文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「季刊 銀花 48号 絵双六」の検索結果
14件

季刊 銀花 第48号 1981 絵双六

若江書店
 大阪府東大阪市小若江
500
経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊 銀花 第48号 1981 絵双六

500
、ざ
経年並

季刊 銀花 48号:絵雙六/日本の下駄

往来舎
 山口県山陽小野田市松浜町
400
文化出版局、1981
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊 銀花 48号:絵雙六/日本の下駄

400
、文化出版局 、1981

季刊 銀花 48号 絵双六

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
550
文化出版局、文化出版局、昭 56、1冊
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

季刊 銀花 48号 絵双六

550
文化出版局 、文化出版局 、昭 56 、1冊

季刊銀花 1981年 第48号 冬 繪雙六

風前堂書店
 愛知県一宮市真清田
980
文化出版局、1981年、196p、26cm
美本 <クリックポスト> [G-5]
クレジット/キャリア決済確認後、又は入金確認後日本郵便にて発送いたします。  クリックポスト:長さ34cm 幅25cm 厚さ3cm 重さ1kg以内 \185  レターパックプラス:4kg \600  ゆうパック:サイズ・地域により異なります。  代引の場合は、[ゆうメール]あるいは[ゆうパック]+代引手数料\493  ※インボイスには対応しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
980
、文化出版局 、1981年 、196p 、26cm
美本 <クリックポスト> [G-5]

季刊「銀花」第48号冬 絵双六、日本の下駄

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒
1,100
岡部伊都子他、文化出版局、1981
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

季刊「銀花」第48号冬 絵双六、日本の下駄

1,100
岡部伊都子他 、文化出版局 、1981

季刊 銀花 第48号 特集 絵双六/日本の下駄

古書 さんぽ
 北海道旭川市8条通24丁目353
500
文化出版局刊、1
1981、「古通豆本半代記 八木福次郎」ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

季刊 銀花 第48号 特集 絵双六/日本の下駄

500
、文化出版局刊 、1
1981、「古通豆本半代記 八木福次郎」ほか

季刊銀花 第48号 絵雙六ほか

佐藤書店
 福岡県北九州市門司区栄町
400
本は背汚れ、天・地・小口少ヤケ、定九百八十円 文化出版局、昭56
B五
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊銀花 第48号 絵雙六ほか

400
本は背汚れ、天・地・小口少ヤケ 、定九百八十円 文化出版局 、昭56
B五

季刊 銀花 第48号 特集/絵双六/日本の下駄

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
寿岳章子/中村又五郎/岡部伊都子/八木福次郎他、文化出版局、1981
背少焼 古通豆本の50冊 古通豆本半代記 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *23・24日は休業のため、その間のご連絡及び発送は25日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

季刊 銀花 第48号 特集/絵双六/日本の下駄

1,000
寿岳章子/中村又五郎/岡部伊都子/八木福次郎他 、文化出版局 、1981
背少焼 古通豆本の50冊 古通豆本半代記 他

季刊 銀花 第48号 特集/絵双六/日本の下駄

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,200
寿岳章子/中村又五郎/岡部伊都子/八木福次郎/石山駿/榊莫山他、文化出版局、1981
古通豆本の50冊 古通豆本半代記 やきものオブジェ遊び/石山駿 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *23・24日は休業のため、その間のご連絡及び発送は25日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

季刊 銀花 第48号 特集/絵双六/日本の下駄

1,200
寿岳章子/中村又五郎/岡部伊都子/八木福次郎/石山駿/榊莫山他 、文化出版局 、1981
古通豆本の50冊 古通豆本半代記 やきものオブジェ遊び/石山駿 他

季刊銀花 第45号 第46号 第47号 第48号 1981-4冊

山崎書店
 栃木県宇都宮市材木町
1,500
文化出版局、1981、B5、4
第45号 祈りの形象 神酒口 花は紅柳は緑 第46号染色天平の伎楽 須田剋太書像 第47号 天の貌地の貌アジアの仮面 風姿花伝 第48号絵雙六 日本の下駄 分売の場合は1冊¥450 必要巻数を指示ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊銀花 第45号 第46号 第47号 第48号 1981-4冊

1,500
、文化出版局 、1981 、B5 、4
第45号 祈りの形象 神酒口 花は紅柳は緑 第46号染色天平の伎楽 須田剋太書像 第47号 天の貌地の貌アジアの仮面 風姿花伝 第48号絵雙六 日本の下駄 分売の場合は1冊¥450 必要巻数を指示ください

季刊「銀花」 第48号 冬 

サムタイム
 東京都世田谷区太子堂
1,200
第四十八号、文化出版局、1981年、1冊
【特集1:絵双六/特集2:日本の下駄/下駄つれづれ~中村又五郎、岡部伊都子/会津桐ばなし/男の夢 幻の色~瀬戸内晴美/磯矢阿伎良の漆の仕事/朱文筵の漆器/石に惚れ石を撫ぜ~榊 莫山/古通豆本書目録・・・他】B5判、ソフトバウンド、196pp、本体:経年の自然なツカレと汚れ、本文:経年並、表紙:少汚れ、背に変色有り
■特記されたものを除き、送料は無料です。 代金は前払いをお願いしています。 丁寧な梱包、迅速な発送を心掛けています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
第四十八号 、文化出版局 、1981年 、1冊
【特集1:絵双六/特集2:日本の下駄/下駄つれづれ~中村又五郎、岡部伊都子/会津桐ばなし/男の夢 幻の色~瀬戸内晴美/磯矢阿伎良の漆の仕事/朱文筵の漆器/石に惚れ石を撫ぜ~榊 莫山/古通豆本書目録・・・他】B5判、ソフトバウンド、196pp、本体:経年の自然なツカレと汚れ、本文:経年並、表紙:少汚れ、背に変色有り

季刊「銀花」48号「錦絵双六」

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
文化出版局、1981、26cm
特集「1」絵双六 / 狩野弘 ; 藤本毅 /
絵双六で綴る日本の歴史=〝仏法浄土双六〟から〝アラレちゃん双六〟まで / 小西四郎 ; 寿岳章子 ; 村岸義雄 ; 高橋順二 /
双六、その世界 / 寿岳章子 /
特集「2」日本の下駄 / 半田也寸志 ; 川田正昭 /
下駄再見 / 石井敏雄 /
下駄つれづれ / 中村又五郎 ; 岡部伊都子 /
会津桐ばなし / 半田也寸志 /
貝紫とサフラン色再現 / 後勝彦 /
男の夢 幻の色 / 瀬戸内晴美 /
青梅の自然の中で=磯矢阿伎良の漆の仕事 /
朱文筵の漆器 / 磯矢阿依良 ; 斎藤光治 /
供応する心 / 金津滋 /
やきものオブジェ遊び / 石山駿 ; 小林庸浩 /
陶芸に無縁の陶芸-石山駿の土遊び / 海上雅臣 ; アート・マーカー /
漬物祭り=〝香の物伝説〟を追って愛知県・萱津神社へ / 落合泰三 /
印顆の魅惑 / 榊莫山 ; 後勝彦 /
石に惚れ石を撫ぜ / 榊莫山 /
谿声山色=目で聴く『正法眼蔵』の世界 / 竹島善一 ; 石橋重幸 /
歌集 内灘の風紋 / 芦田高子 /
供華の旅-北ぐにの向日葵 歌人・芦田高子 / 松永伍一 /
紀元前の輝ける遺産-幻の民族・エトルリアの黄金細工 / 遠藤武 /
[文化学園服飾博物館コレクション(7)]黄金細工 / 後勝彦 /
越中蛭谷のバタバタ茶 / 藤本毅 /
北方四季変相図=礼文島の天龍寺に納められた百四十四枚の版画 / 笹山俊弘 ; 笹山啓 /
本についての本=古通豆本の五十冊 /
古通豆本半代記 / 八木福次郎 ; 石橋重幸 /
古通豆本書目録 /
増上寺蔵、高麗版大蔵経を修復する-装潢師 池上婦志子さん / 石橋重幸 /
[書物巡礼記]堤長うして家遠し…サハラで読む蕪村 / 森本哲郎 /
[書物随筆]署名のある紙礫番外 / 谷澤永一 /
銀花萌芽帖 / 山田喜代春 /
書物雑記 / ルドミラ・カシルコワ /
二百有余年の糠床漬けの味 / 沢渡歩 ; 城戸和幸 /
[道楽散歩]千本通りに京の職人を訪ねる旅 / 小中哲治 /
季刊「銀花」既刊内容の紹介 /
むだ書き / 若山八十氏 ; 今井田勲 /
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、文化出版局 、1981 、26cm
特集「1」絵双六 / 狩野弘 ; 藤本毅 / 絵双六で綴る日本の歴史=〝仏法浄土双六〟から〝アラレちゃん双六〟まで / 小西四郎 ; 寿岳章子 ; 村岸義雄 ; 高橋順二 / 双六、その世界 / 寿岳章子 / 特集「2」日本の下駄 / 半田也寸志 ; 川田正昭 / 下駄再見 / 石井敏雄 / 下駄つれづれ / 中村又五郎 ; 岡部伊都子 / 会津桐ばなし / 半田也寸志 / 貝紫とサフラン色再現 / 後勝彦 / 男の夢 幻の色 / 瀬戸内晴美 / 青梅の自然の中で=磯矢阿伎良の漆の仕事 / 朱文筵の漆器 / 磯矢阿依良 ; 斎藤光治 / 供応する心 / 金津滋 / やきものオブジェ遊び / 石山駿 ; 小林庸浩 / 陶芸に無縁の陶芸-石山駿の土遊び / 海上雅臣 ; アート・マーカー / 漬物祭り=〝香の物伝説〟を追って愛知県・萱津神社へ / 落合泰三 / 印顆の魅惑 / 榊莫山 ; 後勝彦 / 石に惚れ石を撫ぜ / 榊莫山 / 谿声山色=目で聴く『正法眼蔵』の世界 / 竹島善一 ; 石橋重幸 / 歌集 内灘の風紋 / 芦田高子 / 供華の旅-北ぐにの向日葵 歌人・芦田高子 / 松永伍一 / 紀元前の輝ける遺産-幻の民族・エトルリアの黄金細工 / 遠藤武 / [文化学園服飾博物館コレクション(7)]黄金細工 / 後勝彦 / 越中蛭谷のバタバタ茶 / 藤本毅 / 北方四季変相図=礼文島の天龍寺に納められた百四十四枚の版画 / 笹山俊弘 ; 笹山啓 / 本についての本=古通豆本の五十冊 / 古通豆本半代記 / 八木福次郎 ; 石橋重幸 / 古通豆本書目録 / 増上寺蔵、高麗版大蔵経を修復する-装潢師 池上婦志子さん / 石橋重幸 / [書物巡礼記]堤長うして家遠し…サハラで読む蕪村 / 森本哲郎 / [書物随筆]署名のある紙礫番外 / 谷澤永一 / 銀花萌芽帖 / 山田喜代春 / 書物雑記 / ルドミラ・カシルコワ / 二百有余年の糠床漬けの味 / 沢渡歩 ; 城戸和幸 / [道楽散歩]千本通りに京の職人を訪ねる旅 / 小中哲治 / 季刊「銀花」既刊内容の紹介 / むだ書き / 若山八十氏 ; 今井田勲 / ほぼ良好

季刊銀花 第48号 1981年冬 <特集①絵双六 ; 特集②日本の下駄>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1981、196p、B5判、1冊
特集①絵双六 / 狩野弘 ; 藤本毅
絵双六で綴る日本の歴史=〝仏法浄土双六〟から〝アラレちゃん双六〟まで / 小西四郎 ; 寿岳章子 ; 村岸義雄 ; 高橋順二
双六、その世界 / 寿岳章子
特集②日本の下駄 / 半田也寸志 ; 川田正昭
下駄再見 / 石井敏雄
下駄つれづれ / 中村又五郎 ; 岡部伊都子
会津桐ばなし / 半田也寸志
貝紫とサフラン色再現 / 後勝彦
男の夢 幻の色 / 瀬戸内晴美
青梅の自然の中で=磯矢阿伎良の漆の仕事
朱文筵の漆器 / 磯矢阿依良 ; 斎藤光治
供応する心 / 金津滋
やきものオブジェ遊び / 石山駿 ; 小林庸浩
陶芸に無縁の陶芸-石山駿の土遊び / 海上雅臣 ; アート・マーカー
漬物祭り=〝香の物伝説〟を追って愛知県・萱津神社へ / 落合泰三
印顆の魅惑 / 榊莫山 ; 後勝彦
石に惚れ石を撫ぜ / 榊莫山
谿声山色=目で聴く『正法眼蔵』の世界 / 竹島善一 ; 石橋重幸
歌集 内灘の風紋 / 芦田高子
供華の旅-北ぐにの向日葵 歌人・芦田高子 / 松永伍一
紀元前の輝ける遺産-幻の民族・エトルリアの黄金細工 / 遠藤武
[文化学園服飾博物館コレクション(7)]黄金細工 / 後勝彦
越中蛭谷のバタバタ茶 / 藤本毅
北方四季変相図=礼文島の天龍寺に納められた百四十四枚の版画 / 笹山俊弘 ; 笹山啓
本についての本=古通豆本の五十冊
古通豆本半代記 / 八木福次郎 ; 石橋重幸
古通豆本書目録
増上寺蔵、高麗版大蔵経を修復する-装潢師 池上婦志子さん / 石橋重幸
[書物巡礼記]堤長うして家遠し…サハラで読む蕪村 / 森本哲郎
[書物随筆]署名のある紙礫番外 / 谷澤永一
銀花萌芽帖 / 山田喜代春
書物雑記 / ルドミラ・カシルコワ
二百有余年の糠床漬けの味 / 沢渡歩 ; 城戸和幸
[道楽散歩]千本通りに京の職人を訪ねる旅 / 小中哲治
季刊「銀花」既刊内容の紹介
読者からの手紙 / 平川洋児 ; 編集者
むだ書き / 若山八十氏 ; 今井田勲
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1981 、196p 、B5判 、1冊
特集①絵双六 / 狩野弘 ; 藤本毅 絵双六で綴る日本の歴史=〝仏法浄土双六〟から〝アラレちゃん双六〟まで / 小西四郎 ; 寿岳章子 ; 村岸義雄 ; 高橋順二 双六、その世界 / 寿岳章子 特集②日本の下駄 / 半田也寸志 ; 川田正昭 下駄再見 / 石井敏雄 下駄つれづれ / 中村又五郎 ; 岡部伊都子 会津桐ばなし / 半田也寸志 貝紫とサフラン色再現 / 後勝彦 男の夢 幻の色 / 瀬戸内晴美 青梅の自然の中で=磯矢阿伎良の漆の仕事 朱文筵の漆器 / 磯矢阿依良 ; 斎藤光治 供応する心 / 金津滋 やきものオブジェ遊び / 石山駿 ; 小林庸浩 陶芸に無縁の陶芸-石山駿の土遊び / 海上雅臣 ; アート・マーカー 漬物祭り=〝香の物伝説〟を追って愛知県・萱津神社へ / 落合泰三 印顆の魅惑 / 榊莫山 ; 後勝彦 石に惚れ石を撫ぜ / 榊莫山 谿声山色=目で聴く『正法眼蔵』の世界 / 竹島善一 ; 石橋重幸 歌集 内灘の風紋 / 芦田高子 供華の旅-北ぐにの向日葵 歌人・芦田高子 / 松永伍一 紀元前の輝ける遺産-幻の民族・エトルリアの黄金細工 / 遠藤武 [文化学園服飾博物館コレクション(7)]黄金細工 / 後勝彦 越中蛭谷のバタバタ茶 / 藤本毅 北方四季変相図=礼文島の天龍寺に納められた百四十四枚の版画 / 笹山俊弘 ; 笹山啓 本についての本=古通豆本の五十冊 古通豆本半代記 / 八木福次郎 ; 石橋重幸 古通豆本書目録 増上寺蔵、高麗版大蔵経を修復する-装潢師 池上婦志子さん / 石橋重幸 [書物巡礼記]堤長うして家遠し…サハラで読む蕪村 / 森本哲郎 [書物随筆]署名のある紙礫番外 / 谷澤永一 銀花萌芽帖 / 山田喜代春 書物雑記 / ルドミラ・カシルコワ 二百有余年の糠床漬けの味 / 沢渡歩 ; 城戸和幸 [道楽散歩]千本通りに京の職人を訪ねる旅 / 小中哲治 季刊「銀花」既刊内容の紹介 読者からの手紙 / 平川洋児 ; 編集者 むだ書き / 若山八十氏 ; 今井田勲

季刊銀花 48号 (1981 冬) 特集 絵双六(絵双六で綴る日本の歴史=「仏法浄土双六」から「アラレちゃん双六」まで/双六、その世界 寿岳章子)/日本の下駄(下駄再見/下駄つれづれ 中村又五郎、岡部伊都子/会津桐ばなし)/貝紫とサフラン色再現/ほか

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
500
瀬戸内晴美(男の夢 幻の色)/青梅の自然の中で=磯矢阿伎良の漆の仕事/朱文筵の漆器/金津滋(供応する・・・
背に少ヤケとヨゴレ少と背文字に色あせ僅・表紙端に僅ヤケ 小口に少ヤケと少すれ (続、印顆の魅惑/榊莫山(石に惚れ石を撫ぜ)/谿声山色=目で聴く「正法眼蔵」の世界/芦田高子(歌集 内灘の風紋)/松永伍一(供華の旅 北ぐにの向日葵 歌人・芦田高子)/遠藤武(紀元前の輝ける遺産 幻の民族・エトルリアの黄金細工)/文化学園服飾博物館コレクション・7 黄金細工/越中蛭谷のバタバタ茶/笹山俊弘(北方四季変相図=礼文島の天龍寺に納められた百四十四枚の版画)/本についての本=古通豆本の五十冊/八木福次郎(古通豆本半代記)/古通豆本書目録/増上寺蔵、高麗版大蔵経を修復する 装?師 池上婦志子さん/森本哲郎(書物巡礼記 堤長うして家遠し…サハラで読む蕪村)/谷澤永一(署名のある紙礫番外)
送料は、実費です。 通常は、防水用のプラ袋に入れた簡易包装となります。 大判やセットの場合は、ダンボール箱で発送いたします。 料金は、梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックの いずれかの料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊銀花 48号 (1981 冬) 特集 絵双六(絵双六で綴る日本の歴史=「仏法浄土双六」から「アラレちゃん双六」まで/双六、その世界 寿岳章子)/日本の下駄(下駄再見/下駄つれづれ 中村又五郎、岡部伊都子/会津桐ばなし)/貝紫とサフラン色再現/ほか

500
瀬戸内晴美(男の夢 幻の色)/青梅の自然の中で=磯矢阿伎良の漆の仕事/朱文筵の漆器/金津滋(供応する心)/やきものオブジェ遊び/海上雅臣(陶芸に無縁の陶芸 石山駿の土遊び)/漬物祭り=「香の物伝説」を追って愛知県・萱津神社へ 、文化出版局 、昭56
背に少ヤケとヨゴレ少と背文字に色あせ僅・表紙端に僅ヤケ 小口に少ヤケと少すれ (続、印顆の魅惑/榊莫山(石に惚れ石を撫ぜ)/谿声山色=目で聴く「正法眼蔵」の世界/芦田高子(歌集 内灘の風紋)/松永伍一(供華の旅 北ぐにの向日葵 歌人・芦田高子)/遠藤武(紀元前の輝ける遺産 幻の民族・エトルリアの黄金細工)/文化学園服飾博物館コレクション・7 黄金細工/越中蛭谷のバタバタ茶/笹山俊弘(北方四季変相図=礼文島の天龍寺に納められた百四十四枚の版画)/本についての本=古通豆本の五十冊/八木福次郎(古通豆本半代記)/古通豆本書目録/増上寺蔵、高麗版大蔵経を修復する 装?師 池上婦志子さん/森本哲郎(書物巡礼記 堤長うして家遠し…サハラで読む蕪村)/谷澤永一(署名のある紙礫番外)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空旅行
航空旅行
¥22,000