文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「季刊銀花 第78号 1989年夏」の検索結果
3件

季刊銀花 1989年夏号第78号「対馬国風と土の祀り」

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
30,430 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

季刊銀花 1989年夏号第78号「対馬国風と土の祀り」

30,430 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

季刊銀花 第78号 1989年夏

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局
  • 単品スピード注文

季刊銀花 第78号 1989年夏 <特集①対馬国・風と土の祀り ; 特集②蓮華幻相=村越襄・祈りの絵巻>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1989、196p、B5判、1冊
特集①対馬国・風と土の祀り / 宮嶋康彦
渡海-ぼくの対馬紀行 / 宮嶋康彦
特集②蓮華幻相=村越襄・祈りの絵巻 / 鈴木薫
蓮華に託す鎮魂歌 / 村越襄
風の止む一瞬-「蓮華幻相」撮影雑感 / 鈴木薫
風を映す藍布=福本潮子の染色 / 後勝彦
藍潭潭=染色家・福本潮子さんの藍へ寄せる想い
作りたくて、作りたくてたまらない=清香園、李康則さんのやきもの / 高橋仁己
李さんの四聖獣 / 小林庸浩
山鳩-会津八一と紀伊子 / 倉橋羊村
夜明けのショパン-よみがえるピアニスト田中希代子 / 松井邦雄
真南風さらめく=沖縄・海神祭、ニライカナイの神との交歓 / 金秀男
沖縄の海神祭 / 渡邊欣雄
工芸彩譜・夏-藍 / 杉浦澄子 ; 小林庸浩
声嗄れたときが死ぬとき-新内・岡本文弥九十四歳 / 細井冨貴子
[大正昭和浪漫小説再読⑧]爪 / 牧野信一
馬を娶った吟遊詩人 / 渡辺一考
ひとり工房、翠花さんの本 / 小林庸浩
翠花書房主人、川岸富士男さんを訪ねて / 高橋仁己
画家と手風琴=絵本作家・米山永一さんのアコーディオン物語 / 高橋仁己
硯の詩=大沢義寛の陰影礼讃 / 田淵暁
[奥沢書屋随想十七]『レ・ミゼラブル』-「余談」の森の輝き / 高田宏
赤城南麓の手仕事人たち / 田淵暁
空華萬遊=京都花街味な店めぐり / 佐藤禎三
[銀花萌芽帖]銀花薫章=岩城宏之さん / 福岡拓
ウルメの田舎煮/季刊「銀花」80号に肉筆画が入ります/ほか
[書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始
書物雑記
読者からの手紙 / 山室真二
お伝・蓄話試・顔文説 / 細井冨貴子 ; 山田喜代春
季刊「銀花」在庫の紹介
編編草 / 山室真二 ; 萩原薫 ; 田原秀子 ; 山本千恵子 ; 青戸美代子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1989 、196p 、B5判 、1冊
特集①対馬国・風と土の祀り / 宮嶋康彦 渡海-ぼくの対馬紀行 / 宮嶋康彦 特集②蓮華幻相=村越襄・祈りの絵巻 / 鈴木薫 蓮華に託す鎮魂歌 / 村越襄 風の止む一瞬-「蓮華幻相」撮影雑感 / 鈴木薫 風を映す藍布=福本潮子の染色 / 後勝彦 藍潭潭=染色家・福本潮子さんの藍へ寄せる想い 作りたくて、作りたくてたまらない=清香園、李康則さんのやきもの / 高橋仁己 李さんの四聖獣 / 小林庸浩 山鳩-会津八一と紀伊子 / 倉橋羊村 夜明けのショパン-よみがえるピアニスト田中希代子 / 松井邦雄 真南風さらめく=沖縄・海神祭、ニライカナイの神との交歓 / 金秀男 沖縄の海神祭 / 渡邊欣雄 工芸彩譜・夏-藍 / 杉浦澄子 ; 小林庸浩 声嗄れたときが死ぬとき-新内・岡本文弥九十四歳 / 細井冨貴子 [大正昭和浪漫小説再読⑧]爪 / 牧野信一 馬を娶った吟遊詩人 / 渡辺一考 ひとり工房、翠花さんの本 / 小林庸浩 翠花書房主人、川岸富士男さんを訪ねて / 高橋仁己 画家と手風琴=絵本作家・米山永一さんのアコーディオン物語 / 高橋仁己 硯の詩=大沢義寛の陰影礼讃 / 田淵暁 [奥沢書屋随想十七]『レ・ミゼラブル』-「余談」の森の輝き / 高田宏 赤城南麓の手仕事人たち / 田淵暁 空華萬遊=京都花街味な店めぐり / 佐藤禎三 [銀花萌芽帖]銀花薫章=岩城宏之さん / 福岡拓 ウルメの田舎煮/季刊「銀花」80号に肉筆画が入ります/ほか [書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始 書物雑記 読者からの手紙 / 山室真二 お伝・蓄話試・顔文説 / 細井冨貴子 ; 山田喜代春 季刊「銀花」在庫の紹介 編編草 / 山室真二 ; 萩原薫 ; 田原秀子 ; 山本千恵子 ; 青戸美代子

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶