文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「子どもの考えを生かし深める算数指導」の検索結果
3件

子どもの考えを生かし深める算数指導

相澤書店
 東京都文京区千駄木
800 (送料:¥300~)
お茶の水女子大学付属小学校・児童教育研究会、1981年
カバー(少カドスレ)。小口少ヤケ
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

子どもの考えを生かし深める算数指導

800 (送料:¥300~)
お茶の水女子大学付属小学校・児童教育研究会 、1981年
カバー(少カドスレ)。小口少ヤケ
  • 単品スピード注文

子どもの考えを生かし深める算数指導

書肆 八松
 神奈川県藤沢市辻堂
1,200
お茶の水女子大学付属小学校 算数科研究部、児童教育研究会、1981年、1
カバー傷み汚れヤケ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

子どもの考えを生かし深める算数指導

1,200
お茶の水女子大学付属小学校 算数科研究部 、児童教育研究会 、1981年 、1
カバー傷み汚れヤケ有

豊かな生活と表現をめざしてー音楽科・造形科・家庭科・保健体育科

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,000 (送料:¥300~)
お茶の水女子大学附属小学校内 児童教育研究会、児童教育研究会、1983年、241p、21cm
カバー(ヤケスレくすみ)。小口少ヤケ。
----
あとがき
本書は,国語科「言語能力を育てる国語科の指導」 算数科 「子どもの考え
を生かし深める算数指導」共に昭和56年度刊行,社会科・理科「あすに
生きる子どもを考える」――昭和57年度刊行に引き続いて、3年計画にもと
ずいて昭和58年度編集されたものである。
昭和58年度は,音楽科, 造形科, 家庭科,保健体育科の四教科を一冊にま
とめることとし, 昭和47年度より昭和57年度まで, 10年間の研究の中から教
科として指導上ゆるがせにできないポイントを選択し補筆の上再構成した。
昭和55年度より施行の現行指導要領改訂以前の研究論文, 実践記録について
は,現行指導要領の内容をふまえ、 検討した上で活用できるものは集録し
た。 従って教科によっては、その殆んどを新たに書き下したものもある。 ま
えがきで記したように児童の歓声のある限り,その喜びを更に倍加させるた
めにこれらの教科の研究に取組んでいきたいと思う。
1983年10月15日
音楽科研究部
福田 静子
上田のり子
三橋 通子

造形科研究部
萩原栄
古市憲一

家庭科研究部
富平美喜

保健体育科研究部
古畑 三郎
流田直
横山 善実
新田 篤子
(養護教諭)
内藤佳世子
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥300~)
お茶の水女子大学附属小学校内 児童教育研究会 、児童教育研究会 、1983年 、241p 、21cm
カバー(ヤケスレくすみ)。小口少ヤケ。 ---- あとがき 本書は,国語科「言語能力を育てる国語科の指導」 算数科 「子どもの考え を生かし深める算数指導」共に昭和56年度刊行,社会科・理科「あすに 生きる子どもを考える」――昭和57年度刊行に引き続いて、3年計画にもと ずいて昭和58年度編集されたものである。 昭和58年度は,音楽科, 造形科, 家庭科,保健体育科の四教科を一冊にま とめることとし, 昭和47年度より昭和57年度まで, 10年間の研究の中から教 科として指導上ゆるがせにできないポイントを選択し補筆の上再構成した。 昭和55年度より施行の現行指導要領改訂以前の研究論文, 実践記録について は,現行指導要領の内容をふまえ、 検討した上で活用できるものは集録し た。 従って教科によっては、その殆んどを新たに書き下したものもある。 ま えがきで記したように児童の歓声のある限り,その喜びを更に倍加させるた めにこれらの教科の研究に取組んでいきたいと思う。 1983年10月15日 音楽科研究部 福田 静子 上田のり子 三橋 通子 造形科研究部 萩原栄 古市憲一 家庭科研究部 富平美喜 保健体育科研究部 古畑 三郎 流田直 横山 善実 新田 篤子 (養護教諭) 内藤佳世子
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流