文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「奥田昭生編」の検索結果
10件

『季刊デザイン』3号・秋(1973年)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
2,130
奥田昭生編、篠原勝之/建石修志他、美術出版社、1973
並、極少シミ
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『季刊デザイン』3号・秋(1973年)

2,130
奥田昭生編、篠原勝之/建石修志他 、美術出版社 、1973
並、極少シミ

『季刊デザイン』8号・冬(1975年)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,920
奥田昭生編、美術出版社、1975
早川良雄の仕事他、背上少痛/帯少痛
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『季刊デザイン』8号・冬(1975年)

1,920
奥田昭生編 、美術出版社 、1975
早川良雄の仕事他、背上少痛/帯少痛

『季刊デザイン』6号・夏(1974年)(別刷・「訂正」ペラ付)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,920
奥田昭生編、山口はるみ/味戸ケイ子他、美術出版社、1974
帯痛/装端少痛
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『季刊デザイン』6号・夏(1974年)(別刷・「訂正」ペラ付)

1,920
奥田昭生編、山口はるみ/味戸ケイ子他 、美術出版社 、1974
帯痛/装端少痛

西武のクリエイティブワーク  : 感度いかが?ピッ。ピッ。→不思議、大好き。

古書ラテラ舎
 沖縄県那覇市泊
12,000
田中一光、浅葉克己(監修・構成) 奥田昭生(編)、リブロポート、1982/4
ヤケシミイタミ オビ欠 カバイタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

西武のクリエイティブワーク  : 感度いかが?ピッ。ピッ。→不思議、大好き。

12,000
田中一光、浅葉克己(監修・構成) 奥田昭生(編) 、リブロポート 、1982/4
ヤケシミイタミ オビ欠 カバイタミ

隔月刊 デザイン no.6 1978.7月増刊通巻186号 「壁」/写真=ダイディ・フォン・シェーヴェン ハーブ・ルバーリン 清水哲男 多木浩二 田中一光 田原桂一 

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,000
奥田昭生 編集、美術出版社、1978(昭和53)一冊、A4
初版 経年相当 シミヤケある頁アリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

隔月刊 デザイン no.6 1978.7月増刊通巻186号 「壁」/写真=ダイディ・フォン・シェーヴェン ハーブ・ルバーリン 清水哲男 多木浩二 田中一光 田原桂一 

3,000
奥田昭生 編集 、美術出版社 、1978(昭和53)一冊 、A4
初版 経年相当 シミヤケある頁アリ

西武のクリエイティブ ワーク 感度いかが? ピッ。ピッ。→不思議、大好き。

古書ソオダ水
 東京都新宿区西早稲田
12,000
田中一光(監修、構成)、浅葉克己(監修、構成)、奥田昭生(編)、リブロポート、1982
初版 カバー 帯 カバーイタミ、シミ 帯スレ、シミ、少イタミ ページ内シミ

※ゆうパック80サイズでの発送です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
12,000
田中一光(監修、構成)、浅葉克己(監修、構成)、奥田昭生(編) 、リブロポート 、1982
初版 カバー 帯 カバーイタミ、シミ 帯スレ、シミ、少イタミ ページ内シミ ※ゆうパック80サイズでの発送です

TOWN9 : 公園がある。美術館がある。ここは街です。

(有)みちくさ書店
 東京都国立市東
2,000 (送料:¥820~)
奥田昭生 編 多木浩二、福田繁雄、田中一光、内田繁ほか 寄稿、西武百貨店文化事業部、1976、31c・・・
古書臭有 函底少キズ 小口・見返しシミ 内部問題なし 西武百貨店のディスプレイ、サイン計画などについて
毎日発送しております。15時迄の決済確認で即日発送しております。「単品スピード注文」をぜひご利用ください。 店舗で販売・検品がすぐできます。(送料はかかりません。店員まで遠慮なくお申し付けください。) 適格請求書発行事業者登録済 【No international orders】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

TOWN9 : 公園がある。美術館がある。ここは街です。

2,000 (送料:¥820~)
奥田昭生 編 多木浩二、福田繁雄、田中一光、内田繁ほか 寄稿 、西武百貨店文化事業部 、1976 、31cm 、1冊
古書臭有 函底少キズ 小口・見返しシミ 内部問題なし 西武百貨店のディスプレイ、サイン計画などについて
  • 単品スピード注文

季刊デザイン 7号 1974秋

御器所書店
 岐阜県山県市高木159
1,800
奥田昭生編集 マックス・ビル 片山利弘 亀倉雄策 滝野晴夫 フランク・ロイド・ライト 田中一光、美術・・・
表紙角折れ 経年ヤケ
ゆうメール、ゆうパケット等郵便局からの配送は土日は配達がなくなりましたので、時間がかかる場合がございます。ご了承下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊デザイン 7号 1974秋

1,800
奥田昭生編集 マックス・ビル 片山利弘 亀倉雄策 滝野晴夫 フランク・ロイド・ライト 田中一光 、美術出版社 、1974/昭和49 、1冊
表紙角折れ 経年ヤケ

デザイン DESIGN NO.154 1972年2月号

目目書店
 東京都中野区東中野
1,100
奥田昭生編集、美術出版社、1972、1
表紙ヤケシミ背上部傷 経年並 諸言 / 奥田昭夫 プリンティング・イメージ2 現在位置 / 木村光祐 自明的空間72 1都市 / 内藤正敏 ; 2都市・景 / 山田脩二 プロップ・アート2 狂旗 / 中出貞次郎 + 石黒健治 現在雑誌論控1 magazine for men への接近 / 清水哲男 猥雑の空間1 入口恐怖症 / 村松友視 ; 写真 : 新倉孝雄 連載2 : 円の冒険 カスター将軍と李衛公 / 草森紳一 ; イラストレーション : 岡本信治郎 連載2 物質と形態との対話 鏡・あるいは二重の国について/ 石崎浩一郎 連載2 装飾空間論 渦巻幻想 / 海野弘 連載2 書かれたことば 書物の空間1 / 多木浩二 デザイン・ダイジェスト / 石渡日佐夫 ID再考5 グラスのデザイン / 荒川徹夫 新刊紹介「日本の店構え」 / 高橋南勝 書評「俗悪の思想」 / 市川雅 書評「建築・行動と計画」 / 竹山実 「山名文夫イラストレーション作品集」に寄せて 全き「線」、「白」の顕示 / 早川義雄 告知
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
奥田昭生編集 、美術出版社 、1972 、1
表紙ヤケシミ背上部傷 経年並 諸言 / 奥田昭夫 プリンティング・イメージ2 現在位置 / 木村光祐 自明的空間72 1都市 / 内藤正敏 ; 2都市・景 / 山田脩二 プロップ・アート2 狂旗 / 中出貞次郎 + 石黒健治 現在雑誌論控1 magazine for men への接近 / 清水哲男 猥雑の空間1 入口恐怖症 / 村松友視 ; 写真 : 新倉孝雄 連載2 : 円の冒険 カスター将軍と李衛公 / 草森紳一 ; イラストレーション : 岡本信治郎 連載2 物質と形態との対話 鏡・あるいは二重の国について/ 石崎浩一郎 連載2 装飾空間論 渦巻幻想 / 海野弘 連載2 書かれたことば 書物の空間1 / 多木浩二 デザイン・ダイジェスト / 石渡日佐夫 ID再考5 グラスのデザイン / 荒川徹夫 新刊紹介「日本の店構え」 / 高橋南勝 書評「俗悪の思想」 / 市川雅 書評「建築・行動と計画」 / 竹山実 「山名文夫イラストレーション作品集」に寄せて 全き「線」、「白」の顕示 / 早川義雄 告知

デザイン DESIGN NO.143 1971年3月 バウハウス 理念と背景

目目書店
 東京都中野区東中野
500
奥田昭生編集、美術出版社、1971、1
表紙ヤケシミ背少傷 経年ヤケシミ 異相 イメージからの脱出 / 中平卓馬 映画は存在する / 渡辺武信 晒された眼 / 松村友視 連載 日本のキッチュ3 造花、花言葉、花模様 / 石子順造 デザイン風化論3 自動販売機と意識の反乱 / 内田栄一 ものと記号の軌跡3 椅子1 / 多木浩二 江戸のデザイン25終 七面鏡の徒労 / 草森紳一 デザインの前形態3 / 刀根康尚 連載写真3・自明的空間 ショーウィンドウ / 森裕貴 デザイン・テキスト3 バウハウス 理念と背景 ヴァイマール共和国の精神と形式 / 清水多吉 国立バウハウスの理念と組織 / ヴァルター・グロピウス ; 訳: 宮島久雄 もう一人のグロピウス バウハウスの誕生まで / 高見堅四郎 バウハウスの作家たち 芸術と技術の統一をめぐって / 阿部公正 バウハウスその後 ウルムの場合 / 向井周太郎 ニュー・バウハウス / 利光功 ドイツのデザイン学生とバウハウス / 草深幸司 バウハウスとわたし 機能と美 / 安藤紀男 一冊の本 / 亀倉雄策 大阪弁のバウハウス / 木村恒久 理念 / 戸村浩 原点 / 永井一正 青春 バウハウス前後 / 原弘 バウハウスの動き 参考文献 資料 1ヨーロッパの民家2デンマーク1 / 伊藤清忠 2デザイン・ダイジェスト / 石渡日佐夫 3書評 / 峰村敏明 4書評 / 赤塚行雄 5工事場の仮囲い / 倉俣史朗 + 高松次郎 ; 写真 : 小川隆之 6新刊紹介 超発明 / 真鍋博 7新刊紹介 フォトレタリング / 馬場雄二 8 4人グループの自費出版 いけにえ No.0 9告知 アクリルの世界2 アクリルの世代の作家・倉俣史朗 / 写真 :藤塚光政 ; 文 : 坂野長美 ; 協和ガス化学工業 <広告>
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
奥田昭生編集 、美術出版社 、1971 、1
表紙ヤケシミ背少傷 経年ヤケシミ 異相 イメージからの脱出 / 中平卓馬 映画は存在する / 渡辺武信 晒された眼 / 松村友視 連載 日本のキッチュ3 造花、花言葉、花模様 / 石子順造 デザイン風化論3 自動販売機と意識の反乱 / 内田栄一 ものと記号の軌跡3 椅子1 / 多木浩二 江戸のデザイン25終 七面鏡の徒労 / 草森紳一 デザインの前形態3 / 刀根康尚 連載写真3・自明的空間 ショーウィンドウ / 森裕貴 デザイン・テキスト3 バウハウス 理念と背景 ヴァイマール共和国の精神と形式 / 清水多吉 国立バウハウスの理念と組織 / ヴァルター・グロピウス ; 訳: 宮島久雄 もう一人のグロピウス バウハウスの誕生まで / 高見堅四郎 バウハウスの作家たち 芸術と技術の統一をめぐって / 阿部公正 バウハウスその後 ウルムの場合 / 向井周太郎 ニュー・バウハウス / 利光功 ドイツのデザイン学生とバウハウス / 草深幸司 バウハウスとわたし 機能と美 / 安藤紀男 一冊の本 / 亀倉雄策 大阪弁のバウハウス / 木村恒久 理念 / 戸村浩 原点 / 永井一正 青春 バウハウス前後 / 原弘 バウハウスの動き 参考文献 資料 1ヨーロッパの民家2デンマーク1 / 伊藤清忠 2デザイン・ダイジェスト / 石渡日佐夫 3書評 / 峰村敏明 4書評 / 赤塚行雄 5工事場の仮囲い / 倉俣史朗 + 高松次郎 ; 写真 : 小川隆之 6新刊紹介 超発明 / 真鍋博 7新刊紹介 フォトレタリング / 馬場雄二 8 4人グループの自費出版 いけにえ No.0 9告知 アクリルの世界2 アクリルの世代の作家・倉俣史朗 / 写真 :藤塚光政 ; 文 : 坂野長美 ; 協和ガス化学工業 <広告>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
航空時代
航空時代
¥22,000