文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「季刊 へるめす 1984年 第1号 創刊号」の検索結果
2件

季刊 へるめす 1984年 第1号 創刊号

古本はてなクラブ
 東京都小金井市貫井北町
1,000
岩波書店、208p
全体薄ヨゴレ・三方薄ヤケあります。本文良好・ページの破れ・書き込み等はありません。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。
ご入金確認またはご決済後に発送します。 日本全国・送料・300円~ 宅急便800円~ ヤマト運輸・日本郵便利用 (本の形状と重さによります。より安全・安価な発送方法にて、そのつどお知らせいたします。) お買い上げ2万円以上で送料サービスいたします。 なお代引き発送はしていません。 We can accept international shipping.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
、岩波書店 、208p
全体薄ヨゴレ・三方薄ヤケあります。本文良好・ページの破れ・書き込み等はありません。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。

季刊へるめす 第1号 (1984年12月) <創刊号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
岩波書店(大塚信一) : 編集人 ; 磯崎新・大江健三郎・大岡信・武満徹・中村雄二郎・山口昌男 : ・・・
口絵 ポストモダニスムの風景① シュブレマティスト·トボグラフィ ザハハディドの建築 磯崎新
ルルの神話学 地の精職論① 山口昌男
バサラの時代 パフォーマンスの考古学 松岡心平
Decoding Culture① 歌舞伎町から三浦さんまで 性風俗と現代社会 河合隼雄+前田爱
浅間山荘のトリックスター 大江健三郎
ひとごろしほか L·マイケルズ + 邦高忠二 訳
組詩 ぬばたまの夜、天の掃除器せまってくる 大岡信
鏡のなかの鏡より この紳士は文字だけからてきているほか M·エンデ + 丘沢静也 訳
価値をつくる 赤瀬川原平
フェミニズムの地平① ジェンダーの文化人類学 上野千鶴子
現代音楽の不可能性、または可能性 近藤譲
鏡のなかのイコン新しい写真表現への一視点 伊藤俊治
縄脱けのレツスンペケットと「世界劇場」高橋康也
場所·通底·遊行下ポズ論の展開のために 中村雄二郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
岩波書店(大塚信一) : 編集人 ; 磯崎新・大江健三郎・大岡信・武満徹・中村雄二郎・山口昌男 : 編集同人 ; 黒田征太郎(K2) : 表紙 、岩波書店 、1984 、208p 、B5判 、1冊
口絵 ポストモダニスムの風景① シュブレマティスト·トボグラフィ ザハハディドの建築 磯崎新 ルルの神話学 地の精職論① 山口昌男 バサラの時代 パフォーマンスの考古学 松岡心平 Decoding Culture① 歌舞伎町から三浦さんまで 性風俗と現代社会 河合隼雄+前田爱 浅間山荘のトリックスター 大江健三郎 ひとごろしほか L·マイケルズ + 邦高忠二 訳 組詩 ぬばたまの夜、天の掃除器せまってくる 大岡信 鏡のなかの鏡より この紳士は文字だけからてきているほか M·エンデ + 丘沢静也 訳 価値をつくる 赤瀬川原平 フェミニズムの地平① ジェンダーの文化人類学 上野千鶴子 現代音楽の不可能性、または可能性 近藤譲 鏡のなかのイコン新しい写真表現への一視点 伊藤俊治 縄脱けのレツスンペケットと「世界劇場」高橋康也 場所·通底·遊行下ポズ論の展開のために 中村雄二郎

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000