文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「安藤 勝 編集代表」の検索結果
4件

外国文学研究文献要覧 I<英米文学>編1965-1974

中井書房
 京都府京都市左京区新車屋町
4,000
安藤勝・編集代表、日外アソシエーツ、昭52、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

外国文学研究文献要覧 I<英米文学>編1965-1974

4,000
安藤勝・編集代表 、日外アソシエーツ 、昭52 、1冊

外国文学研究文献要覧1(英米文学)編 1965〜1974(昭和40年代)

りら書店
 神奈川県相模原市中央区淵野辺
4,500
安藤勝編集代表、日本アソシエーツ *昭和52年 初版
並 本体良好 箱全体にヤケ・クスミ 帯背ヤケ・背キズ少・経年シミ 小さなゴム印数ケ所 (中大判)  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

外国文学研究文献要覧1(英米文学)編 1965〜1974(昭和40年代)

4,500
安藤勝編集代表 、日本アソシエーツ *昭和52年 初版
並 本体良好 箱全体にヤケ・クスミ 帯背ヤケ・背キズ少・経年シミ 小さなゴム印数ケ所 (中大判)  

外国文学研究文献要覧 1 <英米文学>編

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
5,090
安藤 勝 編集代表、日外アソシエーツ、1977/03/25 (S52)、1
1965〜1974(昭和40年代) 20世紀 文献要覧大系 3 A4判変 初版 436頁 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

外国文学研究文献要覧 1 <英米文学>編

5,090
安藤 勝 編集代表 、日外アソシエーツ 、1977/03/25 (S52) 、1
1965〜1974(昭和40年代) 20世紀 文献要覧大系 3 A4判変 初版 436頁 函

(短歌雑誌) 地表 昭和32年2月~36年6月(第12巻第2号~16巻5号・通巻125号~173号)のうち5(4?)冊欠 計44冊―短歌抒情の近代化について(承前)(大井恵夫)、作品における象徴内容(飯沼喜八郎)、石仏不動(森泉百枝)、早水草之助追悼号(早水草之助・遺影・遺詠、早水きよ、西沢昱道、佐藤威、八景淑子、岡村房江、大井恵夫)、「灰皿」を読む(曽野徹)、小池勝太追悼号(小池勝太・遺影・遺詠・年譜、山田敏夫)、「海礁」批評特集 ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
20,000
飯沼喜八郎 発行/安藤佐貴子 編集代表/江原文鳥、丹羽正三、早水草之助、森口鶴子、柳田美紀夫、石原三・・・
125~173号のうち142、144、145、164、170号欠(ただし、143号には通巻号数記載がなく13巻9号とあり、141号が13巻7号、146号が13巻11・12号のため、仮に143号としたが、欠号の13巻8号、13巻10号と考え合わせても号数が合わない。臨時号がない限り実際は5冊欠ではなく4冊欠ではないかと推測できる)。ヤケ。斑ジミ。汚れ。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

(短歌雑誌) 地表 昭和32年2月~36年6月(第12巻第2号~16巻5号・通巻125号~173号)のうち5(4?)冊欠 計44冊―短歌抒情の近代化について(承前)(大井恵夫)、作品における象徴内容(飯沼喜八郎)、石仏不動(森泉百枝)、早水草之助追悼号(早水草之助・遺影・遺詠、早水きよ、西沢昱道、佐藤威、八景淑子、岡村房江、大井恵夫)、「灰皿」を読む(曽野徹)、小池勝太追悼号(小池勝太・遺影・遺詠・年譜、山田敏夫)、「海礁」批評特集 ほか

20,000
飯沼喜八郎 発行/安藤佐貴子 編集代表/江原文鳥、丹羽正三、早水草之助、森口鶴子、柳田美紀夫、石原三郎、石倉真衛、斎藤げん、高橋金次郎 ほか 、地表短歌社(前橋市) 、1957-1961
125~173号のうち142、144、145、164、170号欠(ただし、143号には通巻号数記載がなく13巻9号とあり、141号が13巻7号、146号が13巻11・12号のため、仮に143号としたが、欠号の13巻8号、13巻10号と考え合わせても号数が合わない。臨時号がない限り実際は5冊欠ではなく4冊欠ではないかと推測できる)。ヤケ。斑ジミ。汚れ。線引き等なし。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催