文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「季節 12号」の検索結果
75件

季節 1~12号(特別増刊号共) 揃

文生書院
 東京都文京区本郷
27,500
季節編集委員会、昭53~昭63
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

季節 1~12号(特別増刊号共) 揃

27,500
季節編集委員会 、昭53~昭63

季節 創刊号~第12号+特別増刊号 13冊揃

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
28,000 (送料:¥700~)
季節編集委員会 編、エスエル出版会、13冊
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

季節 創刊号~第12号+特別増刊号 13冊揃

28,000 (送料:¥700~)
季節編集委員会 編 、エスエル出版会 、13冊
  • 単品スピード注文

季節 第十二号 : 特集 古田古代史学の諸相

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,320 (送料:¥350~)
季節編集委員会 編、鹿砦社 発売, エスエル出版会 発行、1988、380p、22cm、1冊
背、表紙、三方ヤケ 表紙角折レ 角少ツブレ 天地シミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,320 (送料:¥350~)
季節編集委員会 編 、鹿砦社 発売, エスエル出版会 発行 、1988 、380p 、22cm 、1冊
背、表紙、三方ヤケ 表紙角折レ 角少ツブレ 天地シミ
  • 単品スピード注文

季節 : 詩の手帖 通巻12号 第3巻第5号

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
1,650
緑書房、1958、21cm、104p
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650
、緑書房 、1958 、21cm 、104p

玲瓏 : 塚本邦雄選歌誌 第12号

東光書店
 岩手県盛岡市上ノ橋町
1,320
書肆季節社、1989年2月、冊、21cm
経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

玲瓏 : 塚本邦雄選歌誌 第12号

1,320
、書肆季節社 、1989年2月 、冊 、21cm
経年並

淡交テキスト2~12号 辻留 季節の点心をつくる 

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
5,000
淡交社、平成25年、11
美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

淡交テキスト2~12号 辻留 季節の点心をつくる 

5,000
、淡交社 、平成25年 、11
美本

季節 詩の手帖 第12号

古書の旭文堂書店
 北海道旭川市常盤通3丁目1971-12
2,030
二元社、昭33、1
104P
梱包重量とサイズにより、弊店規定の送料を別途請求させていただきます。クリックポスト(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内) 250円(国内発送に限る) 重量1kg以上及び規格サイズを超える商品は、レターパックプラス 600円、定形外(規格外)、ゆうパックで発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

季節 詩の手帖 第12号

2,030
、二元社 、昭33 、1
104P

季節 第12号 特集古田古代史学の諸相

人人堂
 愛知県名古屋市昭和区檀溪通
1,320 (送料:¥185~)
エスエル出版会、1988年発行、380
初版
ヤケ・シミ・汚れ・スレがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
1,320 (送料:¥185~)
、エスエル出版会 、1988年発行 、380
初版 ヤケ・シミ・汚れ・スレがあります。
  • 単品スピード注文

図解科学 昭和18年2月(12号)石油精製、図解航空戦術2、光のつぶて、季節風 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
小暮杢太郎編、中央、昭和18年、B5版64頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

図解科学 昭和18年2月(12号)石油精製、図解航空戦術2、光のつぶて、季節風 他

1,000
小暮杢太郎編 、中央 、昭和18年 、B5版64頁

激しい季節 第12号 大駱駝艦創立35周年公演

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
2,200
大駱駝艦、2007年、2ッ折 4p、42.5x30㎝、1部
「カミノベンキ」「カミノコクウ」
折れ目から折りたたんでお送りします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,200
、大駱駝艦 、2007年 、2ッ折 4p 、42.5x30㎝ 、1部
「カミノベンキ」「カミノコクウ」 折れ目から折りたたんでお送りします。

季節 第12号 特集・古田古代史学の諸相

高山文庫
 大阪府大阪市北区浪花町
1,000
エスエル出版会、1988年、A5判、1冊
三方、本文共に経年ヤケ大 画像参照(掲載画像をクリック)
unfotunately We do not ship internationally. 我们不运送到国外 前金制とさせていただきます(公費ご購入は除く)。 土日祭日の発送は行っておりません。よく平日の発送となります。 無店舗営業です。直接取りに来られる方は事前に ご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
、エスエル出版会 、1988年 、A5判 、1冊
三方、本文共に経年ヤケ大 画像参照(掲載画像をクリック)

季節 第12号 特集・古田古代史学の諸相

浪曼書房
 福岡県北九州市小倉南区葛原本町
800
エスエス出版会、1988年刊(初版)、1
裸本・全体に経年による焼け・本文程度並・A5版・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

季節 第12号 特集・古田古代史学の諸相

800
、エスエス出版会 、1988年刊(初版) 、1
裸本・全体に経年による焼け・本文程度並・A5版・

季節 12号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,000
上田保、安西冬衛、西脇順三郎、茨木のり子、内村直也、吉野弘、岡本潤、会田綱雄、福永武彦、寺田透、江藤・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

季節 12号

1,000
上田保、安西冬衛、西脇順三郎、茨木のり子、内村直也、吉野弘、岡本潤、会田綱雄、福永武彦、寺田透、江藤淳、丸岡明、田辺茂一、金子光晴他 、二元社 、昭和33年 、1冊

季節 第12号 特集・古田古代史学の諸相

渓森堂みみずく文庫
 北海道小樽市最上
1,200
エスエル出版会、1988、
A5、380p。本体天地・小口少ヤケ。印刷面ほのかにやけあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季節 第12号 特集・古田古代史学の諸相

1,200
、エスエル出版会 、1988 、 
A5、380p。本体天地・小口少ヤケ。印刷面ほのかにやけあり。

季節 第12号 特集 古田古代史学の諸相 古田武彦巻頭連続対談 (1988年)

古書 城田
 福岡県北九州市小倉北区浅野
1,100
古田武彦、直木孝次郎、佐々木高明、梅沢伊勢三、倉田卓次、他 鹿砦社、A5 鹿砦社、1988年、1
(状態:経年並 小口埃ヤケ 本体薄ヤケ) 380頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季節 第12号 特集 古田古代史学の諸相 古田武彦巻頭連続対談 (1988年)

1,100
古田武彦、直木孝次郎、佐々木高明、梅沢伊勢三、倉田卓次、他 鹿砦社 、A5 鹿砦社 、1988年 、1
(状態:経年並 小口埃ヤケ 本体薄ヤケ) 380頁

赤門文学 2巻12号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
2,200
阿部保「現代詩論」 内海伸平「廣津和郎論」 厩専之助「近頃雑感」 齊藤潔詩「古田織部」 宮澤章二詩「・・・
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

赤門文学 2巻12号

2,200
阿部保「現代詩論」 内海伸平「廣津和郎論」 厩専之助「近頃雑感」 齊藤潔詩「古田織部」 宮澤章二詩「季節」 永田正男詩「独楽」 伊澤元美詩「夜陰」 大河内八郎「東京の空」 檜山繁樹「谿間」 、昭和17年

季節 昭和31年10月創刊号-33年9月(12号) 内10冊 亀井勝一郎、草野心平、村野四郎、金子光晴、壷井繁治、小野十三郎、尾崎喜八、西脇順三郎 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
10,000
木村真子編、緑書房、昭和31年-33年、A5版
ヤケ 詩の手帖
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

季節 昭和31年10月創刊号-33年9月(12号) 内10冊 亀井勝一郎、草野心平、村野四郎、金子光晴、壷井繁治、小野十三郎、尾崎喜八、西脇順三郎 他

10,000
木村真子編 、緑書房 、昭和31年-33年 、A5版
ヤケ 詩の手帖

蝋人形 第8巻第12号

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
3,850
発行人:西條八十、蝋人形社、昭和12年12月、112p、223×150㎜、1冊
表紙:三岸節子
扉・目次・カット:古家新 カット:瀧口綾子
日夏耿之介「日露戦役時代の詩壇」
北園克衛「VOUクラブとその外隔線」
大島博光「季節はづれの放浪(3)ダダ地方」他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,850
発行人:西條八十 、蝋人形社 、昭和12年12月 、112p 、223×150㎜ 、1冊
表紙:三岸節子 扉・目次・カット:古家新 カット:瀧口綾子 日夏耿之介「日露戦役時代の詩壇」 北園克衛「VOUクラブとその外隔線」 大島博光「季節はづれの放浪(3)ダダ地方」他

『季節―詩の手帖』1956年10月~1958年9月、不揃7冊分(創刊号/3/5/8/10~12号)(雑誌)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
3,500
木村真子編/嵯峨信之/小野十三郎/岡本潤他、緑書房/二元社、1956~
厚さ3.5センチ、1956年10月/1957年2、6月/1958年1、5、7、9月号、少シミ少疲
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『季節―詩の手帖』1956年10月~1958年9月、不揃7冊分(創刊号/3/5/8/10~12号)(雑誌)

3,500
木村真子編/嵯峨信之/小野十三郎/岡本潤他 、緑書房/二元社 、1956~
厚さ3.5センチ、1956年10月/1957年2、6月/1958年1、5、7、9月号、少シミ少疲

文學界 1961年 12月号 第15巻 第12号 十日の菊/三島由紀夫 脱皮の季節/高見順 座談会・一九六一年の文壇総決算/江藤淳/河上徹太郎/佐伯彰一/平野謙

メアリ書房
 福井県福井市松本
2,500
文藝春秋新社、昭和36年12月1日、1冊
可 全体にヤケシミ多し 表紙傷みアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文學界 1961年 12月号 第15巻 第12号 十日の菊/三島由紀夫 脱皮の季節/高見順 座談会・一九六一年の文壇総決算/江藤淳/河上徹太郎/佐伯彰一/平野謙

2,500
、文藝春秋新社 、昭和36年12月1日 、1冊
可 全体にヤケシミ多し 表紙傷みアリ

奇譚クラブ 昭和43年11月号(1968年)第22巻12号 創作「ぷれいぼおい」/こころのうさ ぐろてすくえれじい/おこし漫文゛絶体絶命″/SMカメラ・ハント=続・佐々木真弓の巻「悦痴(エッチ)な季節」/告白 ゴムに魅せられて/他

光芳書店
 東京都豊島区東池袋2-39-11
1,400
花影叢/夜乃探郎/斉藤夜居/季節風太郎/千葉青鬼/牧高志/辻村隆/芳野眉美/弾六夫/黒渕嬰一/予世場・・・
A5判/三方に経年程度の茶ヤケ、背に少キレ少欠損等有、ご注文後、特に目立つ難はご連絡いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

奇譚クラブ 昭和43年11月号(1968年)第22巻12号 創作「ぷれいぼおい」/こころのうさ ぐろてすくえれじい/おこし漫文゛絶体絶命″/SMカメラ・ハント=続・佐々木真弓の巻「悦痴(エッチ)な季節」/告白 ゴムに魅せられて/他

1,400
花影叢/夜乃探郎/斉藤夜居/季節風太郎/千葉青鬼/牧高志/辻村隆/芳野眉美/弾六夫/黒渕嬰一/予世場良三/白鳥大蔵/佐野寿/田代俊夫/秤蕩也/並原新一/団鬼六/井上俊彦/とやま生/水沢登/ほか 、曙書房 、s
A5判/三方に経年程度の茶ヤケ、背に少キレ少欠損等有、ご注文後、特に目立つ難はご連絡いたします。

図解科学 12号 -昭和18年2月号- 表紙撮影・岡順次

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,500
仁科芳雄・監修、〈桑田勉「石油精製」10頁〉〈小原幸夫「図解航空戦術-2」6頁〉〈伏見康治「光のつぶ・・・
B5判、64頁、裏表紙に朱印あれど美本
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
仁科芳雄・監修、〈桑田勉「石油精製」10頁〉〈小原幸夫「図解航空戦術-2」6頁〉〈伏見康治「光のつぶて」10頁〉〈荒川秀俊「季節風」8頁〉〈井上兼雄「ビタミンの話」7頁〉〈御厨光夫「2月5日の日食」6頁〉〈栗山一衛「ドイツ戦車の解剖」4頁〉〈浅尾荘一郎「電子顕微鏡」10頁〉〈碓井益雄「卵をしばる」1頁〉 、中央公論社 、昭和18年 、1冊
B5判、64頁、裏表紙に朱印あれど美本

現代詩手帖 1960年12月(第3巻第12号)―特集・実験詩25人集―デンバー(片桐ユズル)、作品十八番(北園克衛)、累(粒来哲蔵)、棒をのんだ話(石原吉郎)、残酷な季節に(多田智満子)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
2,000
片桐ユズル、北園克衛、粒来哲蔵、石原吉郎、多田智満子、嶋岡晨、富岡多恵子、牧羊子、新川和江、白石かず・・・
ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代詩手帖 1960年12月(第3巻第12号)―特集・実験詩25人集―デンバー(片桐ユズル)、作品十八番(北園克衛)、累(粒来哲蔵)、棒をのんだ話(石原吉郎)、残酷な季節に(多田智満子)ほか

2,000
片桐ユズル、北園克衛、粒来哲蔵、石原吉郎、多田智満子、嶋岡晨、富岡多恵子、牧羊子、新川和江、白石かずこ ほか 、世代社 、1960
ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。

ふらんす 第31巻第12号 昭和31年11月号 

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
「Takashiのフランス一周 Corcassonneへ」遠藤周作 シャンソン「終りは知らないけれど・・・
表紙少埃跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ふらんす 第31巻第12号 昭和31年11月号 

1,000
「Takashiのフランス一周 Corcassonneへ」遠藤周作 シャンソン「終りは知らないけれど」 映画シナリオ「過去をもつ愛情」小林正 「フランス現代詩の地図 アラゴン 断腸詩集」高村智 「季節の動詞変化」田辺貞之助 「洋書欄 バルザック」安士正夫他 、白水社 、昭31 、1
表紙少埃跡

科学クラブ 昭和31年第12号 特集/気象・雲のいろいろ e

古書 森羅
 東京都荒川区西日暮里
599 (送料:¥0~)
ページヤケ、シミ、キレあり 表紙キズ、ヤケ、キレあり サイズ/B5 50ページ 送料無料でお送りいたします

特集/気象・雲のいろいろ 地球をおおう大気 大気はどのようにしてできたか 大気はどのように地球をめぐるか 空気はどのようにしてあたためられるか 季節風 台風 大気のふしぎな現象 自然界の天気予報 自然をめぐる水 雨・ひょう・つゆ・きり・かすみ・しもばしら 雲のいろいろ 他
●日本全国、送料無料でお送りいたします。発送方法は、ゆうメール、ゆうパック、レターパック、クリックポスト等、当店の定めた方法になります。ご希望の発送方法があります場合はご相談下さい。 ●平日は毎日発送しておりますが、配達が土日祝にかかる場合は遅延する可能性がございます。お急ぎの方はご注意下さいますようお願い申し上げます。 ●公費でのご購入にも対応しております。商品の状態等ご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。また、領収書等をご希望の方はご一報下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
599 (送料:¥0~)
ページヤケ、シミ、キレあり 表紙キズ、ヤケ、キレあり サイズ/B5 50ページ 送料無料でお送りいたします 特集/気象・雲のいろいろ 地球をおおう大気 大気はどのようにしてできたか 大気はどのように地球をめぐるか 空気はどのようにしてあたためられるか 季節風 台風 大気のふしぎな現象 自然界の天気予報 自然をめぐる水 雨・ひょう・つゆ・きり・かすみ・しもばしら 雲のいろいろ 他
  • 単品スピード注文

こどものせかい : 月刊カトリック保育絵本 「まりあさま」 第19巻第7号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
至光社 編、至光社、冊、21-25×27cm
文:佐久間彪 絵:ベネディッティ

全体にヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ
店舗併売品につき、売切れの際はご容赦下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

こどものせかい : 月刊カトリック保育絵本 「まりあさま」 第19巻第7号

1,000
至光社 編 、至光社 、冊 、21-25×27cm
文:佐久間彪 絵:ベネディッティ 全体にヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ 店舗併売品につき、売切れの際はご容赦下さい

五年の学習 第14巻第12号 昭和35年3月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
3,000
世界名作・白馬の騎者(シュトルム・原作 内野富男 谷俊彦・絵)五年生と六年生の座談会・きぼうにもえて・・・
ナイヤガラのつなわたり(中島章作・絵)わたしたちの学校は日本一ー宮城県仙台市立町小学校 みさきのなぞ(あずされいじ 石田武雄・絵)A5 付録なし
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

五年の学習 第14巻第12号 昭和35年3月

3,000
世界名作・白馬の騎者(シュトルム・原作 内野富男 谷俊彦・絵)五年生と六年生の座談会・きぼうにもえて 季節の詩・花のでんわ(新川和江 岩崎ちひろ・絵)ジャングルに流れるメロディ−(神戸淳吉 中村英夫・絵) 、学習研究社
ナイヤガラのつなわたり(中島章作・絵)わたしたちの学校は日本一ー宮城県仙台市立町小学校 みさきのなぞ(あずされいじ 石田武雄・絵)A5 付録なし

木靴 第9冊(9号)、19冊角田寛英追悼号、21冊創刊10周年記念号~41冊、43冊、45冊(45号)迄 25冊 附木靴通信 12号、16号、17号 3部

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
25,000
広島県尾道市 木靴発行所 木下夕爾編 木下夕爾「弔辞」「角田寛英君に」角田寛英絶筆「干潟 連作長島癩・・・
9、19、21冊表紙経年よごれ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

木靴 第9冊(9号)、19冊角田寛英追悼号、21冊創刊10周年記念号~41冊、43冊、45冊(45号)迄 25冊 附木靴通信 12号、16号、17号 3部

25,000
広島県尾道市 木靴発行所 木下夕爾編 木下夕爾「弔辞」「角田寛英君に」角田寛英絶筆「干潟 連作長島癩療養所」延田敬一郎「水葬礼」阪本明子作成「角田寛英作品年譜」木下夕爾「死の歌」「生の歌」「歌唱」「僕は涙もなくて」「流れ」「人生」「道」「中国勝山駅にて」「或る日或る時」「雉」「海沿いの町」「朝焼夕焼」大津勝子「春の雪」津田欣二「ある時代の秋のアレゴリー」おかざきしようこ「水の殻」「ひかる季節に」久井茂「ひろしま断章」「別れ」他 木靴詩話会 木靴通信 12号木下夕爾「日記」他 16号久井茂詩集「広島」批評特集 、昭和31年4月~40年4月 、25冊3部
9、19、21冊表紙経年よごれ

SFアドベンチャー 1990年12月号 特別対談 筒井康隆×巽孝之/ショートショート特集/笠井潔

じゃんくまうす
 北海道札幌市東区北三十三条東
400 (送料:¥185~)
徳間書店、平成2年
SFアドベンチャー 1990年12月号 徳間書店 平成2年 A5判.
「第12巻 第12号/通巻133号」
「表紙:北田哲哉」
「季節のお話:新井素子&古川タク」
「SF INTER FACE:特別対談/筒井康隆×巽孝之」
「ショートショート特集:笠井潔/中井紀夫/井出千昌/中原涼」
「清水義範:デストラーデとデステファーノ(金子優・画)」
「山田正紀:ジャグラー4/ケンタッキーサンダース(イラスト:堀井一)」
「西村寿行:魔性の岩鷹(イラスト:金森達)」
「田中光二:ヤング・スペース(開田裕治・画)」
「橋本治:ハイスクール八犬伝(イラスト:宴夢)」
「笠井潔:ノヴァ、ノヴァ(イラスト:ひろき真冬)」
「とり・みき自伝:あしたのために 教訓 VII」他298p.
■状態■並 表紙少汚れシミ、少折れ目シワ、端少痛み、少背ヤケ、本文少シミ、端少折れ目、小口ヤケシミ.
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
400 (送料:¥185~)
、徳間書店 、平成2年
SFアドベンチャー 1990年12月号 徳間書店 平成2年 A5判. 「第12巻 第12号/通巻133号」 「表紙:北田哲哉」 「季節のお話:新井素子&古川タク」 「SF INTER FACE:特別対談/筒井康隆×巽孝之」 「ショートショート特集:笠井潔/中井紀夫/井出千昌/中原涼」 「清水義範:デストラーデとデステファーノ(金子優・画)」 「山田正紀:ジャグラー4/ケンタッキーサンダース(イラスト:堀井一)」 「西村寿行:魔性の岩鷹(イラスト:金森達)」 「田中光二:ヤング・スペース(開田裕治・画)」 「橋本治:ハイスクール八犬伝(イラスト:宴夢)」 「笠井潔:ノヴァ、ノヴァ(イラスト:ひろき真冬)」 「とり・みき自伝:あしたのために 教訓 VII」他298p. ■状態■並 表紙少汚れシミ、少折れ目シワ、端少痛み、少背ヤケ、本文少シミ、端少折れ目、小口ヤケシミ.
  • 単品スピード注文

映画評論 17巻4号、5号、9号、12号 4冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
4,000
波多野完治「エイゼンシテインの色彩映画論」和田夏十他「シナリオ・ぼんち」斎藤良輔「シナリオ・バナナ」・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

映画評論 17巻4号、5号、9号、12号 4冊

4,000
波多野完治「エイゼンシテインの色彩映画論」和田夏十他「シナリオ・ぼんち」斎藤良輔「シナリオ・バナナ」大島渚他新人監督座談会「未来はわれらのもの」野口雄一郎他「暴力のデパート・日活」森卓也「ソヴェト漫画映画の系譜」花田清輝「正義の味方・月光仮面!!」小川徹「フェリーニの思想」荻昌弘「パリのシネマテーク」飯島正「フランス映画理論史」飯島耕一「映画におけるシュルレアリスム」山田信夫「シナリオ・狂熱の季節」佐々木基一「『日本の夜と霧』に声援をおくる」佐藤忠男『日本の夜と霧』その独創にふれて」「大島渚「『日本の夜と霧』の虐殺に抗議する」飯島耕一「羽に進と『不良少年』」寺山修司「瓶詰めの猿論」篠田正浩他「サイレント喜劇が教えるもの」他 、映画出版社 、昭和35年 、4冊

こどものせかい 昭和33年10月 11巻5号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
3,000
カトリック教育協議会監修、至光社、昭33
表紙絵:竹山博 絵:岩崎ちひろ/杉田豊/センバ太郎/水沢決/聖ヨゼフ会修道女 詩:サトウハチロー/巽聖歌 裏表紙絵:杉田豊 26.5x25cm
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

こどものせかい 昭和33年10月 11巻5号

3,000
カトリック教育協議会監修 、至光社 、昭33
表紙絵:竹山博 絵:岩崎ちひろ/杉田豊/センバ太郎/水沢決/聖ヨゼフ会修道女 詩:サトウハチロー/巽聖歌 裏表紙絵:杉田豊 26.5x25cm

國學院雜誌 = The Journal of Kokugakuin University 第70巻第5号 昭和44年5月

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
500
國學院大學綜合企画部、冊、21cm
柿本人麻呂における季節感―その歌集との関連― 渡瀬昌忠/「伊家流等毛奈之」について 小倉肇 ほか
経年ヤケ・シミ・ヨゴレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

國學院雜誌 = The Journal of Kokugakuin University 第70巻第5号 昭和44年5月

500
、國學院大學綜合企画部 、冊 、21cm
柿本人麻呂における季節感―その歌集との関連― 渡瀬昌忠/「伊家流等毛奈之」について 小倉肇 ほか 経年ヤケ・シミ・ヨゴレ

國學院雜誌 = The Journal of Kokugakuin University 第68巻第6号 昭和42年6月

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
500
國學院大學綜合企画部、冊、21cm
古代歌曲名考―序説― 賀古明/人麿歌集非略体歌制作の場(1)―季節歌群と皇子への献歌― 渡瀬昌忠 ほか
経年ヤケ・シミ・ヨゴレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

國學院雜誌 = The Journal of Kokugakuin University 第68巻第6号 昭和42年6月

500
、國學院大學綜合企画部 、冊 、21cm
古代歌曲名考―序説― 賀古明/人麿歌集非略体歌制作の場(1)―季節歌群と皇子への献歌― 渡瀬昌忠 ほか 経年ヤケ・シミ・ヨゴレ

こどものせかい : 月刊カトリック保育絵本 「かみさまはどこにでも」 第19巻第3号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
5,000
至光社 編、至光社、冊、21-25×27cm
岩崎ちひろ 柿本幸造 初山滋 赤星良衛 林義雄 三好碩也 まどみちお 吉沢廉三郎 センバ太郎 水沢泱 竹山博

全体にヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ
表紙、裏表紙の背側にヤブレ・テープ補修
読めれば良しとされる方向けです
店舗併売品につき、売切れの際はご容赦下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

こどものせかい : 月刊カトリック保育絵本 「かみさまはどこにでも」 第19巻第3号

5,000
至光社 編 、至光社 、冊 、21-25×27cm
岩崎ちひろ 柿本幸造 初山滋 赤星良衛 林義雄 三好碩也 まどみちお 吉沢廉三郎 センバ太郎 水沢泱 竹山博 全体にヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ 表紙、裏表紙の背側にヤブレ・テープ補修 読めれば良しとされる方向けです 店舗併売品につき、売切れの際はご容赦下さい

こどものせかい : 月刊カトリック保育絵本 「なつがくる」 第19巻第2号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
至光社 編、至光社、冊、21-25×27cm
岩崎ちひろ 馬島信之 林義雄 風間完 蔵富千鶴子 渡辺三郎 武井武雄 水沢泱 センバ太郎 薩摩忠 花の内雅吉 巽聖歌 川上四郎

全体にヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ・小ヤブレ
裏表紙に記名
最終頁に切手貼付
店舗併売品につき、売切れの際はご容赦下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

こどものせかい : 月刊カトリック保育絵本 「なつがくる」 第19巻第2号

1,000
至光社 編 、至光社 、冊 、21-25×27cm
岩崎ちひろ 馬島信之 林義雄 風間完 蔵富千鶴子 渡辺三郎 武井武雄 水沢泱 センバ太郎 薩摩忠 花の内雅吉 巽聖歌 川上四郎 全体にヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ・小ヤブレ 裏表紙に記名 最終頁に切手貼付 店舗併売品につき、売切れの際はご容赦下さい

こどもの世界 第6巻 第9号 (昭和29年2月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
8,800
編集長 : 田中峰子 ; 編集委員 : 脇田和、藤田圭雄ほか ; 絵 : 猪熊弦一郎、茂田井武、今関・・・
七人の七つの旅 / 茂田井武
くさのめがはなしていた / 柳沢健 ; 初山滋
フランシスものがたり(一) / たなかみね子 ; でばりみち子
自由なねこ / 猪熊弦一郎
まめまき / 藤城清治
春のごちそう / 平塚武二 ; 今関鷲人
初めてミシンを持つて來たお侍 / 伊東璋 ; 友田昌敏
かみしばいやの子 / 桑田三郎 ; たかはし・ひな
ハンガリー童話 白い馬 / くすだ・こうじ
わんわん日記 / 芳賀まさお
少年使節記(二)船中 / 吉田小五郎
こざるのもんちゃん / ほつた・ゆきお ; たかはし・ひな
ポケツトのないカンガール / たけいち・やそお ; 脇田和
エレとフアンの物語 / ふじた・たまお ; 桑田道夫
こどもライオンおいしいよ!
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
編集長 : 田中峰子 ; 編集委員 : 脇田和、藤田圭雄ほか ; 絵 : 猪熊弦一郎、茂田井武、今関鷲人、初山滋ほか ; 表紙 : 桑田道夫 、至光社 、1954 、48p 、21 x 18.5cm 、1冊
七人の七つの旅 / 茂田井武 くさのめがはなしていた / 柳沢健 ; 初山滋 フランシスものがたり(一) / たなかみね子 ; でばりみち子 自由なねこ / 猪熊弦一郎 まめまき / 藤城清治 春のごちそう / 平塚武二 ; 今関鷲人 初めてミシンを持つて來たお侍 / 伊東璋 ; 友田昌敏 かみしばいやの子 / 桑田三郎 ; たかはし・ひな ハンガリー童話 白い馬 / くすだ・こうじ わんわん日記 / 芳賀まさお 少年使節記(二)船中 / 吉田小五郎 こざるのもんちゃん / ほつた・ゆきお ; たかはし・ひな ポケツトのないカンガール / たけいち・やそお ; 脇田和 エレとフアンの物語 / ふじた・たまお ; 桑田道夫 こどもライオンおいしいよ!

太陽 29巻4号=No.358(1991年4月) <特集 : 澁澤龍彥の世界 Encyclopedia Draconia>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 門﨑敬一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
澁澤龍彥讃 / 埴谷雄高
澁澤龍彥の世界 Encyclopedia Draconia
モノがたり⑩〈おばけと汽車〉 / 安西水丸
ノアの方舟⑩〈ユキウサギをめぐる季節〉 / 富士元寿彦
モードのフィールド・ワーク / 國吉和子
東京映画図鑑⑩〈外濠沿いに歩けば 後楽園球場に轟していた喚声が懐しい〉 / 冨田均
のろ さにわ 通信⑩〈欲望〉 / 伊藤比呂美 ; 上野千鶴子 ; 天野嘉津久
池内紀のニッポン観光⑩〈地図をにらみ、金山衆のあとを追って奥大井の山に消えるの巻〉 / 池内紀
美少年尽くし⑯〈恋のルールは一生ひとりを愛し抜くこと〉 / 佐伯順子 ; 渡辺良重
疵物抄⑯〈怒りの顔-瞋怒面〉 / 青柳恵介 ; 飯田安国
真昼の贅沢⑩〈ラ・ベル・ド・ジュール〉 / 宮下裕史 ; 河野利彦
酒とBARの12景⑨〈小粋な酒 ベルモット〉 / 池部良 ; M.S.PARK
トップの愉快トップの憂鬱⑨〈カルティエジャパン社長 大伴昭〉 / 小池ユリ子 ; 根岸佐千子
写真の現在⑦井津建郎〈STILL LIFE〉 / 深川雅文
エクリチュールの風景 / 海野弘
特別企画 エルサレムは乳と蜜の流れる土地だった / 佐藤和孝
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 門﨑敬一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1991 、176p 、29 x 21.8cm 、1冊
澁澤龍彥讃 / 埴谷雄高 澁澤龍彥の世界 Encyclopedia Draconia モノがたり⑩〈おばけと汽車〉 / 安西水丸 ノアの方舟⑩〈ユキウサギをめぐる季節〉 / 富士元寿彦 モードのフィールド・ワーク / 國吉和子 東京映画図鑑⑩〈外濠沿いに歩けば 後楽園球場に轟していた喚声が懐しい〉 / 冨田均 のろ さにわ 通信⑩〈欲望〉 / 伊藤比呂美 ; 上野千鶴子 ; 天野嘉津久 池内紀のニッポン観光⑩〈地図をにらみ、金山衆のあとを追って奥大井の山に消えるの巻〉 / 池内紀 美少年尽くし⑯〈恋のルールは一生ひとりを愛し抜くこと〉 / 佐伯順子 ; 渡辺良重 疵物抄⑯〈怒りの顔-瞋怒面〉 / 青柳恵介 ; 飯田安国 真昼の贅沢⑩〈ラ・ベル・ド・ジュール〉 / 宮下裕史 ; 河野利彦 酒とBARの12景⑨〈小粋な酒 ベルモット〉 / 池部良 ; M.S.PARK トップの愉快トップの憂鬱⑨〈カルティエジャパン社長 大伴昭〉 / 小池ユリ子 ; 根岸佐千子 写真の現在⑦井津建郎〈STILL LIFE〉 / 深川雅文 エクリチュールの風景 / 海野弘 特別企画 エルサレムは乳と蜜の流れる土地だった / 佐藤和孝

太陽 16巻8号=No.184(1978年8月) <特集 : 銀座モダン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中村新珠 ; 写真 : 篠山紀信、平凡社、1978、170p、29 x 21.8cm、1冊
特集 : 銀座モダン
巻頭言 モダン銀座の風俗 / 池田弥三郎
私の銀座行進曲 / 都筑道夫
銀座1929年 交詢社ビル
銀ブラ楽し
酒場の夜は更けて
特集小説 髯の吟香 / 夏堀正元 ; 畑農照雄
銀座史考 文芸的考察 / 磯田光一
1930年代の誇り / 梅田晴夫
複雑すぎた憧れ / 長部日出雄
私の銀座食物遍歴 / 池波正太郎
今月のコレクション 銀座っ子と舶来品 / 山口勝蔵 ; 永井美治
特集ガイド 銀ブラ手帳 / 原田紀子
特別企画 古き良き東京 絵はがきは語る / 喜多川周之
山河太平記⑧ 決断の季節 / 陳舜臣 ; 長野重一
ショージ君の一日入門⑬ 懐石マナー教室の巻 / 東海林さだお ; 伊藤千晴
2001年(第二話)すてきな広告 / 畑山博 ; 飯野和好
現代の映像② プラスチック・エイジ / 秋山亮二
食いしん坊の民族学② タンドールとパン焼き / 石毛直道 ; 坂本真典
世界の旅 セネガル サヴァンナに踊る女たち / 羽仁進
古都旅情⑭ 吉野山新緑 / 瀬戸内寂聴 ; 風間完
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 中村新珠 ; 写真 : 篠山紀信 、平凡社 、1978 、170p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 : 銀座モダン 巻頭言 モダン銀座の風俗 / 池田弥三郎 私の銀座行進曲 / 都筑道夫 銀座1929年 交詢社ビル 銀ブラ楽し 酒場の夜は更けて 特集小説 髯の吟香 / 夏堀正元 ; 畑農照雄 銀座史考 文芸的考察 / 磯田光一 1930年代の誇り / 梅田晴夫 複雑すぎた憧れ / 長部日出雄 私の銀座食物遍歴 / 池波正太郎 今月のコレクション 銀座っ子と舶来品 / 山口勝蔵 ; 永井美治 特集ガイド 銀ブラ手帳 / 原田紀子 特別企画 古き良き東京 絵はがきは語る / 喜多川周之 山河太平記⑧ 決断の季節 / 陳舜臣 ; 長野重一 ショージ君の一日入門⑬ 懐石マナー教室の巻 / 東海林さだお ; 伊藤千晴 2001年(第二話)すてきな広告 / 畑山博 ; 飯野和好 現代の映像② プラスチック・エイジ / 秋山亮二 食いしん坊の民族学② タンドールとパン焼き / 石毛直道 ; 坂本真典 世界の旅 セネガル サヴァンナに踊る女たち / 羽仁進 古都旅情⑭ 吉野山新緑 / 瀬戸内寂聴 ; 風間完

文藝 昭和19年11月~27年12月(第1巻第1号~9巻12号)のうち計60冊―新戦場(火野葦平)、秦の憂鬱(豊島與志雄)、故園(続)(川端康成)、生産者の文学(佐藤春夫)、往来(永井龍男)、純文学のために(上林暁)、仙境(丸山薫)、風と光と二十の私と(坂口安吾)、鳴海仙吉街を行く(伊藤整)、シガ・ナオヤ論(コバヤシ・ヒデオ)、笑ふ男(花田清輝)、恍惚(小田嶽夫)、季節外れの告白(椎名麟三)、天使(中村真一郎)、ある顛末(梅崎春生)、わがつれづれ草(八木義徳)、雪ヶ谷抄(稲垣足穂)、白樺《ソネット》(加藤周一)、夜曲(中里恒子)、中原中也論(吉田健一)、マダム・K(網野菊)、太宰治の死(志賀直哉)、初夜(藤原審爾)、意識(埴谷雄高)、照る陽の庭(檀一雄)、幸福といふ病気の療法(三島由紀夫)、悪らしきもの(武田泰淳)、河涸れるまで(衣巻省三)、中原中也の思ひ出(小林秀雄)、中原中也伝(大岡昇平)、白鳥の話(中勘助)、気違ひ部落のモレス(きだ・みのる)、出孤島記(島尾敏雄)、風俗小説論(中村光夫)、詩人の旅(詩)(三島由紀夫)、蛇(川端康成)、ややややややややぷはっ(草野心平)、相子(山之口貘)、ある供養(永井龍男)、友の七周忌(尾崎一雄)、歩哨の眼について(大岡昇平)、職人(佐多稲子)、窮鳥(耕治人)、子女教育(上林暁)、小公子(石川淳)、詩人の生涯(安部公房)、楼門(井上靖)、紫陽花(庄野潤三)、ある犯罪(張赫宙)、美神(三島由紀夫)、イソップの裁判(安部公房)、クラス会(阿川弘之)、僕たちの実体(三島由紀夫×福田恆存×大岡昇平)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
30,000
火野葦平、豊島與志雄、川端康成、佐藤春夫、永井龍男、上林暁、丸山薫、坂口安吾、伊藤整、花田清輝、小田・・・
1巻1号、3巻1号、4巻1~3、5~10号(この年10冊のみ刊行)、5巻1~3、7~10号、6巻1、3、5、6、8~11号、7巻1、3、4、6~12号、8巻1~12号揃、9巻1~12号揃、計60冊。一部赤鉛筆等書き込み・線引き。一部水シミ。ヤケ。一部破損。傷み。斑ジミ。1巻1号-状態不良(破れ。破損・欠け。水シミ・ヨレ)。4巻1号-難有(製本ミス(P15-18折れて破れた状態で製本))。4巻6号-裏表紙に赤鉛筆書き込み。7巻12号-表紙に落書き。8巻5号-水シミ・カビ跡・角欠け。8巻6号-印。8巻8号-水シミ・カビ跡・表紙一部切れ欠。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

文藝 昭和19年11月~27年12月(第1巻第1号~9巻12号)のうち計60冊―新戦場(火野葦平)、秦の憂鬱(豊島與志雄)、故園(続)(川端康成)、生産者の文学(佐藤春夫)、往来(永井龍男)、純文学のために(上林暁)、仙境(丸山薫)、風と光と二十の私と(坂口安吾)、鳴海仙吉街を行く(伊藤整)、シガ・ナオヤ論(コバヤシ・ヒデオ)、笑ふ男(花田清輝)、恍惚(小田嶽夫)、季節外れの告白(椎名麟三)、天使(中村真一郎)、ある顛末(梅崎春生)、わがつれづれ草(八木義徳)、雪ヶ谷抄(稲垣足穂)、白樺《ソネット》(加藤周一)、夜曲(中里恒子)、中原中也論(吉田健一)、マダム・K(網野菊)、太宰治の死(志賀直哉)、初夜(藤原審爾)、意識(埴谷雄高)、照る陽の庭(檀一雄)、幸福といふ病気の療法(三島由紀夫)、悪らしきもの(武田泰淳)、河涸れるまで(衣巻省三)、中原中也の思ひ出(小林秀雄)、中原中也伝(大岡昇平)、白鳥の話(中勘助)、気違ひ部落のモレス(きだ・みのる)、出孤島記(島尾敏雄)、風俗小説論(中村光夫)、詩人の旅(詩)(三島由紀夫)、蛇(川端康成)、ややややややややぷはっ(草野心平)、相子(山之口貘)、ある供養(永井龍男)、友の七周忌(尾崎一雄)、歩哨の眼について(大岡昇平)、職人(佐多稲子)、窮鳥(耕治人)、子女教育(上林暁)、小公子(石川淳)、詩人の生涯(安部公房)、楼門(井上靖)、紫陽花(庄野潤三)、ある犯罪(張赫宙)、美神(三島由紀夫)、イソップの裁判(安部公房)、クラス会(阿川弘之)、僕たちの実体(三島由紀夫×福田恆存×大岡昇平)ほか

文藝 昭和19年11月~27年12月(第1巻第1号~9巻12号)のうち計60冊―新戦場(火野葦平)、秦の憂鬱(豊島與志雄)、故園(続)(川端康成)、生産者の文学(佐藤春夫)、往来(永井龍男)、純文学のために(上林暁)、仙境(丸山薫)、風と光と二十の私と(坂口安吾)、鳴海仙吉街を行く(伊藤整)、シガ・ナオヤ論(コバヤシ・ヒデオ)、笑ふ男(花田清輝)、恍惚(小田嶽夫)、季節外れの告白(椎名麟三)、天使(中村真一郎)、ある顛末(梅崎春生)、わがつれづれ草(八木義徳)、雪ヶ谷抄(稲垣足穂)、白樺《ソネット》(加藤周一)、夜曲(中里恒子)、中原中也論(吉田健一)、マダム・K(網野菊)、太宰治の死(志賀直哉)、初夜(藤原審爾)、意識(埴谷雄高)、照る陽の庭(檀一雄)、幸福といふ病気の療法(三島由紀夫)、悪らしきもの(武田泰淳)、河涸れるまで(衣巻省三)、中原中也の思ひ出(小林秀雄)、中原中也伝(大岡昇平)、白鳥の話(中勘助)、気違ひ部落のモレス(きだ・みのる)、出孤島記(島尾敏雄)、風俗小説論(中村光夫)、詩人の旅(詩)(三島由紀夫)、蛇(川端康成)、ややややややややぷはっ(草野心平)、相子(山之口貘)、ある供養(永井龍男)、友の七周忌(尾崎一雄)、歩哨の眼について(大岡昇平)、職人(佐多稲子)、窮鳥(耕治人)、子女教育(上林暁)、小公子(石川淳)、詩人の生涯(安部公房)、楼門(井上靖)、紫陽花(庄野潤三)、ある犯罪(張赫宙)、美神(三島由紀夫)、イソップの裁判(安部公房)、クラス会(阿川弘之)、僕たちの実体(三島由紀夫×福田恆存×大岡昇平)ほか

30,000
火野葦平、豊島與志雄、川端康成、佐藤春夫、永井龍男、上林暁、丸山薫、坂口安吾、伊藤整、花田清輝、小田嶽夫、椎名麟三、中村真一郎、梅崎春生、八木義徳、稲垣足穂、加藤周一、中里恒子、吉田健一、網野菊、志賀直哉、藤原審爾、埴谷雄高、檀一雄、三島由紀夫、武田泰淳、衣巻省三、小林秀雄、大岡昇平、中勘助、きだ・みのる、島尾敏雄、中村光夫、草野心平、山之口貘、永井龍男、尾崎一雄、佐多稲子、耕治人、上林暁、石川淳、安部公房、井上靖、庄野潤三、張赫宙、阿川弘之、三島由紀夫×福田恆存×大岡昇平、神西清、福田恆存、岸田劉生(遺稿)、野間宏、由起しげ子、堀田善衛 ほか 、河出書房 、1944-1952
1巻1号、3巻1号、4巻1~3、5~10号(この年10冊のみ刊行)、5巻1~3、7~10号、6巻1、3、5、6、8~11号、7巻1、3、4、6~12号、8巻1~12号揃、9巻1~12号揃、計60冊。一部赤鉛筆等書き込み・線引き。一部水シミ。ヤケ。一部破損。傷み。斑ジミ。1巻1号-状態不良(破れ。破損・欠け。水シミ・ヨレ)。4巻1号-難有(製本ミス(P15-18折れて破れた状態で製本))。4巻6号-裏表紙に赤鉛筆書き込み。7巻12号-表紙に落書き。8巻5号-水シミ・カビ跡・角欠け。8巻6号-印。8巻8号-水シミ・カビ跡・表紙一部切れ欠。

學鐙  Vol.113 No.3 92(12) マイクロフィッシュ版

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
880
丸善株式会社 [編]、丸善、64p、21cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
丸善株式会社 [編] 、丸善 、64p 、21cm

國學院雜誌 第83巻 第8号 通巻904号

はなひ堂
 新潟県三条市塚野目
800 (送料:¥150~)
國學院大學綜合企画部、1982年、21cm
経年並。線引き書き込み等見当たりません。
送料につきましては当該商品代金のカッコ内の送料をご覧ください。『¥○○○(送料:¥150~)』…ゆうメール(全国一律¥150)、『 ¥○○○ (送料:¥600~)』…佐川急便(全国一律¥600)となります。複数ご注文の場合も追加の送料はいただきません。【GW中も土日祝日休業、平日のみ営業です】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥150~)
、國學院大學綜合企画部 、1982年 、21cm
経年並。線引き書き込み等見当たりません。
  • 単品スピード注文

芸術新潮  28巻12号 通巻336号 1977年12月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1010、213p、26cm
「自画像」の描き方<特集> /
特集 <オフセット> 「自画像」の描き方--現代の自画像―中村正義 / 三尾公三 / 宮崎進 / 靉嘔 / 池田満寿夫 / 下村良之介 / 岡本太郎 / 麻生三郎 自画像の時代―靉光 / 松本竣介 / 中村彝 / 佐伯祐三 / 村山 / 槐多 / 熊谷守一 美校卒業制作青木繁 / 萬鉄五郎 / 牧野虎雄 / 小出楢重 / 前田寛治 / 岡鹿之助 / 荻須高徳 / 山口薫 / 川端実 / 香月泰男 /
青邨先生の思い出 追悼/前田青邨 / 平山郁夫 /
文化勲章受章の山本丘人 / 吉村貞司 /
文化勲章受章の山本丘人 <原色版> 作品「季節風」「北濤」 /
文化勲章受章の山本丘人 <原色版> / 吉村貞司 /
フットライト <原色版> 国立国際美術館及び国立民族学博物館の展示 / /
遥かなるビルマの古都--シュリックシェートラ/パガン / 繭山康彦 / p164~171
遙かなるビルマの古都 <原色版>「アナンダ寺の青銅釈迦立像」他 / / p167~168
遙かなるビルマの古都 / 繭山康彦 / p164~166,171~171
連載 暮しの絵暦(完)湖北雪 / 岡部伊都子 / p100~101
古美術真贋ガイド(10)陶磁10・白磁・青白磁<オフセット> / / p151~158
随筆欄 新楽器≪アナラポス≫誕生 / 鈴木昭男 / p66~67
随筆欄 私のウィスキー / 白洲次郎 / p67~68
随筆欄 「口だて」芝居 / 矢野誠一 / p68~70
随筆欄 中国の農民画家を訪ねて / 桂ゆき /
随筆欄 高井田の線刻画の運命 / 北原一也 /
随筆欄 若い世代の漆器ばなれ / 秋岡芳夫 /
随筆欄 森有正のレコード / 矢内原伊作 /
随筆欄 「マルローに捧ぐ」 / ザォ・ウー=キー /
LP /
自画像と鏡 / 岡谷公二 /
自画像コレクション / 横井清司 /
追悼・前田青邨 <原色版> 作品「石棺」「大物浦」「知盛幻生」 /
万博跡地の二つのミューゼアム / 高橋亨 /
その他」・・・
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1010 、213p 、26cm
「自画像」の描き方<特集> / 特集 <オフセット> 「自画像」の描き方--現代の自画像―中村正義 / 三尾公三 / 宮崎進 / 靉嘔 / 池田満寿夫 / 下村良之介 / 岡本太郎 / 麻生三郎 自画像の時代―靉光 / 松本竣介 / 中村彝 / 佐伯祐三 / 村山 / 槐多 / 熊谷守一 美校卒業制作青木繁 / 萬鉄五郎 / 牧野虎雄 / 小出楢重 / 前田寛治 / 岡鹿之助 / 荻須高徳 / 山口薫 / 川端実 / 香月泰男 / 青邨先生の思い出 追悼/前田青邨 / 平山郁夫 / 文化勲章受章の山本丘人 / 吉村貞司 / 文化勲章受章の山本丘人 <原色版> 作品「季節風」「北濤」 / 文化勲章受章の山本丘人 <原色版> / 吉村貞司 / フットライト <原色版> 国立国際美術館及び国立民族学博物館の展示 / / 遥かなるビルマの古都--シュリックシェートラ/パガン / 繭山康彦 / p164~171 遙かなるビルマの古都 <原色版>「アナンダ寺の青銅釈迦立像」他 / / p167~168 遙かなるビルマの古都 / 繭山康彦 / p164~166,171~171 連載 暮しの絵暦(完)湖北雪 / 岡部伊都子 / p100~101 古美術真贋ガイド(10)陶磁10・白磁・青白磁<オフセット> / / p151~158 随筆欄 新楽器≪アナラポス≫誕生 / 鈴木昭男 / p66~67 随筆欄 私のウィスキー / 白洲次郎 / p67~68 随筆欄 「口だて」芝居 / 矢野誠一 / p68~70 随筆欄 中国の農民画家を訪ねて / 桂ゆき / 随筆欄 高井田の線刻画の運命 / 北原一也 / 随筆欄 若い世代の漆器ばなれ / 秋岡芳夫 / 随筆欄 森有正のレコード / 矢内原伊作 / 随筆欄 「マルローに捧ぐ」 / ザォ・ウー=キー / LP / 自画像と鏡 / 岡谷公二 / 自画像コレクション / 横井清司 / 追悼・前田青邨 <原色版> 作品「石棺」「大物浦」「知盛幻生」 / 万博跡地の二つのミューゼアム / 高橋亨 / その他」・・・ ほぼ良好

【復刻版】ひまわり (創刊号〜第六巻第十二号の内、第五巻八号欠)66冊

三幸書房
 東京都新宿区西早稲田
40,000
国書刊行会、1987.5〜1992.12、26cm・21cm、66冊
第五巻八号が欠品しています。
送料は300円以上となります。クレジット又は先払いでお願いいたします。ご来店の場合は先にご連絡お願いいたします。 領収書が必要の場合は連絡お願いします。 公費でご購入の場合は必要書類をご指示ください。 【適格請求書発行事業者登録済み】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
40,000
、国書刊行会 、1987.5〜1992.12 、26cm・21cm 、66冊
第五巻八号が欠品しています。

國學院雜誌 = The Journal of Kokugakuin University 第68巻第7号 昭和42年7月

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
500
國學院大學綜合企画部、冊、21cm
天鼓の成立に関する考察―中国の思想・伝説を中心に― 石田博/人麿歌集非略体歌制作の場(2)―季節歌群と皇子への献歌― 渡瀬昌忠/源氏物語における「月光」の設定―朧月夜尚侍を焦点に― 林田孝和 ほか
経年ヤケ・シミ、裏表紙にヨゴレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

國學院雜誌 = The Journal of Kokugakuin University 第68巻第7号 昭和42年7月

500
、國學院大學綜合企画部 、冊 、21cm
天鼓の成立に関する考察―中国の思想・伝説を中心に― 石田博/人麿歌集非略体歌制作の場(2)―季節歌群と皇子への献歌― 渡瀬昌忠/源氏物語における「月光」の設定―朧月夜尚侍を焦点に― 林田孝和 ほか 経年ヤケ・シミ、裏表紙にヨゴレ

太陽 8巻6号=No.84(1970年6月) <特集 : 江戸城と東京>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1970、187p、29 x 22cm、1冊
江戸城 / 藤本四八
生きている古城 / 入江相政
江戸っ子東京っ子 / 金子光晴
江戸っ子東京っ子 / 永六輔
東京暮色 / 高橋義孝 ; 島田謹介
TOKYO'70 / 長野重一 ; 小川隆之 ; 山田照夫
東京とは何か / 磯村英一
新宿異邦人 / クリスチャン・リガール
東京八景 / 石元泰博 ; 深沢七郎
東京恋しや / 深沢七郎
東京盛場今昔 / 和歌森太郎 ; 坂東三津五郎 ; 田谷力三 ; 井上友一郎 ; 檀一雄 ; なかにし礼
玉の井育ち哀話 〝ぬけられます〟をぬけられないで / 滝田ゆう
目で見る怪物都市 トウキョウコンピュートピア / 林明子
特集ガイド 江戸城今昔 年中行事 たべもの案内
ガラクタ三人組 世界蚤の市めぐり / 石黒敬章 ; 石河利之 ; 石井出雄
音楽界の主役たち 豊田耕児(ヴァイオリニスト) / 横溝亮一
若い季節 山縣雅子 / 時詩津男
わが企業・わが哲学 三井不動産 / 相良竜介 ; 牛尾喜道
プロ・アマ談義 芝生にひろがる華麗な闘い / 野平祐二 ; 与謝野秀
特別企画-アッツ・キスカ島紀行 兵士三千 アリューシャンに眠る / 阿川弘之 ; 渡部雄吉
古典の細道 木地屋の祖神-惟喬親王 / 白洲正子 ; 浅野喜市
わが山河巡礼 青井の文殊峯 / 水上勉 ; 秋野不矩
連載小説 芙蓉の人 / 新田次郎 ; 彼末宏 ; 並河萬里 ; 永井幸子
ドライブガイド 旧中仙道妻籠から大井(美濃加茂)へ / 本誌写真部
ふるさと風土記 愛知県〝伊勢湾台風以後〟は終わったふるさと東三河 / 富安風生
味と祭りを訪ねて 祝い料理と能登の奉燈祭-加賀 / 近藤弘 ; 本誌写真部 ; 脇坂進
サン・ルーム
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1970 、187p 、29 x 22cm 、1冊
江戸城 / 藤本四八 生きている古城 / 入江相政 江戸っ子東京っ子 / 金子光晴 江戸っ子東京っ子 / 永六輔 東京暮色 / 高橋義孝 ; 島田謹介 TOKYO'70 / 長野重一 ; 小川隆之 ; 山田照夫 東京とは何か / 磯村英一 新宿異邦人 / クリスチャン・リガール 東京八景 / 石元泰博 ; 深沢七郎 東京恋しや / 深沢七郎 東京盛場今昔 / 和歌森太郎 ; 坂東三津五郎 ; 田谷力三 ; 井上友一郎 ; 檀一雄 ; なかにし礼 玉の井育ち哀話 〝ぬけられます〟をぬけられないで / 滝田ゆう 目で見る怪物都市 トウキョウコンピュートピア / 林明子 特集ガイド 江戸城今昔 年中行事 たべもの案内 ガラクタ三人組 世界蚤の市めぐり / 石黒敬章 ; 石河利之 ; 石井出雄 音楽界の主役たち 豊田耕児(ヴァイオリニスト) / 横溝亮一 若い季節 山縣雅子 / 時詩津男 わが企業・わが哲学 三井不動産 / 相良竜介 ; 牛尾喜道 プロ・アマ談義 芝生にひろがる華麗な闘い / 野平祐二 ; 与謝野秀 特別企画-アッツ・キスカ島紀行 兵士三千 アリューシャンに眠る / 阿川弘之 ; 渡部雄吉 古典の細道 木地屋の祖神-惟喬親王 / 白洲正子 ; 浅野喜市 わが山河巡礼 青井の文殊峯 / 水上勉 ; 秋野不矩 連載小説 芙蓉の人 / 新田次郎 ; 彼末宏 ; 並河萬里 ; 永井幸子 ドライブガイド 旧中仙道妻籠から大井(美濃加茂)へ / 本誌写真部 ふるさと風土記 愛知県〝伊勢湾台風以後〟は終わったふるさと東三河 / 富安風生 味と祭りを訪ねて 祝い料理と能登の奉燈祭-加賀 / 近藤弘 ; 本誌写真部 ; 脇坂進 サン・ルーム

太陽 8巻4号=No.82(1970年4月) <特集 : 吉野と高野山>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場一郎 ; 写真 : 深瀬昌久、平凡社、1970、169p、29.5 x 22cm、1冊
憂愁の山河 吉野 / 入江泰吉 ; 井上博道
吉野の春秋 / 大岡昇平
密教の美術 高野山 / 浅野喜市 ; 高野山文化財保護委員会 ; 本誌写真部
以呂波歌高野聖 / 深瀬昌久
高野紀行 / 瀬戸内晴美
花と歴史の山-吉野の旅 / 澤野久雄
軍書に悲し吉野山 / 桑田忠親 ; 前田亜土
多彩な密教美術の宝庫-高野山 / 佐和隆研
特集ガイド 絵地図=花の旅・精進料理の旅 / 山県和彦
童子像とミニアチユール ザンクト・ガレンの教会付属図書館 / リタ・ザンペーゼ
アンバランス大陸南米をゆく-アルゼンチン 誇り高き草原の貴族-ガウチョ / 礒貝浩 ; 松島駿二郎
世界の旅 春を告げるパレード スイス、バーゼルの祭り / ジョン・サンダース
音楽界の主役たち 潮田益子(ヴァイオリニスト) / 横溝亮一
クローズアップ青春 変える社会党最年少党員 / 大森忠
若い季節 斎藤朋子 / 佐藤明
わが企業・わが哲学 電通 / 相良竜介 ; 牛尾喜道
プロ・アマ談義 野球には人生がある / 虫明亜呂無 ; 佐々木信也 ; ヒサクニヒコ
古典の細道 花がたみ-継体天皇 / 白洲正子 ; 浅野喜市
わが山河巡礼 美濃のおいずる / 水上勉 ; 秋野不矩
連載小説 芙蓉の人 / 新田次郎 ; 彼末宏
ドライブガイド 段々畑と海中公園-宇和島から足摺峰 / 多田信
ふるさと風土記 香川県〝夢のかけはし〟の現実坂出いまむかし / 中河与一 ; 市島敏男 ; 永井美治
味と祭りを訪ねて 鴨の貝焼き鱸の奉書焼きと津和野の鷺舞-島根 / 近藤弘 ; 脇坂進
岸恵子のパリ通信 / 永井博
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場一郎 ; 写真 : 深瀬昌久 、平凡社 、1970 、169p 、29.5 x 22cm 、1冊
憂愁の山河 吉野 / 入江泰吉 ; 井上博道 吉野の春秋 / 大岡昇平 密教の美術 高野山 / 浅野喜市 ; 高野山文化財保護委員会 ; 本誌写真部 以呂波歌高野聖 / 深瀬昌久 高野紀行 / 瀬戸内晴美 花と歴史の山-吉野の旅 / 澤野久雄 軍書に悲し吉野山 / 桑田忠親 ; 前田亜土 多彩な密教美術の宝庫-高野山 / 佐和隆研 特集ガイド 絵地図=花の旅・精進料理の旅 / 山県和彦 童子像とミニアチユール ザンクト・ガレンの教会付属図書館 / リタ・ザンペーゼ アンバランス大陸南米をゆく-アルゼンチン 誇り高き草原の貴族-ガウチョ / 礒貝浩 ; 松島駿二郎 世界の旅 春を告げるパレード スイス、バーゼルの祭り / ジョン・サンダース 音楽界の主役たち 潮田益子(ヴァイオリニスト) / 横溝亮一 クローズアップ青春 変える社会党最年少党員 / 大森忠 若い季節 斎藤朋子 / 佐藤明 わが企業・わが哲学 電通 / 相良竜介 ; 牛尾喜道 プロ・アマ談義 野球には人生がある / 虫明亜呂無 ; 佐々木信也 ; ヒサクニヒコ 古典の細道 花がたみ-継体天皇 / 白洲正子 ; 浅野喜市 わが山河巡礼 美濃のおいずる / 水上勉 ; 秋野不矩 連載小説 芙蓉の人 / 新田次郎 ; 彼末宏 ドライブガイド 段々畑と海中公園-宇和島から足摺峰 / 多田信 ふるさと風土記 香川県〝夢のかけはし〟の現実坂出いまむかし / 中河与一 ; 市島敏男 ; 永井美治 味と祭りを訪ねて 鴨の貝焼き鱸の奉書焼きと津和野の鷺舞-島根 / 近藤弘 ; 脇坂進 岸恵子のパリ通信 / 永井博

太陽 13巻1号=No.140 (1975年1月) <特集 : 日本こども遊び集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木幡朋介、平凡社、1975、184p、29 x 21.2cm、1冊
特集 : 日本こども遊び集
こどもの四季 日本の季節にとけ込んだこどもの遊びを描く英泉、国芳などの版画集
少年の日 / 丹羽文雄
おもいでの遊び かつてのわんぱくたちの心に熱く残る遊びの数々 / 滝田ゆう ; 坪田譲治 ; 吉行淳之介 ; 宮城まり子 ; 吉田知子 ; 長島茂雄
昔の遊戯 / 坪田譲治
草花と遊ぶ 野に出て、草花を摘んで作る人形、鞠、楽器など / 高梨豊 ; 斎藤たま
娘とわたし / 後藤明生
特集小説 逃げた凧 / 田中小実昌 ; 和田誠
文字絵・絵書き歌の世界 / 徳川宗賢
少年時代の遊び / 吉村昭
感情教育 / 田村隆一
小網町の路地のベエごま遊び / 植草甚一
特集ガイド わんぱく遊戯 草花の遊び かげ絵・他 / 中田幸平 ; 斎藤たま ; かこさとし
特別付録 実用切抜きメンコ(原寸大)
実力者たち 赤塚不二夫 / 荒木経惟
名作揷画帖 小村雪岱 / 加太こうじ
動物よもやま噺 狆はよき友 / 伊藤桂一 ; 長新太
コック長訪問 帝国ホテル・村上信夫 / 江國滋 ; 小林泰彦
人形の誘惑(7)二つの顔のある人形 / 種村季弘 ; 沢渡朔
世界の旅/アメリカ うきうきニューイアー フィラデルフィアのママーズ・パレード / 富樫清 ; 富樫アイリーン
骨董夜話 初硯 / 加藤楸邨 ; 脇坂進
連載小説(その七)男振(おとこぶり)異変の夜 / 池波正太郎 ; 中一弥
小説絵巻(第五十五回)「須磨(その二)」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木幡朋介 、平凡社 、1975 、184p 、29 x 21.2cm 、1冊
特集 : 日本こども遊び集 こどもの四季 日本の季節にとけ込んだこどもの遊びを描く英泉、国芳などの版画集 少年の日 / 丹羽文雄 おもいでの遊び かつてのわんぱくたちの心に熱く残る遊びの数々 / 滝田ゆう ; 坪田譲治 ; 吉行淳之介 ; 宮城まり子 ; 吉田知子 ; 長島茂雄 昔の遊戯 / 坪田譲治 草花と遊ぶ 野に出て、草花を摘んで作る人形、鞠、楽器など / 高梨豊 ; 斎藤たま 娘とわたし / 後藤明生 特集小説 逃げた凧 / 田中小実昌 ; 和田誠 文字絵・絵書き歌の世界 / 徳川宗賢 少年時代の遊び / 吉村昭 感情教育 / 田村隆一 小網町の路地のベエごま遊び / 植草甚一 特集ガイド わんぱく遊戯 草花の遊び かげ絵・他 / 中田幸平 ; 斎藤たま ; かこさとし 特別付録 実用切抜きメンコ(原寸大) 実力者たち 赤塚不二夫 / 荒木経惟 名作揷画帖 小村雪岱 / 加太こうじ 動物よもやま噺 狆はよき友 / 伊藤桂一 ; 長新太 コック長訪問 帝国ホテル・村上信夫 / 江國滋 ; 小林泰彦 人形の誘惑(7)二つの顔のある人形 / 種村季弘 ; 沢渡朔 世界の旅/アメリカ うきうきニューイアー フィラデルフィアのママーズ・パレード / 富樫清 ; 富樫アイリーン 骨董夜話 初硯 / 加藤楸邨 ; 脇坂進 連載小説(その七)男振(おとこぶり)異変の夜 / 池波正太郎 ; 中一弥 小説絵巻(第五十五回)「須磨(その二)」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志

「ニューエイジ」 2巻12号 クリスマス特集

書肆ひぐらし
 東京都千代田区神田神保町
2,800
河上徹太郎・松田智雄・猪熊弦一郎・井伏鱒二・木下順二、毎日新聞社、昭和25、104p、21cm
背少イタミ 少線引あり
初山滋・野間仁根・絵
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

「ニューエイジ」 2巻12号 クリスマス特集

2,800
河上徹太郎・松田智雄・猪熊弦一郎・井伏鱒二・木下順二 、毎日新聞社 、昭和25 、104p 、21cm
背少イタミ 少線引あり 初山滋・野間仁根・絵

季節の絵本 こどものせかい5月号(月刊カトリック保育絵本25巻12号)

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
1,500 (送料:¥185~)
井口文秀、安達由美子、林義雄、伊沢春男、柿本幸造、岩崎ちひろ、センバ太郎、矢野滋子、北田卓史・絵/高・・・
表紙・裏表紙共24頁冊子絵本 24.5×24.5センチ 端スレ、痛み 付・「おかあさまへ(母親通信)」(久野登久子「こどもの日に思う」 景山あき子「この絵本をめくりながら」 徳川泰国「聖母マリアの月」 上野みち子「たのしいおやつ-りんご入りスポンジケーキ、木の実のクッキー」 百村等「切手をはりましょう」 野村昌絵「ごあいさつができますか」 ノアの箱ぶね) -井口文秀・絵、景山あき子・詩「はるのいのり」 安達由美子・絵、小黒恵子・詩「みどりのかぜとしゃぼんだま」 林義雄・絵、渡洋子・詩「せんせい みててね」 伊沢春男・絵「わたしがひくことりがうたう・・・」 高木素生・写真、薩摩忠・詩「たんぽぽのゆめ」 柿本幸造・絵「ごがつのあさ」 岩崎ちひろ・絵、中村千榮子・詩「おかあさまはなたばをどうぞ」 センバ太郎・絵と文「しんせつ」 矢野滋子・絵、佐久間彪・詩「まりあさまのこころ」 北田卓史・絵、佐久間彪・詩「のあのはこぶね」 他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

季節の絵本 こどものせかい5月号(月刊カトリック保育絵本25巻12号)

1,500 (送料:¥185~)
井口文秀、安達由美子、林義雄、伊沢春男、柿本幸造、岩崎ちひろ、センバ太郎、矢野滋子、北田卓史・絵/高木素生・写真/景山あき子、小黒恵子、渡洋子、薩摩忠、中村千榮子、佐久間彪・詩/谷内こうた・表紙絵/久野登久子、景山あき子、徳川泰国、上野みち子、百村等、野村昌絵・母親通信執筆 、至光社 、昭和48年4月
表紙・裏表紙共24頁冊子絵本 24.5×24.5センチ 端スレ、痛み 付・「おかあさまへ(母親通信)」(久野登久子「こどもの日に思う」 景山あき子「この絵本をめくりながら」 徳川泰国「聖母マリアの月」 上野みち子「たのしいおやつ-りんご入りスポンジケーキ、木の実のクッキー」 百村等「切手をはりましょう」 野村昌絵「ごあいさつができますか」 ノアの箱ぶね) -井口文秀・絵、景山あき子・詩「はるのいのり」 安達由美子・絵、小黒恵子・詩「みどりのかぜとしゃぼんだま」 林義雄・絵、渡洋子・詩「せんせい みててね」 伊沢春男・絵「わたしがひくことりがうたう・・・」 高木素生・写真、薩摩忠・詩「たんぽぽのゆめ」 柿本幸造・絵「ごがつのあさ」 岩崎ちひろ・絵、中村千榮子・詩「おかあさまはなたばをどうぞ」 センバ太郎・絵と文「しんせつ」 矢野滋子・絵、佐久間彪・詩「まりあさまのこころ」 北田卓史・絵、佐久間彪・詩「のあのはこぶね」 他
  • 単品スピード注文

太陽 7巻9号=No.75 (1969年9月) <特集 : 桃山と茶 ; 北極の白熊狩り>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1969、188p、29.5 x 22cm、1冊
桃山の旅 / 司馬遼太郎 ; 井上博道
茶の湯 / 林屋辰三郎 ; 中村昌生 ; 井口海仙 ; 岩宮武二 ; 米田太三郎
求道の茶破格の遊び-利休と織部 / 林屋晴三
千利休 / 寺田透 ; 森田沙伊
茶の心 / 堀口捨己 ; 庫田叕
武将と茶の湯 / 桑田忠親
絢爛のなかの孤独 / 武田恒夫
今様の数寄者たち / 原田伴彦
対談 茶・利休から現代ヘ / 千宗室 ; 篠田桃紅
特集ガイド 桃山と茶の旅
世界の旅 北極の白熊狩り / レイモンド・フラワー ; ニルス・ロゼンキルデ
名曲のふるさと 魔笛の家とザルツブルク-モーツァルト / 津守健二 ; 海老原盛樹
企業'69 伝統と近代化との協奏-川島織物 / 野田一夫 ; 長野重一
クローズアップ青春 飾る-ケイコライズ・ピープル / 大森忠
若い季節 田中未知 / 大森忠
新連載 阿波-味と祭りを訪ねて / 近藤弘 ; 脇坂進
ふるさと風土記 岩手県 描きあげる大県への未来図風景に融けこむ人の心 / 江間章子 ; 坂本真典 ; 原弘文
日本のスター 岸恵子 / 江藤文夫 ; 佐藤明
ズバリ現代 慟哭少年 森進一 / 檀一雄 ; 石元泰博
女人風土記 伊勢の斎宮 / 円地文子 ; 堀文子
古典の細道 夢に生きる女-小野小町 / 白洲正子 ; 浅野喜市
わが山河巡礼 長府のひと / 水上勉 ; 秋野不矩
連載小説 楓との対話-あるヴァイオリン作りの話 / 澤野久雄 ; 村上豊
折込みカラー 太陽ドライブ・ガイド-白山・東尋坊・永平寺 / 本誌写真部
レコードとの対話 遠山一行(音楽評論家) / 向坂正久
回想の人びと 成瀬巳喜男監督 / 金森健生 ; 吉村公三郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1969 、188p 、29.5 x 22cm 、1冊
桃山の旅 / 司馬遼太郎 ; 井上博道 茶の湯 / 林屋辰三郎 ; 中村昌生 ; 井口海仙 ; 岩宮武二 ; 米田太三郎 求道の茶破格の遊び-利休と織部 / 林屋晴三 千利休 / 寺田透 ; 森田沙伊 茶の心 / 堀口捨己 ; 庫田叕 武将と茶の湯 / 桑田忠親 絢爛のなかの孤独 / 武田恒夫 今様の数寄者たち / 原田伴彦 対談 茶・利休から現代ヘ / 千宗室 ; 篠田桃紅 特集ガイド 桃山と茶の旅 世界の旅 北極の白熊狩り / レイモンド・フラワー ; ニルス・ロゼンキルデ 名曲のふるさと 魔笛の家とザルツブルク-モーツァルト / 津守健二 ; 海老原盛樹 企業'69 伝統と近代化との協奏-川島織物 / 野田一夫 ; 長野重一 クローズアップ青春 飾る-ケイコライズ・ピープル / 大森忠 若い季節 田中未知 / 大森忠 新連載 阿波-味と祭りを訪ねて / 近藤弘 ; 脇坂進 ふるさと風土記 岩手県 描きあげる大県への未来図風景に融けこむ人の心 / 江間章子 ; 坂本真典 ; 原弘文 日本のスター 岸恵子 / 江藤文夫 ; 佐藤明 ズバリ現代 慟哭少年 森進一 / 檀一雄 ; 石元泰博 女人風土記 伊勢の斎宮 / 円地文子 ; 堀文子 古典の細道 夢に生きる女-小野小町 / 白洲正子 ; 浅野喜市 わが山河巡礼 長府のひと / 水上勉 ; 秋野不矩 連載小説 楓との対話-あるヴァイオリン作りの話 / 澤野久雄 ; 村上豊 折込みカラー 太陽ドライブ・ガイド-白山・東尋坊・永平寺 / 本誌写真部 レコードとの対話 遠山一行(音楽評論家) / 向坂正久 回想の人びと 成瀬巳喜男監督 / 金森健生 ; 吉村公三郎

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000
反省記
反省記
¥1,000