文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「孫薇」の検索結果
11件

道光一八年(1838年)琉球国王尚育への冊封実態の一側面 <大学院紀要39抜刷>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
880
孫薇、1997/10、29頁、A4判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

道光一八年(1838年)琉球国王尚育への冊封実態の一側面 <大学院紀要39抜刷>

880
孫薇 、1997/10 、29頁 、A4判

沖縄文化研究 18

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,520
梅木哲人 前城直子 島村幸一 王 耀華 多和田真一郎 孫 薇 池宮正治 仲程昌徳、法政大学沖縄文化研・・・
法政大学沖縄文化研究所紀要 四六判 初版 ブックデザイン→中村 哲 415頁 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

沖縄文化研究 18

1,520
梅木哲人 前城直子 島村幸一 王 耀華 多和田真一郎 孫 薇 池宮正治 仲程昌徳  、法政大学沖縄文化研究所 、1992/03/25 (H4) 、1
法政大学沖縄文化研究所紀要 四六判 初版 ブックデザイン→中村 哲 415頁 函

琉球国王表文奏本展 展示図録 中国第一歴史档案館所蔵

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
沖縄県文化振興会公文書管理部編、沖縄県公文書館、2000/8、46頁、A4判
背ヤケ・濡れシミ 展示史料概説孫薇。図版20点。展示史料目録。ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

琉球国王表文奏本展 展示図録 中国第一歴史档案館所蔵

1,100
沖縄県文化振興会公文書管理部編 、沖縄県公文書館 、2000/8 、46頁 、A4判
背ヤケ・濡れシミ 展示史料概説孫薇。図版20点。展示史料目録。ほか

沖縄文化研究26 <法政大学沖縄文化研究所紀要26>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
法政大学沖縄文化研究所編、法政大学沖縄文化研究所、2000/3、379頁、4-6判
函ヤケシミ 原田禹雄「蔡温『中山世譜』の『宋史』琉求伝」 深澤秋人「近世琉球における渡唐使節の編成」 孫薇「閔人三十六姓と明初の対琉政策」 他 上江洲安亨・加藤正春・吉成直樹・庄武憲子・川畑恵・宮平真弥
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化研究26 <法政大学沖縄文化研究所紀要26>

2,750
法政大学沖縄文化研究所編 、法政大学沖縄文化研究所 、2000/3 、379頁 、4-6判
函ヤケシミ 原田禹雄「蔡温『中山世譜』の『宋史』琉求伝」 深澤秋人「近世琉球における渡唐使節の編成」 孫薇「閔人三十六姓と明初の対琉政策」 他 上江洲安亨・加藤正春・吉成直樹・庄武憲子・川畑恵・宮平真弥

沖縄文化研究 17

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,520
孫 薇 矢野輝雄 赤峰政信 真喜志瑤子 島村幸一 池宮正治 安藤信廣 崎原 貢、法政大学沖縄文化研究・・・
法政大学沖縄文化研究所紀要 四六判 初版 ブックデザイン→中村 哲 423頁 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

沖縄文化研究 17

1,520
孫 薇 矢野輝雄 赤峰政信 真喜志瑤子 島村幸一 池宮正治 安藤信廣 崎原 貢  、法政大学沖縄文化研究所 、1991/03/25 (H3) 、1
法政大学沖縄文化研究所紀要 四六判 初版 ブックデザイン→中村 哲 423頁 函

中国から見た古琉球の世界 1刷

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
孫薇、琉球新報社、2016/2、229頁、A5判
帯 琉球新報に連載(2004年)したものに書き下ろしを加えた。第1章 中国「五例」と琉球の「三山」第2章 群雄割拠の山南の「王」たち第3章 王権発祥地 - 山北の「王」たちの虚実第4章 統一を目指す王第5章 拒否された琉球と思紹の登場第6章 冊封システムへ貢献した琉球第7章 漢籍記録にみる琉球
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

中国から見た古琉球の世界 1刷

2,200
孫薇 、琉球新報社 、2016/2 、229頁 、A5判
帯 琉球新報に連載(2004年)したものに書き下ろしを加えた。第1章 中国「五例」と琉球の「三山」第2章 群雄割拠の山南の「王」たち第3章 王権発祥地 - 山北の「王」たちの虚実第4章 統一を目指す王第5章 拒否された琉球と思紹の登場第6章 冊封システムへ貢献した琉球第7章 漢籍記録にみる琉球

沖縄文化研究18 <法政大学沖縄文化研究所紀要18>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
法政大学沖縄文化研究所編、法政大学出版局、1992/3、417頁、4-6判
函 目次 近世琉球士族社会の構成(梅木哲人) 他界と方位その三(前城直子) オモロの表現(島村幸一) 『打花鼓』新考(王耀華) ハングル資料沖縄語(19世紀初)(多和田真淳) 中国第一歴史當案館発見の新史料「尚泰王の謝恩文」の紹介(孫薇) 伊礼本『念仏集』(池宮正治) 『明星』と沖縄の投稿者たち(仲程昌徳)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化研究18 <法政大学沖縄文化研究所紀要18>

2,750
法政大学沖縄文化研究所編 、法政大学出版局 、1992/3 、417頁 、4-6判
函 目次 近世琉球士族社会の構成(梅木哲人) 他界と方位その三(前城直子) オモロの表現(島村幸一) 『打花鼓』新考(王耀華) ハングル資料沖縄語(19世紀初)(多和田真淳) 中国第一歴史當案館発見の新史料「尚泰王の謝恩文」の紹介(孫薇) 伊礼本『念仏集』(池宮正治) 『明星』と沖縄の投稿者たち(仲程昌徳)

国際日本学1

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
法政大学国際日本学研究所編、法政大学国際日本学研究センター、2003/10、174頁、A5判
少ヤケ 孫薇「中世・東アジアにおける隣国の行き来―明皇帝から琉球国王への勅封下賜を通じて」、吉成直樹・福寛美「琉球王国の成立と朝鮮半島―『おもろさうし』の政治的編纂意図から」収録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

国際日本学1

1,100
法政大学国際日本学研究所編 、法政大学国際日本学研究センター 、2003/10 、174頁 、A5判
少ヤケ 孫薇「中世・東アジアにおける隣国の行き来―明皇帝から琉球国王への勅封下賜を通じて」、吉成直樹・福寛美「琉球王国の成立と朝鮮半島―『おもろさうし』の政治的編纂意図から」収録

沖縄文化研究17 <法政大学沖縄文化研究所紀要17>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
3,300
法政大学沖縄文化研究所編、法政大学出版局、1991/3、425頁、4-6判
函 目次 冊封・朝貢について(孫薇) 「芦刈」と「花売りの縁」(矢野輝雄) 沖縄の祖霊信仰(赤嶺政信) おもろ歌唱者についての問題(真喜志瑶子) 琉球弧における〈生産叙事〉表現の諸相(島村幸一) 『琉球官話集』補注追論(池宮正治) 『歴代表文集』注訳4(安藤信広) ハワイ移民史神話(崎原貢) ハワイ・沖縄民俗社会の文化維持の形態(ウェスリー・上運天) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化研究17 <法政大学沖縄文化研究所紀要17>

3,300
法政大学沖縄文化研究所編 、法政大学出版局 、1991/3 、425頁 、4-6判
函 目次 冊封・朝貢について(孫薇) 「芦刈」と「花売りの縁」(矢野輝雄) 沖縄の祖霊信仰(赤嶺政信) おもろ歌唱者についての問題(真喜志瑶子) 琉球弧における〈生産叙事〉表現の諸相(島村幸一) 『琉球官話集』補注追論(池宮正治) 『歴代表文集』注訳4(安藤信広) ハワイ移民史神話(崎原貢) ハワイ・沖縄民俗社会の文化維持の形態(ウェスリー・上運天) 

沖縄文化研究29 <法政大学沖縄文化研究所紀要29>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
3,300
法政大学沖縄文化研究所編、法政大学沖縄文化研究所、2003/3、514頁、4-6判
函 加藤正春「奄美沖縄の葬送・出産儀礼における霊魂の付着と力の作用」 田畑博子「ミロク信仰」 真喜志瑶子「『おもろさうし』のキミカナシと<ヒキ>の官員」 原田禹雄「琉球国王の常服」 孫薇「貢品」と「下賜品」の見る中琉関係」 ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化研究29 <法政大学沖縄文化研究所紀要29>

3,300
法政大学沖縄文化研究所編 、法政大学沖縄文化研究所 、2003/3 、514頁 、4-6判
函 加藤正春「奄美沖縄の葬送・出産儀礼における霊魂の付着と力の作用」 田畑博子「ミロク信仰」 真喜志瑶子「『おもろさうし』のキミカナシと<ヒキ>の官員」 原田禹雄「琉球国王の常服」 孫薇「貢品」と「下賜品」の見る中琉関係」 ほか

名古屋大学言語学論集 第20巻

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,500
「目次」より:・類型からみた韓国語の受身形式の特徴について ・日タイ語における条件表現の意味 -意義・・・
名古屋大学 言語学論集 第20巻 平成17年3月20日発行 本体のみの冊子、B5判196ページ 外装には軽いスレがあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,500
「目次」より:・類型からみた韓国語の受身形式の特徴について ・日タイ語における条件表現の意味 -意義素の内部構造- ・現代アイスランド語におけるst動詞の派生と接辞stについて ・中国語の連体修飾節の「V的N」についての考察 ・現代日本語の終助詞「よ」「ね」「よね」 ほか [執筆者]白明学 陸心芬 中川サワリー 鮎川敏明 大宮康一 鈴木建次郎 鈴木基伸 孫薇 李周容 廉美蘭 森本俊之 、発行/名古屋大学文学部言語学研究室 、2005年 、1
名古屋大学 言語学論集 第20巻 平成17年3月20日発行 本体のみの冊子、B5判196ページ 外装には軽いスレがあります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
安全学
安全学
¥1,980