 7(北海道の旅 対談・「函館と啄木」(宮崎郁雨×野田宇太郎) 菊村到「絵のある眺め」) 8(宮川寅雄「東ヨーロッパの画家たち」 小杉放庵「吉井勇氏の事ども」 雨田光平「鈴木鼓村翁のこと」 森茉莉「指環」 ダウスン「フランシス・ドンの死」) 9(坂崎乙郎「二人の娘(ポンペイの一夜)」 高階秀爾「ブリュッセル万国博覧会」 村松嘉津「巴里祭」 野口赫宙「高麗郷」 郎静山「集錦写真」) 10(1特集・十和田湖/野田宇太郎「「文学散歩」についての御挨拶」) 11(野田宇太郎・挨拶 松村嘉津「ピエーブルの谷間と「オランピオの悲しみ」」) 12(付・会員名簿 谷川憲子詩抄・透明の杖詩集) 13(上林暁「渡川畔の流刑地」) 14(回想の岡田八千代) 15(鴎外生誕百年の記念) 16(続・鴎外生誕百年の記念) 17(永井荷風記念号) 18(それでも隅田は流れてゐる) 19(特集・川の声) 20(森於菟「鴎外の逸文」) 21(風流の人・鈴木鼓村) 22(奥村博史「素描について(遺稿)」 平塚らいてう「奥村博史の裸婦 素描について」 特別附録「明治二十五年東京在住著作家案内」 金子竹次郎翁の追想) 23(特集号・今日の武蔵野) 24(文学散歩友の会住所録 中西悟堂「深大寺周辺と私」 野田宇太郎「伊賀越の道」) 25(明治村記念号)
  • 単品スピード注文

東日七十年史

あ〜る書房
 長崎県諫早市目代町 526-4 
1,500 (送料:¥600~)
相馬基編、東京日日新聞社、407p 図版 肖像 地図、22cm
昭和16年刊 函少スレ 本体経年おおむね良好 整理票貼付けあり
FAX機器不調・代引き不可 発送は国内のみ(お急ぎの場合は予めお知らせください) 郵便利用 A4厚さ2.5cmまでクリックポスト185円 3cm迄は郵便レターパックライト430円、厚さ3cmを超えるものは郵便レターパックプラス600円 レターパックに入らぬものはゆうパックで発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

東日七十年史

1,500 (送料:¥600~)
相馬基編 、東京日日新聞社 、407p 図版 肖像 地図 、22cm
昭和16年刊 函少スレ 本体経年おおむね良好 整理票貼付けあり
  • 単品スピード注文

「文藝春秋」 第26巻第7号 昭和23年7月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
池島信平編、文芸春秋新社、昭和23年(1948年)、64p、21cm(A5)、1冊
雑誌 ヤケシミ、ページ経年並 表紙=安井曾太郎

読むことと書くこと/つださうきち(津田左右吉)
世界平和への熱願-原子物理学者座談会
胡適先生/鈴木大拙
敬語論/坂口安吾
菊地君の印象/志賀直哉
暮春-田舎からの手紙/阿部知二
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
池島信平編 、文芸春秋新社 、昭和23年(1948年) 、64p 、21cm(A5) 、1冊
雑誌 ヤケシミ、ページ経年並 表紙=安井曾太郎 読むことと書くこと/つださうきち(津田左右吉) 世界平和への熱願-原子物理学者座談会 胡適先生/鈴木大拙 敬語論/坂口安吾 菊地君の印象/志賀直哉 暮春-田舎からの手紙/阿部知二 等

芸術新潮 41巻11号(1990年11月) 特集 天皇と宝物

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
椙山林継、荒俣宏(稀代の霊的幻視者 ウィリアム・ブレイク蘇生)、新潮社、1990-11
目次
御物接収史 / / p20~37
御物献上史 / / p38~49
ART NEWS 稀代の霊的幻視者 ウィリアム・ブレイク蘇生! 天才か狂人か?天使か悪魔か? / 荒俣宏 / p62~73
ART NEWS 戦国時代の幻の絞り染め“辻が花”尾張名古屋に馳せ参じる! / / p74~76
ART NEWS ロセッティの道ならぬ恋 / / p77~79
ART NEWS 現代の“牛車”BMWに加飾した加山又造 / / p80~83
ART NEWS 花が開けば猿も出る中国からくり時計 / / p84~85
ART NEWS ニッポン売り絵オークションの目論見 / /
WORLD 現代の“イコン”「マイクロチップの設計図」展 日本の最長老画家を紹介 奥村土牛・中川一政展ほか / / p94~95
連載 天怪地奇の中国(10)仙人の山 / 西村康彦 / p106~110
展覧会案内 / / p96~98
次号予告 / / p58~58
特集 天皇と宝物 / / p3~58
三種神器の話 / / p4~9
三種の神器を解く / 椙山林繼 / p10~13
物語御物史 天皇家の宝物“御物”にまつわる物語 / / p15~15
“天皇の宝物”形成史 / / p16~19
戦後御物解体史--敗戦,崩御--2度にわたって皇室が手放した宝物 / / p51~58

STARDUST 絢燗の金碧屏風は室町に始まった! 田中信太郎の抽象部屋 揺れる年頃三島喜一の“子供”彫刻 ワーグマン先生ありかとう 聖倒錯者エリック ギル・日本赤十字社奮戦す!二世五姓田芳柳の関東大震災記録 キュビスムの落し子たち 忘れられた大正画家 田中善之助 俎板のワニゴーティエ=ダゴティの解剖図 / / p90~93 /
連載 フットライト日本の写真(9)山岳写真草創期 ヒマラヤ撮影に挑んだ長谷川傳次郎 / 飯沢耕太郎 /
連載 伴田良輔の洋書狩り(9)顔のないヴィーナス John Kacere "KACERE" / /
連載 アーティストの“愉しい我が家”(22)ストライプな生き方ダニエル・ビュラン / 南川三治郎 /
連載 ヴィクトリア朝万華鏡(22)「泣かせる歴史画」の主役たち / 高橋達史 /
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
椙山林継、荒俣宏(稀代の霊的幻視者 ウィリアム・ブレイク蘇生) 、新潮社 、1990-11
目次 御物接収史 / / p20~37 御物献上史 / / p38~49 ART NEWS 稀代の霊的幻視者 ウィリアム・ブレイク蘇生! 天才か狂人か?天使か悪魔か? / 荒俣宏 / p62~73 ART NEWS 戦国時代の幻の絞り染め“辻が花”尾張名古屋に馳せ参じる! / / p74~76 ART NEWS ロセッティの道ならぬ恋 / / p77~79 ART NEWS 現代の“牛車”BMWに加飾した加山又造 / / p80~83 ART NEWS 花が開けば猿も出る中国からくり時計 / / p84~85 ART NEWS ニッポン売り絵オークションの目論見 / / WORLD 現代の“イコン”「マイクロチップの設計図」展 日本の最長老画家を紹介 奥村土牛・中川一政展ほか / / p94~95 連載 天怪地奇の中国(10)仙人の山 / 西村康彦 / p106~110 展覧会案内 / / p96~98 次号予告 / / p58~58 特集 天皇と宝物 / / p3~58 三種神器の話 / / p4~9 三種の神器を解く / 椙山林繼 / p10~13 物語御物史 天皇家の宝物“御物”にまつわる物語 / / p15~15 “天皇の宝物”形成史 / / p16~19 戦後御物解体史--敗戦,崩御--2度にわたって皇室が手放した宝物 / / p51~58 STARDUST 絢燗の金碧屏風は室町に始まった! 田中信太郎の抽象部屋 揺れる年頃三島喜一の“子供”彫刻 ワーグマン先生ありかとう 聖倒錯者エリック ギル・日本赤十字社奮戦す!二世五姓田芳柳の関東大震災記録 キュビスムの落し子たち 忘れられた大正画家 田中善之助 俎板のワニゴーティエ=ダゴティの解剖図 / / p90~93 / 連載 フットライト日本の写真(9)山岳写真草創期 ヒマラヤ撮影に挑んだ長谷川傳次郎 / 飯沢耕太郎 / 連載 伴田良輔の洋書狩り(9)顔のないヴィーナス John Kacere "KACERE" / / 連載 アーティストの“愉しい我が家”(22)ストライプな生き方ダニエル・ビュラン / 南川三治郎 / 連載 ヴィクトリア朝万華鏡(22)「泣かせる歴史画」の主役たち / 高橋達史 / 良好

芸術新潮 41巻11号(1990年11月) 特集 天皇と宝物

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
椙山林継、荒俣宏(稀代の霊的幻視者 ウィリアム・ブレイク蘇生)、新潮社、1990-11
目次
御物接収史 / / p20~37
御物献上史 / / p38~49
ART NEWS 稀代の霊的幻視者 ウィリアム・ブレイク蘇生! 天才か狂人か?天使か悪魔か? / 荒俣宏 / p62~73
ART NEWS 戦国時代の幻の絞り染め“辻が花”尾張名古屋に馳せ参じる! / / p74~76
ART NEWS ロセッティの道ならぬ恋 / / p77~79
ART NEWS 現代の“牛車”BMWに加飾した加山又造 / / p80~83
ART NEWS 花が開けば猿も出る中国からくり時計 / / p84~85
ART NEWS ニッポン売り絵オークションの目論見 / /
WORLD 現代の“イコン”「マイクロチップの設計図」展 日本の最長老画家を紹介 奥村土牛・中川一政展ほか / / p94~95
連載 天怪地奇の中国(10)仙人の山 / 西村康彦 / p106~110
展覧会案内 / / p96~98
次号予告 / / p58~58
特集 天皇と宝物 / / p3~58
三種神器の話 / / p4~9
三種の神器を解く / 椙山林繼 / p10~13
物語御物史 天皇家の宝物“御物”にまつわる物語 / / p15~15
“天皇の宝物”形成史 / / p16~19
戦後御物解体史--敗戦,崩御--2度にわたって皇室が手放した宝物 / / p51~58

STARDUST 絢燗の金碧屏風は室町に始まった! 田中信太郎の抽象部屋 揺れる年頃三島喜一の“子供”彫刻 ワーグマン先生ありかとう 聖倒錯者エリック ギル・日本赤十字社奮戦す!二世五姓田芳柳の関東大震災記録 キュビスムの落し子たち 忘れられた大正画家 田中善之助 俎板のワニゴーティエ=ダゴティの解剖図 / / p90~93 /
連載 フットライト日本の写真(9)山岳写真草創期 ヒマラヤ撮影に挑んだ長谷川傳次郎 / 飯沢耕太郎 /
連載 伴田良輔の洋書狩り(9)顔のないヴィーナス John Kacere "KACERE" / /
連載 アーティストの“愉しい我が家”(22)ストライプな生き方ダニエル・ビュラン / 南川三治郎 /
連載 ヴィクトリア朝万華鏡(22)「泣かせる歴史画」の主役たち / 高橋達史 /
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

芸術新潮 41巻11号(1990年11月) 特集 天皇と宝物

810
椙山林継、荒俣宏(稀代の霊的幻視者 ウィリアム・ブレイク蘇生) 、新潮社 、1990-11
目次 御物接収史 / / p20~37 御物献上史 / / p38~49 ART NEWS 稀代の霊的幻視者 ウィリアム・ブレイク蘇生! 天才か狂人か?天使か悪魔か? / 荒俣宏 / p62~73 ART NEWS 戦国時代の幻の絞り染め“辻が花”尾張名古屋に馳せ参じる! / / p74~76 ART NEWS ロセッティの道ならぬ恋 / / p77~79 ART NEWS 現代の“牛車”BMWに加飾した加山又造 / / p80~83 ART NEWS 花が開けば猿も出る中国からくり時計 / / p84~85 ART NEWS ニッポン売り絵オークションの目論見 / / WORLD 現代の“イコン”「マイクロチップの設計図」展 日本の最長老画家を紹介 奥村土牛・中川一政展ほか / / p94~95 連載 天怪地奇の中国(10)仙人の山 / 西村康彦 / p106~110 展覧会案内 / / p96~98 次号予告 / / p58~58 特集 天皇と宝物 / / p3~58 三種神器の話 / / p4~9 三種の神器を解く / 椙山林繼 / p10~13 物語御物史 天皇家の宝物“御物”にまつわる物語 / / p15~15 “天皇の宝物”形成史 / / p16~19 戦後御物解体史--敗戦,崩御--2度にわたって皇室が手放した宝物 / / p51~58 STARDUST 絢燗の金碧屏風は室町に始まった! 田中信太郎の抽象部屋 揺れる年頃三島喜一の“子供”彫刻 ワーグマン先生ありかとう 聖倒錯者エリック ギル・日本赤十字社奮戦す!二世五姓田芳柳の関東大震災記録 キュビスムの落し子たち 忘れられた大正画家 田中善之助 俎板のワニゴーティエ=ダゴティの解剖図 / / p90~93 / 連載 フットライト日本の写真(9)山岳写真草創期 ヒマラヤ撮影に挑んだ長谷川傳次郎 / 飯沢耕太郎 / 連載 伴田良輔の洋書狩り(9)顔のないヴィーナス John Kacere "KACERE" / / 連載 アーティストの“愉しい我が家”(22)ストライプな生き方ダニエル・ビュラン / 南川三治郎 / 連載 ヴィクトリア朝万華鏡(22)「泣かせる歴史画」の主役たち / 高橋達史 / 良好

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催