文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「季刊装飾デザイン5号 暮しの創造と世界の工芸」の検索結果
1件

季刊装飾デザイン5号 暮しの創造と世界の工芸

古書水瓶堂
 神奈川県川崎市高津区二子
880
相川俊一郎編、学研、昭和58年、174p、30×23cm
カバースレキズ・少ヤケ/本文書き込み無/古本として経年並みの状態です(昭和58年4月初刷)

●目次
特別企画 イギリスの刺繍・染織と工芸
Part1 イギリスの刺繍現代と伝統
イギリスは結イシアル刺繍の王国
イギリス伝統の刺繍
Part2 現代イギリスの染織作家
新しい時代のイギリスの色を求めて
Part3 その他のイギリスの工芸
ジュウリー・木彫・陶芸・ガラスの作家たち
イギリスの工芸には学ぶ日本人
神、木、プラスチックなど素材の幅を広げる新しいジュウリー
南インドの影絵革人形
可能性を信じて何でもやってみる
心安らぐ竹と木と焼きもののふるさと
誰にでも楽しめる優雅な装飾品デコパージュ
デザイン講座⑤単独模様・空間の知覚と図案の創り方
特集・工芸展
DDプラザ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
880
相川俊一郎編 、学研 、昭和58年 、174p 、30×23cm
カバースレキズ・少ヤケ/本文書き込み無/古本として経年並みの状態です(昭和58年4月初刷) ●目次 特別企画 イギリスの刺繍・染織と工芸 Part1 イギリスの刺繍現代と伝統 イギリスは結イシアル刺繍の王国 イギリス伝統の刺繍 Part2 現代イギリスの染織作家 新しい時代のイギリスの色を求めて Part3 その他のイギリスの工芸 ジュウリー・木彫・陶芸・ガラスの作家たち イギリスの工芸には学ぶ日本人 神、木、プラスチックなど素材の幅を広げる新しいジュウリー 南インドの影絵革人形 可能性を信じて何でもやってみる 心安らぐ竹と木と焼きもののふるさと 誰にでも楽しめる優雅な装飾品デコパージュ デザイン講座⑤単独模様・空間の知覚と図案の創り方 特集・工芸展 DDプラザ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000
『暗号
『暗号
¥4,000