文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「奥田 久 監修」の検索結果
13件

栃木の水路

古書肆 千里堂
 茨城県日立市桜川町
2,000 (送料:¥185~)
奥田 久 監修、栃木県文化協会、昭和54年、1冊
初版 カバー 376p 21㎝ 経年ヤケシミ 並
【決済方法】 ・クレジットカード決済/キャリア決済 ・銀行振込 ・郵便振替 ※振込手数料はお客様にてご負担ください。 ※海外発送・代引には対応できません。 【領収書発行】 領収書の発行も承っております。 ご注文時に宛名・但書・日付等をご指定ください。 【公費購入】 公費購入(後払い)にも対応しています。 ご希望の商品と必要書類をお申し付けください。 見積書、納品書、請求書(送料は商品代に含む、角印・代表印を捺印)を商品に添付してお送りいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000 (送料:¥185~)
奥田 久 監修 、栃木県文化協会 、昭和54年 、1冊
初版 カバー 376p 21㎝ 経年ヤケシミ 並
  • 単品スピード注文

ふるさと文学散歩 広島

しあわせ文庫
 広島県福山市春日町
1,500
柴市郎監修 大林宣彦、井上ひさし、井上陽水・奥田民生、山代巴、那須正幹、河野友美、檀一雄、原民喜、桂・・・
四六判ハードカバー 初版カバー付き美本 (送料210円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ふるさと文学散歩 広島

1,500
柴市郎監修 大林宣彦、井上ひさし、井上陽水・奥田民生、山代巴、那須正幹、河野友美、檀一雄、原民喜、桂芳久、内田百閒、木下夕爾、松田洋子、後藤正治、賀川豊彦、若杉慧、宮城道雄、宮本常一、宮脇俊三、竹西寛子 三橋俊明解説 丸木スマ装画・本文絵 ミルキィ・イソベ+明光院花音(ステュディオ・パラポリカ)装幀 、大和書房 、2013
四六判ハードカバー 初版カバー付き美本 (送料210円)

世紀末サーカス : 書下ろしアンソロジー <異形コレクション Volume.14>

アカミミ古書店
 東京都杉並区荻窪
2,000 (送料:¥185~)
井上 雅彦(監修)、廣済堂、平成12、648p、16cm
初版 カバーカドスレ 経年並 
芦辺拓、安土萌、我孫子武丸、石田一、井上雅彦、江坂遊、太田忠司、岡崎弘明、奥田哲也、菊地秀行、北原尚彦、草上仁、久美沙織、倉阪鬼一郎、斎藤肇、高野史緒、竹河聖、田中啓文、友成純一、西澤保彦、速瀬れい、平山夢明、藤田雅矢、村田基、山下定、横田順彌
代金前払い(公費除く)、全国一律クリックポスト185円(34cm×25cm、厚さ3cm、重さ1kg以内)、サイズオーバー、1kg以上はレターパックプラス、ゆうパックでの発送になります。代引きは承っておりません。時間指定をご希望の場合はゆうパックでの発送になります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000 (送料:¥185~)
井上 雅彦(監修) 、廣済堂 、平成12 、648p 、16cm
初版 カバーカドスレ 経年並  芦辺拓、安土萌、我孫子武丸、石田一、井上雅彦、江坂遊、太田忠司、岡崎弘明、奥田哲也、菊地秀行、北原尚彦、草上仁、久美沙織、倉阪鬼一郎、斎藤肇、高野史緒、竹河聖、田中啓文、友成純一、西澤保彦、速瀬れい、平山夢明、藤田雅矢、村田基、山下定、横田順彌
  • 単品スピード注文

現代用語の基礎知識 1950年版 <自由国民 ; 特別号>

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
2,000 (送料:¥350~)
時局月報社、246p、19cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000 (送料:¥350~)
、時局月報社 、246p 、19cm
  • 単品スピード注文

家族 <近代ヨーロッパの探究 / 望田幸男, 村岡健次 監修 2>

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
2,200
若尾祐司 編著、ミネルヴァ書房、1998.12、332, 33p、22cm
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
若尾祐司 編著 、ミネルヴァ書房 、1998.12 、332, 33p 、22cm

家族 <近代ヨーロッパの探究 / 望田幸男, 村岡健次 監修 2>

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,200
若尾祐司 編著、ミネルヴァ書房、1998、332, 33p、22cm
初版 カバー 帯 状態は良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

家族 <近代ヨーロッパの探究 / 望田幸男, 村岡健次 監修 2>

1,200
若尾祐司 編著 、ミネルヴァ書房 、1998 、332, 33p 、22cm
初版 カバー 帯 状態は良好です

国語問題の現代的展開 <季刊理論別冊学習版 ; 第4集>

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,500
民主主義科学者協会言語部会 監修、理論社、1954年、A5版136p
初版 ヤケ大
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

国語問題の現代的展開 <季刊理論別冊学習版 ; 第4集>

1,500
民主主義科学者協会言語部会 監修 、理論社 、1954年 、A5版136p
初版 ヤケ大

家族 <近代ヨーロッパの探究 / 望田幸男, 村岡健次 監修 2>

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
1,500
若尾祐司 編著、ミネルヴァ書房、1998、332, 33p、22cm
初版・ カバー・A5判・定価3800+税・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

家族 <近代ヨーロッパの探究 / 望田幸男, 村岡健次 監修 2>

1,500
若尾祐司 編著 、ミネルヴァ書房 、1998 、332, 33p 、22cm
初版・ カバー・A5判・定価3800+税・並美

家族 <近代ヨーロッパの探究 2>

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
1,100 (送料:¥260~)
若尾祐司 編著、ミネルヴァ書房、1998、332, 33p、22cm、1冊
カバー付 カバーに微イタミ・微スレ/背に僅かな薄ヤケ有 本冊に2ヵ所折れ痕有 本文は状態良好です。
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

家族 <近代ヨーロッパの探究 2>

1,100 (送料:¥260~)
若尾祐司 編著 、ミネルヴァ書房 、1998 、332, 33p 、22cm 、1冊
カバー付 カバーに微イタミ・微スレ/背に僅かな薄ヤケ有 本冊に2ヵ所折れ痕有 本文は状態良好です。
  • 単品スピード注文

茶の湯歳時記事典 「炉」 「風炉」 <2冊組み>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
千宗室・千宗之 : 監修 ; 永井宗主 熊倉功夫 戸田勝久 松井宗新 赤沼多生 多田侑史 辻義一 筒・・・
第3刷、 函

「炉」
一 歳事暦
二 茶の湯歳時記
・茶事と茶会
・装いと小物
・茶人忌
・行事と献茶
三 季節の茶道具
・掛物
・茶の道具
・季の銘
四 茶のもてなし
・茶花
・懐石
・旬の味
・菓子
・菓子の器
五 茶の湯の趣向
・年中行事
・能
・故事
・文学
・数寄者の茶会
・炉の名残の一会
・類船集・抄
・季語

「風炉」
一 歳事暦
二 茶の湯歳時記
・茶事と茶会
・装いと小物
・茶人忌
・行事と献茶
三 季節の茶道具
・掛物
・茶の道具
・季の銘
四 茶のもてなし
・茶花
・懐石
・旬の味
・菓子
・菓子の器
五 茶の湯の趣向
・年中行事
・能
・故事
・文学
・数寄者の茶会
・竹取物語によせて
・類船集・抄
・季語
・総索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
千宗室・千宗之 : 監修 ; 永井宗主 熊倉功夫 戸田勝久 松井宗新 赤沼多生 多田侑史 辻義一 筒井紘一 芳賀幸四郎 : 編集委員 ; 井上雅博 永井宗主 永島福太郎 奥田正叡 横井謙二郎 花輪宗恵 関野克 久田宗也 宮川祐宏 金ケ崎宗伸 熊倉功夫 桑山道明 原田青珠庵 古賀健藏 戸田勝久 黒田宗光 佐方宗礼 細川護貞 三田富子 山田宗囲 若原英式 小田栄一 松井宗新 松浦章 松尾宗典 上田宗啊 織田長慾 森川昭 成井宗歌 赤沼多住 千原弘臣 千宗守 川上宗雪 速水宗楽 多田侑史 大島宗翠 池田宗德 中島宗基 辻義一 田坂大蔵 田中仙堂 筒井紘一 徳川義宣 尾関南山 富田禎治 芳賀幸四郎 北村謹次郎 堀内武夫 堀部公允 名児耶明 鈴木宗康 藪内紹智 : 執筆 、平凡社 、1993 、各「炉」 「風炉」255p 、27.2 x 19.5 x 4.8cm 、2冊組み
第3刷、 函 「炉」 一 歳事暦 二 茶の湯歳時記 ・茶事と茶会 ・装いと小物 ・茶人忌 ・行事と献茶 三 季節の茶道具 ・掛物 ・茶の道具 ・季の銘 四 茶のもてなし ・茶花 ・懐石 ・旬の味 ・菓子 ・菓子の器 五 茶の湯の趣向 ・年中行事 ・能 ・故事 ・文学 ・数寄者の茶会 ・炉の名残の一会 ・類船集・抄 ・季語 「風炉」 一 歳事暦 二 茶の湯歳時記 ・茶事と茶会 ・装いと小物 ・茶人忌 ・行事と献茶 三 季節の茶道具 ・掛物 ・茶の道具 ・季の銘 四 茶のもてなし ・茶花 ・懐石 ・旬の味 ・菓子 ・菓子の器 五 茶の湯の趣向 ・年中行事 ・能 ・故事 ・文学 ・数寄者の茶会 ・竹取物語によせて ・類船集・抄 ・季語 ・総索引

続 子どもの本棚 子供に読ませたい良書案内

古書 明日
 東京都世田谷区北沢
1,000
「小さい仲間」の会・編、三一書房、1956年、220p、19cm、1冊
カバー帯 ヤケ
★ kosho@kosho.or.jp からのメールを受信できるよう設定をお願いします ★ ☆定休日や担当者不在の場合、また商品の保管場所により、在庫確認や発送に2~3日お時間を頂戴する場合がございます。 ☆商品保管場所が店舗のほかにも複数ございます。店舗にてお品物の実物をお確かめになりたい場合は、事前のご連絡をお願いいたします。 ※※※お休みのお知らせ※※※ 12月2日(金)~12月5日(月)まで、通信販売の対応をお休みいたします。 詳細は書店情報をご確認ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

続 子どもの本棚 子供に読ませたい良書案内

1,000
「小さい仲間」の会・編 、三一書房 、1956年 、220p 、19cm 、1冊
カバー帯 ヤケ

西武のクリエイティブワーク : 感度いかが?ピッ。ピッ。→不思議、大好き。

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
16,500
監修・構成 : 田中一光、浅葉克己 ; 編 : 奥田昭生 ; 文 : 開高建、菊竹清訓、内田繁、石岡・・・
初版、カバー

首から上の時代 / 開高健 
時代と共に
・「らしさ」と「くささ」 / 加藤秀俊 
・百貨店のフォークロア / 山口昌男 
・池袋「西部」四階 デパートと雑誌の共通点 / 木滑良久 
・白いノート / 安部公房 
・デュシャンは西武 / 米倉守 
出逢いの演出
・詩的建築 / 菊竹清訓 
・広告・文化・そして牙 / 山城隆一
・感、又一入 / 多田美波 
・劇場と装置空間 / 内田繁 
・ディスプレーはライブだ / 石岡玲子 
・西武の文化事業 / 東野芳明 
・美術館で何を体験したか / 岡田隆彦 
ふれあう心
・時代の意識・・・ / 横尾忠則 
・「子供・空想・美術館」美術館の現象学的還元 / 宇佐美圭司 
・これはやめられまへん / 長友啓典 
・「文化を愛す」という姿勢 / 篠山紀信 
・デパートは「広場」 / 山藤章二 
・エディトリアルする僕たちがいて僕がいる / 秋山道男 
・ヒョイと作るCM / 伊丹十三 
拡がる波紋
・「広告は、一発で仕止めろ」 / 浅葉克己 
・ジリリリリーンと(今思えばあれは開演のベルで) / 西村佳也 
・活火山 / 吉田臣 
・企業の体温 / 青葉益輝 
・西友への熱いおもい / 麹谷宏 
・挑戦的アプローチ / 山城祥二 
・街の中の美術館 / 羽仁進 
ここから、むこうへ
・とうとう西武がしみてきた / 田中一光
・自分を見失なうまいと / 魚成祥一郎 
・環境への配慮 / 石井幹子 
・デザイナーの接着剤 / 仙田満
・「西武空間」の周波数 / 杉本貴志
・戦士の休息 / 小池一子
・不思議、大好き。 / 日暮真三 
・東京からの手紙 / 岩崎俊一 
・人がモノに話しかける日 / 坂本進
・古い関係 新しい関係 / 根岸礼子 
・正しい気弱のおかげです / 糸井重里
・200キロ先・・・ / 佐藤輝雄 
・西武讃江 / 坂本龍一 
・実験場 / 中山登 
・冬のロケ / 坂田栄一郎 
クリエイティブ・スタッフ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
監修・構成 : 田中一光、浅葉克己 ; 編 : 奥田昭生 ; 文 : 開高建、菊竹清訓、内田繁、石岡玲子、横尾忠則、伊丹十三、小池一子、糸井重里、坂本龍一ほか 、リブロポート 、1982 、210p 、36.2 x 26 x 2cm 、1冊
初版、カバー 首から上の時代 / 開高健  時代と共に ・「らしさ」と「くささ」 / 加藤秀俊  ・百貨店のフォークロア / 山口昌男  ・池袋「西部」四階 デパートと雑誌の共通点 / 木滑良久  ・白いノート / 安部公房  ・デュシャンは西武 / 米倉守  出逢いの演出 ・詩的建築 / 菊竹清訓  ・広告・文化・そして牙 / 山城隆一 ・感、又一入 / 多田美波  ・劇場と装置空間 / 内田繁  ・ディスプレーはライブだ / 石岡玲子  ・西武の文化事業 / 東野芳明  ・美術館で何を体験したか / 岡田隆彦  ふれあう心 ・時代の意識・・・ / 横尾忠則  ・「子供・空想・美術館」美術館の現象学的還元 / 宇佐美圭司  ・これはやめられまへん / 長友啓典  ・「文化を愛す」という姿勢 / 篠山紀信  ・デパートは「広場」 / 山藤章二  ・エディトリアルする僕たちがいて僕がいる / 秋山道男  ・ヒョイと作るCM / 伊丹十三  拡がる波紋 ・「広告は、一発で仕止めろ」 / 浅葉克己  ・ジリリリリーンと(今思えばあれは開演のベルで) / 西村佳也  ・活火山 / 吉田臣  ・企業の体温 / 青葉益輝  ・西友への熱いおもい / 麹谷宏  ・挑戦的アプローチ / 山城祥二  ・街の中の美術館 / 羽仁進  ここから、むこうへ ・とうとう西武がしみてきた / 田中一光 ・自分を見失なうまいと / 魚成祥一郎  ・環境への配慮 / 石井幹子  ・デザイナーの接着剤 / 仙田満 ・「西武空間」の周波数 / 杉本貴志 ・戦士の休息 / 小池一子 ・不思議、大好き。 / 日暮真三  ・東京からの手紙 / 岩崎俊一  ・人がモノに話しかける日 / 坂本進 ・古い関係 新しい関係 / 根岸礼子  ・正しい気弱のおかげです / 糸井重里 ・200キロ先・・・ / 佐藤輝雄  ・西武讃江 / 坂本龍一  ・実験場 / 中山登  ・冬のロケ / 坂田栄一郎  クリエイティブ・スタッフ

西武のクリエイティブワーク : 感度いかが?ピッ。ピッ。→不思議、大好き。

古書水瓶堂
 神奈川県川崎市高津区二子
15,800
監修・構成 : 田中一光、浅葉克己 ; 編 : 奥田昭生 ; 文 : 開高建、菊竹清訓、内田繁、石岡・・・
西武グループの広告作品集/帯ヤブレスレ/ソフトカバー/カバー少スレキズ・縁に少イタミ/三方ヤケシミ/見返し・本文少シミ/古本として経年並みの状態です(1983年2月2刷)

●目次
首から上の時代 : 開高健 
時代と共に
「らしさ」と「くささ」 : 加藤秀俊 
百貨店のフォークロア : 山口昌男 
池袋「西部」四階 デパートと雑誌の共通点 : 木滑良久 
白いノート : 安部公房 
デュシャンは西武 : 米倉守 

出逢いの演出
詩的建築 : 菊竹清訓 
広告・文化・そして牙 : 山城隆一
感、又一入 : 多田美波 
劇場と装置空間 : 内田繁 
ディスプレーはライブだ : 石岡玲子 
西武の文化事業 : 東野芳明 
美術館で何を体験したか : 岡田隆彦 

ふれあう心
時代の意識・・・ : 横尾忠則 
「子供・空想・美術館」美術館の現象学的還元 : 宇佐美圭司 
これはやめられまへん : 長友啓典 
「文化を愛す」という姿勢 : 篠山紀信 
デパートは「広場」 : 山藤章二 
エディトリアルする僕たちがいて僕がいる : 秋山道男 
ヒョイと作るCM : 伊丹十三 

拡がる波紋
「広告は、一発で仕止めろ」 : 浅葉克己 
ジリリリリーンと(今思えばあれは開演のベルで) : 西村佳也 
活火山 : 吉田臣 
企業の体温 : 青葉益輝 
西友への熱いおもい : 麹谷宏 
挑戦的アプローチ : 山城祥二 
街の中の美術館 : 羽仁進 

ここから、むこうへ
とうとう西武がしみてきた : 田中一光
自分を見失なうまいと : 魚成祥一郎 
環境への配慮 : 石井幹子 
デザイナーの接着剤 : 仙田満
「西武空間」の周波数 : 杉本貴志
戦士の休息 : 小池一子
不思議、大好き。 : 日暮真三 
東京からの手紙 : 岩崎俊一 
人がモノに話しかける日 : 坂本進
古い関係 新しい関係 : 根岸礼子
正しい気弱のおかげです : 糸井重里
200キロ先・・・ : 佐藤輝雄 
西武讃江 : 坂本龍一 
実験場 : 中山登 
冬のロケ : 坂田栄一郎 

クリエイティブ・スタッフ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
15,800
監修・構成 : 田中一光、浅葉克己 ; 編 : 奥田昭生 ; 文 : 開高建、菊竹清訓、内田繁、石岡玲子、横尾忠則、伊丹十三、小池一子、糸井重里、坂本龍一ほか 、リブロポート 、1983年 、210p 、37×26cm
西武グループの広告作品集/帯ヤブレスレ/ソフトカバー/カバー少スレキズ・縁に少イタミ/三方ヤケシミ/見返し・本文少シミ/古本として経年並みの状態です(1983年2月2刷) ●目次 首から上の時代 : 開高健  時代と共に 「らしさ」と「くささ」 : 加藤秀俊  百貨店のフォークロア : 山口昌男  池袋「西部」四階 デパートと雑誌の共通点 : 木滑良久  白いノート : 安部公房  デュシャンは西武 : 米倉守  出逢いの演出 詩的建築 : 菊竹清訓  広告・文化・そして牙 : 山城隆一 感、又一入 : 多田美波  劇場と装置空間 : 内田繁  ディスプレーはライブだ : 石岡玲子  西武の文化事業 : 東野芳明  美術館で何を体験したか : 岡田隆彦  ふれあう心 時代の意識・・・ : 横尾忠則  「子供・空想・美術館」美術館の現象学的還元 : 宇佐美圭司  これはやめられまへん : 長友啓典  「文化を愛す」という姿勢 : 篠山紀信  デパートは「広場」 : 山藤章二  エディトリアルする僕たちがいて僕がいる : 秋山道男  ヒョイと作るCM : 伊丹十三  拡がる波紋 「広告は、一発で仕止めろ」 : 浅葉克己  ジリリリリーンと(今思えばあれは開演のベルで) : 西村佳也  活火山 : 吉田臣  企業の体温 : 青葉益輝  西友への熱いおもい : 麹谷宏  挑戦的アプローチ : 山城祥二  街の中の美術館 : 羽仁進  ここから、むこうへ とうとう西武がしみてきた : 田中一光 自分を見失なうまいと : 魚成祥一郎  環境への配慮 : 石井幹子  デザイナーの接着剤 : 仙田満 「西武空間」の周波数 : 杉本貴志 戦士の休息 : 小池一子 不思議、大好き。 : 日暮真三  東京からの手紙 : 岩崎俊一  人がモノに話しかける日 : 坂本進 古い関係 新しい関係 : 根岸礼子 正しい気弱のおかげです : 糸井重里 200キロ先・・・ : 佐藤輝雄  西武讃江 : 坂本龍一  実験場 : 中山登  冬のロケ : 坂田栄一郎  クリエイティブ・スタッフ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
大空港25時
大空港25時
¥1,000