文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「婦人日本 第8巻第11号 昭和17年11月」の検索結果
1件

婦人日本 第8巻第11号 昭和17年11月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
6,000
表紙・伊勢正義 目次絵・中川一政 扉絵・牧野虎雄 カット・鈴木信太郎、新海覚雄、遠山陽子、寺田榮枝、・・・
B5 表紙角オレすじ 背イタミ 最終ページに値札破片貼り付け 少ムレ
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
6,000
表紙・伊勢正義 目次絵・中川一政 扉絵・牧野虎雄 カット・鈴木信太郎、新海覚雄、遠山陽子、寺田榮枝、寺田政明 グラビヤ・再建の歩調(フィリッピン ダヴァオにて)獨ソ戦の舞台となったコーカサス 実を結ぶ日頃の訓練 南に働く日本女性 町の子のためにー杉並区上荻窪本村町会施設の児童遊園 佛印の相貌ー映画「南への基地」より 東印度の自然美(オフセットカラー)座談会・伝統と婦道 秋(水原秋櫻子 絵・遠山陽子)大海戦の前後(海軍報道班員・丹羽文雄)安藤幸女史に音楽生活五十年を訊く(野村光一)外国文化について(中村光夫)第一線に闘ふ女性ージャワ従軍看護婦現地座談会 気づかざりき・5(窪川稲子 画・三岸節子)強い子を育てるために健康相談を正しく使用しませう 野菜乾物と料理法(秋穂敬子)家庭の科学・新興繊維と保温の原理(小川安朗)配給木炭の経済的な使ひ方(沼畑金四郎)南京旅愁・2(眞杉静枝 絵・寺田榮枝)室内楽の発達(太田黒元雄) 、東京日日新聞社、大阪毎日新聞社
B5 表紙角オレすじ 背イタミ 最終ページに値札破片貼り付け 少ムレ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶