文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「季刊 和風」の検索結果
19件

季刊 商業建築設計資料  和風飲食建築

ダストボックス
 岩手県一関市赤荻
1,220
和風建築社、和風建築社、1986年秋
表紙周りに多少の傷み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

季刊 商業建築設計資料  和風飲食建築

1,220
和風建築社 、和風建築社 、1986年秋
表紙周りに多少の傷み

季刊 和風

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

ホテル「季刊 商業建築設計資料1」1985年春

草木古書店
 京都府京都市中京区壬生土居ノ内町
1,000 (送料:¥185~)
和風建築社編、和風建築社、昭60、A5判
表紙スレキズ少シミ 経年少ヤケ
☆適格請求書発行事業者登録済です。クリックポスト(34×25×厚さ3センチ以内1キロ未満)185円・レターパックライト(厚さ3センチ4キロ未満)430円・レターパックプラス600円・ゆうパック(送料は地域・サイズにより変動)にて発送いたいします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥185~)
和風建築社編 、和風建築社 、昭60 、A5判
表紙スレキズ少シミ 経年少ヤケ
  • 単品スピード注文

和風ガーデン 実例55 自分でできる小さな庭造り  自分でできる和風ガーデン造り 和風ガーデン・グッズ <アポロムック> 

リサイクルブック
 北海道帯広市西十二条南三十四丁目
300
季刊「お部屋のガーデニング」特別編集、145p、A4(厚さ3cm以内)
少傷み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
300
季刊「お部屋のガーデニング」特別編集 、145p 、A4(厚さ3cm以内)
少傷み

スポーツ施設 <季刊商業建築設計資料>

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
2,000
和風建築社編、建築資料研究社、1986.7、208p、30cm、1冊
経年の焼けシミ薄ヨゴレ 天に押印有 読み皺有
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

スポーツ施設 <季刊商業建築設計資料>

2,000
和風建築社編 、建築資料研究社 、1986.7 、208p 、30cm 、1冊
経年の焼けシミ薄ヨゴレ 天に押印有 読み皺有

季刊CONFORT(コンフォルト) 1994年冬号 No.15 特集=和風の「遊」空間

古本 一角文庫
 東京都東久留米市浅間町
1,000
建築資料研究社、1994、160頁、1冊
表紙スレ傷み
原則として、クレジット決済、郵便振替、銀行振込による代金+送料の先払いをお願いしております。 お支払確認後、クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便にて発送いたします。 ※海外発送、代引発送は対応しておりません。 ※公費でのご購入の場合は別途ご相談ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
、建築資料研究社 、1994 、160頁 、1冊
表紙スレ傷み

季刊商業建築設計資料 6 小規模宿泊施設

目目書店
 東京都中野区東中野
400
和風建築社編、建築資料研究社、1986、1
表紙少スレ少汚 経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
400
和風建築社編 、建築資料研究社 、1986 、1
表紙少スレ少汚 経年並

ディテール No. 69号特集:和風空間演出・造形の技法 /No.72号 1982年4月号季刊・特集:美術館建築のディテール 2冊 

若江書店
 大阪府東大阪市小若江
1,400
彰国社 【バラ売り可 各一冊\800】、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ディテール No. 69号特集:和風空間演出・造形の技法 /No.72号 1982年4月号季刊・特集:美術館建築のディテール 2冊 

1,400
彰国社 【バラ売り可 各一冊\800】 、1冊

喫茶・クラブ・バー 季刊商業建築設計資料12

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
1,200
和風建築社編、建築資料研究社、1987、208p、A4
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
和風建築社編 、建築資料研究社 、1987 、208p 、A4

季刊CONFORT(コンフォルト) 1994年冬号 No.15 特集=和風の「遊」空間

古本はてなクラブ
 東京都小金井市貫井北町
800
30センチ
本体端・角少擦れがあります。ページの状態は良好です。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。
ご入金確認またはご決済後に発送します。 日本全国・送料・300円~ 宅急便800円~ ヤマト運輸・日本郵便利用 (本の形状と重さによります。より安全・安価な発送方法にて、そのつどお知らせいたします。) お買い上げ2万円以上で送料サービスいたします。 なお代引き発送はしていません。 We can accept international shipping.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
800
、30センチ
本体端・角少擦れがあります。ページの状態は良好です。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。

和風ガーデン 自分でできる小さな庭造り

文教堂書店
 北海道札幌市豊平区美園
600
上田晃司.他編、D&A、2000.
A4判.146頁.本体文焼傷書込み等無.良好.季刊「お部屋のガーデニング」特別編集 (管理:365804-IAS-aj933)
日本郵便(クリックポスト、レターパックライト、レターパックプラス、ゆうメール、定形外郵便、ゆうパック)、佐川急便で発送
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

和風ガーデン 自分でできる小さな庭造り

600
上田晃司.他編 、D&A 、2000.
A4判.146頁.本体文焼傷書込み等無.良好.季刊「お部屋のガーデニング」特別編集 (管理:365804-IAS-aj933)

ショールーム&ブティック 季刊商業建築設計資料10

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
1,000
和風建築社編、建築資料研究社、1987、208p、A4
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
和風建築社編 、建築資料研究社 、1987 、208p 、A4

季刊CONFORT(コンフォルト) 1993年冬号 No.11 特集 新和風宣言

古本はてなクラブ
 東京都小金井市貫井北町
900
建築資料研究社
裸本 表紙擦れ、小キズ、本を持った痕あります。本文良好です。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。
送料 300円~ 
ご入金確認またはご決済後に発送します。 日本全国・送料・300円~ 宅急便800円~ ヤマト運輸・日本郵便利用 (本の形状と重さによります。より安全・安価な発送方法にて、そのつどお知らせいたします。) お買い上げ2万円以上で送料サービスいたします。 なお代引き発送はしていません。 We can accept international shipping.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
900
、建築資料研究社
裸本 表紙擦れ、小キズ、本を持った痕あります。本文良好です。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。 送料 300円~ 

季刊CONFORT(コンフォルト) 1993年冬号 No.11 特集=新和風宣言

古本 一角文庫
 東京都東久留米市浅間町
1,000
建築資料研究社、1993、161頁、1冊
表紙スレ傷み
原則として、クレジット決済、郵便振替、銀行振込による代金+送料の先払いをお願いしております。 お支払確認後、クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便にて発送いたします。 ※海外発送、代引発送は対応しておりません。 ※公費でのご購入の場合は別途ご相談ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
、建築資料研究社 、1993 、161頁 、1冊
表紙スレ傷み

季刊 商業建築設計資料 第8号 1986年秋 和風飲食建築

目目書店
 東京都中野区東中野
500
吉田龍彦編集、建築資料研究社、1986、1
天地印有・本文少書込有 表紙見返ムレシミ大角折レスレ天小口ヤケ頁角折レ 経年ヤケシミ 和風飲食の企画と設計手法 流行る店造りをめざして ビル内における日本料理について 新たな和建築について 実作資料編29題 かに道楽新宿本店(東京) 大和屋三玄(大阪) 赤坂土佐藩(東京) 吉泉(京都) 八平(京都) みつ(京都) 吉田家(神奈川) 東京全日空ホテル大阪つる家(東京) 神田きくかわ(東京) わら家(香川) 赤福本店・五十鈴茶屋(三重) 寿長生の郷(滋賀) 本みやけD.D.HOUSE店(大阪)他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
吉田龍彦編集 、建築資料研究社 、1986 、1
天地印有・本文少書込有 表紙見返ムレシミ大角折レスレ天小口ヤケ頁角折レ 経年ヤケシミ 和風飲食の企画と設計手法 流行る店造りをめざして ビル内における日本料理について 新たな和建築について 実作資料編29題 かに道楽新宿本店(東京) 大和屋三玄(大阪) 赤坂土佐藩(東京) 吉泉(京都) 八平(京都) みつ(京都) 吉田家(神奈川) 東京全日空ホテル大阪つる家(東京) 神田きくかわ(東京) わら家(香川) 赤福本店・五十鈴茶屋(三重) 寿長生の郷(滋賀) 本みやけD.D.HOUSE店(大阪)他

季刊アプローチ approach 1989年 Winter 特集 : 伝統建築の技と心 第108号 <竹中工務店PR誌>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 竹中工務店 ; 表紙撮影 : 石元泰博 ; 表紙構成 : 田中一光 ; 制作 : コスモ・ピ・・・
英文併記(English Text)

特集 : 伝統建築の技と心
 昨日の香、今日の色、明日の想 / 村松貞次郎
 根深く下ろした伝統の建築
 「大隅流」祭式の意味
 土蔵の伝統で西洋へ参入
 「新和風」創造への参加
 機械と手の新しい共存 ハイテクの先端で
 竹中の歩み
 私にとって伝統とは 安藤忠雄氏に聞く
 孤篷庵から数寄屋邑へ 石井和紘氏にl聞く
日本アイビーエム大和研究所
大宮高校100周年記念会館
タケナカトピックス
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 竹中工務店 ; 表紙撮影 : 石元泰博 ; 表紙構成 : 田中一光 ; 制作 : コスモ・ピーアール 、竹中工務店 、1989 、48p 、28.1 x 22.1cm 、1冊
英文併記(English Text) 特集 : 伝統建築の技と心  昨日の香、今日の色、明日の想 / 村松貞次郎  根深く下ろした伝統の建築  「大隅流」祭式の意味  土蔵の伝統で西洋へ参入  「新和風」創造への参加  機械と手の新しい共存 ハイテクの先端で  竹中の歩み  私にとって伝統とは 安藤忠雄氏に聞く  孤篷庵から数寄屋邑へ 石井和紘氏にl聞く 日本アイビーエム大和研究所 大宮高校100周年記念会館 タケナカトピックス

ディテール 1981年4月 季刊・春季号 No.68 特集 コンクリート躯体の外壁を仕上げる ビル内につくる数寄屋のディテール 住宅のディテール

目目書店
 東京都中野区東中野
500
山本泰四郎編集、彰国社、1981、1
表紙ヤケシミスレ天小口ヤケシミ 経年ヤケシミ 今日のディテール ・第一勧業銀行本店 / 芦原建築設計研究所 ・神戸ポートピアホテル / 日建設計・大阪 ・松下電器貿易本社ビル / 日建設計・大阪 ・法政大学工学部研究室棟増築工事 / 山田水城建築設計事務所 ・中央大学理工学部校舎 / 久米建築事務所 ・奈良県立橿原考古学研究所付属博物館 / 戸尾任宏 建築研究所アーキヴィジョン ・小沢建設社屋+住宅 / 小沢建設 ・長崎商工会館 / 竹中工務店 特集1コンクリート躯体の外壁を仕上げる ・外壁仕上げ行為の種類と変遷 ・打放す・斫る ・塗る・吹付ける ・張る ・打込む ・積む ・引っ掛ける ・コンクリート打放しの壁 建築イメージの原点 / 安藤忠雄 ・コンクリート打放しの目地 素材感と存在感の表現 / 内井昭蔵 特集2ビル内につくる数寄屋のディテール / 早川正夫 特集3住宅のディテール ・兵庫の家 / 内井昭蔵建築設計事務所 ・川井邸 / 企画設計新社 市ヶ谷事務所 連載記事 ・談話室 建築教育の現状を語る4 熊本大学にみるディテール教育 / 木島安史 ・海外ディテール / 押野見邦英・岩井一幸 ・建築様式のディテールPOINTED ARCHITECTURE1ロマネスク / 鈴木博之 ・透視図法の世界8視覚の変貌 / 横山正 ・空間の演出<窓>6文化圏の中の窓 日本 / 保坂陽一郎 ・現代和風のディテール 3床の間 / 光藤俊夫・早川正・和田洋 ・原始住居の類型を探る8環太平洋 ミクロネシア・メラネシア / 茶谷正洋 ・建築家のための外部空間ディテール4モール / 樋渡達也
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
山本泰四郎編集 、彰国社 、1981 、1
表紙ヤケシミスレ天小口ヤケシミ 経年ヤケシミ 今日のディテール ・第一勧業銀行本店 / 芦原建築設計研究所 ・神戸ポートピアホテル / 日建設計・大阪 ・松下電器貿易本社ビル / 日建設計・大阪 ・法政大学工学部研究室棟増築工事 / 山田水城建築設計事務所 ・中央大学理工学部校舎 / 久米建築事務所 ・奈良県立橿原考古学研究所付属博物館 / 戸尾任宏 建築研究所アーキヴィジョン ・小沢建設社屋+住宅 / 小沢建設 ・長崎商工会館 / 竹中工務店 特集1コンクリート躯体の外壁を仕上げる ・外壁仕上げ行為の種類と変遷 ・打放す・斫る ・塗る・吹付ける ・張る ・打込む ・積む ・引っ掛ける ・コンクリート打放しの壁 建築イメージの原点 / 安藤忠雄 ・コンクリート打放しの目地 素材感と存在感の表現 / 内井昭蔵 特集2ビル内につくる数寄屋のディテール / 早川正夫 特集3住宅のディテール ・兵庫の家 / 内井昭蔵建築設計事務所 ・川井邸 / 企画設計新社 市ヶ谷事務所 連載記事 ・談話室 建築教育の現状を語る4 熊本大学にみるディテール教育 / 木島安史 ・海外ディテール / 押野見邦英・岩井一幸 ・建築様式のディテールPOINTED ARCHITECTURE1ロマネスク / 鈴木博之 ・透視図法の世界8視覚の変貌 / 横山正 ・空間の演出<窓>6文化圏の中の窓 日本 / 保坂陽一郎 ・現代和風のディテール 3床の間 / 光藤俊夫・早川正・和田洋 ・原始住居の類型を探る8環太平洋 ミクロネシア・メラネシア / 茶谷正洋 ・建築家のための外部空間ディテール4モール / 樋渡達也

低層集合住宅 <季刊建築設計資料 1>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
建築思潮研究所(津端宏・山本直人) : 編、建築資料研究社、1995、208p、29.7 x 21.・・・
第8刷

低層パブリック・ハウジングの展望 藤本昌也
低層集合住宅の計画手法とその将来像
―接地型集合住宅からまちづくりまで 一色建築設計事務所
1 日本における低層集合住宅の位置づけ
2 タウンハウスの設計プロセス
3 タウンハウスの計画手法
4 タウンハウスの将来像
実作資料編
公社分譲 東所沢[A]タウンハウス 一色建築設計事務所
民間分譲 南行徳ファミリオ 一色建築設計事務所+熊田工務店
公社分譲 タウンハウス西神(1)団地和風街区 神戸市住宅供給公社+板倉建築研究所大阪事務所
公団分譲 タウンハウス北大路高野団地 住宅・都市整備公団関西支社+環境・建築研究所
公団分譲 タウンハウス諏訪 住宅・都市整備公団東京支社+山設計工房+みのべ建築設計事務所
公社分譲 ドムール北畠 大阪市住宅供給公社建設部+遠藤剛生建築設計事務所
民間分譲/賃貸 ドムス香里 石井修/美建・設計事務所
民間分譲 国立タウンホーム 田中謙次建築研究所
民間分譲 ビラージュ浄水苑 アトリエ美山
民間分譲 ハイツ千隈 三浦紀之建築工房
民間分譲 箕面リリーヴィレッジ 遠藤剛生建築設計事務所
民間分譲 東急ドエル宮崎台ガーデンテラス 東急設計コンサルタント
公営賃貸 茨城県営三反田団地 現代計画研究所
公営賃貸 石川県営諸江団地 現代計画研究所
民間分譲(一部準接地)ベルエール芦屋 竹中工務店大阪本店設計部
民間分譲 バーデン南山手 TRIAD建築設計事務所
民間分譲 ガーデン目黒 TRIAD建築設計事務所
民間分譲 上用賀タウンホーム 大林組東京本社集合住宅部
社宅 今里(白金台)社宅 NTT建築局
民間分譲 ビラ・ノーバとビラ・サピエンザ 坂倉建築研究所東京事務所
民間分譲 サンライズ野沢 山下和正建築研究所
民間分譲 グリーンメゾン沢渡 井出一済建築設計事務所
民間分譲 ライブタウン沼袋 エム・エス・オー・エコー
民間賃貸 ガーデン羽根木 黒木実建築研究室
民間賃貸 八雲テラスハウス 山中玄三郎
タウンハウスにおける住まい方調査レポート 低層集合住宅の計画設計に向けて 高野公男・板谷龍二朗
某低層集合住宅管理組合運営録 編集部
さくいん/法令ミニ知識
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
建築思潮研究所(津端宏・山本直人) : 編 、建築資料研究社 、1995 、208p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
第8刷 低層パブリック・ハウジングの展望 藤本昌也 低層集合住宅の計画手法とその将来像 ―接地型集合住宅からまちづくりまで 一色建築設計事務所 1 日本における低層集合住宅の位置づけ 2 タウンハウスの設計プロセス 3 タウンハウスの計画手法 4 タウンハウスの将来像 実作資料編 公社分譲 東所沢[A]タウンハウス 一色建築設計事務所 民間分譲 南行徳ファミリオ 一色建築設計事務所+熊田工務店 公社分譲 タウンハウス西神(1)団地和風街区 神戸市住宅供給公社+板倉建築研究所大阪事務所 公団分譲 タウンハウス北大路高野団地 住宅・都市整備公団関西支社+環境・建築研究所 公団分譲 タウンハウス諏訪 住宅・都市整備公団東京支社+山設計工房+みのべ建築設計事務所 公社分譲 ドムール北畠 大阪市住宅供給公社建設部+遠藤剛生建築設計事務所 民間分譲/賃貸 ドムス香里 石井修/美建・設計事務所 民間分譲 国立タウンホーム 田中謙次建築研究所 民間分譲 ビラージュ浄水苑 アトリエ美山 民間分譲 ハイツ千隈 三浦紀之建築工房 民間分譲 箕面リリーヴィレッジ 遠藤剛生建築設計事務所 民間分譲 東急ドエル宮崎台ガーデンテラス 東急設計コンサルタント 公営賃貸 茨城県営三反田団地 現代計画研究所 公営賃貸 石川県営諸江団地 現代計画研究所 民間分譲(一部準接地)ベルエール芦屋 竹中工務店大阪本店設計部 民間分譲 バーデン南山手 TRIAD建築設計事務所 民間分譲 ガーデン目黒 TRIAD建築設計事務所 民間分譲 上用賀タウンホーム 大林組東京本社集合住宅部 社宅 今里(白金台)社宅 NTT建築局 民間分譲 ビラ・ノーバとビラ・サピエンザ 坂倉建築研究所東京事務所 民間分譲 サンライズ野沢 山下和正建築研究所 民間分譲 グリーンメゾン沢渡 井出一済建築設計事務所 民間分譲 ライブタウン沼袋 エム・エス・オー・エコー 民間賃貸 ガーデン羽根木 黒木実建築研究室 民間賃貸 八雲テラスハウス 山中玄三郎 タウンハウスにおける住まい方調査レポート 低層集合住宅の計画設計に向けて 高野公男・板谷龍二朗 某低層集合住宅管理組合運営録 編集部 さくいん/法令ミニ知識

ディテール 1983年4月 季刊・春季号 No.76 特集 住宅の増改築ディテール 住宅のディテール

目目書店
 東京都中野区東中野
1,100
福田隆志編集、彰国社、1983、1
表紙少スレ 経年並 今日のディテール 熊本県立劇場/前川國男建築設計事務所 岡山市総合文化体育館/岡田新一設計事務所 博多駅前電電ビル/日本電信電話公社建築局 山梨県立県民文化ホール/日建設計・東京 前橋市民文化会館/石本建築事務所 オー・エム・ホテル日航ビル/竹中工務店 長瀬産業本社ビル/竹中工務店 福岡市庁舎(会議棟)/菊竹清訓建築設計事務所 ディテールは語る 現代数寄屋の床の間 なだ万山茶花荘(桐の間) / 村野藤吾 金田中(菊の間) / 杉山隆建築設計事務所 船橋I邸 / 本吉康郎 M邸 / 畠山博茂建築設計事務所 迎賓館和風別館(広間) / 谷口吉郎 名取邸 / 清水一 北内邸 / 水澤工務店 Y邸 / 森川勇・水澤工務店 対談 : 住宅増改築産業化の背景 / 内田祥哉 + 太田博信 特集 住宅の増改築ディテール/光藤俊夫・丸谷博男・石田信男 住宅増改築の動機とパターン  住宅増改築のためのチェックポイント:1躯体構造の老朽化、2躯体各部位の老朽化、設備性能の改善・向上 実例19点 スカイハウス/菊竹清訓 自邸/池田武邦+DAX 自邸/保坂陽一郎 池辺邸(NO.17)/難波和彦(界工作舎) 自邸/小川洋治 鷺宮の家(原田邸)/片山和俊・石井英子+DIK設計室  松田邸/平尾寛 富田邸/平尾寛 妙蓮寺の家(鈴木邸)/木曽三岳奥村設計所 M邸/アトリエR 斎藤義 浦島邸/企画設計新社市ヶ谷事務所 イエローカイト(八ヶ岳山荘)/アトリエR 斎藤義 長田邸/波多野純建築設計室 玉川学園の家/石田信男+椎名英三 関口邸/大江アソシエイツ 平野邸/奥村珪一建築設計事務所 高田邸/猪野忍建築設計 野方の家/木曽三岳奥村設計所 山本邸/猪野忍建築設計 特集 住宅のディテール コールテン鋼外装の住まい: 駒込の家 / 平尾寛 木の肌理を生かした住まい: 箱根湖尻の家 / 林田研建築設計事務所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
福田隆志編集 、彰国社 、1983 、1
表紙少スレ 経年並 今日のディテール 熊本県立劇場/前川國男建築設計事務所 岡山市総合文化体育館/岡田新一設計事務所 博多駅前電電ビル/日本電信電話公社建築局 山梨県立県民文化ホール/日建設計・東京 前橋市民文化会館/石本建築事務所 オー・エム・ホテル日航ビル/竹中工務店 長瀬産業本社ビル/竹中工務店 福岡市庁舎(会議棟)/菊竹清訓建築設計事務所 ディテールは語る 現代数寄屋の床の間 なだ万山茶花荘(桐の間) / 村野藤吾 金田中(菊の間) / 杉山隆建築設計事務所 船橋I邸 / 本吉康郎 M邸 / 畠山博茂建築設計事務所 迎賓館和風別館(広間) / 谷口吉郎 名取邸 / 清水一 北内邸 / 水澤工務店 Y邸 / 森川勇・水澤工務店 対談 : 住宅増改築産業化の背景 / 内田祥哉 + 太田博信 特集 住宅の増改築ディテール/光藤俊夫・丸谷博男・石田信男 住宅増改築の動機とパターン  住宅増改築のためのチェックポイント:1躯体構造の老朽化、2躯体各部位の老朽化、設備性能の改善・向上 実例19点 スカイハウス/菊竹清訓 自邸/池田武邦+DAX 自邸/保坂陽一郎 池辺邸(NO.17)/難波和彦(界工作舎) 自邸/小川洋治 鷺宮の家(原田邸)/片山和俊・石井英子+DIK設計室  松田邸/平尾寛 富田邸/平尾寛 妙蓮寺の家(鈴木邸)/木曽三岳奥村設計所 M邸/アトリエR 斎藤義 浦島邸/企画設計新社市ヶ谷事務所 イエローカイト(八ヶ岳山荘)/アトリエR 斎藤義 長田邸/波多野純建築設計室 玉川学園の家/石田信男+椎名英三 関口邸/大江アソシエイツ 平野邸/奥村珪一建築設計事務所 高田邸/猪野忍建築設計 野方の家/木曽三岳奥村設計所 山本邸/猪野忍建築設計 特集 住宅のディテール コールテン鋼外装の住まい: 駒込の家 / 平尾寛 木の肌理を生かした住まい: 箱根湖尻の家 / 林田研建築設計事務所

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶