文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「季刊銀花 第四号」の検索結果
7件

季刊銀花 第四号

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

季刊「銀花」第四号 南薩摩民芸の旅

紙屋サロン
 大阪府泉大津市二田町
6,050
文化服装学院出版局、昭和45
★土日祝休業 ★商品は実店舗にはございません。ご来店希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊「銀花」第四号 南薩摩民芸の旅

6,050
、文化服装学院出版局 、昭和45

季刊 銀花 <別冊 手紙 第4号> 特集 40年を生き抜いた手紙

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
600 (送料:¥300~)
今井田勲編、文化出版局、昭和61年、30cm、1冊
角イタミ。ヤケ変色。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

季刊 銀花 <別冊 手紙 第4号> 特集 40年を生き抜いた手紙

600 (送料:¥300~)
今井田勲編 、文化出版局 、昭和61年 、30cm 、1冊
角イタミ。ヤケ変色。
  • 単品スピード注文

季刊 銀花 1970 冬 第四号 特集 南薩摩民芸の旅 染織=明治の文学

波多野書店
 東京都千代田区神田神保町
1,010
文化出版局、昭45、204p、26cm、1冊
擦れ・シミ(汚れ)・少ヨレ・少傷み
<送料について>本のサイズによって、主にスマートレター(210円)、ゆうメール(300円)、レターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、ゆうパック(700円【最安東京】~1690円【最高沖縄】)での発送になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

季刊 銀花 1970 冬 第四号 特集 南薩摩民芸の旅 染織=明治の文学

1,010
、文化出版局 、昭45 、204p 、26cm 、1冊
擦れ・シミ(汚れ)・少ヨレ・少傷み

季刊 銀花 第4号  南薩摩民芸の旅  染織・明治の文学

彩華堂
 兵庫県尼崎市水堂町
1,500
文化出版局、1970年、1冊
小口周辺などに経年のヤケ「管理番号り2-1」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊 銀花 第4号  南薩摩民芸の旅  染織・明治の文学

1,500
、文化出版局 、1970年 、1冊
小口周辺などに経年のヤケ「管理番号り2-1」

季刊銀花 創刊第4号~149号まで(第141・147号欠)計144冊

ムカイ書店
 東京都江戸川区上篠崎
20,000
文化出版局、昭和45年~発行、B5判、144冊
B5判、全半50号代までは経年によるヨゴレ等があります、第12号表紙外れ気味です、「管理番号224-横」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

季刊銀花 創刊第4号~149号まで(第141・147号欠)計144冊

20,000
、文化出版局 、昭和45年~発行 、B5判 、144冊
B5判、全半50号代までは経年によるヨゴレ等があります、第12号表紙外れ気味です、「管理番号224-横」

季刊銀花 第4号 1970年冬 <特集①太陽の輝く国=南薩摩民芸の旅 ; 特集②染織=明治の文学>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1970、204p、B5判、1冊
特集①太陽の輝く国=南薩摩民芸の旅
特集②染織=明治の文学 / 浦野理一
無学の哲人磯丸の書 / 秦秀雄
古代史探訪=竹内街道 / 薗部澄
竹内街道をゆく / 田中日佐夫
序文愛読 / 峯村幸造
見立ての妙=旅枕 / 小林庸□
私説・旅枕 / 秦秀雄
足りざることの楽しさ / 中村直勝
蒐集に就て / 柳宗悦
やきもの四季=冬今焼茶碗 / 佐藤千寿
随想 冬の宴=北陸路 / 一色次郎
揚げ幕小三郎 / 青地晨
デブラーシス男爵のいたずら人生 / 上俣芳徳
山中暮らし / 後勝彦
文庫本余録
日本味覚採集=伊那谷の御幣餠
かかし今昔抄
銀花萌芽帖
道楽散歩=京都の朝市がらくた探し
書物雑記
私書箱・読者三十言集
むだ書き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1970 、204p 、B5判 、1冊
特集①太陽の輝く国=南薩摩民芸の旅 特集②染織=明治の文学 / 浦野理一 無学の哲人磯丸の書 / 秦秀雄 古代史探訪=竹内街道 / 薗部澄 竹内街道をゆく / 田中日佐夫 序文愛読 / 峯村幸造 見立ての妙=旅枕 / 小林庸□ 私説・旅枕 / 秦秀雄 足りざることの楽しさ / 中村直勝 蒐集に就て / 柳宗悦 やきもの四季=冬今焼茶碗 / 佐藤千寿 随想 冬の宴=北陸路 / 一色次郎 揚げ幕小三郎 / 青地晨 デブラーシス男爵のいたずら人生 / 上俣芳徳 山中暮らし / 後勝彦 文庫本余録 日本味覚採集=伊那谷の御幣餠 かかし今昔抄 銀花萌芽帖 道楽散歩=京都の朝市がらくた探し 書物雑記 私書箱・読者三十言集 むだ書き

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶