文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「宋釈道誠」の検索結果
4件

釈氏要覧

誠心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
77,000
宋釈道誠、中野道伴板、寛永10年刊、3冊
3巻 栗皮原表紙
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
77,000
宋釈道誠 、中野道伴板 、寛永10年刊 、3冊
3巻 栗皮原表紙

釈氏要覧校註

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
9,400
[宋]釈道誠 撰;富世平 校註、中華書局、14-Oct
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
9,400
[宋]釈道誠 撰;富世平 校註 、中華書局 、14-Oct

釋氏要覽 3巻3冊揃

うたたね文庫
 東京都千代田区神田猿楽町
12,000
(宋釋)道誠集、大富三郎助、宝永6年刊、3冊、27.4×18.8cm、3冊揃
大本 題簽付 シミ 印有 少虫損
当店で一度に2万円以上お買上の場合、 日本国内に限り、送料サービス致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

釋氏要覽 3巻3冊揃

12,000
(宋釋)道誠集 、大富三郎助 、宝永6年刊 、3冊 、27.4×18.8cm 、3冊揃
大本 題簽付 シミ 印有 少虫損

釈氏要覧校注(中国仏教典籍選刊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,500
[宋]釈道誠 撰 富世平 校注、中華書局、2024年03月
释氏要览校注(中国佛教典籍选刊) 中华书局

『釈氏要覧』は宋代の釈道誠による、仏教の基本内容を紹介する書物である。類書および辞書としての性質を持ち、仏教の入門書であった。引用は幅広く、当時の仏教制度や風俗風習に関する記述が大量に収録されており、とりわけ道誠自身が見聞した南北の異なる風習についての記述は出色である。さらに若干の佚書が保存され、宋代仏教の状況などを研究する上で重要な意義を持つ。今回は日本寛永十年(1633)本を底本とし、明刻二巻本等を参考として標点校勘を行い、典拠の注釈や難解語句の解説を加えるなど、集校集注の性質を備えた定本となっている。「中国仏教典籍選刊」シリーズの一点。

《释氏要览》,宋释道诚编集,引经据典介绍佛教中基本问题,具有类书、辞书性质,是当时的佛教入门书。引证广博,收录了当时有关佛教制度、风俗的大量资料,尤其是作者所见南北不同习尚,并保存了一些佚书,对理解佛教常识、研究当时佛教状况及相关问题有重要意义。此次整理以日本宽永十年(1633)本爲底本,校以明刻二卷本等,标点校勘并注疏所引材料及难解字词,做出具有集校集注性质的定本。

釋氏要覽校注 中國佛教典籍選刊
【目次】
前言
参考文献
釈氏要覧序
釈氏要覧 巻上
釈氏要覧 巻中
釈氏要覧 巻下
後序
付録一 歴代主要着録
付録二 個版本序跋
付録三 釈道誠相関資料
目録索引

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500
[宋]釈道誠 撰 富世平 校注 、中華書局 、2024年03月
释氏要览校注(中国佛教典籍选刊) 中华书局 『釈氏要覧』は宋代の釈道誠による、仏教の基本内容を紹介する書物である。類書および辞書としての性質を持ち、仏教の入門書であった。引用は幅広く、当時の仏教制度や風俗風習に関する記述が大量に収録されており、とりわけ道誠自身が見聞した南北の異なる風習についての記述は出色である。さらに若干の佚書が保存され、宋代仏教の状況などを研究する上で重要な意義を持つ。今回は日本寛永十年(1633)本を底本とし、明刻二巻本等を参考として標点校勘を行い、典拠の注釈や難解語句の解説を加えるなど、集校集注の性質を備えた定本となっている。「中国仏教典籍選刊」シリーズの一点。 《释氏要览》,宋释道诚编集,引经据典介绍佛教中基本问题,具有类书、辞书性质,是当时的佛教入门书。引证广博,收录了当时有关佛教制度、风俗的大量资料,尤其是作者所见南北不同习尚,并保存了一些佚书,对理解佛教常识、研究当时佛教状况及相关问题有重要意义。此次整理以日本宽永十年(1633)本爲底本,校以明刻二卷本等,标点校勘并注疏所引材料及难解字词,做出具有集校集注性质的定本。 釋氏要覽校注 中國佛教典籍選刊 【目次】 前言 参考文献 釈氏要覧序 釈氏要覧 巻上 釈氏要覧 巻中 釈氏要覧 巻下 後序 付録一 歴代主要着録 付録二 個版本序跋 付録三 釈道誠相関資料 目録索引 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500