文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「季刊銀花 : 特集江戸の粋、京の華 焼く男 (154)」の検索結果
2件

季刊銀花 : 特集江戸の粋、京の華 焼く男 (154)

(広島)大学堂書店
 広島県広島市中区千田町
800 (送料:¥250~)
文化学園・文化出版局、2008、冊、26cm
表紙少ヤケシミ、三方や終盤少シミ
「日本の古本屋」掲載品の多くは倉庫で管理しております。ご来店の際は事前にお問い合わせ下さい。 (見るだけでもOKです。お気軽にどうぞ) ※※登録書籍が保管中に退色(LEDヤケ)やシミが出る場合がございます。ご了承ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥250~)
、文化学園・文化出版局 、2008 、冊 、26cm
表紙少ヤケシミ、三方や終盤少シミ
  • 単品スピード注文

季刊銀花 第154号 2008年夏 <特集① 江戸の粋、京の華 染めと刺繍の二都物語 ; 特集② 焼く男 内田 旅の刻印>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 青戸美代子 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化服装学院出版局、2008、186p、B5判、1冊
特集 江戸の粋、京の華 染めと刺繍の二都物語/太田雅子
江戸 小紋師・藍田正雄 心意気の型染め
未来の小紋師を目指して 藍田工房の四人
京都 繍匠・樹田紅陽 糸万華
再び現われた、近世刺繍の傑作 樹田紅陽が成し遂げた、祇園会・保昌山胴掛類復原のこと/切畑 健
繍の道は、精進 樹田紅陽さんの四十年
特集 焼く男 内田 旅の刻印/片柳草生
のれんが元気を連れてきた! 岡山・美作の城下町、勝山細見/渡辺尚子
とじ込み絵本 のれん日和/加納容子
勝山 山、水、人がはぐくむ場所
辻家、二百年の衣裳蔵より/辻美津子
憂愁の花咲く 図案家・小林かいちの京都アール・デコ
かいちアール・デコの成立/山田俊幸
かいちへの旅/田中淑恵
左官ロマネスク 山陰なまこ壁放浪記/藤田洋三
文学の言葉① 高見順 午前一〇時の波/荒川洋治
米寿の一人遊び、満開 宮千代寿恵子さんの学ぶ喜び、作る楽しみ
紙の風韻/大久保裕司
酒処豆柿主人のマメなる大民家
エッセー名品抄⑲ 辻まこと「山の声」/高田 宏
小紋師語録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 青戸美代子 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化服装学院出版局 、2008 、186p 、B5判 、1冊
特集 江戸の粋、京の華 染めと刺繍の二都物語/太田雅子 江戸 小紋師・藍田正雄 心意気の型染め 未来の小紋師を目指して 藍田工房の四人 京都 繍匠・樹田紅陽 糸万華 再び現われた、近世刺繍の傑作 樹田紅陽が成し遂げた、祇園会・保昌山胴掛類復原のこと/切畑 健 繍の道は、精進 樹田紅陽さんの四十年 特集 焼く男 内田 旅の刻印/片柳草生 のれんが元気を連れてきた! 岡山・美作の城下町、勝山細見/渡辺尚子 とじ込み絵本 のれん日和/加納容子 勝山 山、水、人がはぐくむ場所 辻家、二百年の衣裳蔵より/辻美津子 憂愁の花咲く 図案家・小林かいちの京都アール・デコ かいちアール・デコの成立/山田俊幸 かいちへの旅/田中淑恵 左官ロマネスク 山陰なまこ壁放浪記/藤田洋三 文学の言葉① 高見順 午前一〇時の波/荒川洋治 米寿の一人遊び、満開 宮千代寿恵子さんの学ぶ喜び、作る楽しみ 紙の風韻/大久保裕司 酒処豆柿主人のマメなる大民家 エッセー名品抄⑲ 辻まこと「山の声」/高田 宏 小紋師語録

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000
海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
墜落
墜落
¥500