文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「季刊「銀花」38号 絞り」の検索結果
4件

季刊「銀花」38号 絞り

瑞弘堂書店
 大阪府大阪市東住吉区西今川
330
文化出版局、昭54
2頁破損 他は概ね並
クリックポスト  220円(厚さ3㎝以内・重量1㎏以内・発送封筒代含)  レターパックライト  430円(厚さ3㎝以内・重量4㎏以内)  レターパックプラス 600円  定形外郵便 ゆうパック便(大阪発)(送料は地域・サイズにより変動) ヤマト運輸宅急便(大阪発)(送料は地域・サイズにより変動)   ※代引き(代金引換)発送は承っておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

季刊「銀花」38号 絞り

330
、文化出版局 、昭54
2頁破損 他は概ね並

季刊 銀花 38号 絞り 金太郎

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
550
文化出版局、文化出版局、昭 54、1冊
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。 「日本の古本屋」基準の送料を記載していますが、実際の送料は各冊違います。 ゆうパケット、レターパック、宅急便から安価なものでお送りいたしますが、その送料をご案内いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

季刊 銀花 38号 絞り 金太郎

550
文化出版局 、文化出版局 、昭 54 、1冊

季刊銀花 38号 特集1絞り、2金太郎土人形と張子のお伽噺

マツノ書店
 山口県周南市銀南街
330
文化出版局、昭和54、1冊
並 B5 196 頁
★代引発送・海外への発送は行っておりません 【送料】 ■厚さ3センチ以内かつ3キロ以内… 210円~300円 ■厚さ3センチ以上および3キロ以上はレターパックプラス(600円)か、クロネコ便。 ※ クロネコ便は一梱包につき おおよそ900円(近県80サイズ)~ ※ 北海道・沖縄・離島は1800円~ ■公費書類必要な場合は、注文時にその旨ご記入ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

季刊銀花 38号 特集1絞り、2金太郎土人形と張子のお伽噺

330
、文化出版局 、昭和54 、1冊
並 B5 196 頁

季刊銀花 38号 (1979 夏) 特集 絞り=日本、インカ、アフリカ、蒙古、インド、インドネシアなどの絞り(絞りの発想/絞りの歴史/インカの絞り裂 吉岡常雄)/金太郎=土人形と張り子のお伽噺(金太郎今昔噺)/ほか

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
500
華麗なる光の国=フランス俳優ジャン・マレーの絵と人生 ジャン・コクトー・詩/嘉野ミサワ(永遠の青年=・・・
背に少ヤケとヨゴレ少と背文字に色あせ僅・表紙端に僅ヤケ 小口に少ヤケと少すれ (続、滝田項一(私と文具)/滝田さんの陶の文具/井上有一(壁新聞/ぼくが今生きていることの不思議)/ジャン・ワンプラー(彼らは偏築家)/振り向かない女=ペーパートイレットシートカバーを売る本木昭子さん/中国古瓷首飾=破片になって生きたやきもの/日本の味覚=梅干し/花も実もある梅の話/オーク・ヴィレッジ=新しい物作りと村づくりに一生懸命の若者たち/菓子を売る心=「亀末広」の栞/土くれ=野良に生きる木版画家飯野農夫也の世界/松永伍一(飯野農夫也の世界)/幾山河=若山牧水の本/若山旅人(牧水と故郷)/八木佐吉(新・書国噺=明治の?絵印刷)/谷澤永一(署名のある紙礫)
送料は、実費です。 料金は、梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 そのため、本によっては、 表記の送料に変更がある場合がございますのでご了承ください。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 入金・決済の確認後に発送いたします。 通常は、防水用のプラ袋に入れた簡易包装となります。 大判やセットの場合は、ダンボール箱で発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

季刊銀花 38号 (1979 夏) 特集 絞り=日本、インカ、アフリカ、蒙古、インド、インドネシアなどの絞り(絞りの発想/絞りの歴史/インカの絞り裂 吉岡常雄)/金太郎=土人形と張り子のお伽噺(金太郎今昔噺)/ほか

500
華麗なる光の国=フランス俳優ジャン・マレーの絵と人生 ジャン・コクトー・詩/嘉野ミサワ(永遠の青年=こんにちはジャン・マレー)/酔器=佐藤敏のやきもの/海上雅臣(やきもの無頼派の誕生=佐藤敏の陶人生)/天竜川遡行=私刊本「川の風景」をつくる折金紀男さん 、文化出版局 、昭54
背に少ヤケとヨゴレ少と背文字に色あせ僅・表紙端に僅ヤケ 小口に少ヤケと少すれ (続、滝田項一(私と文具)/滝田さんの陶の文具/井上有一(壁新聞/ぼくが今生きていることの不思議)/ジャン・ワンプラー(彼らは偏築家)/振り向かない女=ペーパートイレットシートカバーを売る本木昭子さん/中国古瓷首飾=破片になって生きたやきもの/日本の味覚=梅干し/花も実もある梅の話/オーク・ヴィレッジ=新しい物作りと村づくりに一生懸命の若者たち/菓子を売る心=「亀末広」の栞/土くれ=野良に生きる木版画家飯野農夫也の世界/松永伍一(飯野農夫也の世界)/幾山河=若山牧水の本/若山旅人(牧水と故郷)/八木佐吉(新・書国噺=明治の?絵印刷)/谷澤永一(署名のある紙礫)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830